1016万例文収録!

「guidance and navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > guidance and navigationの意味・解説 > guidance and navigationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

guidance and navigationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 478



例文

In a car navigation system 4, when the program starting time and the like is informed during the guidance of a route, a parking place located in a predetermined area and expected to arrive there at a time closest to and ahead of the starting time is retrieved from the guided route on the basis of map data 4E, and the parking place is set as a way-stop of the route.例文帳に追加

カーナビゲーションシステム4は、経路誘導中に、番組の開始時刻等が通知された場合、地図データ4Eに基づいて、誘導中の経路から所定範囲内の駐車場所であって、到着予想時刻が開始時刻以前の最も近い時刻であるものを検索すると共に、その駐車場所を経路の中継点として設定する。 - 特許庁

To provide a navigation device and a method for displaying enlarged view of an intersection in which a user can surely grasp a route for a vehicle to proceed before and after passing a guidance intersection even if a part of a guide route to be displayed on an enlarged view of an intersection runs off a screen and is not displayed.例文帳に追加

分岐点拡大図上に表示されるべき誘導経路の一部が画面からはみ出て表示されなくなるような場合でも、ユーザが、案内分岐点の通過前後を通して、自車両が進むべき経路を確実に把握することが可能な「ナビゲーション装置および分岐点拡大図表示方法」を提供する。 - 特許庁

To provide an intersection guide device in vehicle navigation using a camera, in which the center point of the intersection is determined based on a vehicle forward picture acquired with a camera and a traffic sign recognized in the forward picture, and the turn-by-turn information of the vehicle is overlaid on the center point, thereby minimization of the disturbance of the driver and correct road guidance for him in the intersection.例文帳に追加

カメラを用いて獲得した車両前方映像と、当該前方映像から認識された交通標識を用いて交差点の中心点を求め、車両のターンバイターン情報とをオーバーレイすることにより、交差点での運転者の混乱を最小化し、かつ正確な道案内をする、カメラを用いた車両用ナビゲーションの交差点案内装置を提供する。 - 特許庁

The vehicle-mounted navigation system comprises a display means for providing guidance information on a screen, a memory means for storing map data and information on various kinds of facilities, a vehicle speed detection means for detecting a vehicle speed, and a control means which is operatively connected to the display means, the memory means, and the vehicle speed detection means.例文帳に追加

車載用ナビゲーション装置は、画面上で案内情報を提供する表示手段と、地図データ及び各種施設に関する情報を格納したメモリ手段と、車速を検出する車速検出手段と、前記表示手段、メモリ手段及び車速検出手段に動作可能に接続された制御手段とを有する。 - 特許庁

例文

This navigation system is provided with a search condition setup processing means 91 for setting a first search condition about a travel pathway, and a second search condition about a travel time band; a search processing means 92 for searching the pathway based on the first and second search conditions; and a record processing means 93 for recording pathway guidance data about a search pathway in a recording medium.例文帳に追加

旅行経路についての第1の探索条件、及び旅行時間帯についての第2の探索条件を設定する探索条件設定処理手段91と、前記第1、第2の探索条件に基づいて経路を探索する探索処理手段92と、探索経路についての経路案内データを記録媒体に記録する記録処理手段93とを有する。 - 特許庁


例文

The navigation system for vehicle comprises the map data acquisition means for acquiring map data including parking lot information; the parking time setting means for setting the predetermined parking continuation time; the parking lot retrieving means for retrieving a parking lot, capable of parking and/or leaving the lot based on the map data and the predetermined parking continuing time; and the parking guidance means for guiding the retrieved parking lot.例文帳に追加

駐車場情報を含む地図データを取得する地図データ取得手段と、駐車継続予定時間を設定する駐車時間設定手段と、前記地図データと前記駐車継続予定時間とに基づいて、駐車及び出庫可能な駐車場を検索する駐車場検索手段と、検索された前記駐車場を案内する駐車場案内手段と、を備える車両用ナビゲーション装置。 - 特許庁

The car navigation device 1 includes a function of searching for a route to a set destination based on a vehicle position detected by a vehicle position detection means 3 and information on the destination, displaying a route guidance image on the display screen 8 in accordance with the vehicle position which changes accompanied by the travel of the vehicle, and guiding the vehicle up to a destination.例文帳に追加

カーナビゲーション装置1は、車両位置検出手段3により検出された車両位置と設定された目的地情報とに基づいて、目的地までの経路検索を行い、車両走行に伴って変化する車両位置に応じて表示画面8に経路案内画像を表示させて車両を目的地まで誘導する機能を備える。 - 特許庁

This navigation device searches the detour for bypassing the traffic hindrance, and indicates the detour on a display to inform a user of it, in a case when the traffic hindrance such as traffic jam and controls is found on a road where a vehicle travels base on the road traffic information such as VICS from the external in a state that a guidance function is off.例文帳に追加

誘導機能がオフされた状態において、外部からのVICS等の道路交通情報に基づき車両が走行している道路上に、渋滞や規制等の交通障害が発生している場合に、その交通傷害を迂回する迂回路を検索し、該迂回路をディスプレイ上に表示させ、ユーザーに知らせる。 - 特許庁

When a driver carries a cellular phone 50 and gets out of a vehicle, when the speed varies while the driver carries the cellular phone 50, or when use of a passometer 80 is started, in interlock with it, the navigation module 92 performs position detection, the detected position is stored in a storing means, and it is set to the destination of the route guidance.例文帳に追加

運転者が携帯電話機50を携行して車両から降りた際、あるいは携帯電話機50を持ったままでその速度が変化した場合、あるいは万歩計80の使用を開始した場合に、それに連動してナビゲーションモジュール92によって位置検出を行なうとともに、検出された位置を記憶手段に記憶しておき、これによって経路誘導の目的地とする。 - 特許庁

例文

A navigation cooperation control device including a geographical information calculation means; an input/output means; a cooperation control means; and a cooperation control stand/end setting means, achieves a function of performing leading guidance of start/end in travelling at the next time by installing the function in the setting means on the basis of a current position on a map and operation information.例文帳に追加

地形情報算出手段、入出力手段、協調制御手段、協調制御開始終了設定手段を設けたナビ協調制御装置において、地図上の現在位置とドライバの操作情報をもとに、次回の走行時に開始終了の誘導ガイダンスを行う機能を、協調制御開始終了設定手段に組み込むことにより実現する。 - 特許庁

例文

A navigation control part 92 having received a signal from controllers 14 or 16 decides which of a touch signal and a click signal the signal is and reads in a voice guidance switching program from a storage medium 98 when the signal is the touch signal to decide whether the signal is from the controller 14 or 16.例文帳に追加

コントローラ14、16からの信号を受けたナビ制御部92はその信号がタッチ信号であるかクリック信号であるかを判定し、タッチ信号の場合には記憶媒体98から音声ガイダンス切替プログラムを読み込んでコントローラ14からの信号か若しくはコントローラ16からの信号かを判定する。 - 特許庁

The navigation system comprises a following road searching processing means 97 for searching a following road, a following road decision processing means 98 for deciding whether the searched route and the following road merge into each other, a notifying processing means 99 for notifying a driver of guidance information when the searched route and the following road merge into each other.例文帳に追加

ナビゲーション情報に基づいて、道なり道路を探索する道なり道路探索処理手段97と、探索経路と道なり道路とが合流するかどうかを判断する道なり道路判定処理手段98と、前記探索経路と道なり道路とが合流する場合に案内情報を通知する通知処理手段99とを有する。 - 特許庁

An information receiving part 34 receives, from the other vehicle existing in the periphery of the self-vehicle, winker sign information showing a winker sign presented by the other vehicle and other vehicle information including path guidance information indicating a path guided by a car navigation device loaded on the other vehicle and path history information indicating the path history of the other vehicle.例文帳に追加

情報受信部34によって、自車両の周辺に存在する他車両から、他車両が提示しているウィンカ合図を示すウィンカ合図情報と、他車両に搭載されたカーナビゲーション装置によって案内されている経路を示す経路案内情報及び他車両の経路履歴を示す経路履歴情報とを含む他車両情報を受信する。 - 特許庁

Then, a white circle 231 for indicating the boundary of each predicted reproduction section is displayed on the guidance route 203 on a navigation image, and information 232, such as the title and reproduction time zone of the composition of an audio file 25, where the reproduction section is reproduced during drive, is displayed (d).例文帳に追加

そして、ナビゲート画像上の誘導経路203の上に、予測した各再生区間の境界を表す白丸231を表示すると共に、誘導経路図形203上の予測した各再生区間に対応する区間からの吹き出しの形態で、その再生区間を走行中に再生されるオーディオファイル25の楽曲のタイトルや再生時間帯などの情報232を表示する(d)。 - 特許庁

The navigation unit also recognizes another vehicle traveling on the adjacent lane, obtains travel eligibility of the other vehicle traveling on the adjacent lane, and based on the travel eligibility held by the other vehicle traveling on the adjacent lane and the travel eligibility stipulated for the own vehicle traveling lane or that stipulated for the adjacent lane, performs guidance about the other vehicle traveling on the adjacent lane.例文帳に追加

また、隣接車線を走行する他車両を認識し、隣接車線を走行する他車両が有する走行資格を取得し、隣接車線を走行する他車両が有する走行資格と、自車走行車線に規定された走行資格又は隣接車線に規定された走行資格とに基づいて、隣接車線を走行する他車両に関する案内を行う。 - 特許庁

A map information providing device has a route calculation module 4, which extracts at least intersection information on a map, a navigation guidance generation module 6 which generates an image of the vicinity of the extracted intersection, and a rally map generation module 8 which arrays generated interference vicinity images in prescribed sequence, and provides intersection images arrayed in the prescribed sequences.例文帳に追加

地図上の少なくとも交差点情報を取り出す経路計算モジュール4と、取り出した交差点近傍の画像を生成するナビゲーションガイダンス生成モジュール6と、この生成した交差点近傍画像を所定のシーケンスに配列するラリーマップ生成モジュール8とを有し、所定のシーケンスに配列した交差点画像を提供する。 - 特許庁

When detecting the event that the vehicle enters the one-way road in the reverse direction, a control circuit 2 of a vehicle-use navigation apparatus 1 searches the optimal method for exiting from the one-way road, based on a road map of a map data inputting device 4, and gives the guidance representing the exiting method to the driver through a display device 7 and a loudspeaker 8.例文帳に追加

車両用ナビゲーション装置1の制御回路2は、車両が一方通行路に対して逆方向から進入したことを検出すると、その一方通行路からの最適な退出方法を地図データ入力器4の道路地図に基づき検索し、その退出方法を表示装置7やスピーカ8を介してドライバに案内する。 - 特許庁

c) Linear accelerometers designed for use in inertial navigation systems or guidance systems with scale factor reproducibility less than 0.125 % and bias reproducibility less than 0.012263 meters per second squared (limited to those usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads for 300 kilometers or more 例文帳に追加

ハ 直線加速度計であって、慣性航法装置用又は誘導装置用に使用するように設計したもののうち、スケールファクターの再現性が〇・一二五パーセント未満であって、バイアスの再現性が〇・〇一二二六三メートル毎秒毎秒未満のもの(ペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

A cellular phone terminal 1 detects a current position of the terminal on receipt of the disaster information delivered from the server 5, transmits the current position information to an evacuation guidance server 2, and executes navigation processing for evacuating the user of the terminal by evacuation route information transmitted thereafter from the server 2.例文帳に追加

携帯電話端末1は、災害情報配信サーバ5から配信された災害情報の受信をトリガとして自端末の現在位置を検出し、その現在位置情報を避難誘導サーバ2へ送信し、その後当該避難誘導サーバ2から送信されてきた避難経路情報により、自端末のユーザを避難誘導するためのナビゲーション処理を実行する。 - 特許庁

To provide a navigation system, portable terminal device, server device, program for portable terminal device, program for server device and the guidance starting method capable of shortening the time to the start to guide by abbreviating complicated operation, if travelling to the destination only on foot is appropriate, in the case of travelling with a travelling means on foot or other than on foot.例文帳に追加

歩行者が徒歩や徒歩以外の移動手段により移動する際において、目的地まで徒歩のみで移動することが妥当である場合に、煩雑な操作を省略し、誘導開始までの時間を短縮させることを可能とするナビゲーションシステム、携帯用端末装置、サーバ装置、携帯用端末装置用プログラム、サーバ装置用プログラム及び誘導開始方法を提供する。 - 特許庁

To provide a headlight system for a vehicle provided with a navigation device having a route guidance function capable of properly conducting beam irradiation to a road surface ahead of a vehicle when a destination of travel is not set or inputted as well as when the destination of travel is inputted and set.例文帳に追加

ルートガイダンス機能を有するナビゲーション装置を備えた車両用前照灯システムにおいて、走行目的地が入力設定されているときのみならず、走行目的地が入力設定されていない場合においても、車両前方路面へのビーム照射を適切に行うことことができるようにする。 - 特許庁

This navigation system is equipped with a road data storage means therein storing road data including parking-allowing roads including parking-allowing lanes, a route guidance means giving information on a route to a destination, a parking-allowing road extraction means extracting a parking-allowing road on the route, and an attention call output means outputting an attention call on the extracted parking-allowing road.例文帳に追加

駐車可能車線を含む駐車可能道路を含む道路データを記憶した道路データ記憶手段と、目的地までのルートを案内するルート案内手段と、前記ルート上の前記駐車可能道路を抽出する駐車可能道路抽出手段と、抽出された前記駐車可能道路で注意喚起を出力する注意喚起出力手段と、を備える、ナビゲーションシステムである。 - 特許庁

To quickly perform switching of speakers without causing omission of a leading part in the guidance voice of a car navigation system 14 when an automobile approaches a guiding point in a period when an audio source 13 such as a CD player is operated to output the reproduction sound of music from the speaker, and to refrain from using the general-purpose output (GPIO) of a DSP 11.例文帳に追加

CDプレーヤ等のオーディオソース13を作動させて、スピーカから楽曲の再生音を出力している期間に、自動車が案内地点に差し掛かったときに、カーナビゲーション装置14の案内音声に頭切れを起こすことなく、迅速にスピーカを切替えることができるようにするとともに、DSP11の汎用入出力(GPIO)の使用も控える。 - 特許庁

The navigation device 10 performs the route guidance from a place of departure to a destination by using map information 13 received from a server device 11, is provided with a function capable of preliminarily selecting combination of scales of the map information 13 to be received and is constituted so that the estimated communication charges of each scale are displayed together with a list of combination of the scales.例文帳に追加

サーバ装置11より受信した地図情報13を用いて出発地から目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置10であって、受信する地図情報13の縮尺の組合せを予め選択できる機能を備え、縮尺の組合せの一覧とともに、各々の予測通信料を表示する構成とする。 - 特許庁

To provide a navigation device, a method, and a program for exactly guiding a user by displaying an image taken during a certain period of time at all times at a place where guidance by means of an image for the user is necessary such as an intersection, a fork, or an approach to an expressway.例文帳に追加

交差点や分岐点あるいは高速道路の入口等、ユーザに対して画像を用いての誘導案内が必要である地点において、常に一定期間内に撮影された画像を表示することにより、ユーザに的確な誘導案内を行うことのできるナビゲーション装置、方法およびプログラムを提供する。 - 特許庁

The navigation device receives the sightseeing route information from the information providing server 50, thereby proposing the sightseeing route for an occupant on the basis of the sightseeing route information by displaying it on an LCD 18 for the occupant of the vehicle, and performing the route guidance to each sightseeing place in the order indicated by the sightseeing route information.例文帳に追加

そして、ナビゲーション装置は、この観光ルート情報を情報提供サーバ50より受信することによって、その観光ルート情報に基づき、乗員に対してその観光ルートをLCD18上に表示して車両の乗員に提案すると共に、その観光ルート情報により示される順番に、各観光場所への経路誘導を行う。 - 特許庁

To provide a navigation apparatus capable of making users easily follow guidance routes by displaying auxiliary objects indicating directions, in which guiding objects are present and traveling directions indicated by the guiding objects, when the guiding objects are not displayed or that a part of the guiding objects is displayed.例文帳に追加

案内オブジェクトが表示されない場合や案内オブジェクトの一部が表示される場合に、案内オブジェクトの存在する方向や案内オブジェクトの表す進行方向を示す補助オブジェクトを表示することによって、ユーザが容易に案内経路に従うことができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

例文

The navigation ECU 2 updates transport facility data when transport facility data obtained by the media connection part 10 or the external information reception part 11 are reformed or abolished, calculates a regular route from a starting place to a destination by using road data, calculates a special route excluding a route for a shuttle vehicle when the route for the shuttle vehicle exists in the regular route, and performs guidance along either route.例文帳に追加

ナビECU2は、メディア接続部10又は外部情報受信部11により取得した交通機関データが、改廃されているときに当該交通機関データを更新し、道路データを用いて出発地から目的地までの通常ルートを算出すると共に、該通常ルート内に前記路線車両の経路が存在する場合には、当該路線車両の経路を外した特別ルートを算出し、いずれかのルートについての案内を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS