1016万例文収録!

「read in device」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > read in deviceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

read in deviceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4047



例文

To prevent information stored in a communication tag from being read, output and recorded by a terminal device of a third party.例文帳に追加

通信タグに記憶されている情報を第三者の端末装置によって読み取られて出力・記録されることを防止すること。 - 特許庁

The data stored in the memory are read out to the body of the projector device 10 during communication through the terminal portion.例文帳に追加

そして、端子部を介したやり取りでメモリの記憶データがプロジェクタ装置10本体に読出されるようにした。 - 特許庁

The electronic data stored in the chip 3 are read by using an IC reader writer 30 and recorded into the device 40.例文帳に追加

ICチップ3に記憶された電子データを、ICリーダライタ30を用いて読み取り、記憶装置40に記録する。 - 特許庁

A work progress registration part 113 registers the information of the work card 31 read by a reading device 14 in the work progress storage part 121.例文帳に追加

作業状況登録部113は、読取装置14が読み取った作業カード31の情報を作業状況記憶部121に登録する。 - 特許庁

例文

To provide a memory device capable of preventing correct data or a correct program from being reproduced even in the case of trying to illegally read out the contents of a memory.例文帳に追加

メモリの内容の不正読み出しを試みても正しいデータや正しいプログラムを再現することが不可能なメモリ装置を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a semiconductor memory device in which occurrence of a defective read-out operation of data due to the increase of the number of times of data rewriting processing can be deterred.例文帳に追加

データ書き換え処理回数の増加に伴うデータの読み出し不良の発生を抑止できる半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

To provide a subjective type optometry device in which an examinee can read a magazine, or the like, through an optical axis part of a measuring lens system.例文帳に追加

測定レンズ系の光軸部を通して雑誌などを見ることのできる自覚式検眼器を提供する。 - 特許庁

To provide a disk device in which the increase rate of a storage capacity can be improved while reducing the processing loads of read and write.例文帳に追加

読み書きの処理負荷を軽減しつつ記憶容量の増大率を向上できるディスク装置を提供する。 - 特許庁

A size of an object included in the read defect correction method and a correction execution sequence are optimized for the defect correction device.例文帳に追加

次に、読み出した欠陥修正手法に含まれるオブジェクトのサイズと修正実行順を当該欠陥修正装置に対して最適化する。 - 特許庁

例文

To provide a thin film magnetic storage device which can perform read data using a dummy cell constituted in the same way as a regular memory cell.例文帳に追加

正規メモリセルと同様に構成されたダミーセルを用いてデータ読出を実行可能な薄膜磁性体記憶装置を提供する。 - 特許庁

例文

A comparison circuit 26 compares the secret CRC data read out from the nonvolatile device 10 with a result of arithmetic operation in the check arithmetic circuit 25.例文帳に追加

比較回路26は、チェック演算回路25の演算結果と不揮発デバイス10から読み出された機密CRCデータとの比較を行う。 - 特許庁

To achieve simultaneously micronization and capacity increase, and improvement of read-out margin in a nonvolatile semiconductor device.例文帳に追加

不揮発性半導体記憶装置において微細化及び大容量化と読み出しマージンの向上を同時に達成すること。 - 特許庁

Control information retained in the refrigerator 10 can be read at any time by a terminal device such as a portable telephone or the like through a network.例文帳に追加

冷蔵庫10に保持されている管理情報は、ネットワークを通じて携帯電話等の端末装置で随時閲覧が可能である。 - 特許庁

In the tap driver device 37 exclusive for the read request, its executable request is given priority and executed.例文帳に追加

リード要求の専用としたテープドライブ装置37では、それが実行可能な要求を優先して実行させる。 - 特許庁

To provide an automatic original transfer device in which a carriage path for stabilizing the transfer of the original and improving picture read precision is formed.例文帳に追加

原稿の搬送を安定化し、画像読取精度を向上させる搬送経路を形成した自動原稿搬送装置を提供する。 - 特許庁

To provide high-speed write concerning a semiconductor disk device using a flash memory with which the speed of write is low in comparison with that of read.例文帳に追加

読み出しに比較して書き込みが低速なフラッシュメモリを用いた半導体ディスク装置において、高速な書き込みを提供する。 - 特許庁

Then, in the game machine, image information is formed by using the read first and second performance data and is outputted to the display device 28.例文帳に追加

そして、読み出した第1及び第2の演出用データを用いて画像情報を形成し、表示装置28に出力する。 - 特許庁

To provide a game device which can read two or more sheets of cards, which a player chooses, in the lump and with sufficient accuracy.例文帳に追加

プレイヤが選択した複数枚のカードを一括して精度良く読み取り可能なゲーム装置を提供する。 - 特許庁

The video data (an RGB value) in the texture memory is read by a three-dimensional drawing device and mapped to polygons.例文帳に追加

テクスチャーメモリー中の映像データ(RGB値)は、3次元描画装置により読み出され、ポリゴンにマッピングされる。 - 特許庁

In this way, the contrast-highlighted image is corrected to properties of a printing device by a read correction part before being printed on a paper and output.例文帳に追加

こうして、コントラスト強調された画像は読取補正部により印刷装置の特性に合わせて補正された後、紙に印刷されて出力される。 - 特許庁

To provide a reproducing device and a reproducing method of a two-dimensional code capable of being read even in the case that data quantity is relatively large.例文帳に追加

データ量が比較的多い場合に於いても読み取りが可能となる二次元コードの再生装置及び再生方法を提供すること。 - 特許庁

Counters 12 and 13 count up in response to an interruption signal generated by a timer device 7 to read the pieces of musical performance data.例文帳に追加

カウンタ12、13では各種類の演奏データを読み出すため、タイマ装置7で発生される割込信号に応答してカウンタ値が加算される。 - 特許庁

This device for reading an image determines whether the volume of read image data of a document stored in a buffer exceeds a first threshold value.例文帳に追加

画像読取装置は、バッファに格納された原稿の読み取り画像データの量が所定の第1の閾値を超えたか否かを判定する。 - 特許庁

In the image formation device, a scanner 11 reads a draft image, and an image analysis part 131 extracts a draft characteristic value of the read image data.例文帳に追加

画像形成装置は、スキャナ11が原稿画像を読み取って、画像解析部131が読み取った画像データの原稿特性値を抽出する。 - 特許庁

METHOD FOR FORMING POLE TIPS IN WRITE HEAD OF DATA TRANSDUCER AND READ/WRITE HEAD FOR COMPUTER LARGE CAPACITY STORAGE DEVICE例文帳に追加

デ—タトランスデュ—サの書込ヘッド内に極先端を形成する方法およびコンピュ—タ大容量記憶装置用読出/書込ヘッド - 特許庁

In the device, a set value for each setting item is sequentially stored when an action is started and the stored set value is sequentially read out.例文帳に追加

動作開始時に、各設定項目における設定値を逐次記憶し、記憶した設定値を逐次読み出すものである。 - 特許庁

A rotation-activated electronic device is preferably a RFID tag mounted on or incorporated in a support that is rotated when read, e.g. a CD or DVD.例文帳に追加

回転起動電子装置は、例えばCDやDVDのように読み取る際に回転させられるサポートの上又は中に設けられたRFIDタグであることが好ましい。 - 特許庁

The external storage part 8 attaches a file number to the document information read by the scanner 4 and stores the information in the external storage device 21.例文帳に追加

外部格納部8は、スキャナ4で読み取った文書の情報にファイル番号を付して、外部記憶装置21に格納する。 - 特許庁

To provide a data writing method for a semiconductor memory device in which erroneous read-out frequency can be reduced and data destruction possibility can be made small.例文帳に追加

誤読み出し頻度を少なくでき、かつデータ破壊の可能性も小さくできる半導体記憶装置のデータ書き込み方法を提供すること。 - 特許庁

The ID number and the film information are read from the IC memory by a second ID number reading device 24 in an ID number preventing process step.例文帳に追加

ID番号印刷工程で第2ID番号読み取り装置24によりICメモリからID番号及びフイルム情報を読み取る。 - 特許庁

The IC tag reader 4 reads each identifier stored in the plurality of communicable IC tags 3, and transmits the read identifier to the client device 1.例文帳に追加

ICタグリーダ4は、交信可能な複数のICタグ3に記憶された各識別子を読み出し、これらをクライアント装置1に送信する。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory device in which increment of instantaneous current consumption at the time of read-out of pages.例文帳に追加

ページ読み出し時における瞬間的な消費電流の増大を防ぐ半導体記憶装置を提供することを目的としている。 - 特許庁

To provide an optical recording medium minimized in read-out error on both lands and grooves of a guide groove, and its recording/reproducing device.例文帳に追加

ガイド溝のランドとグルーブの双方での読み出しエラーの少ない光学記録媒体及びその記録再生装置を提供する。 - 特許庁

When a specimen container 2 is inserted in a specimen pretreating device 30, a specimen container label 4 pasted to the specimen container 2 is read to distinguish the specimen.例文帳に追加

検体前処理装置30に検体容器2が投入されると、検体容器2に付された検体容器ラベル4が読み取られ、検体が識別される。 - 特許庁

Thereafter, the power supply to the device is turned on, the reporting information is read from the memory part 6, NTSC conversion or the like is performed in an encoder 5 and then it is outputted.例文帳に追加

後刻、装置の電源をオンし、メモリ部6よりお知らせ情報を読出し、エンコーダ5でNTSC変換等を行い出力する。 - 特許庁

The ID tag information is made unable to be read by a reading device mounted on the train 05 making the loop coil in a closed loop at safe time.例文帳に追加

安全な時はループコイルを閉ループとして、列車に搭載した読取装置でのIDタグ情報を読み取り不能とする。 - 特許庁

The first and second IC cards 120, 122 are loaded in the device main body 100 and data are updated based on the read-out first and second data.例文帳に追加

第1、第2のICカード120、122を装置本体100に装填し、読み出された第1、第2のデータに基づきデータを更新する。 - 特許庁

To provide a recording/reproducing device capable of backing up data read from a recording medium, in the other exchanged recording medium.例文帳に追加

記録媒体から読み出したデータを、交換した他の記録媒体へバックアップする記録再生装置を提供する。 - 特許庁

An "article selection processing " terminal device 123 displays the article based on the information read from the exchange ticket 10, and writes the selected article in.例文帳に追加

<商品選択処理>端末装置123は、引換券10から読み取った情報から商品を表示し選択商品を書き込む。 - 特許庁

A compressing and restoring device which compresses write data and also restore read data is built in the memory.例文帳に追加

ライトデータを圧縮するとともにリードデータを復元する圧縮/復元装置をメモリに内蔵する。 - 特許庁

After the pop-up picture is closed, the program recorded in the storage device 9 is read, and time shift reproduction is started.例文帳に追加

ポップアップ画面が閉じられた後、記憶装置9に記録された番組を読み出し、タイムシフト再生を開始する。 - 特許庁

To provide a disposal method and device of a magnetic tape capable of easily and certainly making it impossible to read information recorded in the magnetic tape.例文帳に追加

磁気テープに記録された情報の読取りを容易且つ確実に不能にする磁気テープの廃棄処理方法及び装置を提供すること - 特許庁

To provide an optical disk device with a simple configuration which can quickly and surely read data in an embossed area of an optical disk.例文帳に追加

簡易な構成で、迅速かつ、確実に光ディスクのエンボス領域のデータの読み出しを開始できる光ディスク装置を提供する。 - 特許庁

To reduce erroneous read-out and the like occurring in a ferroelectric memory device caused by transmission delay of a plate line.例文帳に追加

プレート線の伝搬遅延により強誘電体メモリ装置に発生する誤読み出し等を低減する。 - 特許庁

To provide an image reading device updating correction data while suppressing a decrease in read speed.例文帳に追加

読取速度の低下を抑制しつつ補正データの更新を行うことができる画像読取装置を提供すること。 - 特許庁

Key data (an α value) in the texture memory is read by the three-dimensional drawing device and by which transparency of the polygons is controlled.例文帳に追加

テクスチャーメモリー中のキーデータ(α値)は3次元描画装置により読み出され、ポリゴンの透明度が制御される。 - 特許庁

To provide a magnetic memory device in which complex constitution of a sense amplifier is avoided and which can perform high speed read-out.例文帳に追加

増幅器(センスアンプ)の構成が複雑になるのを防止するとともに、高速な読み出しが可能な磁気メモリ装置を提供する。 - 特許庁

Data on cards is read with a device and the kind and quantity of stock are managed by personal computer software and in a server.例文帳に追加

また、カードを目視し確認していたため、在庫集計に時間がかかり、取り扱うカードの種類を限定せざるをえなかった。 - 特許庁

To provide a solid state imaging device in which an output from a solid state image sensor is read out with high precision and high sensitivity, and to provide a photographing method.例文帳に追加

固体撮像素子の出力を高精度かつ高感度に読み出す固体撮像装置及び撮影方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a text editing device for selecting a desired section in a text which is just sufficient, on the basis of a text read voice.例文帳に追加

テキスト読み上げ音声に基づいて、テキスト中の所望部分を過不足なく選択可能なテキスト編集装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS