1016万例文収録!

「read in device」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > read in deviceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

read in deviceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4047



例文

To provide a memory device in which the degree of integration can be improved and erroneous read-out of data can be prevented effectively.例文帳に追加

集積度を向上させることができるとともに、データの誤読み出しを有効に防止することが可能なメモリ装置を提供する。 - 特許庁

The inspection device (20) compares the output data read from the memory area (13) to expected value data prepared in advance.例文帳に追加

検査装置(20)では、記憶領域(13)から読み出した出力データと予め用意された期待値データとの比較が行われる。 - 特許庁

The translation device 2 acquires an original image read from an original including a text in first language, and translates the text into second language.例文帳に追加

本発明に係る翻訳装置2は、第1言語の文章を含む原稿から読み取られた原稿画像を取得し、文章を第2言語に翻訳する。 - 特許庁

To securely read data at a high speed in a nonvolatile semiconductor memory device having a non-conductive trap gate.例文帳に追加

非導電性のトラップゲートを有する不揮発性半導体メモリ装置において、高速で確実なデータの読み出しを可能とする。 - 特許庁

例文

The moving velocity Vz corresponding to the diameter of the drill to be used is read from a storage device 65, and stored in the memory of the microcomputer 64.例文帳に追加

ここでは、使用するドリルの径に対応する移動速度Vzを記憶装置65から読み出し、マイコン64のメモリに記憶する。 - 特許庁


例文

An imaged object is placed on a sheet having a specific pattern, to take its image, and the obtained image is read in the image processing device (S1).例文帳に追加

所定のパターンが形成されたシート上に撮像対象物を載置して撮像し、得られた撮像画像を画像処理装置内に読込む(S1)。 - 特許庁

To provide a character/voice converting device which can read around mail with intonation corresponding to sentence contents and rich in inflection.例文帳に追加

文章内容に応じた、かつ、抑揚に富んだイントネーションによってメールを読み上げることができる文字−音声変換装置を提供する。 - 特許庁

To provide a bar code read device and a bar code display for easily registering a melody for an incoming call in a portable telephone set.例文帳に追加

着信用メロディを携帯式電話機に容易に登録することができるバーコード読取装置およびバーコード表示体を提供する。 - 特許庁

The image forming device 2 stores image data read or outputted from the outside in an image data storage means.例文帳に追加

画像形成装置2は、読み取ったまたは外部から出力された画像データを画像データ記憶手段に記憶する。 - 特許庁

例文

To provide a remote meter reading device which can inexpensively read a gas meter A in a short time from a remote place.例文帳に追加

遠隔地から低価格で短時間にガスメーターAの検針を行える遠隔検針装置を提供する。 - 特許庁

例文

To promptly start reading out of music waveform data to be read out in succession to next, relating to a waveform reader of a game device which successively reads out a series of amplitude values.例文帳に追加

一連の振幅値を順次読出すゲーム器の波形読出装置に関し、次に続けて読出す楽音波形データの読出を即座に開始する。 - 特許庁

Each trace result is read from a storage device (S10), and the traced result is periodically displayed in the order of the priority order (S11).例文帳に追加

記憶装置から各追跡結果を読み出し(S10)、優先順位の順に周期的に追跡結果を表示させる(S11)。 - 特許庁

To prevent a write-in or read-out error of a storage device caused by vibration generated when a pressure roller and a heating roller come into contact with each other.例文帳に追加

加圧ローラ及び加熱ローラが相互に接触するときの振動を原因とする記憶装置の書き込みもしくは読み出しエラーを防止する。 - 特許庁

Consequently, the terminal device 13 can read out, expand, and display the graph file as a graph in a short time.例文帳に追加

従って、端末装置13は、短時間でグラフファイルを読み出し、展開し、グラフとして表示することができる。 - 特許庁

A merchandise product read-out device 101 takes in taken images (S2) and outputs the taken image to a POS terminal 11 (S4).例文帳に追加

商品読取装置101は、撮像した画像を取り込み(S2)、取り込まれた画像をPOS端末11へ出力する(S4)。 - 特許庁

To generate a reference voltage by which read-out is performed accurately, without causing malfunction, in a 1T1C-type ferroelectric memory device.例文帳に追加

1T1C型強誘電体メモリ装置において、誤作動することなく正確に読み出せるリファレンス電圧を発生する。 - 特許庁

The input device is used in a step S32 to give a read instruction of the micro film to a micro film scanner.例文帳に追加

ステップS32においては、入力デバイスを用いて、マイクロフィルムスキャナに対してマイクロフィルムの読み取り指示を行う。 - 特許庁

To provide a device and a method for recording, with which an image to be an original can be read and recorded in simple configuration while preventing picture quality deterioration.例文帳に追加

簡単な構成で、原稿となる画像を読み取り、画質劣化を防ぎつつ記録することができる記録装置及び記録方法を提供する。 - 特許庁

Developing device identification information is stored in a first bank, and an access type to the information is a read (R) only type.例文帳に追加

第1バンクには現像器識別情報が記憶されており、この情報に対するアクセスのタイプは読み出し(R)専用である。 - 特許庁

Information stored in the storage memory is read out and displayed by a tool device 2 so that a user can easily recognize the information.例文帳に追加

記憶メモリに格納された情報は、ツール装置2で読み出して表示することでユーザが容易に認識できる。 - 特許庁

To provide an error correcting device which can detect accurately error and interruption included in data read from an optical disk.例文帳に追加

光ディスクより読み出したデータに含まれる誤りや断絶を正確に検出することのできるエラー訂正装置を提供する。 - 特許庁

To reduce the possibility of data read errors for a memory cell even if noise, charge share, etc., occurs in a nonvolatile semiconductor storage device.例文帳に追加

不揮発性半導体記憶装置において、ノイズやチャージシェア等が発生しても、メモリセルのデータの誤読み出しの可能性を低減させる。 - 特許庁

In reproduction while referring to the time stamp added at the recording, data are read from the storage device.例文帳に追加

そして、再生時には、この記録時に付加されたタイムスタンプを参照して、ストレージデバイスからデータが読み出される。 - 特許庁

To provide a storage device performing write-in/read-out to a check bit storage part corresponding to an area that an ECC check isn't performed.例文帳に追加

ECCチェックを行わない領域に対応するチェックビット記憶部への書き込み、読み出しを可能とする記憶装置を提供する。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory device, which is improved in the speed and stabilization of data read-out, without increasing the area and power consumption.例文帳に追加

面積増大および消費電力の増大を招来することなく、データ読出しの高速化、安定化を図る半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

To simplify a device and quickly read data from all radio tags attached to articles housed in a storage box.例文帳に追加

装置の簡単化を図り、しかも、収納箱に収納されている物品に付いている全ての無線タグからのデータの読み取りを迅速に行う。 - 特許庁

In the file server 3, the read identification information is stored as circuit teaching information showing the confirmed student terminal device.例文帳に追加

ファイルサーバ3では,読み取られた識別情報が確認済みの生徒用端末装置を示す巡回指導情報として記憶される。 - 特許庁

The information recorded in the information tag 93 is read out through electromagnetic induction by the antenna of a retrieving and repeating device 1.例文帳に追加

情報タグ93に記録されている情報は、検索中継装置1のアンテナ34により電磁誘導によって読み出される。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory and a semiconductor integrated circuit device, in which power consumption at the time of read-out of data can be reduced.例文帳に追加

データ読み出し時の消費電力を低減することができる半導体記憶装置および半導体集積回路装置を提供する。 - 特許庁

Data read out from an optical disk10 are buffered in a cache memory 38 and then requested data are transferred to the host device.例文帳に追加

光ディスク10から読み出されたデータはキャッシュメモリ38にバッファリングされ、その後要求されたデータがホスト装置に転送される。 - 特許庁

A read-out means 6 reads out a data A5 from the storage means 2 on the basis of an address of the header A3 of the in-device packet.例文帳に追加

読み出し手段6は、装置内パケットのヘッダ部A3のアドレスに基づいて、記憶手段2からデータ部A5を読み出す。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory device in which operation speed of read/write can be increased while suppressing increment of chip area.例文帳に追加

チップ面積の増加を抑制しつつ読み出し/書き込みを高速化することができる半導体記憶装置を実現する。 - 特許庁

To easily read diagnostic information from a display picture in a medical image display method and device.例文帳に追加

医療用画像表示方法および装置において、表示画面から診断情報を容易に読み取ることができるようにする。 - 特許庁

A projector device equipped with a function of detecting identifiers can project the voice and images read out of the IC in synchronism with each other.例文帳に追加

映写装置に識別子を検出する機能を持たせればICから読みだした音声と画像を同期させて映写できる。 - 特許庁

An identification code is attached to all drums at the time of drum arrival (purchase) and is read by a code reading device to register it in a stock management file.例文帳に追加

ドラム入荷(購入)時に全てのドラムに識別コードを付け、それをコード読取器で読み取って在庫管理ファイルに登録する。 - 特許庁

To provide a vehicle display device in which a user can smoothly read information expressed by a first image so as not to cause user's disruption.例文帳に追加

ユーザの混乱を招かないよう、第一画像によって表される情報をユーザが円滑に読み取ることができる車両用表示装置の提供。 - 特許庁

To simply and easily read and collect equipment state information from a wireless tag device provided in tunnel equipment.例文帳に追加

トンネル設備機器に設けた無線タグ装置からの機器状態情報を、簡単且つ容易に読出収集することを可能とする。 - 特許庁

The HDD reads the clearance measurement data sequence on the magnetic disk using a read device, and measures a change in the clearance using the amplitude thereof.例文帳に追加

HDDは、磁気ディスク上のクリアランス測定用データ列をリード素子により読み出し、その振幅を使用してクリアランス変化を測定する。 - 特許庁

To enable a USB-connected host apparatus to read/write data from/to a USB-connected external storage device in a simple configuration.例文帳に追加

USB接続される外部記憶機器に対してUSB接続されるホスト機器からのデータの読み書きを簡易な構成で可能にする。 - 特許庁

To unnecessitate a negative potential generating circuit, and to shorten a data read-out time, in a semiconductor memory device including a variable resistance type memory element.例文帳に追加

抵抗変化型メモリ素子を備えた半導体記憶装置において、負電位発生回路を不要にすると共に、データ読み出し時間を短縮する。 - 特許庁

To provide a solid-state imaging device with an advantageous technique to reduce color mixture in composition that pixel signals with multiple colors are read out for the same period.例文帳に追加

複数の色の画素の信号が同一期間に読み出される構成における混色を低減するために有利な技術を提供する。 - 特許庁

When an optical disk is loaded into a recording device 1, a program recorded in the storage area is read out and recorded onto the optical disk.例文帳に追加

光ディスクが録画装置1に装着された場合、記憶領域に録画された番組が読み出されて当該光ディスクに記録される。 - 特許庁

To easily and reliably read out a desired file from a memory device in which fail data is stored.例文帳に追加

フェイルデータを記憶した記憶装置の中から所望のファイルを簡単且つ確実に読み出すことを目的とする。 - 特許庁

To provide a document display device, a document display method and a document display program for easily determining a particular part to be read in a text.例文帳に追加

文章の注目すべき箇所を簡単に判断できるようにした文書表示装置、文書表示方法および文書表示プログラムを得ること。 - 特許庁

To increase a pseudo read/write speed of an optical disk, in a composite drive assembly of an optical disk recording device and an SSD (solid state drive).例文帳に追加

光ディスク記録装置とSSDの複合ドライブ装置において、光ディスクのリード/ライト速度を擬似的に引き上げる。 - 特許庁

To provide "an on-vehicle device" authenticating personal information for a driver in various conditions requiring authentication without being read by the other.例文帳に追加

認証が必要となる様々な状況において、運転者の個人情報を他人に知られることなく認証可能な「車載装置」を提供すること。 - 特許庁

To provide a device for facilitating the input of the name of an office read correctly in Katakana notation during exchange processing.例文帳に追加

為替処理における店舗名のカナ表記の正読店名の入力を容易にする手段を提供する。 - 特許庁

Moreover, the communication processing device comprises read-out means 7 for preferentially reading out the diagnostic packet in second packets divided into the second class based on the congestion rate.例文帳に追加

さらに、該輻輳率に基づき、該第二クラスに分配された第二パケットのうちの該診断パケットを優先して読み出す読み出し手段7を設ける。 - 特許庁

The read license number is analyzed by image processing to determine whether the license number belongs to a user who is previously registered in a storage device.例文帳に追加

読み取った車両番号を画像処理により解析し、予め記憶した登録利用者の車両番号であるか否かを判定する。 - 特許庁

例文

The device information stored in the ROM for EDID is read by the server, and optimal display control is performed.例文帳に追加

EDID用ROMに記憶された装置情報がサーバにより読み取られ、最適な表示制御が行われる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS