1016万例文収録!

「by-speeches」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > by-speechesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

by-speechesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 79



例文

speeches by great speakers 例文帳に追加

名家演説集 - 斎藤和英大辞典

We are bored by his long-winded speeches. 例文帳に追加

彼の長広舌には閉口する - 斎藤和英大辞典

campaigning for something by making political speeches (stump speeches) 例文帳に追加

政治演説を(街頭演説)することによって、何かの推進運動をする - 日本語WordNet

His long-winded speeches beat mebore meI am bored to death by his long speeches. 例文帳に追加

この人の長演説には閉口だ - 斎藤和英大辞典

例文

I am bored to death by his long speeches. 例文帳に追加

あの人の長演説には恐れ入る - 斎藤和英大辞典


例文

They stood up and made their speeches one by one.例文帳に追加

彼らは、一人づつ立ち上がってスピーチした。 - Tatoeba例文

His speeches were welcomed by large audiences all over the country.例文帳に追加

彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 - Tatoeba例文

speeches by ministers at the beginning of a session of the Diet 例文帳に追加

国会冒頭に行われる諸大臣の演説 - EDR日英対訳辞書

the art of understanding speeches by watching the movements of the speaker's lips 例文帳に追加

唇の動きを見て話の内容を読み取る術 - EDR日英対訳辞書

例文

They stood up and made their speeches one by one. 例文帳に追加

彼らは、一人づつ立ち上がってスピーチした。 - Tanaka Corpus

例文

His speeches were welcomed by large audiences all over the country. 例文帳に追加

彼の演説は国中どこでも大聴衆に歓迎された。 - Tanaka Corpus

a tactic for delaying or obstructing legislation by making long speeches 例文帳に追加

長い演説を行って法律制定を遅らせたり、妨害する方策 - 日本語WordNet

Speeches of frequency bands which are respectively set in advance are extracted from speeches picked up by a plurality of microphones having different characteristics and are put synthesized.例文帳に追加

特性の異なる複数のマイクロフォンで集音した音声から、それぞれ予め設定した周波数帯域の音声を抽出して合成する。 - 特許庁

The contents consist of 17 speeches, 24 articles and an essay written by Fukuzawa that were published in the Jiji Shinpo. 例文帳に追加

内容は、『時事新報』に掲載された、福澤の17編の演説や24編の論説、1編のエッセイから成る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The decoded speech streams are reproduced as speeches A and B by a speaker.例文帳に追加

復号された複数の音声ストリームはスピーカより音声A,Bとして再生する。 - 特許庁

An entrance server 20 specifies the speech of a user by referring to the collection of user's speeches.例文帳に追加

エントランスサーバ20はユーザの発話をユーザ発話集に照らして特定する。 - 特許庁

Then speeches can be interpreted for the vocalization system by using the list.例文帳に追加

次にこのリストを用いて音声可能化システムのために発話を解釈することができる。 - 特許庁

This control section 54b utters the speeches, using apologetic expression from the speaker 52 and further lowers the recognition degree from the next time of the recognized speeches, when the control section decides that the speeches are recognized wrongly by the user's answer.例文帳に追加

また、この制御部54bは、ユーザの応答により音声を誤認識したと判定したときに、謝罪表現を用いた音声をスピーカ52から発声させるようにし、さらに認識した音声の次回からの認識度を低下させるようにする。 - 特許庁

To execute the restriction of the optimum number of speeches and the enhancement of a network by recording the number of speeches on the network in a video conference system.例文帳に追加

ビデオ会議システムにおけるネットワーク上の通話数を記録し、最適な通話数の制限やネットワークの増強を行うことを可能にする。 - 特許庁

Speech processors X which are used closely to mutually send and receive information (information representing features of speeches) regarding speeches being outputted by speakers 13 of the respective processors and speeches being inputted to microphones 12 to each other and a device in microphone input detects whether the speech of a transmission source of received information is mixed with a speech being inputted to a microphone according to the received information.例文帳に追加

近隣で使用されている音声処理装置X相互間で,各装置におけるスピーカ13出力中の音声やマイク21入力中の音声に関する情報(その音声の特徴をあらわす情報)を相互に送受信することにより,マイク入力中の装置は,受信情報に基づいて,その情報の送信元の音声がマイク入力中の音声に混入しているかどうかを検出する。 - 特許庁

In Aichi Prefecture, some Liberal Party members had been incited by Taisuke ITAGAKI's speeches and Toru HOSHI's canvasses and were running around madly with a plot to overthrow the government. 例文帳に追加

愛知県内の一部自由党員は板垣退助の演説、星亨の遊説などにもあおられ、政府転覆の陰謀に狂奔していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Most of the public ideas included detailed descriptions of human rights to oppose suppression of free speeches and political activities by the government. 例文帳に追加

政府による言論と政治活動の弾圧を背景として、人権に関する規定が詳細なことは、おおむね共通する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kyoto Conference of Junior Chamber International Japan is held every January, and the award ceremony of the Kyoto Prize hosted by the Inamori Foundation, and the related commemorative speeches are held here every November. 例文帳に追加

毎年1月には青年会議所の京都会議、11月には稲盛財団主催による京都賞授賞式や記念講演会が開かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for speech segments which cannot be selected, a sound processing part 31 is made to supply waveform data representing waveforms by unit speeches.例文帳に追加

選択できなかった音片については音響処理部31に単位音声毎の波形を表す波形データを供給させる。 - 特許庁

To suppress the increase of a throughput even in recognizing consecutive speeches of large vocabulary while securing accuracy by using a phoneme environment depending acoustic model also at a word boundary.例文帳に追加

単語境界にも音素環境依存音響モデルを用いて精度を確保しつつ大語彙の連続音声認識時にも処理量の増大を抑える。 - 特許庁

To make speeches to be noticed easily identifiable in a chat system for making conversations with character information by using a plurality of chat terminal equipment.例文帳に追加

複数のチャット端末装置で文字情報で会話を行うチャットシステムで、注目すべき発言を識別し易くする。 - 特許庁

To provide a vocal device capable of generating various speeches and colors by a combination of two devices.例文帳に追加

2つの装置の組み合わせによって多様な音声や色を発することのできる発音装置を提供すること。 - 特許庁

Namely, a user is able to hear and enjoy various speeches pronounced by combining the first device and second device in many ways.例文帳に追加

即ち、ユーザは、第1装置と第2装置とをいろいろ組み合わせることによって発音される種々の音声を聞いて楽しむことができる。 - 特許庁

Speeches and pictures at their positions which are output by the transmission and reception unit are also similarly reproduced and output at the other points.例文帳に追加

送受信部により出力された自地点の各音声及び各映像も同様に他地点において再生・出力される。 - 特許庁

This sound recognition counter correctly recognizes and stores the phrases, etc., by human individual speeches, mechanical sounds, vibration sounds, musical piece sounds, etc., and correctly recognizes, counts and displays only the speeches, etc., thereof when the specified phrase sounds, etc., are again inputted by sounds.例文帳に追加

人間の個別音声や機械音、振動音、楽曲音等による文節等を認識及び記憶しその一定文節音等が再び音入力された場合、その音声等のみを正しく認識し計数及び表示する音認識計数器により、上記課題を解決する。 - 特許庁

Because there can be compared the time intervals among the speeches and the speeches without depending on the time zone by the normalization of the speech time intervals, high-accuracy analysis of communication using the speech time interval in an electronic community becomes possible.例文帳に追加

発言時間間隔の正規化により、時間帯に依存することなく発言と発言の間の時間間隔を比較することができるので、電子コミュニティでの発言時間間隔を用いた高精度なコミュニケーションの分析が可能となる。 - 特許庁

To discriminate between a synthesized speech signal and a natural speech from a similarity between acquired speeches by acquiring a plurality of speeches corresponding a previously set text from an input speech without adding discrimination information to a synthesized speech and using extracted feature values.例文帳に追加

合成音声に判別情報を付加することなく、入力した音声から事前に設定したテキストに対応する複数の音声を取得し、抽出された特徴量を用いて、取得した各音声同士の類似度合いから、合成音声信号であるか肉声であるかを判別できるようにする。 - 特許庁

A gate keeper(GK) 30 decides the busy state of the computer (PC) 10 of an extension 1 based on the maximum number of speeches and the real number of speeches, thereby the busy state can be decided without processing the call-incoming to extension by means of a network resource that makes the extension cut off due to the busy state.例文帳に追加

ゲートキーパ(GK)30が最大通話数と実通話数に基づき内線1のコンピュータ(PC)10のビジーを判断することにより、実際にネットワークリソースを使用して内線に着信させ、内線がビジーによる切断を行なうという処理なしに、ビジーを判定することができる。 - 特許庁

The conference support device collects speeches made by the users attending at a conference, records the collected voice information, detects sequence of the collected speeches made by the users, estimates conversation situation based on the groups of recorded speech information, displays reference information for conference, and records the displayed reference information and the estimated conversation situation information while associating the same with each other.例文帳に追加

会議に参加したユーザによる発話を集音し、集音した音声情報を記録し、集音したユーザによる発話の発話方向を検出し、記録した発話情報の群から会話状況を推測し、会議の資料情報を表示し、表示した資料情報と推定した会話状況情報とを関連付けて記録する。 - 特許庁

The character information-speech converting method consists of: inputting character data 7 as electronic data; extracting a character string in unique representation from the character data 7; integrating predetermined points by kinds of speeches corresponding to the unique representation as to the character data 7; and outputting integrated point data 10 by kinds of speeches.例文帳に追加

文字情報音声変換方法は、電子データである文字データ7を入力し、文字データ7から固有表現からなる文字列を抽出し、文字データ7についてその固有表現に対応する音声の種類毎に予め定められたポイントを積算し、積算されたポイントデータ10を音声の種類毎に出力する。 - 特許庁

The computer program for utterance learning utilizing a network consists of a network 3, a server device 5 connected with the network 3 to store model speeches uttered by a plurality of announcers to be used as a teaching material for mastering correct utterance, and terminals 7 connected with the server device 5 via the network 3 for leaning utterance utilizing the model speeches.例文帳に追加

ネットワーク3と、ネットワーク3に接続され、正確な発話を修得するための教材用に、複数のアナウンサーが発話した模範音声を蓄積しているサーバ装置5と、ネットワーク3を介してサーバ装置5に接続され、模範音声を利用して発話学習に利用する端末7とを備えたネットワークを利用した発話学習システムのコンピュータプログラムである。 - 特許庁

The interphone system is provided with: a controller 1 for performing exchange control of interphone speeches; a plurality of terminals 3a, 3b, 3c,..., subjected to the exchange control by the control apparatus to make speeches, and the control apparatus is provided with a control apparatus line concentration circuit 12 for concentrating the information trunks 5 such as a local area network LAN and accommodating them.例文帳に追加

インターホンの通話の交換制御を行うための制御装置1と、制御装置で交換制御されて通話をする複数個の端末機3a、3b、3c、・・・とを備え、制御装置には、ローカルエリアネットワークLANなどの情報幹線5を集線化し収容するための制御装置集線回路12を設ける。 - 特許庁

The results obtained by evaluating the speeches pronounced by the learner 2 by the speech recognition section 114 and arithmetic processing section 116 in the foreign language learning device 100 are displayed from a display device 120.例文帳に追加

学習者2が発音した音声に対して、外国語学習装置100中の音声認識部114および演算処理部116により評価した結果が表示装置120から表示される。 - 特許庁

(3) It shall also be permissible to communicate to the public, by means of a receiving apparatus, speeches and statements broadcasted or wire-broadcasted or transmitted by automatic public transmission in accordance with the provisions of the preceding paragraph. 例文帳に追加

3 前項の規定により放送され、若しくは有線放送され、又は自動公衆送信される演説又は陳述は、受信装置を用いて公に伝達することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When a trigger switch 53 is operated by a user, the data of the speeches uttered by the user thereafter is captured into a control section 54b via a signal processing section 54a.例文帳に追加

トリガースイッチ53がユーザにより操作されると、その後にユーザが発声した音声のデータが信号処理部54aを介して制御部54bに取り込まれる。 - 特許庁

To achieve securely entering data by using voice, even when it is not likely to be affected by the surrounding noise and conversation, and so on, or there are speeches with similar content, or double constants and/or thrumming sounds.例文帳に追加

周囲の雑音や会話等の影響を受け難い上、発話の内容に類似したものが多かったり促音や撥音を含むことが多かったりする場合でも音声を利用して確実にデータを入力できるようにする。 - 特許庁

To attract attention to voice guidance by synthesizing and voicing various guidance speeches by using speech data of a plurality of kinds of characters and then making the speech themselves attractive.例文帳に追加

複数種類のキャラクタによる音声データから各種の案内音声を合成し発声することで音声自体を目立たせて音声案内に対する注意を促す。 - 特許庁

Terminals 10, 20 for a conference used by participants of the conference and a manager terminal 30 for monitoring the number of speeches used by a manager of the system are connected via the network 9.例文帳に追加

会議の参加者が使用する会議用端末10、20と、システムの管理者の使用する通話数監視マネージャ端末30とが、ネットワーク9を介して接続される。 - 特許庁

Later, he purchased Kameyama-jo Castle (Tanba Province) to use as a base, and along with Ayabe, of the religious organization, spread his teachings by buying the Taisho Nichinichi Shinbun to take part in speeches, but in 1921, he was arrested in the first Omoto jiken (incident). 例文帳に追加

その後、亀山城(丹波国)を買収して綾部と並ぶ教団の本拠地にし、大正日日新聞を買収して言論活動に進出するなど教勢を伸ばすが、1921年、大本事件第一次大本事件で検挙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To obtain a speech-recognizing device of high recognition accuracy, when the utterance speed and utterance rhythm of a speaker inputting speeches are expected to be changed by receiving the influence of the quantities of inputted words and phrases and their context.例文帳に追加

音声を入力する話者の発声速度や発声リズムが、入力する語句の量やその前後関係などの影響を受けて変化することが予想される場合であっても、認識精度の高い音声認識装置を得る。 - 特許庁

Speeches input from the microphones 1a to 1c are stored in a speech data storage section 31 as speech data in WAVE form by the speakers together with speaker information specifying the speakers.例文帳に追加

マイクロフォン1a〜1cより入力された音声は、話者を特定する話者情報と共に、各話者別にWAVE形式の音声データとして音声データ保存部31に保存される。 - 特許庁

The speech information is, for example, speeches themselves of a message indicating mistransmission, an apology message and digital speech data generated by converting those messages to the WEVE format etc.例文帳に追加

上記音声情報としては,例えば誤送信である旨のメッセージ又は謝罪メッセージなどの音声そのものや,これらのメッセージがWEVE形式等に変換されたデジタル音声データがある。 - 特許庁

A server 5 is connected to an exchange 4 for relaying speeches by mobile phones 1a, 1b, voice information is subjected to voice recognition processing, converted into text data and transmitted to a speech opposite party and a talker as character information.例文帳に追加

携帯電話機1a,1bによる通話を中継する交換機4にサーバ5を接続し、音声情報を音声認識処理してテキストデータに変換して文字情報としても通話相手や話者に送信する。 - 特許庁

When a plurality of participants speak simultaneously or the speeches overlap, a selection is made for each speech whether it is presented by voice or characters before the speech is presented.例文帳に追加

複数の参加者が同時に発言した場合や発言に重なりがあった場合に、それぞれの発言を音声と文字のどちらで提示するかを選択し、提示を行なう。 - 特許庁

例文

To provide a speech recognition method which enables the start of a system and the selection of items by speeches, an apparatus therefore and a speech control system.例文帳に追加

本発明は、音声による、システムの起動、項目の選択を可能にする音声認識方法及びその装置並びに音声制御システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS