1016万例文収録!

「hepatitis」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > hepatitisの意味・解説 > hepatitisに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hepatitisを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 963



例文

In particular, interviews and tests (serum, nucleic acid amplification, etc.) must be conducted to determine whether or not the prospective donor carries hepatitis B virus (HBV), hepatitis C virus (HCV), human immunodeficiency virus (HIV), adult T cell leukemia, or parvovirus B19.例文帳に追加

特にB型肝炎(HBV)、C型肝炎(HCV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症、成人T細胞白血病及びパルボウイルスB19感染症については、問診及び検査(血清学的試験、核酸増幅法等を含む。)により感染が否定されなければならない。 - 厚生労働省

With regard to recent measures for hepatitis B and C in Japan, comprehensive urgent measures against hepatitis C were implemented in the 2002 fiscal year and after.Subsequently, in the 2007 fiscal year, the Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) requested that the prefectural governments prepare linked regional core centers for the treatment of liver disease (hereinafter referred to as regional core centers).例文帳に追加

近年の国におけるB型肝炎及びC型肝炎に係る対策については、平成14年度以降、C型肝炎等緊急総合対策を実施し、平成19年度には、都道府県に対し、肝疾患診療連携拠点病院(以下「拠点病院」という。 - 厚生労働省

The route of infection of the hepatitis virus varies and it is difficult to determine which individuals may possibly be infected. Therefore, everyone should undergo hepatitis testing at least once.例文帳に追加

肝炎ウイルスの感染経路は様々であり、個々人が肝炎ウイルスに感染した可能性があるか否かを一概に判断することは困難であることから、全ての国民が、少なくとも一回は肝炎ウイルス検査を受検する必要があると考えられる。 - 厚生労働省

Therefore, preparation and dissemination of appropriate information about hepatitis, including various routes of infection and the possibility of individuals being unaware of their infection status, will be implemented to inform all members of the population of the necessity of undergoing hepatitis testing at least once.例文帳に追加

このため、感染経路は様々であり、本人の自覚なしに感染している可能性があることを含めて、肝炎に関する正しい知識の普及啓発を行い、全ての国民が少なくとも一回は肝炎ウイルス検査を受検することが必要であることを周知する。 - 厚生労働省

例文

Therefore, it is necessary to further educate those who have knowledge of hepatitis infection control and those likely to direct individuals with hepatitis to appropriate treatment after infection is detected, in order to support activities to prevent new infections.例文帳に追加

このため、肝炎ウイルスへの新たな感染の発生の防止に資するよう、肝炎の感染予防について知識を持つ人材を育成するとともに、肝炎ウイルス感染が判明した後に適切な肝炎医療に結びつけるための人材を育成する必要がある。 - 厚生労働省


例文

c) The national government shall request that the Hepatitis Information Center conduct training of health care workers who are supervisors in regional core centers, based on the midterm goal and plan of the National Center for Global Health and Medicine, for hepatitis testing and for treatment based on the latest information and knowledge. (Repeat)例文帳に追加

ウ 国は、肝炎情報センターに対し、国立国際医療研究センターの中期目標及び中期計画に基づき、拠点病院において指導的立場にある医療従事者に対して、最新の知見を踏まえた肝炎検査及び肝炎医療に関する研修が行われるよう要請する。(再掲) - 厚生労働省

Hepatitis is serious disease and it is necessary to promote research involving drug development, including drugs related to hepatitis treatment, and to promote trials and clinical studies for prompt marketing approval in compliance with the provisions of the Pharmaceutical Affairs Act (Act No. 145, 1960).例文帳に追加

肝炎は重篤な疾病であり、肝炎医療に係る医薬品を含めた医薬品の開発等に係る研究が促進され、薬事法(昭和35年法律第145号)の規定に基づく製造販売の承認が早期に行われるよう、治験及び臨床研究を推進し、 - 厚生労働省

Therefore, to be able to recommend hepatitis testing and prevent new infections, it is necessary to disseminate information to educate the population regarding promote enlightenment and dissemination and information provision for all citizens to accurately understand hepatitis prevention, disease and treatment.例文帳に追加

こうした中において、肝炎ウイルス検査の受検を勧奨し、また、肝炎ウイルスの新たな感染を予防するためには、全ての国民に対して、肝炎の予防、病態及び治療に係る正しい理解が進むよう普及啓発及び情報提供を推進する必要がある。 - 厚生労働省

j) The national government shall conduct research to determine the actual level and nature of prejudice and discrimination against patients with hepatitis, and shall develop guidelines for the prevention of such prejudice and discrimination, and shall cooperate with local governments using results of relevant research and shall provide and disseminate information regarding hepatitis.例文帳に追加

コ 国は、肝炎患者等に対する偏見や差別の実態を把握し、その被害の防止のためのガイドラインを作成するための研究を行い、その成果物を活用し、地方公共団体と連携を図り、普及啓発を行う。 - 厚生労働省

例文

i. The national government shall promote information provision to relieve the anxiety of patients with hepatitis, and that of their families and shall provide the opportunity for patients with hepatitis, and their families to communicate with health care workers including physicians in cooperation with prefectural governments.例文帳に追加

ア)国は、都道府県と連携して、肝炎患者等及びその家族等の不安を軽減するための情報提供を進めるとともに、肝炎患者等及びその家族等と、医師を始めとした医療従事者とのコミュニケーションの場を提供する。 - 厚生労働省

例文

d) The national government shall conduct surveys and research to determine the actual status of hepatitis treatment of patients with cirrhosis and liver cancer and the impact of their disease on their quality of life, in order to collect information necessary to evaluate the scope of further support that may be necessary for patients with hepatitis-associated cirrhosis and liver cancer.例文帳に追加

エ 国は、肝炎から進行した肝硬変及び肝がんの患者に対する更なる支援の在り方について検討する上での情報を収集するため、肝硬変及び肝がん患者に対する肝炎医療や生活実態等に関する現状を把握するための調査研究を行う。 - 厚生労働省

In addition, individuals should take appropriate actions on the basis of accurate knowledge, to prevent unjustified discrimination against patients with hepatitis and to avoid causing undue anxiety and stress in patients due to discrimination based on a lack of knowledge about hepatitis virus infection.例文帳に追加

また、肝炎ウイルスの感染に関する知識が不足していること等により、肝炎患者等に対する不当な差別や、それに伴う肝炎患者等の精神的な負担が生じることのないよう、正しい知識に基づく適切な対応に努めること。 - 厚生労働省

The purpose can be achieved by providing this selecting method for selecting the substance having anti-hepatitis C activity from test substances by detecting the inhibiting effect to the combination of IRES of hepatitis C virus gene and 40S liposome protein S5, of the test substance on the basis of the knowledge that the hepatitis C virus-combined protein is 40S liposome protein S5 forming 40S liposome sub-unit of eucaryote.例文帳に追加

C型肝炎ウイルス結合蛋白質は、真核生物の40Sリボゾームサブユニットを構成する、40Sリボゾーム蛋白質S5であることを見出し、この知見に基づき、被験物質の、C型肝炎ウイルス遺伝子のIRESと40Sリボゾーム蛋白質S5との結合に対する阻害効果を検出することにより、被験物質から、抗C型肝炎ウイルス活性を有する物質を選別する選別方法を提供することで、上記の課題を解決し得ることを見出した。 - 特許庁

Article 5 Medical insurers (as prescribed in Article 7, paragraph (7) of the Long-Term Care Insurance Act (Act No. 123 of 1997)) shall endeavor to cooperate with the national government and the local governments in taking measures, such as improving public awareness and disseminating knowledge concerning prevention of hepatitis, and the dissemination and public awareness activities concerning hepatitis examination. 例文帳に追加

第五条 医療保険者(介護保険法(平成九年法律第百二十三号)第七条第七項に規定する医療保険者をいう。)は、国及び地方公共団体が講ずる肝炎の予防に関する啓発及び知識の普及、肝炎検査に関する普及啓発等の施策に協力するよう努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 10 The Minister of Health, Labour and Welfare may, as necessary, request that the heads of the relevant administrative organs submit appropriate materials for the formulation of the Basic Guidelines on Hepatitis Measures or to implement measures under their jurisdiction that are provided in the Basic Guidelines on Hepatitis Measures, when he/she finds necessary. 例文帳に追加

第十条 厚生労働大臣は、必要があると認めるときは、関係行政機関の長に対して、肝炎対策基本指針の策定のための資料の提出又は肝炎対策基本指針において定められた施策であって当該行政機関の所管に係るものの実施について、必要な要請をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The cyclohexane ketone compound from Antrodia camphorata shows cytotoxicity to the HBV-secreting human hepatoma cell line HepG2 2.2.15, decreased synthesis of HBV particles and further inhibited synthesis of hepatitis B surface antigen (HbsAg) and hepatitis B envelope antigen (HbeAg) effectively to achieve the goal of HBV inhibition.例文帳に追加

本発明中のベニクスノキタケシクロヘキサンケトン化合物はB型肝炎ウィルスを分泌するヒト肝臓癌細胞株HepG2 2.2.15に対して細胞毒性を備え、B型肝炎ウィルスビリオンの生成量を低下させることができ、しかもB型肝炎表面抗原(HbsAg)及びB型肝炎エンベロープ抗原(HbeAg)の抑制に有効で、こうしてB型肝炎ウィルスを抑制する目的を達成する。 - 特許庁

The method for estimating exacerbation risk of hepatitis includes judgment of high exacerbation risk of hepatitis of the subject when the 1,213rd amino acid in a region encoded by ORF1 of an HEV genome RNA included in a specimen nucleic acid collected from the HEV-infected subject is alanine.例文帳に追加

HEVに感染した対象から採取された検体核酸に含まれる、当該HEVゲノムRNAのORF1がコードする領域の第1213番目のアミノ酸がアラニンである場合に、当該対象における肝炎は重症化する可能性が高いと判定することを特徴とする、当該対象における肝炎が重症化する可能性を予測する方法。 - 特許庁

The method for detecting hepatitis C virus includes a process for bringing the biological sample into contact with an anti-human antibody and at least one monoclonal anti-hepatitis C virus envelope protein antibody, and a process for detecting the presence of an immune complex of the antibody and an envelope protein.例文帳に追加

このC型肝炎ウイルスを検出するための方法は、生物学的なサンプルを、抗ヒト抗体および少なくとも1つのモノクローナル抗C型肝炎ウイルスエンベロープタンパク質抗体と接触させる工程、ならびにこの抗体およびエンベロープタンパク質の免疫複合体の存在を検出する工程、を包含する。 - 特許庁

To provide a method for determining an existence of a hepatitis C virus in a sample more accurately without causing an agglutination of particles in detecting HCV core protein by an immune complex metastasis measurement method using the particles, and to provide a reagent kit for determining the existence of the hepatitis C virus.例文帳に追加

本発明は、粒子を用いた免疫複合体転移測定法によるHCVコア蛋白の検出において粒子の凝集生じることなく、より正確に試料中のC型肝炎ウイルスの有無を判定する方法、及びC型肝炎ウイルスの有無を判定するための試薬キットを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a set of a primer and a probe capable of measuring various kinds of HCVs having different genotypes and quantitatively obtaining large amount of an amplification product even by a specimen having extremely low virus concentration, a kit for detecting a hepatitis C virus RNA by a real-time detection PCR, and a method for detecting a hepatitis C virus RNA by a real-time detection PCR.例文帳に追加

遺伝子型の異なる種々のHCVについて測定が可能で、かつ、ウイルス濃度が極めて少ない検体においても、定量的で高い増幅産物量を得ることができるプライマーとプローブとのセット、リアルタイム検出PCR法によるC型肝炎ウイルスRNA検出用キット、ならびにリアルタイム検出PCR法によるC型肝炎ウイルスRNAの検出方法の提供。 - 特許庁

The obtained interferon production promoter especially has the activities for promoting the production of interferon β, and can be used not only for the prevention and treatment of the type B hepatitis, the type C chronic hepatitis, the renal carcinoma, the dermal melanoma, the chronic myelogenous leukemia or the like, but also for the activation of the immunity reduced by the stress or the like and the daily maintenance of the immune strength.例文帳に追加

得られたインターフェロン産生促進剤は、特にインターフェロンβの産生促進作用に優れており、B型肝炎,C型慢性肝炎,腎癌,皮膚黒腫,慢性骨髄性白血病等の予防・治療のみならず、ストレスなどにより低下した免疫系の賦活や日常的な免疫力維持のために使用することができる。 - 特許庁

The method for evaluating the hepatitis C virus strain includes a step of detecting the amino acid residues at 56th and 86th positions in an amino terminal region of NS3 protein of the hepatitis C virus and has an index of high carcinogenicity defined by when the amino acid residue at 56th position is tyrosine and the amino acid residue at the 86th position is glutamine.例文帳に追加

C型肝炎ウイルスのNS3タンパク質のアミノ末端領域における第56位および第86位のアミノ酸残基を検出する工程を含み、上記第56位のアミノ酸残基がチロシンであり、かつ第86位のアミノ酸残基がグルタミンであることを、高発癌性の指標とするC型肝炎ウイルス株の評価方法。 - 特許庁

To provide a method for preparing a model mammal animal in which the model mammal maintaining histopathological characteristic of chronic hepatitis or cirrhosis regardless of non-administration of a chronic hepatitis inducer or a cirrhosis inducer after modeling can be obtained and enable supply of morbid state model mammals in required numbers in prescribed periods without consuming labor by using the simple preparation method.例文帳に追加

モデル成立後慢性肝炎誘発剤又は肝硬変誘発剤の無投与にもかかわらず慢性肝炎及び/又は肝硬変の病理組織学的特徴を維持するモデル哺乳動物を得ることが出来、しかも簡便な作製方法を用いて、労力をかけずに所定の時期に必要頭数の上記病態モデル哺乳動物を供給すること。 - 特許庁

The invention relates to the prophylaxis, therapeutic agent and foodstuff for hepatitis (drug-induced type or inherent spontaneous type hepatitis, etc.), comprising either of mycelium of the Tricholoma matsutake, especially mycelium of the Matsutake FERM BP-7304 strain, cultured product (broth) or carpophore (including spore) itself or dried product or extract (for example, extract by hot water, extract by alkali solution).例文帳に追加

マツタケ(Tricholoma matsutake)、特にはマツタケFERM BP−7304株、の菌糸体、培養物(Broth)または子実体(胞子を含む)のいずれかをそのまま、あるいはその乾燥物、あるいはそれらの抽出物(例えば熱水抽出液、アルカリ溶液抽出液)を含有する、肝炎(薬剤誘発タイプや先天的で自然発症タイプの肝炎など)の予防・治療剤および食品。 - 特許庁

The present invention provides compounds that are inhibitors of viral RNA and DNA polymerases (e.g. polymerases from hepatitis B, hepatitis C, human immunodeficiency virus, Polio, Coxsackie A and B, Rhino, Echo, small pox, Ebola, and West Nile virus) and that are useful for treating HCV, as well as other viral infections (e.g. flaviviral infections), and cancer.例文帳に追加

本発明は、ウイルスRNAおよびDNAポリメラーゼ(例えば、B型肝炎、C型肝炎、ヒト免疫不全ウイルス、ポリオ、コクサッキーAおよびB、ライノ、エコー、天然痘、エボラおよび西ナイルウイルス由来のポリメラーゼ)の阻害剤であり、HCV、ならびに他のウイルス感染(例えば、フラビウイルス感染)および癌を治療するのに有用な化合物を提供する。 - 特許庁

The method enables prediction of therapy effect of the interferon treatment with respect to hepatitis C, based on the lipid concentration or the particle size of the lipoprotein in the lipoprotein in the collected blood from the patients, and the method enables determination of therapeutic effects of the interferon treatment with respect to hepatitis C, based on the lipid concentration in the lipoprotein in the blood collected before and after starting the therapies from the patients.例文帳に追加

患者から採取された血液におけるリポタンパク質中の脂質濃度やリポタンパク質の粒子サイズに基づき、C型肝炎に対するインターフェロン療法の治療効果を予測する方法、及び患者から採取された治療開始前と治療開始後の血液におけるリポタンパク質中の脂質濃度に基づき、C型肝炎に対するインターフェロン療法の治療効果を判定する方法。 - 特許庁

While there has been previous surveys conducted to determine the number of individuals undergoing hepatitis testing, new surveys and further research are required to determine the true extent of hepatitis testing at the current time.例文帳に追加

しかしながら、肝炎ウイルス検査体制の整備及び普及啓発を効果的に実施するためには、施策を行う上での指標が必要であり、このため、従前から実施している肝炎ウイルス検査の受検者数の把握のための調査に加えて、肝炎ウイルス検査の受検率について把握するための調査及び研究が必要である。 - 厚生労働省

c) The national and local governments shall promote informing the population of the possibility that anyone can be infected with the hepatitis virus, not only by sexual activity, but also through maternal-fetal transmission and horizontal transmission in infants and children, and the necessity of preventive measures, considering that acute hepatitis B (genotype A) has recently been reported in Japan and is likely to become chronic compared with conventional types.例文帳に追加

ウ 国及び地方公共団体は、国民に対し、近年、我が国における感染事例の報告がある急性B型肝炎(ジェノタイプA)は、従来に比し、感染が慢性化することが多いとされていることに鑑み、母子感染や乳幼児期の水平感染に加えて、性行為等により感染する可能性があり、予防策を講じる必要があることについて普及啓発を行う。 - 厚生労働省

an acute but benign form of viral hepatitis caused by an RNA virus that does not persist in the blood serum and is usually transmitted by ingesting food or drink that is contaminated with fecal matter 例文帳に追加

糞で汚れた食物や飲み物を摂取することで通常伝達され、血清の中では耐久しないRNAウイルスによっておきるウイルス性肝炎の急であるが良性の形態 - 日本語WordNet

an acute (sometimes fatal) form of viral hepatitis caused by a DNA virus that tends to persist in the blood serum and is transmitted by sexual contact or by transfusion or by ingestion of contaminated blood or other bodily fluids 例文帳に追加

血清で生き残る傾向があり、性的接触、輸血、汚染血液の摂取あるいは他の身体の流体の摂取により伝播するDNAウイルスに起因するウイルス性肝炎の急性型(時々致命的な) - 日本語WordNet

The future anxiety of these people is incalculable, because hepatitis can become chronic and progress into more severe diseases such as cirrhosis or liver cancer if left without proper treatment. 例文帳に追加

肝炎は、適切な治療を行わないまま放置すると慢性化し、肝硬変、肝がんといったより重篤な疾病に進行するおそれがあることから、これらの者にとって、将来への不安は計り知れないものがある。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) to give sufficient consideration, in implementing the measures listed in items (i) to (iii), to respect for the human rights of hepatitis patients, etc. and to ensuring that such patients, etc. are not discriminated against; 例文帳に追加

四 前三号に係る施策を実施するに当たっては、肝炎患者等の人権が尊重され、肝炎患者等であることを理由に差別されないように配慮するものとすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 The national government shall be responsible for formulating comprehensive hepatitis measures and implementing them in accordance with the basic principles prescribed in the preceding Article (hereinafter referred to as the "Basic Principles" in the following Article). 例文帳に追加

第三条 国は、前条の基本理念(次条において「基本理念」という。)にのっとり、肝炎対策を総合的に策定し、及び実施する責務を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 4 With regard to hepatitis measures, local governments shall be responsible for formulating measures that correspond to the characteristics of their respective jurisdictions while promoting coordination with the national government, and for implementing such measures in accordance with the Basic Principles. 例文帳に追加

第四条 地方公共団体は、基本理念にのっとり、肝炎対策に関し、国との連携を図りつつ、その地域の特性に応じた施策を策定し、及び実施する責務を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) When the Minister of Health, Labour and Welfare has formulated the Basic Guidelines on Hepatitis Measures, he/she shall publicize the same via the Internet or in any other appropriate manner without delay. 例文帳に追加

4 厚生労働大臣は、肝炎対策基本指針を策定したときは、遅滞なく、これをインターネットの利用その他適切な方法により公表しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The level of support appropriate for patients of cirrhosis or liver cancer caused by hepatitis shall be reviewed as necessary in the future, by taking into consideration the circumstances surrounding medical care for such patients. 例文帳に追加

2 肝炎から進行した肝硬変及び肝がんの患者に対する支援の在り方については、これらの患者に対する医療に関する状況を勘案し、今後必要に応じ、検討が加えられるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Such plasmids may be used to produce polypeptides such as superoxide dismutase, acetylcholinesterase, growth hormones and hepatitis antigens.例文帳に追加

そのようなプラスミドは、スーパーオキシドジスムターゼ、アセチルコリンエステラーゼ、成長ホルモン、および肝炎抗原のようなポリペプチドを合成させるのに使うことが可能である。 - 特許庁

The bionanocapsule includes biotin/biotin-binding protein/homing peptide-modified hepatitis B virus surface antigen protein or a modified product thereof.例文帳に追加

ビオチン/ビオチン結合性タンパク質/ホーミングペプチド修飾されたB型肝炎ウイルス表面抗原タンパク質またはその改変体を含む、バイオナノカプセル。 - 特許庁

OLIGONUCLEOTIDE PRIMER FOR EFFICIENT MULTIPLEX DETECTION OF HEPATITIS C VIRUS(HCV) AND HUMAN IMMUNODEFICIENCY VIRUS(HIV) AND USE THEREOF例文帳に追加

C型肝炎ウイルス(HCV)およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)の効率的な多重検出のためのオリゴヌクレオチドプライマー並びにそれらの使用方法 - 特許庁

An anti-hepatitis C virus(HCV) monoclonal antibody immunologically bindable to a polypeptide having a specific sequence of at least 8 consecutive amino acids is provided.例文帳に追加

特定の少なくとも8個のアミノ酸の連続する配列を有するポリペプチドに免疫学的に結合し得る抗C型肝炎ウイルス(HCV)モノクローナル抗体。 - 特許庁

A sample is reacted with an aleurie eurantia lectin, then cholinesterase that is not combined with the lectin is quantitatively determined, thus discriminating chronic hepatitis from liver cirrhosis.例文帳に追加

試料をヒイロチャワンタケ・レクチンと反応させ、次いでヒイロチャワンタケ・レクチンと結合していないコリンエステラーゼを定量することにより、慢性肝炎と肝硬変とを鑑別する。 - 特許庁

To target an expression of an α-interferon for treatment of another state which reacts sensitively in treatment for cancer, hepatitis and with α-interferon.例文帳に追加

ガン、肝炎、およびαインターフェロンでの治療に敏感に反応する他の状態の処置のために、αインターフェロンの発現を標的化することを本発明の課題とする。 - 特許庁

The RNA aptamer is constituted of a pair of RNA molecules forming the heterodimer, and has a binding activity to and inhibiting activity against the NS3 protease of the hepatitis C virus (HCV).例文帳に追加

ヘテロ二量体を形成する一組のRNA分子から構成され、C型肝炎ウイルス(HCV)のNS3プロテアーゼに対して結合活性、阻害活性を有するRNAアプタマー。 - 特許庁

This mutant of native hepatitis C virus (HCV) RNA polymerase is a mutant impairing improved crystallization properties of the enzyme and an enzyme/compound complex.例文帳に追加

本発明は、天然のC型肝炎ウイルス(HCV)RNAポリメラーゼの突然変異体であって、酵素および酵素/化合物複合体の改良された結晶性を与える該突然変異体に関する。 - 特許庁

The bio-nanocapsule is provided by having a hepatitis B virus surface antigen (HBsAg) protein showing the antibody against the selectin or Lewis-like sugar chain, as a constituting element.例文帳に追加

セレクチンに対する抗体またはルイス様糖鎖を提示した、B型肝炎ウイルス表面抗原(HBsAg)タンパク質を構成要素とするバイオナノカプセル。 - 特許庁

A 3' sequence having a specific base sequence of the HCV (hepatitis virus) genome RNA, a complement thereof and use thereof for nucleic acid-based diagnosis and new anti-HCV therapies are provided.例文帳に追加

C型肝炎ウイルス(HCV)ゲノムRNAの特定の塩基配列を有する3’配列、その相補体、及び核酸ベースの診断及び新規なアンチHCV治療のためのそれらの使用。 - 特許庁

The method for producing a composite particle of a transfer substance-containing nanoparticle and liposome comprises fusing a hollow nanoparticle containing hepatitis B viral protein or its variant with liposome with an encapsulated a transfer substance.例文帳に追加

B型肝炎ウイルスタンパク質またはその改変体を含む中空ナノ粒子を、導入物質を封入したリポソームと融合させることを特徴とする、導入物質を内包するナノ粒子とリポソームの複合粒子の製造方法。 - 特許庁

To provide an assay for measuring bonding of HCV protein, such as that of hepatitis C virus (HCV) receptor to ligands with respect to a target cell receptor.例文帳に追加

標的細胞レセプターに対する、HCVタンパク質のようなC型肝炎ウイルス(HCV)レセプター結合リガンドの結合を測定するためのアッセイを提供する。 - 特許庁

Administration of a monosaccharide-bonded type bisphosphonate derivative alleviates hepatitis, endotoxin shock morbid state, etc., and can suppress osteoporosis and the proliferation of bone metastasis cancer.例文帳に追加

単糖類結合型ビスホスホネート誘導体を投与することにより、肝炎、エンドトキシンショック病態等を軽減し、さらに、骨粗鬆症、骨転移癌の増殖を抑制することができる。 - 特許庁

例文

To provide a prophylactic or therapeutic agent for diseases accompanied by apoptosis, such as cardiac infarction, cerebral infarction, hepatitis, or ischemic reperfusion injury in heart, lung, liver, small intestine, pancreas and kidney.例文帳に追加

心筋梗塞、脳梗塞、肝炎又は心臓・肺・肝臓・小腸・膵臓・腎臓の虚血再灌流障害等の、アポトーシスを伴う疾患の予防又は治療剤を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS