1016万例文収録!

「frequent in」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > frequent inに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

frequent inの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 657



例文

Earthquakes are frequent in Japan. 例文帳に追加

日本は地震が多い. - 研究社 新和英中辞典

Fires are of frequent occurrence in Tokyo. 例文帳に追加

江戸は火事早い - 斎藤和英大辞典

Fires are frequentof frequent occurrencein Tokyo. 例文帳に追加

東京は火事が多い - 斎藤和英大辞典

Fires are frequent in Tokyo. 例文帳に追加

東京は火事が多い(江戸は火事早い) - 斎藤和英大辞典

例文

Typhoons are frequent in this region.例文帳に追加

この地方には台風が良く来ます。 - Tatoeba例文


例文

Typhoons are frequent in this region. 例文帳に追加

この地方には台風が良く来ます。 - Tanaka Corpus

There is no other country in the world where earthquakes are as frequent as in Japan.例文帳に追加

日本ほど地震の多い国はない。 - Tatoeba例文

There is no other country in the world where earthquakes are as frequent as in Japan. 例文帳に追加

日本ほど地震の多い国はない。 - Tanaka Corpus

I would like to stay in frequent touch with you.例文帳に追加

あなたと頻繁に連絡を保ちたいと思っています。 - Weblio Email例文集

例文

Typhoons become more frequent in August.例文帳に追加

台風は8月あたりから多くなります。 - 時事英語例文集

例文

He makes frequent digressions in his lectures. 例文帳に追加

先生の講義は時々枝葉にわたる - 斎藤和英大辞典

Typhoons are frequent there in fall.例文帳に追加

そこでは台風が秋に頻繁に起こっている。 - Tatoeba例文

in sumo, frequent use of leg tricks 例文帳に追加

(相撲で)足を用いた技をよく使うこと - EDR日英対訳辞書

Frequent urination, erectile dysfunction and blood in the urine can be symptoms.例文帳に追加

頻尿、勃起障害、血尿が症状でありうる。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Typhoons are frequent there in fall. 例文帳に追加

そこでは台風が秋に頻繁に起こっている。 - Tanaka Corpus

(i) Flight involving frequent changes in aircraft attitude 例文帳に追加

一 航空機の姿勢をひんぱんに変更する飛行 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In numbers exceeding medium length there are frequent key changes. 例文帳に追加

中規模以上の曲では頻繁に転調がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In recent years, there have been frequent leaks of personal information. 例文帳に追加

昨今、個人情報の流出事件が多発している - 京大-NICT 日英中基本文データ

for there were frequent and violent alterations in the direction of the wind ; 例文帳に追加

風向きはしげしげと、また猛烈に変り、 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

During weighing of food products associated with frequent shopper pricing, the food product metering system in a store displays frequent shopper pricing information such as a frequent shopper total price or a frequent shopper savings amount over a normal total price.例文帳に追加

最寄客価格付けを有する食品の計量中に、店舗内の食品計量システムにより、最寄客合計価格及び通常合計価格に対する最寄客節約額などの最寄客価格付け情報を表示する。 - 特許庁

Codes are assigned according to a prescribed rule from frequent appearance values in structure data including rows and columns for the frequent appearance values or a frequent appearance value group as the combination of the frequent appearance values.例文帳に追加

行と列とを含む構造データ内の頻出値から、頻出値又は頻出値の組み合わせである頻出値集合に対して所定の規則に従って符号を割り当てる。 - 特許庁

an eating disorder, frequent in children, in which non-nutritional objects are eaten persistently 例文帳に追加

子供に多いが、無栄養のものばかり食べる食物摂取障害 - 日本語WordNet

In order to improve synchronous precision, phase synchronization frames are exchanged in a highly frequent fashion.例文帳に追加

同期精度を上げるために高頻度に位相同期用フレームを交換する。 - 特許庁

Recently frequent earth tremors have been felt in this area. 例文帳に追加

最近その辺りで地震がしきりに感じられるようになった. - 研究社 新和英中辞典

Rivalry in love used to be frequent occurrence among the frequenters of the gay quarters. 例文帳に追加

吉原通いをする連中には往々鞘当てがあったものだ - 斎藤和英大辞典

relating to or constituting the most frequent value in a distribution 例文帳に追加

分配においてもっとも頻繁な価値を構成する、または関連する - 日本語WordNet

a society in which the spatial movement of humans and change of social structure become frequent 例文帳に追加

人間の空間的移動や社会構造の変動が激しくなった社会 - EDR日英対訳辞書

The book is written in pianliti (a Chinese style of composition with alternating lines of four and six characters) and makes frequent use of couplets. 例文帳に追加

本書は、四六駢儷体で、対句を頻用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In such pieces the left-hand positioning is used for frequent tuning. 例文帳に追加

この場合、すべて左手のポジションにより頻繁な転調に対応する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3. 'In frequent cases of dispatch of a punitive force against the rebels, there has been no exploit' and so on. 例文帳に追加

3・「度々追討等の間、殊功無き事」等である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He is heavily in debt and gets frequent visits from debt collectors. 例文帳に追加

彼は多額の借金をしており,借金取り立て人が頻繁にやってきている。 - 浜島書店 Catch a Wave

To prevent frequent switching of operation modes in a reheat drying operation.例文帳に追加

再熱ドライ運転時に於ける運転モードの頻繁な切換わりを防止する。 - 特許庁

To avoid frequent output adjustment or frequent start-up/stop of a turbine or an engine in a heat and electric power combined supply system.例文帳に追加

熱電併給システムにおいてタービン又はエンジンの頻繁な出力調整や頻繁な発停を回避する。 - 特許庁

The monitoring center 16 comprises: a frequent abnormality information detecting section 38 to detect a frequent generation state of the same abnormality information; and an alarm interval changing section 40 to change an alarm interval in the monitoring device 20 when the frequent abnormality information detecting section 38 detects the frequent generation state.例文帳に追加

監視センタ16は、同一の異常情報の多発状況を検出する異常情報多発検出部38と、異常情報多発検出部38により前記多発状況が検出された場合、監視装置20に対して発報間隔を変更させる発報間隔変更部40とを有する。 - 特許庁

The rugged structure X is one-dimensional or two-dimensional rugged structure in which most frequent pitch P_x of ruggedness is 2 to 200 μm and a ratio R_x of most frequent height H_x to the most frequent pitch P_x is 0.350 to 0.714.例文帳に追加

凹凸構造X:凹凸の最頻ピッチP_xが2〜200μmであり、前記最頻ピッチP_xに対する最頻高さH_xの比R_xが0.350〜0.714である1次元又は2次元の凹凸構造。 - 特許庁

The rugged structure Y is two-dimensional rugged structure in which most frequent pitch P_y of ruggedness is 3 to 380 nm and a ratio R_y of most frequent height H_y to the most frequent pitch P_y is 0.5 to 10.例文帳に追加

凹凸構造Y:凹凸の最頻ピッチP_yが3〜380nmであり、前記最頻ピッチP_yに対する最頻高さH_yの比R_yが0.5〜10である2次元凹凸構造。 - 特許庁

The man developed intolerance of poverty and began to frequent another woman in Takayasu county in Kawachi Province. 例文帳に追加

もろともにいふかひなくてあらむやはとて、河内の国高安の郡に行き通ふ所いできにけり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple building was burned down in frequent fires caused by war in the late 16th century, but was reconstructed by Hideyoshi TOYOTOMI. 例文帳に追加

16世紀後半の度重なる兵火を受けて堂宇を焼失したが、豊臣秀吉によって再興された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, the existence of the frequent flier program (so-called mileage services in Japan) by airline companies has affected the competition significantly. 例文帳に追加

また、航空会社によるマイレージサービスの存在も大きく影響している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the later Edo period, uprisings in local domains became frequent because of the unstableness of the society. 例文帳に追加

江戸時代後期、社会の不安定な状況によって各地で一揆が頻発するようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After this, destructive riots in urban areas and uprisings in provinces became frequent. 例文帳に追加

これによって都市部では打ちこわしが、地方では一揆が頻発するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, diabetic retinopathy is the most frequent cause of blindness in adults. 例文帳に追加

日本では,糖尿病網(もう)膜(まく)症が成人の失明原因として最も多い。 - 浜島書店 Catch a Wave

To quickly prepare a production plan in a textile dyeing processing industry involving frequent changes in a forecast.例文帳に追加

見込み変化が頻繁な繊維染色加工業界で迅速な生産計画の立案を可能とする。 - 特許庁

To suppress frequent stopping of a spill valve in a high pressure fuel pump in an internal combustion engine.例文帳に追加

内燃機関の高圧燃料ポンプにてスピル弁の頻繁な停止を抑制する。 - 特許庁

and Passepartout in vain looked about him for such a bazaar as he used to frequent in Regent Street. 例文帳に追加

パスパルトゥーは、リージェント通りにあるような商店を探したが、無駄足に終わった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The frequent failures along the way scared me to death, but let's just say it turned out all right in the end.例文帳に追加

途中の度重なる失敗には肝を冷やしたが、結果オーライとしよう。 - Weblio英語基本例文集

in Colonial America left-handed marriages between Frenchmen and Indians were frequent 例文帳に追加

植民地時代のアメリカでは、フランス人とインディアンの間の身分違いの結婚が頻繁だった - 日本語WordNet

Climate in the Iya region is suitable for growing buckwheat with a wide range of temperatures and frequent fog. 例文帳に追加

祖谷地方は大きな温度差や霧が多い気候でソバの栽培に適している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, since there were frequent flood damages, the Tenjin-gawa River was excavated for flood control in 1935. 例文帳に追加

また、たびたび水害が発生していたため、治水を目的に天神川を昭和10年(1935年)に開削。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The most frequent prefix used in Shinmei, 'Ame', 'Ama' (heaven) indicates Amatsukami, or kami related to the heavens or Takamanohara (plain of high heaven). 例文帳に追加

最も多い「アメ」「アマ」(天)は天津神であること、または天・高天原に関係のあることを示す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS