1016万例文収録!

「write-error」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > write-errorの意味・解説 > write-errorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

write-errorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 371



例文

The control part 410 performs write control for writing a register value in the first to n-th register parts REG1 to REGn of the first to n-th circuit devices 100-1 to 100-n, and increases the driving ability of the controller-side output buffer OBX when any communication error occurs in the communication through the bus BSG.例文帳に追加

制御部410は、第1〜第nの回路装置100−1〜100−nの第1〜第nのレジスター部REG1〜REGnに対してレジスター値を書き込むための書き込み制御を行い、バスBSGを介した通信において通信エラーが発生した場合には、制御装置側出力バッファーOBXの駆動能力を増加させる設定を行う。 - 特許庁

To provide a digital video recording device that can avoid mismatching between a stream file and management information caused by a write error and occurrence of a power failure or the like without the need for matching between the stream file and the management information at all times during recording and can reproduce video data to the utmost, which are stored in the stream file but cannot have conventionally been reproduced.例文帳に追加

録画中に、常にストリームファイルと管理情報との間で整合を取らずとも、書き込みエラー、及び停電などにより生じたストリームファイルと管理情報との間の不整合を解消し、また、ストリームファイルに格納されているが、従来再生できなかったビデオデータを可能な限り、再生できる様にするデジタルビデオレコーディング装置を提供する。 - 特許庁

The array controller 3 has a nonvolatile memory 4 and an address management table 5, reproduces data of a sector determined to be defective due to the occurrence of write errors in the hard disks 1, 2, by normal hard disks 2, 1 with no occurrence of error, and retracts the data reproduced by the normal hard disks 2, 1 into the nonvolatile memory 4.例文帳に追加

アレイコントローラ3は、不揮発性メモリ4とアドレス管理テーブル5とを有し、ハードディスク1,2における書込みエラー発生により不良と判断されたセクタのデータを、エラー発生のない正常なハードディスク2,1により再生し、正常なハードディスク2,1により再生したデータを不揮発性メモリ4に退避させる。 - 特許庁

To provide a UV-curable composition for an optical disk which is used between a semi-transparent light-reflecting layer and a dye recording layer of a multilayered write-once type optical disk and capable of forming a resin layer which does not generate a reading error of a signal even when heated by a laser beam when the signal is written.例文帳に追加

多層の追記型光ディスクの半透明反射層と色素記録層の間で使用され、信号の書き込み時にレーザー光により加熱された場合であっても、信号の読み取りエラーを発生させることのない樹脂層を形成することが可能な光ディスク用紫外線硬化型組成物を提供する。 - 特許庁

例文

This device uses an alternate area 6 for saving data temporarily when an error is generated with respect to a data write command as a retry processing in a magnetic disk 1 and, thereafter, when a retry processing time is allowable, the device executes an retry processing with respect to a medium access command to be issued from a host controller 20.例文帳に追加

上位コントローラ20から発行される媒体アクセスコマンドに対して、磁気ディスク1におけるリトライ処理として、データ書き込みコマンドに対してはエラー発生時、一時データを待避するため代替領域6を使用し、その後、リトライ処理時間が許容可能であればリトライ処理を実行する。 - 特許庁


例文

Even if the main oscillating circuit 120 having a different frequency is externally installed, the writing of data to the flash memory 100 is performed by the clock signal of the fixed frequency of the fixed oscillating circuit 130, whereby surplus voltage by the write disturb time error in data writing is minimized so as to hardly cause the holding omission of data.例文帳に追加

周波数が異なるメイン発振回路120が外付けされる場合でも固定発振回路130の固定した周波数のクロック信号でフラッシュメモリ100へのデータ書き込みを行うことで、データ書き込み時におけるライトディスターブ時間の誤差による余剰電圧を少なくし、データ保持抜けをし難くする。 - 特許庁

A write means 103 for data of backup switches a target medium for data writing from a magnetic tape to a memory module for backup, when a failure occurs in backup processing to a magnetic tape, controls target data of backup to be written to the memory module, at that time of occurrence of an error and thereafter, writes address information into the memory module.例文帳に追加

バックアップ対象データ書き込み手段103は、磁気テープへのデータバックアップ処理の失敗発生時に、データ書き込み先の媒体を磁気テープからバックアップ用メモリモジュールに切り替え、エラー発生時以降バックアップ対象データを当該バックアップ用メモリモジュールに書き込むように制御し、その際にアドレス情報を当該バックアップ用メモリモジュールに書き込む。 - 特許庁

A programmable erasure pointer generator 137 indicates a position specified by the setting command as an error position in accordance with an erasure pointer setting command from the host, and sets an erasure pointer EP2 used, when data written in a disk by execution of the write-long-command is read out, to an erasure pointer memory 138.例文帳に追加

プログラマブルイレージャポインタ生成器137は、ホストからのイレージャポインタ設定コマンドに応じ、当該設定コマンドで指定される位置を誤り位置として示し、且つ上記ライトロングコマンドの実行によりディスクに書き込まれたデータを読み出す際に使用されるイレージャポインタEP2を、イレージャポインタメモリ138に設定する。 - 特許庁

To provide an optical disk device and a control method of the optical disk device, capable of preventing the occurrence of a write error regardless of a failure of layer jump and protecting a multi-layered recording optical disk having information recorded therein, by controlling a jump position at the time of layer jump on the optical disk.例文帳に追加

多層記録光ディスクにおいて、レイヤージャンプを行う際に、ジャンプする位置を制御することにより、万が一レイヤージャンプに失敗した場合でも、ライトエラーの発生を防止し、情報が記録された光ディスクを保護することができる光ディスク装置および光ディスク装置の制御方法を提供する。 - 特許庁

例文

To solve the following problem: an error of R/W offset with respect to the decentration of a servo track is very large to improve read and write data reliability in a magnetic recording medium, so that data read reliability will be lowered if reading and writing data by a constant R/W offset with respect to each servo track without considering the decentration.例文帳に追加

磁気記録装置において高い読み取り、書き込みのデータ信頼性を得るためには、サーボトラックの偏芯に対するR/Wオフセットの誤差は非常に大きなものとなっており、この偏芯を考慮しないで各サーボトラックに対して一定のR/Wオフセットでデーターの読み書きを実行してしまうとデーターの読み取り信頼性が低下してしまう。 - 特許庁

例文

A directory information insertion circuit 114, when a directory control part 113 writes thereto, changes ECCs of data words corresponding to all bits set to 1 in directory information so that an ECC check can detect a "one-bit error of ECC bit 0", and commands a memory control part 112 to write data words W_xy and inserted ECCs.例文帳に追加

ディレクトリ情報盛り込み回路114は、ディレクトリ制御部113からのライトがあった場合に、ディレクトリ情報において1となっている全てのビットに対応するデータワードのECCを、ECCチェックを行った際に、”ECCのビット0の1ビットエラー”として検出されるように変更し、メモリ制御部112に対して該データワードW_xyおよび盛り込み済ECCのライト指示を行う。 - 特許庁

An interactive interface that allows to send a command to request the acquisition of printer device information via a write path 3a used in the communication of print data is used, so if there is a flow of data because of a printer error or during printing, the command to request the acquisition cannot be sent from a host computer 1 and the device information cannot be obtained.例文帳に追加

印刷データの通信に用いる書き込み経路3aを経由してプリンタ機器情報の取得要求コマンドの送信を可能とする双方向インタフェースを用いるので、プリンタのエラーや印刷中でデータの流れがある場合、ホストコンピュータ1からの取得要求コマンド送信が不能となって機器情報の取得ができない。 - 特許庁

To provide an automatic RFID tag application printer device which does not have to newly write information on an RFID tag even when a printing error occurs in a printing medium and does not suffer thermal damage or mechanical damage because of applying an RFID tag on the printing medium after printing of the printing medium.例文帳に追加

印刷媒体に印刷エラーが生じた際にも、新たにRFIDタグに情報を書き込みする必要がないとともに、印刷媒体に対するRFIDタグの貼付け、印刷媒体の印刷後に行うため、熱損傷や或いは機械的損傷を受けることがないRFIDタグ自動貼付け印刷装置を提供する。 - 特許庁

Three or more non-contact type IC chips 1 each of which has an information storage part and an antenna part 2 for transmitting/receiving data in a non-contact state are arranged so as to simultaneously read out/write data, three or more non-contact type IC chips 1 are grouped, data are dispersedly recorded, and the system is provided with an error correction function.例文帳に追加

情報記憶部を有する3つ以上の非接触式ICチップ1,…,1と、非接触式でデータの送受信を行なうアンテナ部2とを同時に読み書き可能であるように配置して、3つ以上の非接触式ICチップ1,…,1をグループ化しデータを分散して記録するとともにエラー訂正機能を備えるようにしている。 - 特許庁

In write/read control for an electronic disk device for storing data into a semiconductor memory cell 2 and reading them out for the unit of a sector, a CRC check circuit 3 identifies the presence/absence of abnormality in data transferred from a host device 1 from an error detecting code added to the relevant data and reports the identified result to a check but generating circuit 5.例文帳に追加

半導体記憶素子2にセクタ単位にデータを格納し読み出す電子ディスク装置の書き込み/読み出し制御において、上位装置1から転送されてきたデータに異常があるか否かをCRCチェック回路3が当該データに付加されている誤り検出符号で識別し、識別結果をチェックビット生成回路5に通知する。 - 特許庁

A part of an area in which the rewrite is frequently performed to one nonvolatile memory (2) is defined as a specific block (11), duplicate write to another address to one piece of data in rewrite to the specific block is performed, an error correction based on duplicated data read from other corresponding address is performed in reading and both processings are realized by a program of a CPU (3).例文帳に追加

1個の不揮発性メモリ(2)に対して書き換えが頻繁な一部の領域を特定ブロック(11)とし、この特定ブロックに対する書込みでは一つのデータに対する別アドレスへの重複書込みを行い、読み出しでは対応別アドレスから読み出した重複データに基づくエラー訂正を行い、双方の処理をCPU(3)のプログラムによって実現する。 - 特許庁

Also, in the magnetic disk device, read-inhibit-slice and/or write-inhibit- slice are set so that a movement region in the direction of a radius of a head performing reproduction operation in which probability causing an error at the time of reproduction is made the prescribed threshold value or less satisfies the prescribed range.例文帳に追加

また、磁気ディスク装置において、リードインヒビットスライス及び/又はライトインヒビットスライスは、再生時に誤りを生じる確率が所定のしきい値以下となることが保証される再生動作を行うヘッドの半径方向の移動領域が規定の範囲を満たすように、設定される磁気ディスク装置。 - 特許庁

To provide a disk array device and a consistency recovering method for a logical dive having redundant data, which are expected to perform smooth processing after restart by surely avoiding a medium error accompanied with processing interruption in the middle of write with respect to a disk array where the fault tolerance of disks is realized by redundant data.例文帳に追加

本発明は、冗長データによりディスクの耐障害性を実現したディスクアレイに於いて、書き込み途中での処理中断に伴うメディアエラーを確実に回避して再起動後に於ける円滑な処理が期待できるディスクアレイ装置および冗長データをもつ論理ドライブの一貫性回復方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

Thus, a quality problem in the occurrence of an error due to reduction in a level of a signal recorded to sectors at the recording mode initial stage is improved by executing warming write with a current of a degree not deleting data before the execution of the recording mode in the data storage system, so as to sufficiently thermally expand the pole chip of the recording head before the recording up to its saturation state.例文帳に追加

これにより,データ記憶システムで記録モード実行前にデータが消去されない程の電流でウォーミングライトを実行することにより,記録前に記録ヘッドのポールチップを十分に飽和状態まで熱膨脹させて記録モード初期のセクタに記録される信号のレベルが低下してエラーが発生する品質問題を改善する。 - 特許庁

When receiving an instruction to write information to the optical disk (Y at a step S3), the reference value of a tracking error(TE) signal in writing to the optical disk is read from the ROM of a system controller (step S4) and this value is set in stead of the reference value of the TE signal in reading the optical disk (step S5).例文帳に追加

光ディスクに情報のライトを行うように指示を受けたときは(ステップS3のY)、光ディスクのライト時のトラッキングエラー(TE)信号の基準値をシステムコントローラのROMから読み取り(ステップS4)、この値を光ディスクのリード時のTE信号の基準値に代えて設定する(ステップS5)。 - 特許庁

例文

If an access request from a CPU 1 is for a uncacheable area, data are read or written according to the control object data size in the uncacheable area, error-correction during reading and generation of ECC data during writing are performed for data of the control object data size in the uncacheable area, thus eliminating the need for waiting for processing for data except read data or write data, and the memory access in the partial access is accelerated.例文帳に追加

CPU1からのアクセス要求がキャッシュ不可領域の場合、キャッシュ不可領域における制御対象データサイズに従ってデータの読み出し、書き込みが行われ、読み出し時の誤り訂正及び書き込み時のECCデータの生成もキャッシュ不可領域における制御対象データサイズ分のデータに対して行われ、リードデータ又はライトデータ以外のデータに対する処理を待つ必要がなく、パーシャルアクセスにおけるメモリアクセスを高速化できる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS