1016万例文収録!

「open drive」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > open driveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

open driveの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 433



例文

The first open close valve 20 includes a first sub-cylinder 21, a first piston valve 22 provided in the first sub-cylinder 21, and an elastic member 23 provided in the first sub-cylinder 21 and elastically energizing the first piston valve 22 in a direction of closing a flow out hole 11a of the recirculation passage 11 communicating to the pumping drive chamber 2b.例文帳に追加

第1開閉弁20は、第1サブシリンダ21と、第1サブシリンダ21内に設けられた第1ピストン弁22と、第1サブシリンダ21内に設けられ、ポンピング駆動室2bと連通する還流流路11の流出孔11aを閉じる方向に第1ピストン弁22を弾発付勢する弾発部材23とを有する。 - 特許庁

To eliminate an unwanted current from flowing in when the composition of an output circuit on disc controller side in the cases of an output circuit configuration of low potential push-pull form and can also be applied to the case of an output circuit configuration of an open drain form, in the interface system between a disc driver IC and a disc controller IC in a magnetic storage drive unit.例文帳に追加

磁気記録駆動装置におけるディスクコントローラ用ICとディスクドライバ用IC間のインターフェースシステムにおいて、ディスクコントローラ側の出力回路が、低電位のプッシュプル形式の出力回路構成である場合にも不要な流入電流をなくし、かつオープンドレイン形式の出力回路構成の場合にも兼用可能にすること。 - 特許庁

To readily open and close an upper frame body by a simple operation in a threshing apparatus with which the upper frame body for covering the upper part of a threshing chamber is openably and closably constituted with a rotary fulcrum shaft along one end side of the upper frame body as a fulcrum and which is equipped with a drive mechanism for opening and closing the upper frame body by power of an actuator.例文帳に追加

扱室の上方を覆う上部枠体が、その一側部に沿う回動支点軸を支点として開閉自在に構成され、上部枠体をアクチュエータの動力で開閉させる駆動機構を設けた脱穀装置において、簡単操作で上部枠体を容易に開閉できる脱穀装置を提供する。 - 特許庁

The press 20 includes a die set 21 having an upper holder 23 immovably supporting an upper mold 12, a lower holder 22 ascendably descendably supporting the lower mold 13, guide posts 24, 24 ... upward downward connecting the upper holder 23 and the lower holder 22; and a lifting drive means 33 making the lower mold 13 ascend or descend to close or open the mold 11.例文帳に追加

上型12を移動不能に支持する上ホルダ23と、前記下型13を昇降移動可能に支持する下ホルダ22と、前記上ホルダ23と前記下ホルダ22とを上下に配置して連結するガイドポスト24・24・・・とを具備するダイセット21と、前記下型13を昇降駆動して前記金型11を型締め又は型開きさせるための昇降駆動手段33とを、プレス機20に備えた。 - 特許庁

例文

The engine system includes: a supercharger having a variable displacement device for adjusting flow speed of exhaust gas sent from an internal combustion engine by transmitting drive force of an actuator 53 by a turbine 2 to which exhaust gas is sent from the internal combustion engine and a link mechanism to open/close the nozzle vanes 31; and an exhaust brake device 50 provided on an exhaust passage 47 on the downstream side of the turbine 2.例文帳に追加

内燃機関から排気ガスが送り込まれるタービン2、及びリンク機構によりアクチュエータ53の駆動力を伝達することによりノズルベーン31を開閉して内燃機関から送り込まれる排気ガスの流速調整を行う可変容量装置を有する過給機と、タービン2の下流側における排気通路47に設けられる排気ブレーキ装置50と、を備えたエンジンシステムである。 - 特許庁


例文

The system is equipped with a cam drive mechanism for open and close driving of a valve 12 seating and separating from a valve seat 10a of a port 22 with cooperation of a cam 18 and a valve spring 16, and an actuator 24 generating biasing force for selectively biasing the valve 12 in either of its opening direction and closing direction and assisting the driving.例文帳に追加

この装置は、ポート22の弁座10aに離着座する弁12をカム18及び弁ばね16の協働により開閉駆動するカム駆動機構と、弁12をその開及び閉方向のいずれかの方向に選択的に付勢する付勢力を発生してその駆動を補助するアクチュエータ24とを備える。 - 特許庁

To enable a trunk tunnel to curvedly drive by a shield machine and, at the same time, surely and smoothly open a starting opening without an inner drum for forming the starting opening after the shield machine reaches a branch spot to surely bifurcating machine in the expected start direction from the starting opening in the branch spot.例文帳に追加

シールド掘進機で本線トンネルをカーブ状に掘進可能にすると共に、シールド掘進機が分岐地点に到達した後には、発進口を形成した内胴を推進させることなく発進口を確実且つ円滑に開口させて、分岐地点において発進口から分岐シールド掘進機を所期の発進方向に確実に分岐発進させる。 - 特許庁

The power window drive controller 100 comprises a motor 140, the rotation sensor 200 and a microcomputer 160 for controlling the motor 140 by an open command signal and a close command signal from an operation switch 120 by detecting the position of the window glass on the basis of a rotation signal outputted from the sensor 200.例文帳に追加

パワーウインドウ駆動制御装置100は、モータ140と、回転センサ200と、回転センサ200から出力される回転信号に基づき窓ガラスの位置を検出しつつ操作スイッチ120からの開指令信号及び閉指令信号に応じてモータ140を制御するマイコン160を備える。 - 特許庁

When connection signals are not output from the connection detection unit 162 or the connection detection unit 166 since the excitation light unit 130 is not connected to the illumination light unit 150, a switch 134 provided between the drive circuit 132 of the excitation light unit 130 and a semiconductor laser 131 maintains an open state.例文帳に追加

励起光ユニット130が照明光ユニット150へ接続されていないため、接続検知部162または接続検知部166から接続信号が出力されていない場合には、励起光ユニット130の駆動回路132と半導体レーザ131の間に設けられているスイッチ134が開状態を維持する。 - 特許庁

例文

A first actuator 60 capable of operating a single friction clutch 14 and a plurality of second actuators 62, 64, 66 engaging and disengaging each gear of a first gear to a sixth gear are cooperatively controlled by a controller 70, and the friction clutch 14 executes a slide mode, a close mode or an open mode in the gear change for the same one drive mechanism train 10.例文帳に追加

単一の摩擦クラッチ14を操作可能な第1のアクチュエータ60及び1速から6速の各ギヤを係合・離脱させる複数の第2のアクチュエータ62,64,66を制御装置70によって協調的に制御し、同じ一つの駆動機構列10のギヤ・チェンジにおいて、摩擦クラッチ14に摺動モード、閉鎖モード、又は開放モードを実行させる。 - 特許庁

例文

In the solenoid-driven valve of mono-coil type has a valve element with its length elongated by the lash adjuster moved for opening and closing and performing the tappet adjustment, and a flap as armature of the mono-coil to move to open and close the valve element, an initial drive control to elongate the lash adjuster to a proper length is applied when it is compressed.例文帳に追加

開閉移動されるとともにタペット調整を行うラッシュアジャスタにて長さを伸長される弁体と、その弁体を開閉移動させるモノコイルのアーマチャとしてのフラップとを有するモノコイル方式の電磁駆動弁において、ラッシュアジャスタの長さが圧縮されているときにその長さを適正な長さに伸長させる初期駆動制御を行う。 - 特許庁

When this process cartridge is attached on the electrophotographic image forming device, a projecting part 80a of a drive force transmitting member 52 disposed in the electrophotographic image forming device main body is engaged with an open part 19a being concentric with the electrophotographic photoreceptor 1 in a driven force transmitting member 19 disposed in the process cartridge.例文帳に追加

プロセスカートリッジBが電子写真画像形成装置本体A1に装着された際に、プロセスカートリッジBの有する被駆動伝達部材19の電子写真感光体1と同心の穴部19aに電子写真画像形成装置本体A1の有する駆動伝達部材52の突起部80aが嵌合する。 - 特許庁

Each of the unit is provided with a drive control means for calibrating a conversion reference, when judging that the calibration of the conversion reference is necessary, converting object distance measured by an open control range finding means into a focal position, based on the conversion reference, and then driving a focusing lens group so as to be moved to the focal position.例文帳に追加

換算基準を校正する必要があると判断される場合に換算基準を校正し、この換算基準を用いてオープン制御測距手段が測距した被写体距離を合焦位置に換算してフォーカシングレンズ群を合焦位置まで移動するように駆動する駆動制御手段を備える自動焦点調節装置および電子的撮像装置とする。 - 特許庁

If an ignition switch 20 is off, or if the ignition switch 20 is on, if a neutral detection sensor 11 detects the neutral position, and if an accelerator-pedal depressing detection sensor 13 does not detect the depression of an accelerator pedal 18, the door 3 is allowed to open and close automatically by an opening/closing drive device 4.例文帳に追加

イグニッションスイッチ20がオフ状態のときと、イグニッションスイッチ20がオン状態で、かつニュートラル検出センサ11がニュートラル位置を検出し、アクセルペダル踏み込み検出センサ13がアクセルペダル18の踏み込みを検出しないとき、開閉駆動装置4によるドアの自動開閉を許可する。 - 特許庁

The capsule is, for example, swallowed to be put inside the body of a subject, and after a predetermined time the release directing signal is transmitted wirelessly to the non-contact IC chip 203 by a transmitter from the outside to drive the piezoelectric actuator 206 to separate or open the medicine capsule 101, thereby controlling the release of a drug in the capsule.例文帳に追加

これを、燕下などにより被験体内に投入しておき、所定のタイミングで、非接触型ICチップ203に対して、被験体外部から送信機により放出指令信号を無線送信して、圧電アクチュエータ206を駆動制御して薬剤カプセル101の分離または開口を制御し、カプセル内の薬剤の放出制御をなす。 - 特許庁

The disk cartridge is provided with a case 30 rotatably housing a disk like disk medium 20, an aperture 40 for accessing the disk medium 20 formed in at least one surface of the case 30 and a plurality of shutter members 60 sliding and moving in the loading and ejecting direction of the cartridge to a drive while being superposed on each other to open and close the aperture 40.例文帳に追加

円盤状のディスクメディア20を回転可能に収容するケース30と、前記ケース30の少なくとも片面に形成された前記ディスクメディア20へのアクセス用の開口40と、互いに重なり合いながら、ドライブ装置への装填・抜出方向へスライド移動して前記開口40を開閉する複数枚のシャッター部材60と、を備えたディスクカートリッジとする。 - 特許庁

The electronic control device 60 controls the power supply mode of the motor 50 to forcedly drive the electric motor 50 for pressing the projection part 41a against a regulation member 13b in a state that rotation of the output shaft 51 is regulated by abutment under a condition where temperature of the open/close characteristic change mechanism is lower than predetermined temperature.例文帳に追加

電子制御装置60は、開閉特性変更機構が所定温度未満の状態にあることを条件に、上記当接により出力軸51の回転が規制された状態で更に凸部41aが規制部材13bに押し付けられるように電動モータ50を強制駆動すべく該モータ50の電力供給態様を制御する。 - 特許庁

When a start of in-cabin ventilation is determined based on preset conditions, an ECU 30 performs control to open a movable roof panel 14 of a sunroof mechanism 10 to a preset opening position, and sets an air introducing mode into the cabin in an outdoor air introducing mode by control of an inside-outside air changeover damper 25 of an air-conditioning unit 20 to drive a blower motor 24.例文帳に追加

ECU30は、予め設定された条件に基づいて車室内換気の開始を判定すると、サンルーフ機構10の可動ルーフパネル14を予め設定された開放位置まで開制御するとともに、空調ユニット20の内外気切換ダンパ25の制御によって車室内への空気の導入モードを外気導入モードにセットし、ブロアモータ24を駆動する。 - 特許庁

In this chuck, a first vane type oscillation cylinder part 4 and a second vane type oscillation cylinder 5 are coaxially adjacently provided to the rear face of a chuck body 3, and slidable jaws 7, 7 facing each other of each pair are differentially driven to open and close through a jaw drive part 8 connected to vane shafts 4a, 5a of the respective cylinder parts 4, 5.例文帳に追加

チャックボディ3の後面に、第1のベーン形揺動シリンダ部4と第2のベーン形揺動シリンダ部5を同軸状に連設し、当該各シリンダ部4、5のベーンシャフト4a、5aにそれぞれ連結したジョー駆動部8を介して二個一対で対向する摺動自在な各組のジョー7、7を差動開閉駆動するように構成した。 - 特許庁

The disk cartridge is provided with a case 30 rotatably housing a disk medium 20, apertures 40 and 50 for accessing the disk medium 20 formed in at least one surface of the case 30 and a plurality of shutter members 60 sliding and moving in the direction orthogonal to the loading direction of the cartridge to a drive while being superposed on each other to open and close the apertures 40 and 50.例文帳に追加

円盤状のディスクメディア20を回転可能に収容するケース30と、ケース30の少なくとも片面に形成されたディスクメディア20へのアクセス用の開口40,50と、互いに重なり合いながら、ドライブ装置への装填方向と直交する両方向へスライド移動して開口を開閉する複数枚のシャッター部材60と、を備えたディスクカートリッジとする。 - 特許庁

A first drive circuit 31 biases a switching element 2 in the direction of conduction with a voltage induced in a driving winding 13 in an on-period of the switching element 2, turns a normally open switch 312, on when the capacitor C1 of a first time-constant circuit 311 is charged up to a specified value, and interrupts the switching element 2.例文帳に追加

第1の駆動回路31はスイッチング素子2のオン期間に駆動巻線13に誘起される電圧で、スイッチング素子2を導通方向にバイアスし、第1の時定数回路311のコンデンサC1が所定値まで充電されたときにオフ駆動スイッチ312をオンし、スイッチング素子2を遮断する。 - 特許庁

At this point, if the structure is made to have an energizing member 45 to drive the lid in the open direction and a lock mechanism 53 to lock the lid to the case body when the lid is in a closed state, when exchanging the battery, the lid can be automatically opened by the energizing member because the lock is released using the lock mechanism.例文帳に追加

ここで、前記蓋体を開方向に付勢する付勢部材45と、前記蓋体を閉状態で前記ケース本体に対しロックするロック機構53とを有する構造にすれば、電池交換時に、ロック機構によるロックを解除することで付勢部材で蓋体を自動的に開作動させることができる。 - 特許庁

A crankshaft is driven and rotated by a starter motor (crank drive device) and close timing of an exhaust valve is advanced earlier than close timing of the intake valve by an exhaust valve timing variable mechanism and open timing of the intake valve is advanced before exhaust top dead center by an intake valve timing mechanism in the temperature raising operation M1.例文帳に追加

この昇温運転M1では、スタータモータ(クランク駆動装置)によりクランクシャフトを回転駆動するとともに、排気バルブタイミング変更機構により排気弁の閉時期を吸気弁の開時期よりも進角し、かつ、吸気バルブタイミング機構により吸気弁の開時期を排気上死点よりも進角する。 - 特許庁

A driving member 7 is provided which drives the plurality of clamp bodies at a time to open and close and this driving member extends along the outer circumferential surface of the drum in its axial direction and forms a flat plate shape in a radial direction of the drum and has cam projections 8 projecting in the tangential direction of the drum to drive the plurality of clamp bodies respectively.例文帳に追加

そして複数のクランプ体を一斉に開閉駆動する駆動部材7を設け、この駆動部材が、ドラムの外周面に沿ってその軸方向に延在し、かつドラムの径方向に扁平な板状をなし、複数のクランプ体をそれぞれ駆動させるためにドラムの接線方向に突出したカム山8を備えたものとする。 - 特許庁

A brake disk 23 for clamp is provided for the crank shaft 34 for clamp, the upper side clamp beam is arranged with a brake pressing part 77 for clamp, which is freely advanced/retreated to pressure sandwich/open the brake disk 69 for clamp from both sides of the disk face, and a brake drive means 79 for clamp to advance/retreat the brake pressing part 77 for clamp.例文帳に追加

クランプ用クランク軸23にはクランプ用ブレーキディスク69が設けられ、このクランプ用ブレーキディスク69をディスク面の両側から挟圧・開放すべく進退自在なクランプ用ブレーキ押圧部77と、このクランプ用ブレーキ押圧部77を進退駆動せしめるクランプ用ブレーキ駆動手段79が上側クランプビームに設けられている。 - 特許庁

A detection means 10 to detect a state concerning a liquid pump 5 is provided and rotating speed of an electric motor 4 is changed over in accordance with its output B on a hydraulic pressure device to open-control rotating speed of the electric motor 4 to drive the variable displacement type liquid pump 5 with a pressure compensating mechanism by a motor rotation control means 1.例文帳に追加

圧力補償機構付き可変容量形液体ポンプ5を駆動する電動モータ4の回転速度をモータ回転制御手段1にてオープン制御する液圧装置において、液体ポンプ5に関する状態を検出する検出手段10を設けるとともに、その出力Bに応じて電動モータ4の回転速度を切り換える。 - 特許庁

A SPD shutter drive circuit 240 controls the applied voltage to the SPD shutter 40 to set the SPD shutter 40 to the light absorption state when the open/close member is controlled to be closed and to the light transmission state when it is controlled to be opened.例文帳に追加

SPDシャッター駆動回路240は、開閉部材が閉状態に制御されている時にSPDシャッター40を光吸収状態に設定し、開閉部材が開状態に制御されている時にSPDシャッター40を光透過状態に設定するようにSPDシャッター40への印加電圧を制御する。 - 特許庁

A relay having two contacts of normal open and normal close is employed, a discharge circuit is arranged at a connection place on the normal close side being connected with a motor drive circuit when the relay is turned off, and a capacitor in the downstream of the relay is connected automatically with the discharge circuit when the relay is turned off.例文帳に追加

リレーとしてノーマルオープンとノーマルクローズの2接点を持つリレーを用い、リレーOFF時にモーター駆動回路と接続されるノーマルクローズ側の接続先にディスチャージ回路を配置する構成とし、リレーをOFFしたときに自動的にリレー下流のコンデンサはディスチャージ回路に接続させる。 - 特許庁

The variable valve gear for an internal combustion engine E is provided with a transmission mechanism transmitting valve driving force of an intake cam provided on a cam shaft 20 to open and close an intake valve to the intake valve, and an electric motor rotating and driving the drive shaft 61 displacing the transmission mechanism displaceably supported by a cylinder head to change valve operation characteristics of the intake valve.例文帳に追加

内燃機関Eの可変動弁装置は、吸気弁を開閉作動すべくカム軸20に設けられる吸気カムの弁駆動力を吸気弁に伝達する伝達機構と、吸気弁の弁作動特性を変更すべくシリンダヘッド2に変位可能に支持される前記伝達機構を変位させる駆動軸61を回転駆動する電動モータとを備える。 - 特許庁

When a switch 14 is closed and a coil 5 for closing a pole is excited by a charged capacitor 11 to drive a moving core 2 and to close a pole of a vacuum valve not shown, keeping the switch 24 and a switch 28 open does not effect electric current passing or power loss even if a voltage is generated in a coil 6 by electromagnetic induction from the coil 5.例文帳に追加

スイッチ14を閉じて、充電されたコンデンサ11にて閉極用のコイル5を励磁して可動鉄心2を駆動し図示しない真空バルブを閉極するとき、スイッチ24及びスイッチ28を開いておけば、コイル5からの電磁誘導によりコイル6に電圧が発生しても電流が流れず、電力損失が生じない。 - 特許庁

In the variable-displacement-type supercharger 1 provided with the mobile vane mechanisms in both of a turbine 2 and a compressor 3, an actuator 41 is in common use for both the exhaust- and intake-side mobile vane mechanisms, and the operation of the actuator 41 is transmitted to both the mobile vane mechanisms by the drive mechanism 40 to open and close the mobile vane of each of the mobile vane mechanisms.例文帳に追加

タービン2及びコンプレッサ3の両者に可動ベーン機構が設けられた可変容量型過給機1において、排気側可動ベーン機構及び吸気側可動ベーン機構との間でアクチュエータ41を共用し、そのアクチュエータ41の動作を駆動機構40により両可動ベーン機構に伝達して各可動ベーン機構の可動ベーンを開閉動作させる。 - 特許庁

When the circuit 12 receives an open detection signal from the circuit 5, the circuit 12 controls the circuit 14 not to drive the diode 9 and drives the driver 13 to perform the absence incoming call display by the display 6 so that the user can look at the absence incoming call display when the portable telephone set is folded.例文帳に追加

また、制御回路12は、開閉検出回路5から開検出信号を受けている時には、電源制御回路14を制御して発光ダイオード9を駆動せず、LCDドライバ13を駆動して液晶ディスプレイ6による不在着信表示を行うことにより、使用者は折り畳み時に不在着信表示を見ることができる。 - 特許庁

例文

The recording/reproducing disk drive using an optical pickup 10 is characterized in that it has a shutter 9 inserted into a bearing built on an optical base 7 of the disk drive, and a protective cover having a groove formed concentric with the rotary shaft of the shutter 9, and that the shutter turns along the groove following the moving optical pickup 10 to open/close the objective lens 15.例文帳に追加

光ピックアップ10を用いたディスク記録再生装置において、ディスク記録再生装置の光学ベース7に形成した軸受に回動可能に装着したシャッター9と、前記シャッター9の回転軸を同心軸とする円弧状の案内溝を形成した光学系保護カバーとを備え、光ピックアップ10の移動に伴って前記シャッター9が前記案内溝に沿って回動し、対物レンズ15を開閉するように構成したシャッター機構を有することを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS