1016万例文収録!

「guidance and navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > guidance and navigationの意味・解説 > guidance and navigationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

guidance and navigationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 478



例文

To provide a route guidance system, a portable terminal device, a route search server, a route search device, and a route guidance method achieving a seamless navigation in navigating for two or more stories.例文帳に追加

複数の階層におけるナビゲーションにおいて、シームレスなナビゲーションを実現することができる経路案内システム、携帯端末装置、経路探索サーバ、経路探索装置、および、経路案内方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide "an in-vehicle navigation device and a route guidance method" for, when a road whose regulation information is set has been passed by a self-vehicle, performing route guidance suitable for actual traffic situations.例文帳に追加

規制情報が設定された道路を通過したとき、実際の交通状況に適合した経路案内をすることが可能な「車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法」を提供すること。 - 特許庁

The navigation device who has received the guidance information, indicates a traveling direction of the vehicle 100 at the branch point 23 and performs guidance of the vehicle 100.例文帳に追加

この誘導情報を受信したナビゲーション装置は、分岐地点23における車両100の進行方向を指示して車両100の誘導を行う。 - 特許庁

To provide a navigation system which enables quick reception of route guidance and also reception of guidance of a recommended route based on updated map data.例文帳に追加

経路案内を速やかに受けることができるとともに、更新された地図データによる推奨経路の経路案内を受けることができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a navigation device by which estimated communication charges to cost for route guidance can preliminarily be learned, no manual modification of scale of a map is required during the route guidance and which can safely be used at ease.例文帳に追加

経路案内にかかる予測通信料を予め知ることができ、経路案内中に手動で地図の縮尺を変更する必要がなく、安心して安全に使用できるナビゲーション装置を提供することである。 - 特許庁


例文

To provide an on-vehicle navigation system by which latest POI information can be always displayed regarding an object to be used as a mark around a guidance route toward a destination and which contributes toward enhancing the visibility of a confirmation of the guidance route.例文帳に追加

目的地に向けた誘導経路の周辺の目印となる物件に関して常に最新のPOI情報を表示可能とし、当該誘導経路の確認を行うに際しその視認度の向上に寄与することを目的とする。 - 特許庁

When the classification of a road included in attention calling information is not pertinent to the classification of the traveling road of an own vehicle, a controller 10 of a navigation apparatus 3 for a vehicle determines a guidance item as the object of non-notification, and the guidance item is not notified.例文帳に追加

車両用ナビゲーション装置3の制御装置10は、注意喚起情報に含まれる道路種別が自車両の走行道路種別に該当しないときには、案内事項は非報知対象として決定し、報知しない。 - 特許庁

The navigation system extracts the POI along the guidance route using the POI information including the guidance route and map data from present own vehicle position to the destination.例文帳に追加

ナビゲーション装置は自車位置から目的地までの誘導経路と地図データに含まれるPOI情報とを用い、誘導経路に沿ったPOIを抽出する。 - 特許庁

In a display screen of the navigation system, a road map 300, an indicator section 401 indicating the traveling state of an own vehicle toward a guidance intersection 405, and an enlarged view 402 enlarging a guidance intersection 408 are displayed.例文帳に追加

ナビゲーション装置の表示画面において、道路地図300とともに、自車両の誘導交差点405への進行状況を示すインジケータ部401と誘導交差点408を拡大した拡大図402が表示される。 - 特許庁

例文

To provide "a navigation apparatus, a method of guiding a guidance route, and a guidance route guiding program" for reliably determining arrival regardless of whether destinations are courses by sea routes or railroad routes.例文帳に追加

海路または鉄道路による航路が目的地であっても確実に到着判定をすることができる「ナビゲーション装置、誘導経路の案内方法および誘導経路案内プログラム」を提供する。 - 特許庁

例文

To provide "a navigation system and guidance route drawing method" so as to discriminate the route existing POI (point of interesting) along the guidance route from the route not existing POI.例文帳に追加

誘導経路に沿ってPOIが存在する区間と存在しない区間とが識別できるように誘導経路を描画する「ナビゲーション装置及びその誘導経路描画方法」を提供することである。 - 特許庁

To perform guidance in such a way that information on intersections to be traveled during route guidance can be easily and graphically grasped in an on-vehicle navigation device.例文帳に追加

車載用ナビゲーション装置において、経路案内中に走行する交差点に関する情報を容易に且つイメージ的に把握できるように案内を行う。 - 特許庁

A walking navigation moving picture creation part 43 creates a moving picture in which a current position is moved from the guidance start position to the destination, along the guidance route at a prescribed speed and a map of a prescribed range is moved according to the movement.例文帳に追加

歩行ナビゲーション動画作成部43では、その誘導経路に沿って案内開始位置から目的地迄所定の速度で現在位置を移動し、その移動に従って所定範囲の地図が移動する動画を作成する。 - 特許庁

To provide an on-vehicle navigation device and an intersection entry guidance method for achieiving proper traveling guidance at an intersection where any traffic light is not installed.例文帳に追加

信号機が設置されていない交差点において適切な走行案内をすることが可能な「車載用ナビゲーション装置及び交差点進入案内方法」を提供すること。 - 特許庁

To provide a navigation device capable of improving an effect of road learning function by limiting an object for the road learning function to a leading road to a destination for road guidance, and by learning only a road having a high utility value in road guidance.例文帳に追加

道路学習機能の対象を経路案内の目的地への引き込み道路に限定し、経路案内において利用価値の高い道路のみを学習することで、道路学習機能の効果をより向上させる。 - 特許庁

The control unit 10 displays the extracted route candidates on a display monitor 12 to require a user to select a route for route guidance among the route candidates, and controls the portable navigation device 1 to start route guidance based on the selected route.例文帳に追加

制御部10は、抽出された経路候補を表示モニタ12に表示し、ユーザに表示された経路候補の中から経路案内用の経路を選択させ、選択された経路に基づいて経路案内させる。 - 特許庁

A control unit 10 of a navigation device acquires guidance aptitude information indicating whether a driver is acquainted with the place and whether a passenger is acquainted with the place or is used to make road guidance to the driver.例文帳に追加

ナビゲーション装置の制御部10は、運転者については土地勘があるか否か、同乗者については土地勘があるか又は運転者への道案内に慣れているか否かという案内適性情報を取得する。 - 特許庁

The navigation device 1 includes: a map information obtaining means 14 for obtaining map information; a road traffic information obtaining means 18 for obtaining road traffic information; and a guidance route generation means 132 for generating a guidance route.例文帳に追加

ナビゲーション装置1は、地図情報を取得する地図情報取得手段14と、道路交通情報を取得する道路交通情報取得手段18と、案内経路を生成する案内経路生成手段132と、を備える。 - 特許庁

To provide a navigation apparatus, a method, and a program for implementing superior recognition at a glance by circularly displaying, at a time, a large number of items of guidance included in a guidance route.例文帳に追加

誘導経路に含まれる各案内を円弧状に一度に多数表示することで、優れた一覧性を実現するナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation apparatus and a guidance route search method reducing a volume of map data necessary for searching for each guidance route corresponding to a plurality of moving means.例文帳に追加

複数の移動手段に応じた誘導経路の探索を行うために必要な地図データの容量を減らすことが可能な「ナビゲーション装置および誘導経路探索方法」を提供する。 - 特許庁

To provide a parking space guidance navigation device which provides guidance for passing through a target facility on a guide route leading to a parking space relatively close to the target facility and which can subsequently continue the guidance forcibly until arriving at the parking space.例文帳に追加

目的施設に比較的近い駐車場に至る誘導経路において、目的施設を通過する案内行うと共に、その後駐車場に到着するまで強制的に案内を継続することができるようにした「駐車場案内ナビゲーション装置」とする。 - 特許庁

To provide a navigation device 20 capable of preventing route guidance using guidance data that includes image data intrinsic to an intersection or voice guidance data using the name of the intersection and does not match with updated link data, after the link data indicating a road is updated.例文帳に追加

道路を示すリンクデータが更新された後に、交差点に固有の画像データまたは交差点の名称を用いた音声案内データを含む誘導データであって、更新されたリンクデータに整合していない誘導データを用いた経路誘導を防止することができるナビゲーション装置20を提供する。 - 特許庁

The navigation device sets the location sent from the information terminal 101 as the destination, and searches the route from the current location to the destination, and performs the navigation guidance.例文帳に追加

ナビゲーション装置は、情報端末101から送信された住所情報に基づく位置を目的地として設定し、GPSユニットが取得した現在位置から目的地に至るルートを検索してナビゲーションを実行する。 - 特許庁

To provide a navigation system and a navigation method, which store information related to an intersection where a driver has selected a wrong route, and which can utilize the information for a route guidance being carried out thereafter.例文帳に追加

運転者が経路を間違えた交差点に関する情報を記録し、その情報をその後の経路誘導において活用する「ナビゲーション装置およびナビゲーション方法」を提供する。 - 特許庁

To transmit part of route data and guidance data according to the storage capacity of a communications navigation terminal device and prevent navigation from becoming impossible.例文帳に追加

通信ナビゲーション端末装置の記憶容量に応じて経路データおよび誘導データを部分送信すると共に、ナビゲーションが不可能になるのを未然に防止する。 - 特許庁

The navigation device 1, which includes a monitor 17, reads data from a DVD 15 storing navigation data, performs the route search, and performs the route guidance by displaying a road map and a recommended route on the monitor 17.例文帳に追加

ナビゲーション装置1は、モニタ17を備え、ナビゲーション用データを格納したDVD15からデータを読み取り、経路探索を行って、モニタ17に道路地図および推奨経路を表示して経路誘導を行う。 - 特許庁

A navigation terminal of a route guidance system equipped with a navigation terminal and a center server connected via a radio network includes: first transmission means for transmitting deviation route information relating to a route deviating from a searched guidance route; and first reception means for receiving a deviation route warning link table including deviation route spot information which easily deviates from the searched guidance route.例文帳に追加

無線ネットワークを介して接続するナビゲーション端末とセンターサーバを設けた経路誘導システムのナビゲーション端末は、探索した誘導経路から逸脱した経路に関する逸脱経路情報を送信する第1の送信手段、および、探索した記誘導経路から逸脱しやすい逸脱経路地点情報を含む逸脱経路警告リンクテーブルを受信する第1の受信手段を有する。 - 特許庁

A car navigation system 1 comprises an information center 3 and a navigation device 2 which acquires guidance information from the information center 3 by a wireless communication.例文帳に追加

カーナビゲーションシステム1は情報センタ3と当該情報センタ3から無線通信にて案内情報を取得するナビゲーション装置2とを備える。 - 特許庁

To provide a navigation device and a navigation system that can quickly start routing guidance even when it takes time to receive a result of route search.例文帳に追加

経路探索結果の受信に時間が掛かる場合であっても、速やかに経路誘導を開始することができるナビゲーション装置およびナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation device, and a program capable of giving guidance information by accurately determining a body condition of a user in a vehicle.例文帳に追加

正確に車両内のユーザの身体状態を特定して案内情報を提供することが可能となるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation system, capable of preventing audio guidance of a route from being output, during talking with a person at the other end of the telephone communication line, and to provide a control method of the navigation system.例文帳に追加

電話の通信相手側との会話中に、経路の音声案内が出力されることを防止できるナビゲーション装置及びナビゲーション装置の制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide a communication navigation device, navigation information providing device and system therefor, which can guide a user even if necessary data for route guidance cannot be acquired by mobile side.例文帳に追加

経路案内に必要なデータを移動側が取得できなくても、利用者を案内し得る通信ナビゲーション装置、情報提供装置およびそのシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation server, and the like, for accurately evaluating the transition cost, from one link to other links for supporting the guidance of a movable body performed by a navigation device, based on evaluation result.例文帳に追加

一のリンクから他の各リンクへの遷移コストを精度よく評価し、当該評価結果に基づいてナビ装置による移動体の誘導を支援することができるナビサーバ等を提供する。 - 特許庁

To provide a navigation server and a navigation system, capable of serving a user with information including a guidance route in which the newest road information, more specifically, the information of a road newly opened to traffic which was one of planned roads, is reflected.例文帳に追加

ユーザに対して、最新道路情報、より具体的には計画道路であったが新規に開通した道路の情報が正確に反映された誘導ルートを含む情報を提供し得るナビサーバ及びナビ装置を提供する。 - 特許庁

To provide an apparatus, method, and program for navigation capable of reducing the burden of users' attention to guidance by the navigation apparatus.例文帳に追加

ナビゲーション装置による誘導に対するドライバーの注意負担を軽減できるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラムを提供する。 - 特許庁

While, the information terminal has a telephone function, transmits the starting signal to the navigation device, receives a menu screen, the destination list, or guidance data from the navigation device, and displays it.例文帳に追加

一方、情報端末は、電話機能を備えると共に、ナビゲーション装置に起動信号を送信することでナビゲーション装置からメニュー画面、目的地リスト、又は案内データを受信して、表示する。 - 特許庁

To provide a route guidance screen display apparatus for navigation capable of preventing a viewer of an AV apparatus from being annoyed by sudden switching of a display screen to a route guidance screen at a position requiring guide route guidance when a passenger on a front passenger seat or the like is displaying and viewing images of one of various AV apparatuses such as DVD on a monitor for navigation.例文帳に追加

ナビ用モニタに、助手席等の搭乗者がDVD等の各種AV機器の画像を表示し視聴している時、誘導経路案内を行う地点で突然に経路案内画面に切替わって、AV機器の視聴者に迷惑をかけないようにした「ナビゲーション用経路案内画面表示装置」とする。 - 特許庁

To provide a navigation device, a navigation method, and a navigation program for performing leading and guidance to another installation of the same kind even where an installation set as a destination is unreachable within available time.例文帳に追加

目的地として設定された施設へ利用可能時間内に到着できない場合であっても、同じ種類の他の施設へ誘導及び案内を行うことができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation device, a navigation method, and a navigation program which are less likely to be affected by the external surroundings without requiring special installation setting and which are capable of performing guidance while taking into account of the traffic lane along which the own vehicle travels.例文帳に追加

外部環境に左右されることが少なく、特別な取り付け設定も必要としない、自車両が走行する車線を考慮した誘導案内が可能なナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラムを提供する - 特許庁

To provide a navigation system, capable of inexpensively performing appropriate guidance for passage and arrival at a destination, regardless of the state of radio waves, an electronic apparatus in which the navigation system is built-in, and to provide a program for implementing the navigation system.例文帳に追加

安価に且つ電波の状況如何にかかわらず目的地の通過又は到達を適切に案内することを可能にしたナビゲーション装置、そのナビゲーション装置を内蔵した電子機器及びナビゲーション装置を実現するためのプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a navigation device, a navigation method and a navigation program that give guidance for motivating a user for more fuel-efficient driving, and impart information currently useful to the user.例文帳に追加

一層の省燃費走行に向けてユーザのモチベーションを高めるような案内を行うことができ、現在のユーザにとって有用な情報を案内することができる、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供すること。 - 特許庁

A control part 16 in the information center 3 transmits a guidance information request command including vehicle speed information to the information center 3 when own vehicle travels over a communication starting point, and the information center 3 adjusts a guidance announcement starting point according to the vehicle speed information and transmits position information of the guidance announcement starting point and the guidance information to the navigation device 2.例文帳に追加

情報センタ3の制御部16は、自車が通信開始地点を走行すると、車速度情報を含む案内情報要求指令を情報センタ3に送信し、情報センタ3は、車速度情報に応じて案内報知開始地点を調整し、この案内報知開始地点の位置情報と、案内情報とをナビゲーション装置2に送信する。 - 特許庁

A navigation system searches a guidance route from a departure place to a destination that meets route search conditions including at least the departure place and the destination by using network data, generates route guidance information regarding the guidance route, and generates abbreviation information in which at least one part of the route guidance information is omitted based on regular section information to output the abbreviation information via an output unit.例文帳に追加

本発明は、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ネットワークデータを用いて探索し、当該案内経路に関する経路案内情報を生成し、定期区間情報に基づき、経路案内情報の少なくとも一部を省略した省略情報を生成し、省略情報を出力部を介して出力させる。 - 特許庁

The on-vehicle navigation device stores visual guidance information corresponding to voice guidance as pictures of sign language or lip speaking or as an animation, and displays, at the timing of the voice guidance, the corresponding visual guidance information on a display apparatus that can be viewed by a vehicle occupant on a seat other than a driver's seat.例文帳に追加

音声案内に対応した視覚案内情報を、手話あるいは口話の画像もしくはアニメーションとして記憶しておき、音声案内が行われるタイミングで対応する視覚案内情報を運転席以外の乗員が視認可能な表示器に表示する車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 - 特許庁

To provide a communication navigation system, a communication navigation method, and the like for avoiding the complexity in a system and at the same time easily coping with the version-up and the like of the navigation terminal by flexibly coping with the case where the path guidance information to be processed differs depending on navigation terminals.例文帳に追加

ナビゲーション端末により処理対象となる経路誘導情報が異なる場合に柔軟に対応することで、システムの複雑化を回避できるとともにナビゲーション端末のバージョンアップ等に容易に対処できる通信ナビゲーションシステムおよび通信ナビゲーション方法等を提供する。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program which can provide lane information for avoiding a lane which is difficult to travel when vehicles travel on a road having a plurality of lanes even in the case of having no route guidance, in other words, in the case of a non-route travel mode.例文帳に追加

経路案内されていない場合、すなわち、経路なし走行モードの場合であっても、車両が複数レーンの道路を走行している際に、走行することが困難なレーンを回避させるためのレーン情報を提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

The communications navigation terminal has route guidance means 20, 40 and 50; when the moving body is on the route searched by the communications center device, route guidance on the route is provided according to route information received from the communications center device and the current position measured with measuring devices 10 and 18.例文帳に追加

通信ナビゲーション端末には、経路誘導手段(20、40、50)が備えられており、移動体が通信センタ装置で探索された経路上にあれば、通信センタ装置から受信した経路情報及び測定装置(10,18)で測定した現在位置に基づいて、経路上における経路誘導を行う。 - 特許庁

Navigation devices which are mounted in a traveling vehicle and a preceding vehicle traveling ahead of the vehicle receives guidance information showing a traveling direction of the preceding vehicle at a guidance intersection immediately after establishing inter-vehicle communication between the traveling vehicle and the preceding vehicle.例文帳に追加

走行車両およびその前方を走行する前方車両に搭載されるナビゲーション装置は、走行車両と前方車両との間の車車間通信が成立すると直ちに、誘導交差点における前方車両の進行方向を表す誘導情報を授受する。 - 特許庁

To provide a navigation system for comprehensively performing guidance on various moving means such as a vehicle, a train, and walking and capable of providing users with maps for walking suitable for guidance on movements on foot without having to mount an angular sensor or a GPS receiver for detecting present positions to a portable terminal.例文帳に追加

車両、列車、徒歩などの各種移動手段の案内を総合的に行うナビゲーションシステムにおいて、徒歩移動の案内に適した徒歩用地図をユーザに提供することができ、現在地を検出するための角速度センサやGPS受信機を携帯端末に搭載する必要がないものを提供する。 - 特許庁

例文

To provide an on-vehicle navigation system and route guidance display method, having a function of displaying a route guidance, capable of facilitating grasp of the outline of a route required by a user, even when a guidepath up to a destination is long and there are a large number of guide points.例文帳に追加

目的地までの誘導経路が長距離であり案内ポイントが多数存在する場合であっても、ユーザの必要とする経路の概要を容易に把握することが可能な経路案内を表示する機能を備えた「車載用ナビゲーション装置及び経路案内表示方法」を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS