1016万例文収録!

「filter pass band」に関連した英語例文の一覧と使い方(34ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > filter pass bandに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

filter pass bandの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1675



例文

The phase regulation circuit 3 is formed of a series circuit of an inductor L1 and a variable capacity diode CV, and a band-pass filter comprising an inductor L2 and a capacitor C2 connected in parallel between the anode of the variable capacity diode CV and the earth, and regulates the phase variation by a control voltage Vc being fed to a control voltage input terminal t1.例文帳に追加

位相調整回路3は、インダクタL1及び可変容量ダイオードCVの直列回路と、可変容量ダイオードCVのアノード及び接地間に並列に接続したインダクタL2及びキャパシタC2とで構成される帯域通過フィルタで形成することにより、制御電圧入力端子t1に供給する制御電圧Vcによって位相変化量を調整する。 - 特許庁

Related to a light source 30, an optical gain element 34, a coherence filter 35 which comprises a transmission band for coherence so that the signal within the spectrum range is allowed to pass for coherence over the specified wavelength range, and a polarization eliminator 36 which brings about a variable polarization transfer function, are so combined as to form an optical loop 32.例文帳に追加

本発明の光源(30)は、光利得素子(34)と、同調可能な通過帯域を備え、前記スペクトル幅内の信号を通過させ、前記所定の波長範囲にわたって同調可能な同調フィルタ(35)と、可変偏光伝達関数をもたらす偏光解消子(36)とが光学ループ(32)をなすように結合されている。 - 特許庁

An input sound signal s1 of ((maximum pitch period)×2)-number of samples out of sound signals recorded and held in a data recording part 1 is read out from a processing start position P and has high-band components suppressed by a low pass filter 7 and is properly down-sampled by a thinning processing part 8 and is read into a signal buffer part 9.例文帳に追加

データ記録部1に記録保持された音響信号のうち、処理開始位置Pより(最大ピッチ周期×2)サンプルの入力音響信号s1が読み出され、ローパスフィルタ7において高域成分が抑圧された後、間引き処理部8により適当にダウンサンプリングされ、信号バッファ部9に読み込まれる。 - 特許庁

The dual mode band pass filter 1 has a rectangular ring shaped metallic film 3 formed on one side or in the inside of a dielectric substrate 2, a couple of input/output coupling circuits 5, 6 is coupled with the rectangular ring shaped metallic film 3 and the plane shape and the line width of the rectangular ring shaped metallic film 3 are configured to couple two generated resonance modes.例文帳に追加

誘電体基板2の一方面または内部に形成された矩形リング状金属膜3を有し、矩形リング状金属膜3一対の入出力結合回路5,6が結合されており、矩形リング状金属膜3の平面形状及び線幅が、発生する2つのモードの共振を結合し得るように構成されているデュアルモード・バンドパスフィルタ1。 - 特許庁

例文

Moreover, a noise floor in the plural specified frequencies of the one-bit signal is extracted by a band-pass filter(BPF) 2 and by deciding the noise level of the extracted noise floor, the presence/absence of the peak of the noise and a frequency, where that peak exists, are detected by a noise level detecting circuit 3.例文帳に追加

また、上記の1ビット信号の複数個の特定周波数におけるノイズフロアをバンドパスフィルタ(BPF)2で抽出し、抽出されたノイズフロアにおけるノイズレベルを判定することによってノイズのピークの有無とそのピークが存在する周波数とをノイズレベル検出回路3で検出する。 - 特許庁


例文

This device discriminates a DVD-RAM based on tracking error signals of different radius position on a disk, further, and discriminates DVD+R, DVD-R, DVD-ROM, DVD-RW, and DVD+RW based on Wobble detected from the tracking error signal through a band pass filter.例文帳に追加

ディスク上の異なる半径位置のトラッキングエラー信号に基づきDVD−RAMを判別し、さらに、バンドパスフィルタを通したトラッキングエラー信号から検出されるWobbleに基づきDVD+R、DVD−R、DVD−ROM、DVD−RW、DVD+RWを判別する。 - 特許庁

Two pairs of interdigital electrodes are formed on one of two piezoelectric boards faced to a transparent substrate surface, and self-exciting circuit is constituted as a delay line type self-exciting circuit using band pass filter characteristics to be generated due to the two pairs of interdigital electrodes and piezoelectric effects, and surface acoustic waves are received by the other piezoelectric board so that a starting time in the case of intermittent driving can be shortened.例文帳に追加

おのおの透明基板表面に対向する二つの圧電板のうち、片側の圧電板には2対のすだれ状電極が形成されると共に、自励振回路はこの2対のすだれ状電極と圧電効果によって生じるバンドパスフィルター特性を利用した、遅延線型自励振回路とし、もう片方の圧電板によって弾性表面波を受信する事で、間欠駆動時の起動時間を短縮する。 - 特許庁

In this case, this method is characterized by imaging the outermost-layer wiring pattern of the semiconductor packaging multilayer interconnection board by using the illumination 5 having a wave range below 450 nm which is a low wave range of a transmission spectral sensitivity characteristic and a reflection spectral sensitivity characteristic of an insulating base material comprising a polyimide film or a polyimide resin and an insulating layer, or by using a band-pass filter 4.例文帳に追加

ここで、ポリイミドフィルムもしくはポリイミド樹脂からなる絶縁基材及び絶縁層の透過分光感度特性及び反射分光感度特性の低波長域である450nm以下の波長域を有する照明5、もしくはバンドパスフィルタ4を用いて、半導体パッケージ用多層配線板の最外層の配線パターンを撮像することを特徴とする。 - 特許庁

The phase of an AC_CONT carrier whose phase is always continuous in non-modulation among AC carriers is changed in a broadcasting station 100, the AC_CONT carrier is extracted in a receiver side measuring apparatus 200 by using a BPF (band-pass filter) 205, and a change in the phase of the AC_CONT carrier is detected by a change time measuring apparatus 206.例文帳に追加

放送局100にてACキャリアのうち無変調時に位相が常に連続となるAC_CONTキャリアの位相を変更し、受信側測定装置200でBPF205を用いてAC_CONTキャリアを抽出し、AC_CONTキャリアの位相変化を変化時刻測定装置206で検出する。 - 特許庁

例文

To provide a multilayer filter which compatibly has a wide bandwidth and polar characteristics in a high pass band by connecting a position which is 1/8 or less of an in-tube wavelength away from a short-circuited end on an adjacent strip line type resonator of high impedance of a Stepped Impedance Resonator by a strip line having a length of 1/8 or less of the in-tube wavelength.例文帳に追加

Stepped Impedance Resonatorの隣接した高インピーダンスのストリップライン型共振器上の短絡端から管内波長の1/8以下なる位置を、同じく管内波長の1/8以下なる長さのストリップラインで連絡することで、広い帯域幅と通過域高域での有極特性を両立する積層フィルタを提供する。 - 特許庁

例文

Then, the signal RF inputted from the terminal Pi is made to pass through a high band filter consisting of the inductors L11 and L12 and capacitors C11 and C12, subsequently outputted as the signal RF1 from the terminal Po1 through the capacity C13 and outputted as the signal RF2 from the terminal Po2 through the inductor L13.例文帳に追加

そして、入力端子Piから入力した高周波信号RFは、インダクタL11,L12、コンデンサC11,C12で構成される高域通過フィルタを通過した後、コンデンサC13を通って第1の高周波信号RF1として第1の出力端子Po1から出力され、インダクタL13を通って第2の高周波信号RF2として第2の出力端子Po2から出力される。 - 特許庁

Received data are demodulated by a band pass filter circuit for extracting a received signal from the lamp line, an amplifier circuit for amplifying the signal, an A/D converter for converting an amplified analog signal to a digital signal and a demodulation means for demodulating converted data, and the received data are transmitted through a communication protocol processing part to high-order communication equipment by a communication interface means.例文帳に追加

電灯線からの受信信号を抽出するバンドパスフィルタ回路と前記信号の増幅を行なう増幅回路と増幅されたアナログ信号をデジタル変換するA/D変換器と変換されたデータの復調を行なう復調手段により受信データを復調し、通信プロとPコル処理部を経由して通信インタフェース手段により上位通信装置へ受信データを送信する。 - 特許庁

The device consists of a buffer 20 which outputs clock signals inputted from a PC 12, a band pass filter circuit 22 which is composed of R, L and C elements, a rectifying circuit 24 which coverts selected signals into d.c., a comparator 26 which outputs the signals converted into d.c. to a timing controller 16 and executes resetting, and a logical arithmetic element 28.例文帳に追加

PC12から入力されたクロック信号を出力するバッファ20と、R、L、Cの各素子で構成するバンドパスフィルタ回路22と、この選択された信号を直流に変換する整流回路24と、直流に変換された信号をタイミングコントローラ16に出力してリセットを行うコンパレータ26、論理演算素子28とよりなるものである。 - 特許庁

In the dielectric resonator band pass filter, in which a plurality of disk-like dielectric resonators 5, 6 and 7 are cascade located inside a housing 10, slits 2 are provided in directions orthogonal to the disk faces of the disk-like dielectric resonators 5, 6 and 7 and the disk-like dielectric resonators are installed while directing the slits 2 to a prescribed direction.例文帳に追加

ハウジング10内に複数の円板状誘電体共振器5,6,7が縦列配置された誘電体共振器バンドパスフィルタにおいて、円板状誘電体共振器5,6,7の円板面に直交する方向に切り込み2を設け、該切り込み2を所定方向に向けて前記円板状誘電体共振器を設置する。 - 特許庁

An optical disk reproducing device 10 is furnished with an optical pickup 11 for reading out digital data recorded on the optical disk, an amplitude detecting circuit 18 for detecting the amplitude of a wobble component signal passed through a band-pass filter 14, and a circuit 23 for detecting the tilt, setting the target value and generating the drive signal.例文帳に追加

光ディスク再生装置10は、光ディスクに記録されているディジタルデータを読み出す光学ピックアップ11と、帯域通過フィルタ14により通過されたウォブル成分信号の振幅を検出する振幅検出回路18と、チルト量の検出を行うチルト検出、目標値設定及びドライブ信号生成回路23とを備える。 - 特許庁

Vibration data acquired by measuring free vibration of the object are subjected to fast Fourier transform to generate Fourier transform data, and a plurality of resonance frequencies of the object are specified based on amplitude characteristic data in the Fourier transform data, and a band-pass filter using each resonance frequency as a center frequency is set.例文帳に追加

物体の自由振動を計測して得た振動データを高速フーリエ変換することによりフーリエ変換データを生成し、フーリエ変換データのうちの振幅特性データに基づいて物体の複数の共振周波数を特定し、各共振周波数を中心周波数とするバンドパスフィルタを設定する。 - 特許庁

The wireless communication devices each has a pass band different from each other, and includes a plurality of reception filters which filter wireless signals received by a reception antenna, a switch SW2 which selects one of the wireless signals from among the wireless signals outputted from a plurality of reception filters, and a low noise amplifier which amplifies a low noise of the wireless signal outputted from the switch SW2.例文帳に追加

無線通信装置は互いに異なる通過帯域を有し、受信アンテナにより受信された無線信号を帯域通過ろ波する複数の受信フィルタと、複数の受信フィルタから出力される各無線信号のうちの1つの無線信号を選択して出力するスイッチSW2と、スイッチSW2から出力される無線信号を低雑音増幅する低雑音増幅器とを含む。 - 特許庁

Intermediate frequency signals fIF are generated by amplifying reception signals in an antenna l in a linear amplifier 2 and mixing them with a local frequency fC from a synthesizer 5 in the mixer 4 of a frequency conversion part 3 and the intermediate frequency signals fIF are supplied to a band- pass filter 6 to remove noise and supplied to the A/D converter 7.例文帳に追加

アンテナ1での受信信号を線形増幅器2で増幅し、周波数変換部3のミキサ4でシンセサイザ5からの局部周波数fC と混合して中間周波数信号fIFを生成し、該中間周波数信号fIFを帯域通過フィルタ6に供給して雑音を除去し、A/D変換器7に供給する。 - 特許庁

The luminance/color-difference separation type video signal is input and preprocessing for applying timewise high band pass filter having a cut-off frequency previously determined by a subjective experiment to a luminance signal included in the input video signal and superposing a timewise DC component obtained from the luminance signal included in the input video signal to the filtered signal is performed.例文帳に追加

輝度色差分離型ビデオ信号を入力し,入力したビデオ信号に含まれる輝度信号に,主観実験により予め決定された遮断周波数を持つ時間的高域通過フィルタを施し,該フィルタを施した信号に,上記入力したビデオ信号に含まれる輝度信号から得た時間的直流成分を重畳する前処理を行う。 - 特許庁

An ASK modulator 12A used in this case adopts a similar circuit configuration to a self-bias common source or common emitter amplifier, a carrier from a local oscillator 44A is fed to a gate or a base of a transistor(TR) and a modulation signal whose frequency band is limited by a low pass filter 10 is respectively applied to a drain or a collector of the TR.例文帳に追加

その際用いるASK変調器12Aは、自己バイアスソース接地又はエミッタ接地増幅器と同様の回路構成とし、トランジスタのゲート又はベースには局部発振器44Aからの搬送波を、ドレイン又はコレクタには低域通過フィルタ10により帯域制限された変調信号を、それぞれ印加する。 - 特許庁

To provide a highly efficient laser device for inputting, to the laser medium via a silicone oil, the incident sunlight having passed a band-pass filter to an incident window of an integrating sphere type glass vessel coated with a reflection film at its external wall, or only the necessary wavelength of the sunlight with a spectroscopic prism.例文帳に追加

本発明によれば、外壁が反射膜でコーティングされた積分球型ガラス容器の入射窓に入射したバンドパスフィルターを通過した太陽光あるいは分光プリズムによって太陽光の必要波長だけを水あるいはシリコーンオイルを介してレーザー媒質に投入することにより高効率レーザー装置を提供することができる。 - 特許庁

A BPF(band pass filter) 911 takes out a resonance current component from an output current detection signal from an inverter to be output by a DCCT 8 for detecting an output current of an inverter 2.例文帳に追加

インバータ2の出力電流を検出するDCCT8より出力されるインバータ出力電流検出信号から共振電流成分を取り出すのがBPF(バンドパスフィルタ)911であり、減算器912でもとのインバータ出力電流検出信号からBPF出力915を差し引き、共振電流成分を除いたインバータ出力電流検出信号である減算器出力916を整流器913で整流した整流器出力917を負荷電流検出信号とする。 - 特許庁

The band pass filter 1 further includes: a facing portion where, in planar view of a laminate, the second capacitance electrode faces the first capacitance electrode over all the surface and the first capacitance electrode faces the second capacitance electrode; and a non-facing portion excluding the facing portion.例文帳に追加

共振電極と電気的に接続された第1の容量電極と、第1の容量電極と電気的に接続されるとともに誘電体層を介して第1の容量電極と対向する第2の容量電極とを備え、積層体を平面視した場合に、第2の容量電極が、全面が第1の容量電極と対向し、第1の容量電極が、第2の容量電極と対向する対向部と、対向部を除く非対向部とを有するバンドパスフィルタとする。 - 特許庁

In mounting the optical device to a device and controlling its rotational speed, when the speed is low, a wobble signal is used in place of a tracking error signal and offset is changed, so that a maximal value and a minimal value in a signal after processing a band pass filter 511 of a lens error signal in a step response of a pickup are detected.例文帳に追加

装置に光ディスクを搭載してその回転速度を制御する際、低速時において、トラッキングエラー信号に代えてwobble信号を利用し、かつ、オフセットを変更することにより、ピックアップのステップ応答におけるレンズエラー信号のバンドパスフィルタ511処理後の信号における極大値と極小値とを検出し、その後、ディスク回転速度を高速に移行する際、得られた最大値(Max_spnup)と最小値(Min_spnup)を、前記記憶した極大値(Max_step)と極小値(Min_step)に比較して得られるX値を利用してディスク回転速度の高速への移行の可否を判断する。 - 特許庁

例文

Overshoot can be minimized by adjusting the relative volume of frequency components that are entered into the laser diode, as a low-pass filter is provided at the input terminal of the laser module, which keeps frequency response characteristic for transmission to the laser diode at a point in the -3 dB band width to be equal to or less than the relaxation oscillation frequency of the laser diode in on-state.例文帳に追加

レーザーモジュールの入力端に、レーザーダイオードに伝達される周波数応答特性の−3dB帯域幅の点をレーザーダイオードのオン状態(on−state)における緩和発振周波数(relaxation oscillation frequency)と等しくするか、又はそれ以下の周波数にする低域通過フィルタ(low‐pass filter)を備え、レーザーダイオードに入力される周波数成分の相対的な量を調節することによってオーバーシュートを最小化する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS