1016万例文収録!

「notice of inquiry」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > notice of inquiryに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

notice of inquiryの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

(4) Inquiry after Advance Notice of Inspection 例文帳に追加

(4)検査予告後の質問 - 金融庁

(ii) Indication of the advance notice on which the inquiry is based 例文帳に追加

二 照会の根拠となる予告通知の表示 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The customer inquiry system, when receiving an inquiry from a customer, registers inquiry information in a DB(database), sends a notice of the reception completion to the customer, and allocates the inquiry to a person in charge.例文帳に追加

顧客問合せシステムは、顧客からの問合せを受信すると、問合せ情報をDB(データベース)に登録し、顧客に受信完了通知を送り、問合せを担当者に振り分ける。 - 特許庁

The notice is performed together with display of inquiry about whether the received data are printed or transferred.例文帳に追加

この通知は、受信データをプリントするか転送するかの問い合わせの表示とともに行う。 - 特許庁

例文

In a game medium dispensing machine, a memory unit memorizes an identifier of a record medium returned most recently, an inquiry reception section receives the inquiry of the record medium returned most recently, and when the inquiry is received, an identifier notice section informs a management device of the identifier.例文帳に追加

台間装置では、記憶部が、直前に返却した記録媒体の識別子を記憶し、問合せ受付部が、直前に返却した記録媒体の問い合わせを受け付け、問い合わせを受け付けた場合に、識別子通知部が、識別子を管理装置へ通知するように構成する。 - 特許庁


例文

To provide a help desk system for automatically selecting a person in charge of a response with respect to an inquiry and speeding up an inquiry notice by the portable telephone set of the person in charge.例文帳に追加

問い合わせに対する回答担当者の自動選択および担当者携帯電話機による問い合わせ通知の迅速化を実現するヘルプデスクシステム。 - 特許庁

Article 48 (1) Any suspect who has received the notice set forth in paragraph (3) of the preceding Article may, if he/she has an objection to the findings set forth in the same paragraph, orally request a special inquiry officer for a hearing within 3 days from the date of notice. 例文帳に追加

第四十八条 前条第三項の通知を受けた容疑者は、同項の認定に異議があるときは、その通知を受けた日から三日以内に、口頭をもつて、特別審理官に対し口頭審理の請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

After issuing an advance notice, the Chief Inspector may confirm, even before the beginning of the on-site inspection, the contents of the Documents and any other materials submitted by the Firm by sending an inquiry in writing to the Firm. The original of the inquiry shall be in Japanese with an English translation attached to it. 例文帳に追加

検査予告後、主任検査官は、立入検査着手前においても、検査対象先に対し、提出された書面等の内容につき確認する必要がある場合は、検査の手続の一環として書面(日本語を原本とし、英語による翻訳文を参考として添付)で質問を行うことができる。 - 金融庁

After issuing an advance notice, the Chief Inspector may send to the Firm, even before the commencement of the on-site inspection, an inquiry in writing concerning the contents of the Documents and any other materials submitted by the Firm, when he/she deems it necessary. The original of the inquiry shall be in Japanese with an English translation attached to it. 例文帳に追加

検査予告後、主任検査官は、提出された書面等の内容につき確認する必要がある場合は、立入検査着手前においても、検査対象先に対し、検査の手続の一環として文書(日本語を原本とし、英語による翻訳文を参考として添付)で質問を行うことができる。 - 金融庁

例文

This mobile theft reporting device transmits inquiry information on the possibility of executing a theft report to a predetermined communication terminal when detecting the theft, and executes the theft report to the prescribed reporting center when requiring to report answer notice from the communication terminal to an inquiry.例文帳に追加

盗難を検知した時に盗難通報の実施可否の問い合わせの情報を予め決められた通信端末に送信し、問い合わせに対する通信端末からの回答通知が通報必要であった場合に所定の通報センタへの盗難通報を実施する移動体盗難通報装置。 - 特許庁

例文

An update notice receiving means 301 analyzes a received notice and checks whether the firmware is the one loaded in the present device, refers to an updating means stored in a setting parameter 30 when deciding that the firmware needs to be updated, and instructs an inquiry means 302 to send inquiry mail to the administrator of the device when automatic update is not set.例文帳に追加

更新通知受領手段301は、受信した通知を解析し、自装置が搭載しているファームウェアかを調べ、更新を要すると判断した場合は、設定パラメータ305に格納されている更新方法を参照して、自動更新が設定されていなければ、問い合わせ手段302に装置の管理者への問い合わせメールの送信を指示する。 - 特許庁

Article 52-2 (1) In the document of an advance notice, the following matters shall be stated in addition to the gist of the claim and the points of the dispute prescribed in paragraph (3) of Article 132-2 (Inquiry prior to Filing of Action) of the Code, and the person giving the advance notice or his/her agent shall affix his/her name and seal thereto: 例文帳に追加

第五十二条の二 予告通知の書面には、法第百三十二条の二(訴えの提起前における照会)第三項に規定する請求の要旨及び紛争の要点を記載するほか、次に掲げる事項を記載し、予告通知をする者又はその代理人が記名押印するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A trade-in registration server 17 selects the purchaser according to the 2nd code, the information relating to the purchaser, and the history of inquiry and controls the transmission of notice of the trade-in to the selected purchaser.例文帳に追加

下取り登録サーバ17は、第2のコード、購入者に関連する情報、および問い合わせの履歴を基に、購入者を選択して、選択された購入者への、下取りの通知の送信を制御する。 - 特許庁

The processor of the main operating body transmits the notice of a change in its own operating state and a response for reporting its own state corresponding to the inquiry to the remote managing terminal 100.例文帳に追加

動作本体処理装置は、自身の動作状態の変化の通知と、問い合わせに対して自身の状態を通知する応答と、をリモート管理端末100に送信する。 - 特許庁

The presence-in-area determination of the registered terminal 102 which is checked on the parity of the principal information is performed by transmitting a presence-in-area situation inquiry (S2131) and receiving a presence-in-area notice (S2132).例文帳に追加

本人情報の一致が確認できた登録済端末102の在圏判定は、在圏状況照会(S2131)を送信し、在圏通知(S2132)を受信する。 - 特許庁

To accurately and efficiently notice an URL in response to an inquiry over a telephone, and to easily and quickly perform access to the home page of the noticed URL without forcing any complicate inputting operation.例文帳に追加

電話による問い合わせに対してURLを正確かつ効率良く通知するとともに、通知したURLのホームページへのアクセスを、繁雑な入力操作を強いることなく、簡単かつ迅速に行わせることを可能にする。 - 特許庁

To return a reply of a store such as an entrance permission notice to a personal digital assistant in real time when entrance inquiry information from the personal digital assistant is received by a store terminal in simple constitution.例文帳に追加

簡単な構成により携帯情報端末からの入店照会情報を店舗端末により受信したときに、入店承諾通知等の店舗側の回答をリアルタイムで携帯情報端末に返信させる。 - 特許庁

To reduce the communication load of a remote managing terminal by reducing the number of times of communication for collecting information required for managing operation by managing the validity/invalidity of state information, which is contained in an inquiry response or notice transmitted from the processor of a main operating body, by analyzing and extracting the state information.例文帳に追加

リモート管理端末が、動作本体処理装置から送信される問い合わせ応答や通知に含まれる状態情報を解析抽出し、状態情報の有効無効を管理して、運用管理するに要する情報収集の通信回数を軽減し、通信負荷を軽減することにある。 - 特許庁

To deliver collectively advertisement information of a specific sponsor in terms of pin point to unspecified users and to relieve a monetary load of the users by delivering advertisement information of a sponsor or the like to the users depending on the preference as notice information as a telephone number inquiry service.例文帳に追加

電話番号の問い合わせサービスに、利用者の好みに応じて、スポンサーの広告情報等をお知らせ情報として流すようにして、特定スポンサーの広告情報をピンポイントで不特定の利用者に集中的に流すことができ、また利用者の金銭的な負担を軽減できるようにする。 - 特許庁

To provide a program and a method for transfer inquiry which can easily specify the payer (remittor) of money transferred from a financial institution without opening any extract account dedicated to transfer and even if notice of the completion of the transfer is not obtained from the payer.例文帳に追加

振込専用口座を別途開設しなくても、そして、支払人(送金人)から振込済の連絡が得られなくても、金融機関から振り込まれた振込金の支払人を容易に特定することができる振込照会プログラム及び振込照会方法を提供する。 - 特許庁

Article 132-2 (1) Where a person who intends to file an action has given by means of a document, to the person who is to be the defendant in the action, an advance notice of filing of an action (hereinafter referred to as an "advance notice" in this Chapter), the person who has given the advance notice (hereinafter referred to as the "advance noticer" in this Chapter), within four months after the day on which the advance notice has been given, may specify a reasonable period and make an inquiry by means of a document to the person who has received the advance notice in order to request him/her to make a response by means of a document, before the filing of the action, with regard to the matters that would be obviously necessary for preparing allegations or proof should the action actually be filed; provided, however, that this shall not apply if the inquiry falls under any of the following items: 例文帳に追加

第百三十二条の二 訴えを提起しようとする者が訴えの被告となるべき者に対し訴えの提起を予告する通知を書面でした場合(以下この章において当該通知を「予告通知」という。)には、その予告通知をした者(以下この章において「予告通知者」という。)は、その予告通知を受けた者に対し、その予告通知をした日から四月以内に限り、訴えの提起前に、訴えを提起した場合の主張又は立証を準備するために必要であることが明らかな事項について、相当の期間を定めて、書面で回答するよう、書面で照会をすることができる。ただし、その照会が次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 132-3 (1) When a person who has received the advance notice (hereinafter referred to as a "recipient of advance notice" in this Chapter) has made a response to the advance notice by providing the advance noticer with a document stating the gist of his/her answers regarding the gist of the claim and the points of the dispute set forth in paragraph (3) of the preceding Article that are stated in the document of the advance notice, the recipient of advance notice, within four months after the day on which the advance notice has been given, may specify a reasonable period and make an inquiry by means of a document to the advance noticer in order to request him/her to make a response by means of a document, before the filing of the action, with regard to the matters that would be obviously necessary for preparing allegations or proof should the action actually be filed. In this case, the provisions of the proviso to paragraph (1) of said Article and paragraph (2) of said Article shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

第百三十二条の三 予告通知を受けた者(以下この章において「被予告通知者」という。)は、予告通知者に対し、その予告通知の書面に記載された前条第三項の請求の要旨及び紛争の要点に対する答弁の要旨を記載した書面でその予告通知に対する返答をしたときは、予告通知者に対し、その予告通知がされた日から四月以内に限り、訴えの提起前に、訴えを提起された場合の主張又は立証を準備するために必要であることが明らかな事項について、相当の期間を定めて、書面で回答するよう、書面で照会をすることができる。この場合においては、同条第一項ただし書及び同条第二項の規定を準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 52-3 (1) In the document of a response to an advance notice, the matters prescribed in item (i) of paragraph (1) of the preceding Article (Matters to be Stated in Document of Advance Notice, etc.), the date of the response and the fact that it is a response under the provision of paragraph (1) of Article 132-3 of the Code shall be stated in addition to the gist of answers prescribed in paragraph (1) of Article 132-3 (Inquiry prior to Filing of Action) of the Code, and the person making the response or his/her agent shall affix his/her name and seal thereto. 例文帳に追加

第五十二条の三 予告通知に対する返答の書面には、法第百三十二条の三(訴えの提起前における照会)第一項に規定する答弁の要旨を記載するほか、前条(予告通知の書面の記載事項等)第一項第一号に規定する事項、返答の年月日及び法第百三十二条の三第一項の規定による返答である旨を記載し、その返答をする者又はその代理人が記名押印するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(11) If the alien, upon receipt of the notice set forth in the preceding paragraph, has no objection to the findings set forth in the preceding paragraph, the special inquiry officer shall order the alien to depart from Japan after he/she has signed a statement that he/she will not file an objection and shall likewise inform the captain of the vessel or aircraft or the carrier who operates the vessel or aircraft by which the alien arrived. 例文帳に追加

11 前項の通知を受けた場合において、当該外国人が同項の認定に服したときは、特別審理官は、その者に対し、異議を申し出ない旨を記載した文書に署名させ、本邦からの退去を命ずるとともに、当該外国人が乗つてきた船舶等の長又はその船舶等を運航する運送業者にその旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A request for updating subscriber data and position information from a mobile terminal or the like is informed of the subscriber information database network 10 and actual update or inquiry is made to one of the subscriber information databases 20-23 that returns a reply fastest to this notice.例文帳に追加

加入者データの更新や移動端末装置からの位置情報の更新などの要求等は加入者情報データベースネットワーク10に対して報知され、この通知に対して最も早くそれに応答を返した加入者情報データベース20〜23の1つに対して実際の更新や問い合わせが行なわれる。 - 特許庁

A web server 2 performs an acceptance step for accepting a notice on an event occurred in the web server, a first specifying step for specifying operation corresponding to the accepted event on the basis of policy descriptions, and a first transmission step for transmitting a request message to a management device 1 if the specified operation is inquiry operation.例文帳に追加

Webサーバ2は、当該Webサーバにおいて発生した事象の通知を受け付ける受付ステップと、ポリシー記述に基づいて受け付けた事象に対応する操作を特定する第1の特定ステップと、特定した操作が問い合わせ操作の場合、要求メッセージを管理装置1へ送信する第1の送信ステップと、を行う。 - 特許庁

To perform notification of delivery information by automatic voice response using telephone having a role of an unmanned call center in place of a delivery completion notice using conventional correspondence clerical post to provide delivery information response service to a sender who cannot receive service via the Internet and to reduce a load of a human operator in a call center by corresponding to an inquiry regarding delivery information from the sender.例文帳に追加

従来の通信事務郵便による配達完了通知に代わり、無人コールセンターとしての役割を持った、電話を利用した自動音声応答による配達情報の通知を行い、それにより、インターネット経由のサービスを享受できない差出人への配達情報応答サービスの提供を可能とし、また、差出人からの配達情報の問い合わせについて対応することで、コールセンターにおける人間のオペレーターの負担を軽減することができる。 - 特許庁

例文

(ii) In cases where a person alleging that his right was infringed by distribution of information via a specified telecommunications filed a petition that said specified telecommunications service provider take measures to prevent said information infringing his right (hereinafter referred to as "infringing information") from being transmitted (hereinafter in this item referred to as "transmission prevention measures"), indicating the infringing information and the allegedly infringed right and the reason why said person insists on said infringement (hereinafter in this item referred to as "infringing information, etc.") and where said specified telecommunications service provider provided such infringing information, etc. to the sender of said infringing information and inquired the sender if said sender agrees with implementing said transmission prevention measures, where said specified telecommunications service provider has not received any notice from said sender indicating his disagreement with implementation of said transmission prevention measures after seven days from the day of said inquiry to said sender. 例文帳に追加

二 特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたとする者から、当該権利を侵害したとする情報(以下「侵害情報」という。)、侵害されたとする権利及び権利が侵害されたとする理由(以下この号において「侵害情報等」という。)を示して当該特定電気通信役務提供者に対し侵害情報の送信を防止する措置(以下この号において「送信防止措置」という。)を講ずるよう申出があった場合に、当該特定電気通信役務提供者が、当該侵害情報の発信者に対し当該侵害情報等を示して当該送信防止措置を講ずることに同意するかどうかを照会した場合において、当該発信者が当該照会を受けた日から七日を経過しても当該発信者から当該送信防止措置を講ずることに同意しない旨の申出がなかったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS