1016万例文収録!

「by habit」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > by habitに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

by habitの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 222



例文

by habit 例文帳に追加

習慣で. - 研究社 新英和中辞典

It became his habit by degrees.例文帳に追加

それは徐々に彼の習慣になった。 - Tatoeba例文

a habit worn by clerics 例文帳に追加

聖職者によって着られる衣服 - 日本語WordNet

It became his habit by degrees. 例文帳に追加

それは徐々に彼の習慣になった。 - Tanaka Corpus

例文

The hardest things are made easy by force of habit. 例文帳に追加

どんな困難なことでも慣れるとたやすくなる - 斎藤和英大辞典


例文

He make himself feared by a habit of turning things into ridicule. 例文帳に追加

あの人は何でも笑いの種にするから怖がられる - 斎藤和英大辞典

The hardest thing is made easy by force of habit. 例文帳に追加

どんな難事でも慣れるとやさしくなる - 斎藤和英大辞典

The hardest things become easy by practiceby force of habit. 例文帳に追加

どんな至難なことでも慣れればやさしくなる - 斎藤和英大辞典

a long loose habit worn by monks in a monastery 例文帳に追加

修道院の僧が着用する、長いゆったりとした衣服 - 日本語WordNet

例文

The hardest things are made easy by force of habit. 例文帳に追加

習慣というものは恐ろしいものでどんな難事でもたやすくなる - 斎藤和英大辞典

例文

He makes himself feared by a habit of turning things into ridicule. 例文帳に追加

あの人はなんでもかんでも笑い草にするから人に怖がられる - 斎藤和英大辞典

The hardest things are made easy by force of habit. 例文帳に追加

習慣は恐ろしいものでどんな困難なことでもやさしくなる - 斎藤和英大辞典

stop a process or a habit by imposing a freeze on it 例文帳に追加

それを凍結させることにより、プロセスまたは習慣を止める - 日本語WordNet

a long loose habit worn by nuns in a convent 例文帳に追加

修道院で修道女により着られる長いゆったりした衣服 - 日本語WordNet

a habit or characteristic obtained by continually repeating an action 例文帳に追加

持続的に繰り返される行為によって獲得される習性や性格 - EDR日英対訳辞書

Be wary of adding one by accident; it's easy to do from habit, and your compiler might not complain, but someoneelse's probably will!例文帳に追加

うっかり後にセミコロンをつけてしまわないように気をつけて。 - Python

To provide a yarn retaining mechanism capable of making a needle thread not have a bending habit even by retaining the needle threads.例文帳に追加

上糸を保持しても上糸に曲げ癖がつかないようにする。 - 特許庁

for we were by no means in the habit of correspondence; 例文帳に追加

というのも私たちにはこんな手紙をやりとりする習慣はなかったから。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

To provide a pattern habit visualizing apparatus, a design confirming method and a program where a pattern habit of a medium having a rugged pattern on a surface can be confirmed by an image.例文帳に追加

表面に凹凸模様を有する媒体の柄癖を、画像にて確認可能な柄癖可視化装置、意匠確認方法、及びプログラムを提供する。 - 特許庁

any of the occasions for eating food that occur by custom or habit at more or less fixed times 例文帳に追加

だいたい一定の時間に習慣または習慣によって生じる食事をする機会のいずれか - 日本語WordNet

Worst is the habit of making a one line response that is followed by the original e-mail in its entirety.例文帳に追加

1 行の回答のあとに元の電子メール全文を続けることはしないでください。 - NetBeans

Do you hear it? Even the wind in the skies rustles pines by habit (even a wind does not betray somebody who is waiting) (Shin Kokinshu). 例文帳に追加

きくやいかにうはの空なる風だにも松に音するならひありとは(新古今集) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Influenced by his foster mother Sugi no Okata, he made a habit of facing the sun and saying a Buddhist prayer every morning. 例文帳に追加

養母であった杉大方の影響により、毎朝朝日に向かっての念仏を欠かさなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide technique for removing the skew of papers caused by a user's habit or the like.例文帳に追加

ユーザの癖などに起因して生じた用紙のスキューを解消できる技術を提供する。 - 特許庁

To provide a baseball game with high amusement properties by reflecting a habit of a referee in the development of a game.例文帳に追加

審判の癖をゲームの進行に反映させ、興趣性の高い野球ゲームを実現する。 - 特許庁

Folding lines are given to the nipping positions of the cylindrical film F by the habit giving means 26.例文帳に追加

また、筒状フィルムFの癖付け手段26による挟持位置に折り癖が夫々付与される。 - 特許庁

To improve safety by detecting the daily operation pattern or habit of an operator.例文帳に追加

運転者の日常的な運転パターンや癖などを検知して安全性の向上に寄与する。 - 特許庁

To provide a polyamideimide resin by which a bad curl habit can be corrected and which has good durability.例文帳に追加

カール癖の悪さを改善できるとともに、耐久性に優れたポリアミドイミド樹脂を提供する。 - 特許庁

To develop an inexpensive tapestry not generating the wrinkles or winding habit caused by housing and having a very tasteful feeling.例文帳に追加

収納によるしわや巻き癖がなく、印刷により安価で趣深い壁掛けを開発する。 - 特許庁

The shattering habit of the plant can be modified by transduction or expression control of the gene.例文帳に追加

該遺伝子の導入や発現制御により植物の脱粒性を改変し得ることを見出した。 - 特許庁

The biting habit of the vermin is easily and accurately observable by the use of the container.例文帳に追加

また、本装置を用いることにより、害虫の喫食性を容易かつ正確に監視することが可能となった。 - 特許庁

Fix, according to habit, scrutinized the passers-by with a keen, rapid glance. 例文帳に追加

その間にも熱心に通行人を調べ、怪しいやつがいないかと、ひとりひとり見ていった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and self-reliant as he was by habit, he began to cherish a longing for advice. 例文帳に追加

そして普段はなんでも自分だけで決めるのだが、アドバイスが欲しい気がしはじめていた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

we only appear capable of anything great by our habit of combining; 例文帳に追加

団結するという私たちの習性によって、なにか偉大なことをなしうるように見えるだけなのです。 - John Stuart Mill『自由について』

To enable a client to order desired living habit goods after visiting a store and confirming the real desired living habit goods by searching the desired living habit goods and the location information of the store on a site on the communication network of an online service provider.例文帳に追加

顧客が、オンラインサービス業者の通信ネットワーク上のサイトで所望住生活用品とその販売店の所在地情報を探索し、該販売店を訪問して所望住生活用品の現物を確認した上で注文できるようにする。 - 特許庁

The folding habit, which extends in a transverse direction capable of keeping a state folded on both sides of a fold, is applied to a packaging material 62 at the scheduled linear part becoming the boundary of the square cylindrical body part and square bottom part of a bag by the molds 42 and 43 equipped with a folding habit forming blade 44 and a folding habit forming groove 45 of molding tools 40 and 41.例文帳に追加

袋の角筒胴部と角底部との境となる予定の線状部分に、成形具40,41の折り癖形成刃44と折り癖形成溝45を備えた成形型42,43で折り目の両側で折れ曲がった状態を維持可能な横断方向に延びる折り癖が包装材62に付けられる。 - 特許庁

Thus, in the navigation device 1, a habit of the user is learned, the fine adjustment matched with the habit of the user is performed just by performing the main operation by the user, and the map desired by the user is accurately displayed.例文帳に追加

従って、このナビゲーション装置1では、ユーザーのクセが学習され、ユーザーが主操作を行うだけで、ユーザーのクセにあわせた微調整が行われて、ユーザーが希望する地図が的確に表示される。 - 特許庁

To obtain an offset value which offsets a habit used in the assembling processing of a bearing assembling machine which is posteriorly performed by grasping the habit of a part processing machine without the need for measuring part processing accuracy.例文帳に追加

部品加工精度を測定せずに、部品加工機のクセを把握し、事後に行う軸受組立機の組立加工の際に用いるクセを相殺するオフセット値を得ること。 - 特許庁

To provide a photographic processing apparatus capable of correcting curling habit of a photographic paper without paper jamming even if the degree of curling habit is different by the difference in the condition of the drying process, the specification of the photographic paper, or the like.例文帳に追加

乾燥処理の条件や印画紙の仕様等の相違よって曲げ癖の度合いが異なっても、紙詰まりを発生させることなく印画紙の曲げ癖を矯正することのできる写真処理装置を提供する。 - 特許庁

Even when the tip of the filler metal has a winding habit, the winding habit can be straightened by the butting force to the intersection part 24.例文帳に追加

これにより、例えば溶加材25の先端に巻きぐせが残っている場合でも、この巻きぐせを交差部24への突当て力によって矯正することができる。 - 特許庁

In the Sengoku period, humans were trafficked due to habit of ranbodori (pillage by soldiers after battles) but the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) prohibited human trafficking. 例文帳に追加

戦国時代には乱妨取の習慣による人身売買が行われていたが、江戸幕府はこれを禁じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ODORLESS AND HARMLESS EXCRETION TREATMENT APPARATUS UTILIZING MALODOR REMOVING HABIT BY COMPOUNDING OF MINERAL PIECE GROUP/LUMPY CLAY例文帳に追加

鉱物片群・塊状粘土の配合により、悪臭を取る習性を利用した、無臭無害屎尿処理装置。 - 特許庁

The cardiomegaly can effectively be prevented by specifying a high risk group and carrying out guidance of lifestyle habit and medication.例文帳に追加

ハイリスク群を特定し、生活習慣の指導や投薬によって、心肥大を効果的に予防することができる。 - 特許庁

To obtain a novel platelet aggregation inhibitor capable of being daily used for preventing undesirable life habit diseases caused by platelet aggregation and asthma.例文帳に追加

好ましくない血栓生成に基づく生活習慣病や喘息の予防に日常的に使用可能な、新規な血小板凝集抑制剤を提供する。 - 特許庁

The form retaining core 3 is a nonwoven fabric consisting of a thermoplastic resin fiber, and a cross sectional arc-shape gets into the habit of curving by heating.例文帳に追加

形状保持用芯材3は熱可塑性樹脂繊維から成る不織布であって、加熱にて横断面弧状に弯曲癖付けされている。 - 特許庁

To provide a golf swing correcting device preventing a bad habit of "hand-swing" liable to be addicted by a beginner and an intermediate player of the golf.例文帳に追加

ゴルフの初心者や中級者が犯しやすい、「手打ち」の悪癖が出ない、ゴルフ用スイング矯正具を提供する。 - 特許庁

To induce defecation to cause natural defecation and to accelerate the establishment of a defecation habit by periodical use.例文帳に追加

排便を誘発して自然な排便を誘導し、定期的に使用することで排便習慣の確立を促す。 - 特許庁

To prevent a paper jam owing to a winding habit formed by loosening rolls from an inner diameter side, when coreless rolled paper is unrolled from the outside and rolled.例文帳に追加

コアレスロール紙が外側から引き出され転動するとき、内径側から巻きが緩み巻き癖が形成されて紙詰まりするのを防止する。 - 特許庁

As a result, the insertional part 2 is kept straight and hardly develops the habit of bending by the heat of autoclave sterilization.例文帳に追加

これによって、前記挿入部2はストレートの状態が維持され、オートクレーブ滅菌時の熱によって曲がり癖が付くことがない。 - 特許庁

例文

To continue issuance of a single ticket by automatically replenishing a roll sheet while preventing generation of a curl habit on the single ticket cut from the roll sheet.例文帳に追加

ロール紙から切断した単券にカール癖が発生することを防止しながら、自動的にロール紙を補充して単券の発行を継続する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS