1016万例文収録!

「sun glare」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sun glareに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sun glareの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

(of the sun) to glare 例文帳に追加

目が光り動く - EDR日英対訳辞書

in the harsh glare of the sun 例文帳に追加

ぎらぎら照りつける陽光の中で. - 研究社 新英和中辞典

the glare of the sun on the snow例文帳に追加

雪面にまぶしく光る日光 - Eゲイト英和辞典

the glare of the sun snow-blinded her 例文帳に追加

太陽のギラギラする光が雪目にした - 日本語WordNet

例文

a temporary dimming of the eye sight caused by the glare of reflected sun light on snow called snow blindness 例文帳に追加

雪目という,目の炎症 - EDR日英対訳辞書


例文

spectacles that are darkened or polarized to protect the eyes from the glare of the sun 例文帳に追加

太陽のぎらつきから目を守るために濃い色を付けた、あるいは偏光させたメガネ - 日本語WordNet

To ensure glare proof and a field of vision by shielding a light passing portion in a sun visor.例文帳に追加

サンバイザーの光通過部を遮光して防眩と視界の確保を図る。 - 特許庁

To provide a sun visor for an automobile capable of eliminating glare of sunshine or beams from a headlight of an oncoming car from a low direction.例文帳に追加

低い方向からの太陽光や対向車のヘッドライトの眩しさを解消する。 - 特許庁

He fell in the middle of the white, dusty road, in the full glare of the sun; 例文帳に追加

パトラッシュが倒れたのは、日差しの強烈なまぶしい光を浴びた、白い、埃っぽい道の真ん中でした。 - Ouida『フランダースの犬』

例文

The right sun visor 46 is provided on a front part 44a of a sun shade 44, and selectively arranged on the folding position P3 along the sun shade 44, and the anti-glare position P4 downward of the sun shade 44.例文帳に追加

右サンバイザー46は、サンシェード44の前部44aに設けられ、サンシェード44に沿わせた折畳位置P3およびサンシェード44に対して下向きとなる防眩位置P4の一方に選択的に配置可能である。 - 特許庁

例文

To provide a vehicular sun shade device capable of regulating any sliding movement of a sun shade in the accommodating direction while a sun visor is arranged at the anti-glare position.例文帳に追加

サンバイザーを防眩位置に配置した状態で、サンシェードの収納方向へのスライド移動を規制することができる車両用サンシェード装置を提供する。 - 特許庁

To provide a sun visor for an automobile capable of shading glare such as sun shine even when the irradiation height of the sun shine or the like is low in an early morning or in an evening.例文帳に追加

早朝や夕刻のように太陽光等の照射高さが低い場合でも、その太陽光等の眩光を遮断できる自動車用サンバイザを提供する。 - 特許庁

To provide a sun visor device for a vehicle rationally provided with a luminaire constituted to give no glare in the use of a mirror.例文帳に追加

ミラーを使用する際に眩しさを感じない構成となった照明具を合理的に備える車両用サンバイザ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a glare shield apparatus that has a simple configuration and can be inexpensively produced, and is suitable for a vehicle sun visor.例文帳に追加

簡単な構成で安価に製造することができ、特に車両用サンバイザに好適なサングラス装置を提供する。 - 特許庁

The acrylic plate for preventing glare in the smoked color which is vertically and horizontally moved by a motor or the like is attached to the sun visor of an automobile.例文帳に追加

自動車のサンバイザーに、モータなどで上下左右に移動するスモーク色の防眩用アクリル板を取り付けます。 - 特許庁

To provide a shading device for an automobile which is mounted on a conventional sun visor to eliminate glare of the sunshine or the light from a headlight of an approaching car.例文帳に追加

従来のサンバイザーに取り付けて太陽光や対向車のヘッドライトの眩しさを解消する。 - 特許庁

The mirror surface 14 showing a blue color prevents the glare of the sun rays in the daytime and gives excellent visibility at night.例文帳に追加

青色を呈する鏡表面14は、昼間は太陽光の眩しさを防止し、夜間は優れた視認性を得る。 - 特許庁

This glare- proof optical article is recommendable for practical application in the form of a sun visor and sunglasses in particular.例文帳に追加

本発明による防眩用光学物品は、特にサンバイザーやサングラスの形態で実用化されるとよい。 - 特許庁

Based on the detected signal, the motor is operated by a controller, and the acrylic plate for preventing glare is inserted between the sun and the driver's face.例文帳に追加

検出した信号をもとに、コントローラによってモータを動かし、防眩用アクリル板を、太陽と運転者の顔との間に挿入します。 - 特許庁

To provide a stay for an in-vehicle sun visor and a sun visor unit unnecessary for the wiring of high wire disconnection durability, can execute efficient illumination on an occupant by a simple structure, reduce glare, and be simply manufactured at low cost.例文帳に追加

高断線耐久性の配線を必要としない、簡単な構造で、乗員を効率良く照明し、まぶしさが軽減された、低コストで製造も簡単な車載サンバイザー用支柱及びサンバイザーユニットを提供する。 - 特許庁

The regulating means 48 is capable of regulating the sliding movement of the right sun visor 46 from the shading position P1 toward the accommodating position P2 when the sun shade 44 is arranged at the shading position P1 and the right sun visor 46 is arranged at the anti-glare position P4.例文帳に追加

規制手段48は、サンシェード44を遮光位置P1に配置した状態で、右サンバイザー46を防眩位置P4に配置したとき、右サンバイザー46が遮光位置P1から収納位置P2に向けてスライド移動することを規制可能である。 - 特許庁

To provide an anti-glare bonnet composed of a piece of cloth and two rubber strings, which is light, is not blown off by wind, unbroken by rain, can be folded up compactly to be convenient to be carried, prevents glare of the sun, prevents a crest of a neck from sunburn by addition of an element such as a handkerchief or a towel, and becomes further multifunctional.例文帳に追加

一枚の布と2本のゴム紐で軽く、風に飛ばされず、雨に破れず、小さく畳んで携帯に便利で太陽からの眩しさを防止し、ハンカチ、タオル等の部材の追加で首筋日焼け防止を加え、更に多機能になる帽子を提供する。 - 特許庁

To certainly prevent glare of an occupant by light even if the occupant does not open a sun visor by manual operation by accurately acquiring the status that the sunlight is directly applied to a face of the occupant in a vehicular anti-glare device.例文帳に追加

本発明は、車両用防眩装置に係り、太陽光が乗員の顔面に直接に当たっている状況を正確に把握して、乗員が手動操作でサンバイザーを開けなくても、光による乗員の眩惑を確実に防止することにある。 - 特許庁

By mounting the shading device on an on-vehicle sun visor, driver sees the front side through a shading plate, and glare caused by the sunshine or the light from a headlight of an approaching car can be reduced similarly to using of a sun glass.例文帳に追加

車載のサンバイザーに、本発明の遮光装置を取り付けることに依り、遮光板4を通して前方向を見るので、サングラスを使用するのと同様に、太陽光や対向車のヘッドライトに依る眩しさを減少させることが可能である。 - 特許庁

To provide a vehicular sunshade device capable of shielding sunlight glare to interfere with a driver's vision during driving and suppressing a temperature rise in a cabin by shielding sun light exposure in through a window while a vehicle is stationary, thereby allowing the use as a sun visor as well as a sunshade.例文帳に追加

車両走行時には運転の妨げとなる太陽光の眩しさを遮る「サンバイザー」として使用でき、駐停車時にはフロントウィンドから照りつける太陽光を遮って車内の温度上昇を抑制する「サンシェード」としても使用できるようにした車両用日除け装置を提供する。 - 特許庁

To solve a problem that a driver drives an automobile while feeling glare due to sunlight from a part on a side window side of an automobile which cannot be covered by a conventional sun visor.例文帳に追加

自動車のサイドウィンドウ側で、従来のサンバイザーではカバーできない部分からの太陽光により、眩しさを感じながら自動車を運転するという不都合を解決すること。 - 特許庁

To prevent sunlight from directly getting in the eyes of a driver by automatically moving an acrylic plate for preventing glare mounted on a sun visor even when the driver freely turns a steering wheel.例文帳に追加

運転者が自由にハンドルを切っても、サンバイザーに取り付けた防眩用アクリル板が自動的に移動し、太陽の光が運転者の目に直接当たらないようにするものです。 - 特許庁

To provide a sun visor device for a vehicle provided with a main visor and a sub-visor and also rationally provided with a luminaire constituted to give no glare in the use of a mirror.例文帳に追加

主バイザと副バイザとを備えるとともに、ミラーを使用する際にまぶしさを感じない構成となった照明具を合理的に備えた車両用サンバイザ装置を提供する。 - 特許庁

By shifting a shading plate 2 downwardly for the sunshine or beams from a headlight of an oncoming car from a low direction, glare can be eliminated because the shading plate 2 has the same effect as that when using sun glasses.例文帳に追加

低い方向からの太陽光や対向車のヘッドライトに対して、遮光板2を下へ移動させることによって、遮光板2がサングラスを使用したのと同じ効果が有るので、眩しさを解消することが可能である。 - 特許庁

A sheer 16 the surface of which facing sun rays is subjected to non-glare treatment (the surface3 treatment to form a rough surface) is attached to a print circuit board (P plate) 14 and a panel 11 by a fastening screw 12 with a buffer material 15 interposed.例文帳に追加

太陽光に面する側がノングレア処理(凹凸の表面処理が施されている)されたシート16を取付ネジ12によって緩衝材15を挟んでプリント基板(P板)14とパネル11に取り付けている。 - 特許庁

The see-through plate 22 of a sun visor 10 has the glare prevention performance so as to intercept light at parts other than the part of many apertures 24, and also has the visible performance so as to transmit the light at the part of many apertures 24.例文帳に追加

サンバイザ10のシースループレート22では、多数の開孔24以外の部位で光が遮蔽されるため防眩性能を有すると共に、多数の開孔24の部位で光が透過されるため視認性能を有している。 - 特許庁

Thereafter, this control part 34 transfers a glare-shielding means such as a sun visor 22 and a transparent liquid crystal panel 24 to a light-shielding state in accordance with the region of incidence and the current position of the vehicle.例文帳に追加

そして、この入射領域と車両の現在位置とに基づいて、当該入射領域に侵入する前にサンバイザ22及び透明液晶パネル24といった防眩手段を遮光状態に移行させる。 - 特許庁

An anti-glare control system comprises a forward image pickup camera 11 installed with its lens directed forward of a mounting vehicle 5, a shading device constituted around a sun visor 14 installed on a top plate 7 in a cabin, and an anti-glare control ECU 10 for controlling a shading device 15 based on information acquired by the forward image pickup camera 11.例文帳に追加

防眩制御システムは、搭載車両5の前方にレンズを向けて設置された前方撮影カメラ11と、車室内の天板7に設置されたサンバイザー14を中心に構成された遮光装置と、前方撮影カメラ11で取得した情報に基づき、遮光装置15を制御する防眩制御ECU10とを備えている。 - 特許庁

To provide a semitransmission type liquid crystal display having high contrast without generating a blur in transmission display, small angle dependence between a light source and a viewer and excellent display characteristics in reflection display, and excellent display characteristics without the glare when using parallel light such as the sun light as a light source.例文帳に追加

透過表示においてぼけが生じずコントラストが高く、反射表示において光源と観察者の角度依存性が小さく優れた表示特性を有し、且つ太陽光のような平行光を光源とした場合にギラツキ感のない優れた表示特性を有する半透過型液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁

When a high-brightness pixel is projected in the regulation area, the anti-glare control ECU 10 determines that the solar beam is incident, moves the sun visor 14 to the position between the shading position and the releasing position, or the shading position to realize a shaded state for shading the incident light on eyes of the occupant through a windshield 6.例文帳に追加

そして、その規定領域に高輝度画素が写りこんでいる場合には、防眩制御ECU10が、太陽光入射状態であるものと判断して、サンバイザー14を遮光位置と解除位置との間の位置、もしくは遮光位置に移動させ、フロントガラス6を通過して乗員の目に入射する入射光を遮光した遮光状態を実現する。 - 特許庁

例文

A control part 34 of this glare-shielding processing device 30 assumes a region of incidence where the direct sunlight enters in accordance with information to be provided by acquiring the information of current positions from a navigation device 10 and each of other parts, a advancing direction, speed, a map data, a data concerning a shading object on the map, an orbital data of the sun, etc.例文帳に追加

防眩処理装置30の制御部34は、ナビゲーション装置10及び他の各部から現在位置、進行方向、速度、地図データ、地図上の遮光物に関するデータ、太陽の軌道データ等の情報を取得し、この取得した情報に基づいて太陽の直射光が入射する入射領域を推定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS