1016万例文収録!

「thanking」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > thankingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

thankingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 50



例文

Thanking you in anticipation.例文帳に追加

前もってお願いします。 - Tatoeba例文

Thanking you in anticipation. 例文帳に追加

前もってお願いします。 - Tanaka Corpus

You put me to shame by thanking me. 例文帳に追加

お礼を言われてかえって痛み入る - 斎藤和英大辞典

Thanking you for the courtesy of a prompt reply. 例文帳に追加

至急御回答被下度候 - 斎藤和英大辞典

例文

Thanking you in advance. 例文帳に追加

前もって御礼申上候 - 斎藤和英大辞典


例文

Thanking you in anticipation.例文帳に追加

前もってお礼を申し上げます。 - Tatoeba例文

Thanking you in anticipation. 例文帳に追加

前もってお礼を申し上げます。 - Tanaka Corpus

I end, as I began, by thanking you. 例文帳に追加

終わりにあたって再びお礼を申しあげます. - 研究社 新英和中辞典

No, it's I should be thanking you. 例文帳に追加

いいえ, お礼を申し上げなければならないのは私の方です. - 研究社 新和英中辞典

例文

I sent him a letter thanking him for the Christmas present. 例文帳に追加

彼にクリスマスプレゼントの礼状を出した. - 研究社 新和英中辞典

例文

You put me to shame by thanking me for such a trifle. 例文帳に追加

これしきのことにお礼を言われてはいたみ入ります - 斎藤和英大辞典

You put me to shame by thanking me for such a trifle. 例文帳に追加

かばかりの物にお礼はいたみ入る - 斎藤和英大辞典

Thanking you in advance for the courtesy of space in your columns. 例文帳に追加

本文貴紙上に御掲載被下度候 - 斎藤和英大辞典

You put me to the blush by thanking me. 例文帳に追加

そうお礼をおっしゃられてはかえって恐縮です - 斎藤和英大辞典

You put me to the blush by thanking me. 例文帳に追加

そうお礼を仰有られてはかえって恐れ入ります - 斎藤和英大辞典

I take the liberty of thanking you through the press. 例文帳に追加

略儀乍ら紙上を以て御礼申上候 - 斎藤和英大辞典

I take the liberty of thanking you trough the press. 例文帳に追加

略儀乍ら紙上を以て御礼申上候 - 斎藤和英大辞典

"Thank you." "No, I should be the one thanking you."例文帳に追加

「ありがとう」「とんでもない。私の方こそ、ありがとう」 - Tatoeba例文

a word spoken when thanking a person for their help 例文帳に追加

相手の労に感謝する時に発する語 - EDR日英対訳辞書

a word spoken when thanking a person for his assistance 例文帳に追加

相手にかけた厄介に感謝する時に発する語 - EDR日英対訳辞書

merci, a French word for thanking someone 例文帳に追加

相手に感謝の意を表す時に発する語 - EDR日英対訳辞書

the condition of not thanking someone for a favor 例文帳に追加

恩を受けたことに感謝しないさま - EDR日英対訳辞書

They went through the form of thanking her, 例文帳に追加

みんなは、マイミーに感謝をする式典を始めました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

We were always thanking him for that—— 例文帳に追加

ぼくらはいつもかれの手厚いもてなしに感謝していた—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

May I begin by thanking every one for your warm welcome?例文帳に追加

皆様の温かい歓迎に感謝することで、始めたいと思います。 - Tatoeba例文

an expression of thanking a person for his help 例文帳に追加

他の人が骨を折ってくれたことに感謝する時に発する語 - EDR日英対訳辞書

Your thanking is rather previous. I haven't decided to help you yet.例文帳に追加

礼を言うのはまだ早い.まだ君を助けると決めたわけではない - Eゲイト英和辞典

May I begin by thanking every one for your warm welcome? 例文帳に追加

皆様の温かい歓迎に感謝することで、始めたいと思います。 - Tanaka Corpus

and always instead of thanking them he cried, 例文帳に追加

そして毎回ピーターは感謝するかわりにこうさけぶのでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

Lest some names should have been out in the confusion, I take the liberty of thanking you through the press. 例文帳に追加

混雑の際、御尊命伺い洩れも可有之乍略儀紙上以て御礼申上候 - 斎藤和英大辞典

I take the liberty of thanking you through the press. 例文帳に追加

略儀乍ら新聞紙上にて御礼申上げ候{りゃくぎながらしんぶんしじょうにておんれいもうしあげそうろう} - 斎藤和英大辞典

May I begin by thanking every one for your warm welcome?例文帳に追加

皆様の温かい歓迎に感謝することで、(私の話しを)始めたいと思います。 - Tatoeba例文

May I begin by thanking every one for your warm welcome? 例文帳に追加

皆様の温かい歓迎に感謝することで、(私の話しを)始めたいと思います。 - Tanaka Corpus

At the critical age of thirty-seven years old, she fell seriously ill, and died while thanking Genji for his guardianship of Emperor Reizei. 例文帳に追加

37歳の厄年で重病に伏し、それまでの冷泉帝への後見を源氏に感謝しつつ崩御。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However later, the Empress Teimei demonstrated deep respect in thanking Yukiko MADENOKOJI, for providing her with a great amount of the fundamental concepts necessary for her maturity and education which would be required of her in the role of Empress. 例文帳に追加

が、後年にはそれが自分の素養に大きく役立ったと感謝していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

here was the Scarecrow, as good as ever, thanking them over and over again for saving him. 例文帳に追加

かかしは新品同様になり、助けてくれてありがとうと何度もお礼を言っていました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Let me take this opportunity of thanking you for the kindnesses you showed us all during our stay in London. 例文帳に追加

この機会を利用してロンドン滞在中我々一行に示されたご好意の数々に対しまして皆様に謝意を表したいと存じます. - 研究社 新和英中辞典

Also, people who cannot speak cannot conduct 'Shomyo' (Invocation of the Buddha's Name), but they can conduct jogyo, thanking Buddha and his virtue. 例文帳に追加

また声が出せない者も、「称名」はできないが、助行はおこなえ、報恩報謝、仏徳讃嘆することができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The poems are estimated to describe the scenes of Wu-ren (field guards) thanking the nature and, therefore, this is placed at the tail of the series of pieces of sekko. 例文帳に追加

呉人(野守)が自然に感謝する描写と思われることから、一連の石鼓の掉尾に置かれることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the team of envoy made a pledge to become vassals of the Tang Dynasty in Gao Zong (Tang territory) during the Taizan Hozen ceremony (a ceremony thanking for the peace and harmony to the heavens by the king). 例文帳に追加

その大使らは、唐の高宗の泰山封禅儀式の際に唐に対しての臣従を誓ったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was all done in an instant, and there was the gentleman thanking me on the one side and the lady on the other, while the clergyman beamed on me in front. 例文帳に追加

式はあっという間で、左右からは紳士淑女に礼を述べられ、正面では牧師がにこやかに笑っている次第だ。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

It was all done in an instant, and there was the gentleman thanking me on the one side and the lady on the other, while the clergyman beamed on me in front. 例文帳に追加

すべてはあっという間に済み、一方では紳士が、反対側では夫人が僕に礼を言い、また正面では牧師が僕にほほえみかけていた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

With the awakening to great mercy that embraces me everyday despite my worldly desires, I will powerfully live in the present while thanking for it and repaying the indefinite debt to great mercy. 例文帳に追加

生きて身を はちすの上にやどさずば 念佛まうす 甲斐やなからん(大いなる慈悲の中に、煩悩多き私であっても日々つつまれていることに目覚め、それに感謝歓喜をし、大いなるお慈悲の恩に報いながら、今というものを、力つよくあゆむ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because a large number of houses were destroyed and carpenters and lumber dealers earned a tremendous amount of profits thanks to a booming restoration economy after the earthquake, there ware also prints that satirized this and show carpenters and lumber dealers thanking a catfish. 例文帳に追加

倒壊家屋が多かったため、地震後の復興景気により大工や木材商が莫大な利益を上げたことを風刺し、これらの職人や商人がナマズに感謝する姿を題材にしたものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, the national government had the big problem of moving the capital to Tokyo and of celebrating Onie no matsuri (first niinamesai - a ceremony for thanking the gods for a good harvest, after an emperor's accession) in Tokyo, making the state of affairs uncertain, and therefore, Dajokan showed a cautious attitude for the construction of Hasshinden as well. 例文帳に追加

また、当時の政府は東京奠都と大嘗祭の東京執行という大問題を抱えており、事態が流動的であったため太政官も八神殿の造営には慎重姿勢を見せた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the following year a contract for imported goods was renewed and the lord of the Satsuma Domain, Tadayoshi SHIMAZU, sent a letter to Montblanc thanking him for making a private agreement to establish a trading company. 例文帳に追加

翌年には輸入品に関する契約が更新され、薩摩藩主島津忠義からの商社設立内約の礼状がモンブランに贈られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thanking the good woman, they started afresh and walked by the fields and across the pretty bridges until they saw before them a very beautiful Castle. 例文帳に追加

善良な婦人にお礼をいってから、みんなは元気を取り戻して、畑の横を歩き、きれいな橋をわたるうちに、目の前にとてもきれいなお城が見えてきました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

She never thought of thanking those who believed, but she would have like to get at the ones who had hissed. 例文帳に追加

ティンクは、信じてるって拍手をしてくれたコドモ達への感謝の気持ちなんて全然なかったのですが、「しーっ」と言ったコドモ達へは何か仕返ししなきゃと思っていました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

In Jodo Shinshu Sect, devotional exercises every morning and evening, in which monto worship Amida Nyorai while putting the palms of the hands together, chanting nenbutsu and invocating the name of Buddha and thanking the holy priest Shinran, the founder of Jodo Shinshu Sect, as well as Seven masters of Jodo Shinshu Sect for their efforts in preaching the teachings of Buddha, are deemed as memorial services for the ancestors. 例文帳に追加

浄土真宗における先祖の供養は、日常は朝夕に阿弥陀如来に対し合掌礼拝・称名念仏し、教えを説いてくだっさた宗祖親鸞聖人・七高僧などへの報恩謝徳の勤行をする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1577, Kenmotsu MIZUNO presented whale meat to Nobunaga ODA, and for this, Nobunaga ODA returned a message including the following description, thanking Mizuno for the present: "I received a pack of whale meat. I am delighted with your kindness. We'll talk more when you visit me. By Nobunaga ODA, on February 13, 1577." 例文帳に追加

1577年(天正5年)水野監物が織田信長に鯨肉を贈った、その返礼が信長よりなされており「鯨一折到 来候細々懇 情別而悦入候 猶参上之時 可申候也 正月十六日信長」という内容の感状が書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS