1016万例文収録!

「section form」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > section formに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

section formの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3258



例文

On the upper bag 12a, a point-sewn section 19 is formed to form a variable-displacement section 20.例文帳に追加

上部バッグ12aに点縫製部19を形成して可変容量部20を形成する。 - 特許庁

When the inspecting section 30 detects a print processing error on the business form, the switching section 42 returns that business form back to the main passage 101.例文帳に追加

そして、検査部30が、用紙の印刷処理エラーを検知すると、切替部42がその用紙を主経路101へ戻す。 - 特許庁

The display control section controls the display form of the display section so as to be a display form corresponding to each pair.例文帳に追加

表示制御部は、組それぞれに対応する表示態様となるように表示部の表示態様を制御する。 - 特許庁

The top-slab section 3 is formed by stretching the top-slab section 3 over a form member 4 between the upper sections of the side-wall members 2 and 2 and placing concrete to the form member 4.例文帳に追加

側壁部材2,2の上部間型枠部材4に掛け渡し、この型枠部材4にコンクリートを打設して頂版部3を形成する。 - 特許庁

例文

To provide a form/cross section observation method for realizing accurate observation on a cross section form while preventing its damage owing to an ion beam.例文帳に追加

イオンビームによる損傷を防止し、正確な断面形態観察を実現することのできる形態断面観察方法を提供する。 - 特許庁


例文

The printing section 104 prints the data outputted form the superposing section 101 on a form 105.例文帳に追加

透かし埋込画像印刷部104は、このデータ重畳部101から出力されるデータを用紙105上に印刷する。 - 特許庁

in music, the repeating of earlier themes when forming the final section of movement in sonata form 例文帳に追加

(ソナタ形式の楽曲で)主題が再び反復される部分 - EDR日英対訳辞書

The// UPDATE section is a collection of resource record updates that should be// modified in one form or another. 例文帳に追加

更新セクションは// 変更したいリソースレコードをまとめたものです。 - PEAR

The section of the Higashi Koya-kaido road in the south of Nagano led to Kimi-toge ridge, Hashimoto, and Mt. Koya in the form of the Koya-kaido road. 例文帳に追加

以南は高野街道として紀見峠、橋本、高野山へ至る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

An application under section 17 of the Act must be in the approved form. 例文帳に追加

法律第17条に基づく申請は,承認様式によらなければならない。 - 特許庁

例文

An application under section 82 of the Act must be in the approved form. 例文帳に追加

法律第82条に基づく申請は,承認様式によらなければならない。 - 特許庁

A request under section 96 of the Act must be in the approved form. 例文帳に追加

法律第96条に基づく請求は,承認様式によらなければならない。 - 特許庁

An application under Section 11(1) or (3) of the Act shall be in Form 2.例文帳に追加

法第11条(1)又は(3)に基づく申請は,様式5によるものとする。 - 特許庁

An application under Section 12(1) of the Act shall be in Form 3.例文帳に追加

法第12条(1)に基づく申請は,様式3によるものとする。 - 特許庁

A notice of opposition under Section 40 of the Act shall be in Form 5. ?例文帳に追加

法第40条に基づく異議申立ての通知は,様式5によるものとする。 - 特許庁

(1) An application under section 53(1) shall be made on Patents Form 28.例文帳に追加

(1) 第53条(1)に基づく申請は,特許様式28により行う。 - 特許庁

Form of notice under section 137 of Trade Marks Act 2002 (omitted)例文帳に追加

2002年商標法第137条に基づく通知の様式(省略) - 特許庁

The request for the grant of a patent referred to in section 18 shall be made in Form No. 1.例文帳に追加

第18条にいう特許付与の願書は,様式1により作成する。 - 特許庁

The groove form member is formed of a section steel formed by a hot extruding formation.例文帳に追加

溝型部材は、熱間押し出し成形された型鋼で形成されている。 - 特許庁

The extension section 260 is hollowed on its inside to form a frame.例文帳に追加

その延設部260は、内側がくり抜かれた枠状とされる。 - 特許庁

An input output section 6 expands received print data in a form of bit map data.例文帳に追加

入出力部6は、受け取った印刷データをビットマップ展開する。 - 特許庁

MANUFACTURE OF PCa BEAM MEMBER HAVING U-SHAPED SECTION AND FORM DEVICE THEREFOR例文帳に追加

断面U字状PCa梁部材の製造方法およびその型枠装置 - 特許庁

The lower case 18 has a partition wall 22 in a lower section to form a resonance chamber 23.例文帳に追加

ロワケース18の下部に隔壁22を設けて共鳴室23を形成する。 - 特許庁

A calibration list storage section 110 lists up characteristic errors in a form of a calibration table.例文帳に追加

校正表記憶部110は、特性誤差を校正テーブルにまとめる。 - 特許庁

The display section 21 has a three-dimensional form, and it is viewable from above and sides.例文帳に追加

表示部21は、立体的な形態であり、上方および側方から見える。 - 特許庁

To form a window section which allows contents to be clearly viewed, in a short period of time.例文帳に追加

内容物を明瞭に視認可能な窓部を短時間で形成する。 - 特許庁

The photometric section 32 is equipped with photodiodes 33_L, 33_C and 33_R in a serial form.例文帳に追加

測光部32は直列状にフォトダイオード33_L、33_C、33_Rを備える。 - 特許庁

An image forming section is configured to form the image based on image information.例文帳に追加

画像形成部は画像情報に基づいて画像を形成可能な部分である。 - 特許庁

A low pass filter 15 is a filter of a complete differential form without a ground section.例文帳に追加

ローパスフィルタ15を、接地部のない完全差動形式のフィルタとする。 - 特許庁

A large number of heat transfer plates PI, P2 are stacked to form a body section 51.例文帳に追加

多数の伝熱プレート(P1,P2)を積層して本体部(51)を形成する。 - 特許庁

To provide a continuous form reading monitoring device which can carry out positive matching of a specific numeral by an image processing section even if the specific numeral printed on a form of a continuous form is inclined.例文帳に追加

連続帳票の帳票に印字された特定数字が傾斜していても、画像処理部において特定数字を確実にマッチングすること。 - 特許庁

A filled form image acquisition section 12 acquires an image of a filled form that is the form filled with additional information.例文帳に追加

記入済帳票画像取得部12は、この帳票に対して追加の情報が記入された記入済帳票の画像を取得する。 - 特許庁

The shuffled RGB form signal is sent to a signal form converting section 103 and converted into a YUV-form signal.例文帳に追加

シャフリングされたRGB形式信号は信号形式変換部103に送られ、YUV形式信号に変換される。 - 特許庁

The first core member is formed of a bar-like member having a cross section of circular form, elliptic form or polygonal form.例文帳に追加

第1のコア部材を、断面が円形、楕円形、多角形のいずれかを呈する棒状体で形成する。 - 特許庁

When the reception control section 4c1 receives the video recording reservation with the prescribed form, the conversion section 4c2 converts the video recording reservation with the prescribed form into a form in response to the selected video recording apparatus by the reception control section 4c1.例文帳に追加

変換部4c2は、受付制御部4c1が所定書式の録画予約を受け付けると、その所定書式の録画予約を、受付制御部4c1にて選択された録画装置に応じた書式に変換する。 - 特許庁

The form mounting section 22 is so formed that a steel plate is bent in the shape of a hooked cross section, and a plate-like concrete form 26 is mounted on the form mounting section 22 through a step loading separator 24.例文帳に追加

型枠載置部22は、鋼板を断面鉤状に折り曲げ形成したものであり、この型枠載置部22に段積みセパレータ24を介して平板状のコンクリート型枠26が載置される。 - 特許庁

On the basis of the display form determined by the display form determining section and display video, the display form is adjusted in a display form change section and changed as needed.例文帳に追加

表示形態決定部により決定された表示形態と表示映像とに基づいて、表示形態変更部において表示形態を調整し変更が必要であれば変更を行う。 - 特許庁

Based on a received name of form, a retrieving section 20b retrieves relevant form data among a form data group stored in a storage unit 3 and a storage section 21 temporarily stores format data (data B) in the form data.例文帳に追加

検索部20bは受け取ったフォーム名を元に記憶装置3に記憶されているフォームデータ群の中から該当するフォームデータを検索し、記憶部21はフォームデータの中の書式データ(データB)を一時記憶する。 - 特許庁

The dryer for ink jet printer comprises a preheating section 1, a drying body section 2, and a print head section 4 interposed between the preheating section 1 and the drying body section 2 wherein the preheating section 1 heats a continuous form 3 before being printed and the drying body section 2 dries the printed continuous form 3.例文帳に追加

インクジェットプリンタにおける乾燥装置であって、予備加熱部1と乾燥本体部2とからなっており、該予備加熱部1と該乾燥本体部2の間にプリントヘッド部4が位置し、該予備加熱部1が連続紙3を印刷する前に加熱し、該乾燥本体部2が連続紙3を印刷した後に乾燥する。 - 特許庁

After wire net spreading work has been completed, a form member 7 is agreed with the boundary section 6 between the bedrock formation section 4 and the bared land section 5 in the bedrock formation section 4 to set the greening foundation work form 8.例文帳に追加

金網張工完了の後、基盤造成部4において基盤造成部4と裸地部5との境界部6に型枠部材7が合致するようにして、緑化基礎工用型枠8を設置する。 - 特許庁

To form a section for a sash different in a shape of an indoor side part by using a section body in common; and form the section for a sash superior in an outward appearance only by the section body.例文帳に追加

形材本体を共通として室内側部の形状が異なるサッシ用形材にできると共に、形材本体のみでも見栄えの良いサッシ用形材とすることである。 - 特許庁

The base section 74 includes a joint section 74a in the form of an oblong plate for being joined to the circuit board 20 and a body section 74b in the form of an oblong plate formed between the joint section 74a and two leg sections 76a, 76b.例文帳に追加

基台部74は、回路基板20に接合されるための矩形板状の接合部74aと、接合部74aおよび2つの脚部76a,76b間に形成される矩形板状の胴体部74bとを含む。 - 特許庁

To regulate the levelness of a display section of a thin display apparatus formed by joining a display section and a console section in a plane form.例文帳に追加

表示部とコンソール部とが平面状に接合された薄型表示装置において、表示部の水平度を精度良く調整する。 - 特許庁

The inside of the rotating polygonal mirror 2 is made larger except the stepped section 2b to form a larger diameter section 2c to put the retainer spring 6 at the stepped section 2b.例文帳に追加

回転多面鏡2の内径を段差部2bを残して拡大して内径拡大部2cを形成し、段差部2bへ押さえばね6を当接する。 - 特許庁

As a result, it is possible to form a latent image with high contrast at a boundary section between the image section and the non-image section compared with that in normal exposing.例文帳に追加

これにより、画像部と非画像部の境界部において、通常の露光と比較してコントラストの高い潜像が形成されていることがわかる。 - 特許庁

The upper edge section 32a of a damper seal 32 for a shut damper 30 is formed in such a manner that the almost total section of the contour line of the upper edge section 32a may form a curved line.例文帳に追加

シャットダンパ30のダンパシール32における上縁部32aを、その外形線の大部分が曲線をなすように形成する。 - 特許庁

A locking section 32 of a sheathing board 50 for formation of a form placing the concrete on the outside section can be provided on the outside section 30.例文帳に追加

外側部30には、外辺部コンクリートの打設型枠形成用の堰板50の係止部32を設けてもよい。 - 特許庁

A first connecting line of the connecting wires includes a first section and the thickness of a second section is substantially different form that of the first section.例文帳に追加

そのうち複数の接続導線は第一接続導線を有し、第一接続導線の第一区間と第二区間の厚さは実質的に異なる。 - 特許庁

A coding section 12 codes image data read by an image read section 11 into data of the JPEG form and stores the resulting data to a storage section 13.例文帳に追加

画像読取部11が読み取った画像データを符号化部12がJPEG形式に符号化して記憶部13に記憶させる。 - 特許庁

例文

The external circumferential section of a base section 10a of a fixed supporting body 10 is raised upward in the entire part thereof to form an annular projected section 10c in the side of supporting body.例文帳に追加

固定支持体10の基部10aの外周部を全周にわたり上向きに立ち上げて支持体側環状突出部10cを形成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS