1016万例文収録!

「self-defense force」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > self-defense forceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

self-defense forceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 123



例文

They will also transport everyday goods for the Ground Self-Defense Force (GSDF) as well as for the American and British militaries. 例文帳に追加

彼らはまた,米英軍だけでなく,陸上自衛隊の生活物資も輸送する。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Ground Self-Defense Force (GSDF) began providing medical support at a hospital in Samawah, Iraq, on Feb. 19. 例文帳に追加

陸上自衛隊は,2月19日からイラクのサマワにある病院で医療支援の提供を始めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The police, the Maritime Self-Defense Force and the Japan Coast Guard each have their own units. 例文帳に追加

警察,海上自衛隊,海上保安庁はそれぞれ独自の部隊を持っている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The public relations center of the Ground Self-Defense Force (GSDF) is receiving many visitors these days. 例文帳に追加

陸上自衛隊広報センターが最近,多くの見学者を受け入れている。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The jukenjutsu of the former Japanese Army became jukendo (the martial art using the bayonet), which is a kind of Kyogi Budo (athletic martial arts) now and is performed as a training of combat techniques at the Japan Ground Self-Defense Force (JGSDF) together with the Self-Defense Force 銃剣格闘 (bayonet drill and combat techniques). 例文帳に追加

旧日本陸軍の銃剣術は、現在は競技武道の銃剣道となり、陸上自衛隊で、戦後に制定された自衛隊銃剣格闘とともに戦技として訓練されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In January, the fifth Infantry Regiment (Japan Ground Self-Defense Force ninth Division [Japan Ground Self-Defense Force]) of Aomori post succeeded in marching in snow on Hakkoda-san Mountain with modern equipment. 例文帳に追加

1月、青森駐屯の第5普通科連隊(陸上自衛隊第9師団(陸上自衛隊))が近代装備を用い八甲田山の雪中行軍に成功した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(vi) "The commanding officer, etc." means a head of a Self-Defense Ship or other unit of the Maritime Self-Defense Force who is ordered to take measures pursuant to the provisions of Chapter IV in accordance with the provisions of Article 4, paragraph (1); 例文帳に追加

六 艦長等 第四条第一項の規定により第四章の規定による措置を命ぜられた海上自衛隊の自衛艦その他の部隊の長をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The following is the recipe of nikujaga in "The Textbook of Cooking at Navy" published in 1938 by the Naval Paymasters' School (held in Maritime Self-Defense Force Maizuru District Headquarters) 例文帳に追加

海軍経理学校で1938年に刊行された海軍厨業管理教科書(舞鶴総監部保管)にはレシピが次のように紹介されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saturday lunches of Imperial Japanese Navy had been fixed on curry and rice, a tradition passed on to the Maritime Self-Defense Force. 例文帳に追加

海軍では土曜の昼食はカレーライスと決まっていて、この慣習は海上自衛隊にも引き継がれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The monster puts the Self-Defense Force to rout and ravages the city, but a vermillion-colored boy suddenly arrives on the scene and disposes of the monster. 例文帳に追加

自衛隊を蹴散らし街を蹂躙する化け物だが、突如現れた朱色の少年がそれを一蹴する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Despite the desperate search by the Marine Self-Defense Force, Japan Coast Guard and the local fishermen's association, the father and son were not found. 例文帳に追加

海上自衛隊、海上保安庁および地元の漁業協同組合による懸命な捜索にもかかわらず親子は発見なかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Near 'Hokke-ji' bus stop on Nara Kotsu Bus Lines Co., Ltd. (for Saidaiji Station or Japan Air Self-Defense Force) from Nara Station of JR Kansai Main Line and Kintetsu Nara Station 例文帳に追加

JR関西本線奈良駅・近鉄奈良駅より奈良交通バス(西大寺駅・航空自衛隊行き)「法華寺」下車すぐ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From Nara Station (JR Kansai Main Line/ Kintetsu Railway), take Nara Kotsu Bus bound for Saidai-ji Temple/Japan Air Self-Defense Force. 例文帳に追加

JR関西本線奈良駅・近鉄奈良駅より奈良交通バス(西大寺駅・航空自衛隊行き)乗車。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Take a Nara Kotsu Bus (bound for Saidaiji Station and Koku-jieitai [Japan Air Self-Defense Force]) from Nara Station of JR Kansai Main Line or Nara Station of Kintetsu Line and get off at 'Hokke-ji' (Temple). 例文帳に追加

JR関西本線奈良駅・近鉄奈良駅より奈良交通バス(西大寺駅・航空自衛隊行き)「法華寺」下車すぐ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A lot of articles left by Oyama are kept by the Utsunomiya Base of the Japan Ground Self-Defense Force, and displayed in the Museum. 例文帳に追加

陸上自衛隊宇都宮駐屯地には大山の遺品が多数収蔵され、資料館に展示されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, there used to be the exclusive tracks extending to Camp Katsura of the Ground Self-Defense Force and the Kyoto Works of the Kirin Brewery Company (which closed in 1999). 例文帳に追加

その他、陸上自衛隊桂駐屯地や麒麟麦酒京都工場(1999年に閉鎖)までの専用線もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, a practice ground for the Japan Ground Self-Defense Force was also built, and Kyoto Prefecture and the northern part of Hyogo Prefecture have been designated as a security area. 例文帳に追加

また陸軍演習場も備えており京都府と兵庫県の北部を警備担任区域としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today, it still provides bases for the Escort Flotilla 3 and Maizuru District Headquarters of the Maritime Self-Defense Force, acting as a key strongpoint to defend the Japan Sea side of Japan. 例文帳に追加

現在でも海上自衛隊の第3護衛隊群や舞鶴総監部などが基地を構え日本海側防衛の重要拠点となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kyogamisaki Sub Base belongs to the Iruma Airbase of the Japan Air Self-Defense Force, and has a small landing field (airport). 例文帳に追加

経ヶ岬分屯基地は、航空自衛隊入間基地の分屯基地で、小規模な場外離着陸場をもっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, Self-Defense Force personnel who die in the line of duty will be enshrined together at Gokoku-jinja Shrine (through the association of former members), not at Yasukuni-jinja Shrine. 例文帳に追加

また、自衛隊員で殉職した場合には(OB会を通じて)護国神社へ合祀されるが靖国神社には合祀されない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The telephone exchange section at the Maritime Self-Defense Force Maizuru District Headquarters (telephone number: 0773-62-2250): select "a public relations officer" following the audio guidance. 例文帳に追加

海上自衛隊舞鶴地方総監部電話交換係(電話番号:0773-62-2250)音声案内のあとに「広報係」と。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The former Maizuru Navy Ordnance Corps First Munitions Warehouse: completed in 1919, now Maritime Self-Defense Force Maizuru Depot Warehouse No.17 例文帳に追加

旧舞鶴海軍軍需部第一需品庫-大正8年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.17倉庫 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The former Maizuru Navy Accounting Division Clothes Warehouse: completed in 1901, now Maritime Self-Defense Force Maizuru Depot Warehouse No.3 例文帳に追加

旧舞鶴海軍経理部衣料科被服庫-明治34年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.3倉庫 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The former Maizuru Navy Accounting Division Clothes Warehouse: completed in 1901, now Maritime Self-Defense Force Maizuru Depot Warehouse No.2 例文帳に追加

旧舞鶴海軍経理部衣料科被服庫-明治34年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.2倉庫 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The former Maizuru Navy Ordnance Corps Third Clothes Warehouse: completed in 1921, now Maritime Self-Defense Force Maizuru Depot Warehouse No.4 例文帳に追加

旧舞鶴海軍軍需部第三被服庫-大正10年竣工、現・海上自衛隊舞鶴補給所No.4倉庫 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Maizuru Warehouse Co., Ltd. uses three warehouses, and the remaining seven buildings are now warehouses belonging to the Maizuru General Directorial Division of the Maritime Self-Defense Force. 例文帳に追加

また、舞鶴倉庫が3棟を倉庫として再利用し、残りの7棟は海上自衛隊・舞鶴総監部などの倉庫として使用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The monument weighs about four tons, and was borrowed from the Maritime Self-Defense Force and placed there by the city as the symbol of the park. 例文帳に追加

重さが約4トンあり、公園のシンボルとして市が海上自衛隊から借り受けて設置したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An advance team of the Air Self-Defense Force has already been dispatched to Kuwait and Qatar for preparation and information gathering. 例文帳に追加

航空自衛隊の先(せん)遣(けん)隊は,準備と情報収集のためにすでにクウェートとカタールに派遣されている。 - 浜島書店 Catch a Wave

At the Liberal Democratic Party's headquarters, the students asked Shimomura Hakubun, the party's deputy secretary-general, about his party's views on the Self-Defense Forces joining a multinational force. 例文帳に追加

自民党本部では,下(しも)村(むら)博(はく)文(ぶん)党副幹事長に,多国籍軍に参加する自衛隊についての党の見解を聞いた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Blue Impulse flight team from the Japan Air Self-Defense Force performed aerobatics in the sky overhead as people enjoyed the festivities. 例文帳に追加

人々が祝賀イベントを楽しんでいる間,航空自衛隊の飛行チーム「ブルーインパルス」が上空でアクロバット飛行を行った。 - 浜島書店 Catch a Wave

Thirty-nine-year-old Yui, a lieutenant colonel for the Japan Air Self-Defense Force, has flown an F-15 fighter as a test pilot. 例文帳に追加

39歳の油井さんは航空自衛隊2等空佐で,テストパイロットとしてF15戦闘機を操縦したことがある。 - 浜島書店 Catch a Wave

Two destroyers of the Maritime Self-Defense Force (MSDF) are currently carrying out anti-piracy activities off the coast of Somalia in East Africa. 例文帳に追加

海上自衛隊の護衛艦2隻が現在,東アフリカのソマリア沖で海賊対処行動を行っている。 - 浜島書店 Catch a Wave

An air unit of the Maritime Self-Defense Force (MSDF) in Hachinohe, Aomori Prefecture, keeps watch on drift ice at the request of the Meteorological Agency. 例文帳に追加

青森県八(はちの)戸(へ)市(し)に駐(ちゅう)屯(とん)している海上自衛隊の航空部隊は,気象庁の要請で流氷の監視を行っている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Japan Maritime Self-Defense Force's icebreaker Shirase departed from Tokyo for Showa Station in Antarctica on Nov. 11. 例文帳に追加

海上自衛隊の砕(さい)氷(ひょう)艦(かん)「しらせ」が11月11日,東京から南極の昭和基地に向けて出航した。 - 浜島書店 Catch a Wave

The government recently revealed to the media the activities of the Maritime Self-Defense Force (MSDF) on Minamitorishima, Japan's easternmost island. 例文帳に追加

政府は先日,日本の最東端の島である南(みなみ)鳥(とり)島(しま)における海上自衛隊の活動をメディアに公開した。 - 浜島書店 Catch a Wave

To mark the occasion, the Blue Impulse flight team from the Japan Air Self-Defense Force flew over the white castle under a cloudless blue sky.例文帳に追加

記念に,航空自衛隊の飛行チーム「ブルーインパルス」が雲のない青空の下,真っ白な城の上空を飛行した。 - 浜島書店 Catch a Wave

(ii) The aircraft used by the self defense force that has been recognized by the minister of defense to be compliant to the standards listed in each item of Article 191-4 in using the navigation method listed in each item of the preceding paragraph. 例文帳に追加

二 前項各号に掲げる航行を行うことについて第百九十一条の四各号に掲げる基準に適合すると防衛大臣が認めた自衛隊が使用する航空機 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Even today, Maizuru houses the Maritime Self-Defense Force Maizuru District Headquarters (established in 1952) and 8th Regional Coast Guard Headquarters (established in 1948), taking on the characteristic of a defense base. 例文帳に追加

現在でも海上自衛隊舞鶴地方総監部(1952年設置)や第八管区海上保安本部(1948年設置)があり、国防拠点都市としての性格を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a rule, ninkankyohi is used in the case when somebody who passed the bar examination refuses to be appointed as a judge or when somebody graduates from the National Defense Academy refuses to get appointed as a Self-Defense force official. 例文帳に追加

用法としては、司法試験合格者のうち、裁判官等への任官を拒否するために用いられ、その他には防衛大学校卒業者が自衛官への任官を拒否する場合にも用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since 1955, the Japan Air Self-Defense Force has been stationed in the airport, and although it is currently the airport under the jurisdiction of the Ministry of Defense, it has been open for private aviation (even during the stationing of the U.S. forces), and used under the name of 'Miho Airport'. 例文帳に追加

昭和30年より航空自衛隊が駐留しており、現在、防衛省管轄の飛行場であるが、(米軍の駐留中から)民間航空にも開放され、「美保飛行場」(または「美保空港」)の通称で利用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 4 (1) The Minister of Defense may, if all or part of the Maritime Self-Defense Force is given the Defense Operation Order pursuant to the provisions of Article 76, paragraph (1) of the Self-Defense Forces Act and he/she finds it necessary to restrict the maritime transportation of Foreign Military Supplies, etc. in our territorial seas or the high seas surrounding Japan, order units of the Maritime Self-Defense Force called out pursuant to the provisions of the same paragraph to take the measures pursuant to the provisions of Chapter IV by obtaining the approval of the Prime Minister. 例文帳に追加

第四条 防衛大臣は、自衛隊法第七十六条第一項の規定により海上自衛隊の全部又は一部に出動が命ぜられた場合において、我が国領海又は我が国周辺の公海において外国軍用品等の海上輸送を規制する必要があると認めるときは、内閣総理大臣の承認を得て、同項の規定により出動を命ぜられた海上自衛隊の部隊に、第四章の規定による措置を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 82 (1) The Minister of Defense may order the prisoner of war camp commander, with a designation of the period and facilities of the prisoner of war camp, to restrict or suspend the visits prescribed in the provision the preceding two Articles, when the Minister of Defense finds it extremely necessary to do so for the defense of Japan, in light of circumstance of the necessary use of force engaged by the Self-Defense Forces to repel Armed Attacks, deployment of Self-Defense Forces Units, etc., and other situations with regard to the measures taking against Armed Attack Situations. 例文帳に追加

第八十二条 防衛大臣は、武力攻撃を排除するために必要な自衛隊が実施する武力の行使、部隊等の展開その他の武力攻撃事態への対処に係る状況に照らし、我が国の防衛上特段の必要がある場合には、捕虜収容所長に対し、期間及び捕虜収容所の施設を指定して、前二条の規定による面会の制限又は停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In 1985 during the Iran-Iraq War, when Iraq proclaimed indiscriminate attacks to any aircraft flew over Iran, the Japanese people in Iran were stuck in a crisis because the rescue by Self-Defense Force was not made according to the principle that the overseas dispatch of Self-Defense Force troops is prohibited, and Japan Airlines did not fly JAL international airplanes because of a union issue. 例文帳に追加

1985年のイラン・イラク戦争において、イラクのイラン上空の航空機に対する無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が、自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空の組合問題により日本航空インターナショナル機による救援もできないために危機的状況にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 37 (1) The provision of Article 7 of the Police Official Duties Execution Act (Act No. 136 of 1948) applies mutatis mutandis to Maritime Self-Defense Force personnel of the unit that is ordered to take the measures provided for in this Chapter. 例文帳に追加

第三十七条 警察官職務執行法(昭和二十三年法律第百三十六号)第七条の規定は、この章の規定による措置を命ぜられた海上自衛隊の部隊の自衛官の職務の執行について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 198-11 The aircraft defined by the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in Article 95-3 of the Act shall be other than the ones used by the self defense force. 例文帳に追加

第百九十八条の十一 法第九十五条の三の国土交通省令で定める航空機は、自衛隊の使用する航空機以外のものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Among the many yearly participants of this festivity is the Maizuru Headquarters of the Maritime Self-Defense Force, playing an important role to activate the urban area of Maizuru city, as well as 'Kokusai-ren' (International Federation), the organization of sailors of Russian ships calling at Maizuru Port since 2004. 例文帳に追加

毎年、海上自衛隊舞鶴総監部なども参加し、市街地の活性化に一役買っているほか、2004年からは舞鶴港に寄港しているロシア人船員などによる「国際連」も参加。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Currently, the official website of the Maritime Self-Defense Force contains food recipes by each naval vessel, in which foods are grouped into 'Japanese, Western, Chinese, and Curry,' which show that curry is treated as an independent genre. 例文帳に追加

現在海上自衛隊の公式サイトで、各艦船による料理レシピが公開されているが、「和食、洋食、中華、カレー」と、カレーが独立したジャンルとして扱われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Part of the characters is still used by the Maritime Self-Defense Force ('あ' and 'き' of the aircraft carrier Akagi [あかぎ] are inherited in the form of 'か' and 'き' of the escort vessel Takatsuki [たかつき]). 例文帳に追加

ちなみに、その一部は現在海上自衛隊でも使われている(空母「赤城」の「あ」と「き」が、護衛艦「たかつき」の「か」と「き」として継承されている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 34th Infantry Regiment later came to be commonly called Tachibana Rentai (Tachibana Regiment), and this alias has been handed down to date as the another name of the 34th Infantry Regiment of the Japan Ground Self-Defense Force (JGSDF), because it is stationed exactly in the same army post numbered 34. 例文帳に追加

歩兵第34連隊は橘連隊の通称ができ、それは同じ駐屯地の同じ番号の陸上自衛隊第34普通科連隊にも受け継がれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the war, the abolition of the facilities caused the exclusive line leading to Kori and Nakamiya to become a road, but the exclusive line in Hosono, converted for the facilities of US forces and the Self Defense Force after the war, was used afterward as well and a bit of the original line still remains. 例文帳に追加

戦後、施設の廃止により香里と中宮に至る専用線は道路化されたが、戦後に米軍および自衛隊の施設に転用された祝園の専用線はその後も使われ、現在もその跡をわずかに留めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS