1016万例文収録!

「has so」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > has soに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

has soの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17323



例文

The upper roof 2 has a roof sheet 13 made of a steel sheet and so provided as to be separated from the lower roof 1.例文帳に追加

上屋根2は、下屋根1との間で離間させて設けられた鋼板製の屋根板13を有する。 - 特許庁

The toner bottle has a cylindrical shape and is supported so as to freely rotate around the axis of the cylinder.例文帳に追加

トナーボトルは、円筒形状とし、その円筒軸線を中心として回転自在に支持する。 - 特許庁

The switch mirrors 3_11 to 3_mn are placed so that the mirror remoter from the input port has a higher transmissivity.例文帳に追加

各スイッチミラー3_11〜3_mnは、入力ポートから遠いほど透過率が高くなるように設定される。 - 特許庁

The trapezoid notch has a dimension so that the root width of the trapezoid projection of the upper lid can be inserted exactly.例文帳に追加

容器の台形切り欠きは、上蓋の台形凸部の付け根の幅がぴったり入る寸法としている。 - 特許庁

例文

The distribution unit 10 has a cabinet 12 formed so as to hold a plurality of replenishments.例文帳に追加

分配ユニット10は、複数の補充品を保持するように形成されたキャビネット12を有している。 - 特許庁


例文

The pixel electrode 18 is formed so that overlap width with the projection 25 has a nonuniform shape in one pixel.例文帳に追加

画素電極18は、突起25との重なり幅が一画素中で均一でない形状に形成する。 - 特許庁

Therefore, the pedestal 5 has proper weight so that the panel 4 can be stably supported.例文帳に追加

そのため台座5は操作パネル4を安定して支持できるように適度な重量を有する。 - 特許庁

The electrode substrate 30 has an electrode pad 31 so as to oppose the drive region 21.例文帳に追加

電極基板30は、電極パッド31を駆動領域21に対向するように有している。 - 特許庁

The metal plate 1 has a number of protrusions 3 formed so as to protrude alternately backward and frontward.例文帳に追加

この金属板1は、交互に表裏に突出するように形成された多数の突起3を有する。 - 特許庁

例文

The case body 12 has an annularly elongated groove 41 formed so as to be recessed from the inner peripheral surface 12c.例文帳に追加

ケース体12には、内周面12cから凹み、環状に延びる溝41が形成されている。 - 特許庁

例文

A fixed electrode 11b has comb teeth provided so as to face the comb teeth of the movable electrode 11a.例文帳に追加

固定電極11bは、可動電極11aの櫛歯と対向するような櫛歯を有する。 - 特許庁

The apparatus has a radiation source SO which provides a radiation of desired wavelength such as EUV.例文帳に追加

この機器は、例えばEUVなどの所望の波長の放射を提供する放射源SOを有する。 - 特許庁

The member 103 has parts 117, 118 engaging with another member so as to enable torque transmission.例文帳に追加

係合部材103は他の部材にトルク伝達可能に係合する部分(117,118)を有している。 - 特許庁

The middle cylinder section 59c is so formed that a part of its outside diameter has a heavy thickness towards the external direction.例文帳に追加

中間円筒部59cは、その外径の一部が外方向に肉厚となるように形成されている。 - 特許庁

The bottom board 1 has a large opening 1a so as not to come into contact with a photographic lens.例文帳に追加

地板1は、撮影レンズに接触しないように大きな開口部1aを有している。 - 特許庁

The probe device body has the needle tip turned downward so as to be contacted with the electrode.例文帳に追加

前記プローブ装置本体は、前記電極に接触されるように下方に向けられた針先を有する。 - 特許庁

The beam part 13 has a movable electrode 14 so as to oppose to the fixed electrode 16.例文帳に追加

梁部13は、固定電極16と対向するように可動電極14を有する。 - 特許庁

The above modulation code has the same code rate so that the data length does not vary at each recording.例文帳に追加

上記変調コードは、記録のたびにデータ長が変化しないようにコードレートを同一とする。 - 特許庁

At this time, the semiconductor device 3a has a defect, so the activity rate of impurities is improved.例文帳に追加

このとき半導体層3aには欠陥が生じているため不純物の活性化率は向上する。 - 特許庁

The fluorine coating layer 81b has smoothness, so that stains hardly adhere on its surface.例文帳に追加

また、フッ素コート層81b平滑性を有するので、その表面に汚れが付着しにくくなる。 - 特許庁

This greenhouse 1 has rafters 3 arranged at 60 cm intervals so as to extend to the top of a roof.例文帳に追加

温室1は、屋根の頂点まで延びる様に60cm間隔で垂木3を配置してある。 - 特許庁

A solid-state imaging apparatus 200 has a plurality of pixels 1 arranged so as to form a plurality of columns.例文帳に追加

固体撮像装置200は、複数列を構成するように配列された複数の画素1を有する。 - 特許庁

Consequently, music can be composed so that the whole music has common musical features.例文帳に追加

そのために、曲全体が共通の音楽的特徴をもつようにして作曲を行うことができる。 - 特許庁

The covering layer (5) is formed so that it has a thickness of 2-10 μm and covers all the surfaces of the substrate (3).例文帳に追加

被覆層(5)は、基体(3)の表面全体を覆うように、2〜10μmの厚みで形成されている。 - 特許庁

An upper lid also has an opening/closing mechanism, so that access from the upper part can be also performed.例文帳に追加

また、上部蓋も開閉機構を設けているため上部からの出入りも可能である。 - 特許庁

The dielectric layer 3 has a flow channel 5 so as to include the area of the electrode 2 as a part.例文帳に追加

誘電体層3上には電極2の領域を一部に含むように流路5が形成されている。 - 特許庁

The lower surface 11b of the base substance 11 has a hole 11d provided so as to correspond to the second region 11c_2.例文帳に追加

基体11の下面11bは、第2の領域11c_2に対応するように設けられた穴11dを有している。 - 特許庁

This radio card 1 has no power source, so the electric power needed for the communication is supplied through the antenna 5.例文帳に追加

無線カード1は電源を持たないため、アンテナ5より通信に必要な電力も供給している。 - 特許庁

The substrate 101 has a vibration electrode film 103 formed so as to cover the through hole 102.例文帳に追加

基板101上には貫通孔102を覆うように振動電極膜103が形成されている。 - 特許庁

To enable a file that time has not passed so much after its deletion to be restored.例文帳に追加

削除して然程時間が経っていないファイルを復元できるようにすること。 - 特許庁

The click part is formed by pressing so that the side part has partially projecting and recessing parts.例文帳に追加

爪部は、側部が部分的に凹凸を有するようにプレス加工により成形されてなる。 - 特許庁

To provide a liquid crystal element which dispenses with a pretreatment and so on and has high speed responsiveness.例文帳に追加

前処理等が必要なく、高速応答性をもつ液晶素子を提供する。 - 特許庁

The pachinko machine has a so-called backup function, and specification information is stored in a ROM.例文帳に追加

パチンコ機は、所謂バックアップ機能を備え、また、ROMに仕様情報が記憶されている。 - 特許庁

Here, the second substrate has a recessed part recessed so as to adjoin the hollow electrode.例文帳に追加

ここで、第2基板は、中空電極と隣接するように陥没した陥没部を有する。 - 特許庁

The groove 12 has a width wider than the depth so that a light may be reflected by the inclined planes.例文帳に追加

溝12は深さに比べて幅を広くし、その斜面で光を反射できるようにする。 - 特許庁

The surface of the member 30a is fabricated by using a ceramic material so that the member 30a has a curved surface on the upstream side.例文帳に追加

遮風部材30aは、その表面をセラミック材とし、上流側を曲面とする。 - 特許庁

The apparatus has a so-called drum course 18 comprising many drums 17.例文帳に追加

このような装置は多数のドラム17によって形成されたいわゆるドラムコース18を備えている。 - 特許庁

The film body part is provided so as to face the electrode part and has conductivity.例文帳に追加

前記膜体部は、前記電極部と対向して設けられ導電性を有する。 - 特許庁

The lens (28) has image forming characteristic so that the two slit-shaped images are parallel with each other.例文帳に追加

結像レンズは、2つのスリット状の像が互いに平行になるような結像特性を有する。 - 特許庁

The hydrated gel-like silica is so stable that it can remain undried and has a high water retentivity.例文帳に追加

含水ゲル化したシリカは極めて安定で、なかなか乾燥せず、保水性が高い。 - 特許庁

This has a sealing member 7 arranged and installed on the supporting substrate 2 so as to oppose to the organic EL element 11.例文帳に追加

支持基板2上に有機EL素子11と対向するように配設される封止部材7を有する。 - 特許庁

The host PC 12 already has that command designating the transfer rate so that the command can be outputted anytime.例文帳に追加

前記転送レートを指定するコマンドは、すでにホストPC12が通知可能に有しているものである。 - 特許庁

The storage part has a sealed structure so as to be blocked from the cask A outside.例文帳に追加

前記収納部は、キャスクA外部から遮断するよう密閉構造とされている。 - 特許庁

The DAS satisfies the above range, so that the magnesium alloy casting material has excellent plastic workability.例文帳に追加

DASが上記範囲を満たすことで、このマグネシウム合金鋳造材は、塑性加工性に優れる。 - 特許庁

No anticorrosion layer is formed on a solder pad 60B for mounting a component, so that the solder pad has flexibility.例文帳に追加

部品が実装される半田パッド60Bには、耐食層が形成されておらず柔軟性がある。 - 特許庁

The recess preferably has its depth set so that a cooling surface of the Peltier element may not be buried.例文帳に追加

前記凹部は、ペルチェ素子の冷却面が埋設されないよう深さが設定されていることが好ましい。 - 特許庁

The first housing 1 has a housing slot 1e opened so as to be able to house the dielectric 1b therein.例文帳に追加

第1ハウジング1は、誘電体1bを収容可能に開口した収容溝1eを有する。 - 特許庁

The perforated line 6 has V-shaped configuration so that its foot parts are oriented toward the opening 2.例文帳に追加

ミシン目6の形状は、その裾野部分が開口部2の方に向く山形形状である。 - 特許庁

The observation signal is stored so as to be associated with a time when the observation signal has been output in an observation buffer 31.例文帳に追加

観測信号は、出力された時刻と対応付けられて観測バッファ33に記憶される。 - 特許庁

例文

The resin container has a body and a lid party constituted so as to cover an opening of the body.例文帳に追加

樹脂容器は本体と該本体の開口を覆うように構成された蓋部とを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS