1016万例文収録!

「write-error」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > write-errorの意味・解説 > write-errorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

write-errorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 371



例文

To relax drain disturbance at write of data of a semiconductor integrated circuit device using multi-level storing technology and to reduce a write error largely.例文帳に追加

多値記憶技術を用いた半導体集積回路装置のデータ書き込み時におけるドレインディスターブを緩和し、書き込みエラーを大幅に低減する。 - 特許庁

To allow the write-in of data always to be performed at an exact position without accumulating phase errors even though the interruption and restart of the write-in of the data are repeated by the buffer under-run error preventing function.例文帳に追加

バッファアンダランエラー防止機能によるデータ書き込みの中断と再開を繰り返しても、位相誤差が累積せずに常に正確な位置でデータの書き込みを行えるようにする。 - 特許庁

When the processing of the cache error is required, the write instruction 12 for the cache error updates a cache line 27 by write data, without reading the data from the address of a main memory 21 equivalent to a write address and sets both of the V-bit 24 and M-bit 25 of the line 27 to '1'.例文帳に追加

キャッシュ・ミスの処理を行う必要がある場合、キャッシュ・ミス用ライト命令12は書込みアドレスに相当するメインメモリ21のアドレスからデータを読込むことなく、キャッシュ・ライン27を書込みデータで更新し、そのライン27のVビット24及びMビット25の双方を“1”にセットする。 - 特許庁

When a data write is requested, while one disk fails, to a stripe containing an area which causes a media error on other disk devices, the data write is executed without reproduction of parity data if the write is targeted to the defective disk device, and an area for recording the parity data is shifted to a media error state.例文帳に追加

そして、1台のディスク装置が故障している状態で、それ以外のディスク装置上のメディアエラーを発生させた領域を含むストライプに対するデータライドが要求された場合、そのライトが故障中のディスク装置を対象とするものでなければ、パリティデータの再生成を行うことなく当該データライトを実行すると共に、このパリティデータを記録する領域をメディアエラー状態に移行させる。 - 特許庁

例文

Provided is a method including a step 312 for exposing a waveguide 14 to a Bragg diffraction grating write beam, a step 314 for measuring characteristics of the Bragg diffraction grating 16 written to the waveguide 14, a step 324 for correcting an error by finding parameters of the write beam, and a step 326 for correcting the error by changing parameters of the write beam.例文帳に追加

ブラッグ回折格子書込みビームに導波管14を曝すステップ312と、導波管14に書込まれたブラッグ回折格子16の特性を測定するステップ314と、前記書込みビームのパラメータを求めて、誤差を補正するステップ324と、前記書込みビームのパラメータを変更して、前記誤差を補正するステップ326とを含んでなる方法を提供する。 - 特許庁


例文

To obtain a storage device where a write fault error/read error just after restoration from the power save mode or the migration mode to the normal mode is avoided.例文帳に追加

パワーセーブモードまたはマイグレーションモードから通常モードへの復帰直後におけるライトフォルトエラー/リードエラーを回避することができる記憶装置を得ること。 - 特許庁

A connect test, a login test and a write in test are performed to a storage destination of image data, and if any error occurs in these tests, measures to cope with the error are presented.例文帳に追加

画像データの保存先に対してコネクトテスト、ログインテスト、書込みテストを行い、これらのテストでエラーが発生している場合にはそのエラーに対応する対応策を提示する。 - 特許庁

By reading this processing start information, the incomplete state of error detection or optimization processing is detected and the write operation is inhibited excepting for the purpose of error detection or optimization.例文帳に追加

この処理開始情報を読み取ることによって、エラー検出もしくは最適化処理が未完状態であることを検出し、エラー検出もしくは最適化目的以外の書き込み動作を禁止する。 - 特許庁

To hold and improve redundancy when a read error occurs during reconstruction without losing redundancy at the occurrence of a write error in a disk array device.例文帳に追加

ディスクアレイ装置においてライトエラー発生時に冗長性が失われることなく、再構築中にリードエラーが発生した場合に対する冗長性を保持、向上させる。 - 特許庁

例文

To achieve a good error rate performance by carrying out repeated decoding to enhance an error correction ability especially in a read/write channel to which a cascade connected turbo encoding/repeated decoding system is applied.例文帳に追加

特に縦続連接ターボ符号化/繰り返し復号化方式を適用したリード/ライトチャネルにおいて、繰り返し復号化処理による誤り訂正能力を向上し、結果として良好な誤り率特性を実現することにある。 - 特許庁

例文

A circuit part 31 of a HDD 30 is provided with a read/write section 36, a data buffer section 37, an error detecting section 33, an error correcting section 34, a data processing section 35 constituted by using a CPU, and a nonvolatile memory 38.例文帳に追加

HDD30の回路部分31は、リード/ライト部36と、データバッファ部37と、エラー検出部33と、エラー訂正部34と、CPUを用いて構成されたデータ処理部35と、不揮発性メモリ38とを具備している。 - 特許庁

If such an error occurs, then the line may be refilled from a main memory or some other action is taken, such as a write back or generation of a soft error abort signal.例文帳に追加

そうしたエラーが発生したならば、この行は主メモリから補充されるか、またはライト・バックまたはソフト・エラー・アボート信号の発生など、何か他の動作が取られる。 - 特許庁

A read head 2b reads out data that has just been written by a write head 2c, and an error check operation is performed by a read data control section 4 and an error correction section 6.例文帳に追加

リードヘッド2bはライトヘッド2cにより書き込まれた直後のデータを読み出し、リードデータ制御部4およびエラー訂正部6にてエラーチェックを行う。 - 特許庁

When the parameter transfer from a sound source CPU becomes scarce and a write control signal WE can not be detected during a frame period, an error detection signal PER is output from an error detecting part 30A in starting the next frame.例文帳に追加

音源CPUからのパラメータ転送が途絶え、フレーム周期中に書込制御信号WEが検出できなかったとき、次のフレームの開始時にエラー検出部30Aからエラー検出信号ERRが出力される。 - 特許庁

Then, the NAND-Flash memory controller 10 creates an error correction code in the determined data size and performs control to write the created error correction code to the NAND-Flash memory 20.例文帳に追加

そして、NAND−Flashメモリコントローラ10は、決定されたデータサイズの誤り訂正符号を生成し、生成された誤り訂正符号をNAND−Flashメモリ20に書き込むように制御する。 - 特許庁

To provide a magnetic head device reducing read error and write error of magnetic data in magnetic processing of a magnetic card medium, and an automatic ticket examining device.例文帳に追加

磁気カード媒体の磁気処理における磁気データの読み取りエラーおよび書き込みエラーを低減可能な磁気ヘッド装置および自動改札装置を提供する。 - 特許庁

An error detection section detects whether or not the error has occurred in transmitting and receiving the data by the interface section 13 and writing or reading the data by the read/write control section 20.例文帳に追加

エラー検出部は、インタフェース部13によるデータの送受信及びリード/ライト制御部20によるデータの書き込みまたは読み出しにおいてエラーが発生したか否かを検出する。 - 特許庁

To provide a nonvolatile semiconductor memory system capable of detecting and correcting an error even if the occurrence ratio of a write-in error is increased.例文帳に追加

本発明は、書き込みエラーの発生率が高くなった場合であっても誤りを検出し訂正することが可能な不揮発性半導体記憶システムを提供する。 - 特許庁

When the data error is detected at the write-in, the notification is made that at what position of the physical block (how many bites from the top of the physical block) the data error is detected.例文帳に追加

書き込み時にデータエラーを検出すると物理ブロックのどの位置(物理ブロックの頭から何バイト)でデータエラーを検出したか通知する。 - 特許庁

An HDC/MPU 23 executes an error recovery process in response to an error which has occurred in a process corresponding to a read/write command from the host 51.例文帳に追加

本発明の一形態において、HDC/MPU23は、ホスト51からのリード/ライト・コマンドに対応した処理において発生したエラーに対して、エラー回復処理を行う。 - 特許庁

To provide a clock generating apparatus for outputting a delay clock signal synchronously (closely synchronously) with timing of a write enable signal or the like so as to reduce the possibility of occurrence of a setup error and a hold error in a peripheral.例文帳に追加

ライトイネーブル信号等のタイミングに同期(最も近く同期)した遅延クロック信号を出力してペリファラルにセットアップエラーやホールドエラーの発生する可能性を低減するクロック生成装置を提供する。 - 特許庁

To make it possible to decide an error position even when the write-in address in a storage means of data for an error correction is not completed due to errors or missing of reproduced data.例文帳に追加

再生データの誤りや欠落などによって誤り訂正のためのデータの記憶手段での書込みアドレスが誤っても、その誤り位置を確定できるようにする。 - 特許庁

An address and a write command of a memory cell in which error data is stored by an address/command generator are generated based on the error detection signal, and the address is held in a fail address register 40.例文帳に追加

誤り検出信号に基づいて、アドレス/コマンドジェネレータ22により誤りデータが記憶されたメモリセルのアドレスとライトコマンドが生成され、前記アドレスはフェイルアドレスレジスタ40に保持される。 - 特許庁

The error detection/correction circuit 22 erases/corrects the information block just before or after an error synchronizing signal in an ECC block after the write control.例文帳に追加

誤り検出訂正回路22は、書込み制御後のECCブロックの誤りのある同期信号の直前又は直後の情報ブロックを消失訂正する。 - 特許庁

The parity of the local parity cell 18a of the row corresponding to the error cell 18 reversed by a soft error and the parity of the global cell in the corresponding read/write circuit and error correction circuit 18b are detected.例文帳に追加

ソフトエラーによりビット反転したエラーセル18に対応する行のローカルパリティセル18aのパリティ値、及び対応するリード/ライト回路およびエラー訂正回路18bにおけるグローバルセルのパリティ値を検出する。 - 特許庁

Thus, the data of reversed error is corrected cell by changing the parity of the read/write circuit where the errors were found, the error correction circuit 18b, and the local parity cell 18a where the error was found.例文帳に追加

即ち、エラーが検出されたリード/ライト回路及びエラー訂正回路18b、並びにエラーが検出されたローカルパリティセル18aのパリティ値を変更することによって、データ反転したエラーセルを訂正することが可能である。 - 特許庁

When an error occurs during the write processing to the combined data, the IC card 2 notifies an IC card processor 1 serving as a command transmission source, of not only an error notice to the commands but also information showing which data writing causes the error.例文帳に追加

ICカード2は、連結したデータに対する書込み処理中にエラーが発生した場合、コマンドに対するエラー通知だけでなく、どのようなデータの書込みでエラーが発生したかを示す情報をコマンドの送信元としてのICカード処理装置1に通知するようにしたものである。 - 特許庁

By not performing each of operations of data read, error detection, the error correction and write back for the corrected data to all memory cells, but omitting a part of each of these operations when there is not an error, the exit transition time is shortened.例文帳に追加

エグジット時のデータ読み出し、誤り検出、誤り訂正、訂正データの書き戻しの各動作を全てのメモリセルに対して行うのではなく、誤りがない場合にはこれら各動作の一部を省略することにより、エグジット遷移時間の短縮を図る。 - 特許庁

A well known non-synchronism FIFO circuit is provided with an error-write-counter 61 adding 1 when a word to which any of error flags is set is written, an error-read-counter 62 adding 1 when a word to which any of error flag is set is read out, and an error comparing circuit 63 comparing both values.例文帳に追加

公知の非同期FIFO回路に、エラーフラグのいずれかがセットされたワードが書き込まれる時に1加算するエラー・ライト・カウンタ61と、エラーフラグのいずれかがセットされたワードが読み出される時に1加算するエラー・リード・カウンタ62と、両者の値を比較するエラー比較回路63を加える。 - 特許庁

To provide a method and device for examining a read after write(RAW) having an error tolerance with which real readout data can be compared with real write data, and the number of compared errors between two data can be counted when data are reread from a medium.例文帳に追加

媒体からデータを読返す際に、実際の読出データを実際の書込データと比較でき、2つの間の比較誤りの数を数えることのできる、誤り公差を有するリードアフタライト(RAW)検査のための方法および装置を提供する。 - 特許庁

A write completion notifier 13 is provided on the side of the bus 1 and issues a defective data read request intentionally causing an error, to the IO device controller 22 after issuing a data write request to the IO device controller 22.例文帳に追加

そして、書き込み完了通知器13は、バス1側に設けられ、IOデバイスコントローラ22へのデータライト要求の後に、意図的にエラー発生させるための不良データリード要求をIOデバイスコントローラ22へ発行する。 - 特許庁

To provide a printed circuit board capable of surely reading data in a ROM from the outside, a method and a device for reading data, a method and a device for checking write data with which a write check error does not occur, a data writer and a connector.例文帳に追加

ROMのデータを外部から確実に読み出すことが可能なプリント基板、データ読出方法及びその装置、並びに書込チェックエラーが発生しない書込データ検査方法及びその装置、データ書込装置及び接続具を提供することである。 - 特許庁

To repeat read/write complying with the conditions which depend on various error states by preventing picture quality or tone quality from degradating due to the operation time delay by executing a command for only allowable-time duration even if errors continuously occur in read/write of video data or audio data.例文帳に追加

映像または音響データのリード/ライトを実行する際にエラーが継続的に発生しても許容された時間の間だけ命令を行わせて遂行時間遅延によって発生しうる画質または音質の劣化を防止し,多様なエラー状況によって条件に合うリード/ライトの反復を行わせる。 - 特許庁

To provide a magnetic disk test method or a certifier which reduces a write connecting region of test burst signals in a test track, which become non-test areas, and also reduces error of defect detection of the write connecting region when errors of a magnetic disk are detected.例文帳に追加

未検査エリアとなる検査トラックにおけるテストバースト信号の書きつなぎ領域を低減しかつ磁気ディスクのエラー検出をする際に書きつなぎ領域の欠陥誤検出を低減することができる磁気ディスクの検査方法あるいはサーテファイアを提供することにある。 - 特許庁

The error processor 6 has an ECC adding part 7 for adding an ECC to write data from the CPU 4 and an ID adding part 8 for adding the ID number of the CPU 4 to the write data to which the ECC is added by the ECC adding part 7.例文帳に追加

エラー処理装置6は、CPU4からの書き込みデータに対してECCを付加するECC付加部7と、ECC付加部7にてECCが付加された書き込みデータに対してCPU4のID番号を付加するID付加部8とを有している。 - 特許庁

A memory device (110) includes the write-once memory (112), a non-volatile memory (214), and a circuit (210) for writing user data to the write-once memory (112) and at least one of user data and error correction data to the non-volatile memory (214).例文帳に追加

メモリデバイス(110)は、ライトワンスメモリ(112)と、不揮発性メモリ(214)と、ユーザデータをライトワンスメモリ(112)に書き込み、かつユーザデータ及び誤り訂正データのうちの少なくとも一つを不揮発性メモリ(214)に書き込むための回路(210)とを含む。 - 特許庁

To compensate an offset error due to the difference of recording devices and recording conditions even when write-protect is in an on-state and to decide accurately an optimum servo offset value without depending on setting of on and off of write-protect, and to perform adjustment.例文帳に追加

ライトプロテクトがオンの状態である場合でも、記録装置や記録条件の違いによるオフセット誤差を補正し、ライトプロテクトのオン・オフの設定に依存することなく、最適なサーボオフセット値を精度良く決定し、調整を行なう。 - 特許庁

If a media error occurs during the data read, an error data write part 313 in the rebuilding control part 31 writes information for generating a media error when information in an area of the new HDD corresponding to the area where the media error occurs is read to, for example, an area of the new HDD.例文帳に追加

リビルド制御部31内のエラーデータ書き込み部313は、このデータリードでメディアエラーが発生した場合、当該メディアエラーが発生した領域に対応する新たなHDDの領域の情報がリードされる際にメディアエラーを発生させる情報を、例えば当該新たなHDDの領域にライトする。 - 特許庁

In the third embodiment, when, in the signal processing system 16 of the optical disc drive 1, a data error occurs, the rotational speed of the optical disc medium 2 is reduced by the rotation controlling system 13 to write/read data again. This makes it possible to write/read data at a rotational speed that does not allow the data error to occur. 例文帳に追加

この第3の実施例では、光ディスクドライブ1の信号処理系16において、データエラーが発生した場合に、回転制御系13により光ディスク媒体2の回転数をダウンさせ、再びデータのライト/リード動作を実行することにより、データエラーを起さない回転数で、ライト/リードが行えるようにしている。 - 特許庁

Meanwhile, when the write data includes reset data, it is determined, for a memory cell in which the reset data is written, whether there is an error in the read data read from the memory cell and the write data, and writing is repeatedly implemented using a second mode of writing the data only in a memory cell where errors occur, until there is no more error.例文帳に追加

一方、書込データがリセットデータを含む場合、リセットデータが書き込まれるメモリセルに対し、そのメモリセルから読み込んだ読込データと書込データとに誤りがあるか否かを判定し、誤りがなくなるまで誤りが生じたメモリセルに対してのみ繰り返しデータの書き込みを行う第2モードで書込動作を行う。 - 特許庁

Whether or not an error is generated in a read/write operation (step S15) is judged (step S16), and in the case that the error is generated, the retry count is decreased (step S17) in the retry control means and execution is repeated until the retry count becomes 0 or the read/ write operation is normally ended.例文帳に追加

読み出し/書き込み動作(ステップS15)でエラーが発生したか否かを判定し(ステップS16)、エラーが発生した場合はリトライ制御手段にてリトライ・カウントをデクリメントし(ステップS17)、リトライ・カウントが0になるか読み出し/書き込み動作が正常に終了するまで繰り返し実行される(ステップS18)。 - 特許庁

To prevent existent data from being rewritten or erased by inhibiting write operation excepting for the purpose of error detection or optimization due to a user in the case of a rewritable disk in the incomplete state of error detection or optimization processing.例文帳に追加

エラー検出もしくは最適化処理が未完状態である書き換え可能なディスクの場合に、ユーザーによるエラー検出もしくは最適化目的以外の書き込み動作を禁止することによって、既存データが書き換えられたり消去されたりすることを防止することを目的とする。 - 特許庁

To provide an error checking and correction device and method for achieving the shortening of a time required for partial write and reduction in the size, which is applicable even to a CPU whose operation can not be temporarily stopped and a memory device equipped with the error checking and correction device.例文帳に追加

パーシャルライトに要する時間の短縮及び規模の低減を実現でき、動作を一時停止させることができないCPUにも適用可能な誤り検出訂正装置及び方法、及び当該装置を備えるメモリ装置を提供する。 - 特許庁

If an error detection part 8 decides that a memory chip 14 has failed, a data allocation part 12 makes normal memory chips other than the faculty memory chip specified by the error detection part 8 hold individual data in a data write mode and reads the data out of the normal memory chips in a data read mode.例文帳に追加

エラー検出部8がメモリチップ14は故障していると判定したとき、データ割付部12は、データ書き込み時には、エラー検出部8が特定した故障メモリチップ以外の正常メモリチップに各データを保持させ、データ読み出し時には、正常メモリチップから各データを読み出す。 - 特許庁

It becomes possible to directly write out a result of multiple valued error diffusion processing and a binary valued result of the dither processing, without bit expansion for a memory area, by binarizing the output of the dither processing as 0 and the maximum output value of the error diffusion processing.例文帳に追加

ディザ処理の出力を0と誤差拡散処理の最大出力値の2値にする事で、一つの記憶領域に対して、多値化の誤差拡散処理結果と、2値化のディザ処理結果をビット拡張せずに直接書き出す事を可能にした。 - 特許庁

An HDC(Hard Disk Controller)/MPU 23 measures RPO(Repeatable Run-Out) in ERP(Error Recovery Procedure) to calculate a RPO correction value from its measured value, thereby recovering from read or write error caused by the RPO.例文帳に追加

本発明の一実施形態において、HDC/MPU23は、ERPにおいてRROの測定を行い、その測定値からRRO補正値を算出するとによって、RROを起因とするリード・エラーあるいはライト・エラーの回復を図る。 - 特許庁

Thereby, the occurrence of flatter in a disk device can be effectively reduced by setting thickness of the magnetic disk 16A present at a large NRRO (especially flatter component) position to be thick, and a write error and a read error due to respective heads 18A_1 to 18C_2 can be effectively suppressed.例文帳に追加

これにより、NRRO(特に、フラッタ成分)の大きい位置に存在する磁気ディスク16Aの厚さを厚く設定することで、装置内におけるフラッタの発生を効果的に低減することができ、各ヘッド18A_1〜18C_2による書き込みエラーや読み取りエラーを効果的に抑制することが可能となる。 - 特許庁

To prevent breakage of data difficult to restore within a data block by Read Disturb, even if a read error by Read Disturb occurs in a NAND flash ROM, by using an alternate block similarly to the case of a write error.例文帳に追加

NAND型FlashROMにおいてRead Disturbによる読出しエラーが発生した場合でも、書き込みエラーが発生した場合と同様に代替ブロックを利用し、Read Disturbによるデータブロック内の復旧困難なデータ破壊を防止する。 - 特許庁

Command list generating means generates a list of a write command group for parallel-writing corresponding to logic pages via a channel group excluding the error correction channel in the plural channels based on the determination of the channels to which error correction channels are allotted.例文帳に追加

コマンドリスト生成手段は、誤り訂正チャネルが割り当てられるチャネルの決定に基づいて、複数のチャネルのうちの誤り訂正チャネルを除くチャネル群を介して、対応する論理ページを並列に書き込むためのライトコマンド群のリストを生成する。 - 特許庁

例文

To provide a disk drive apparatus that minimizes a reduction in available memory capacity by controlling data read and write in accordance with the reliability (error history) of a nonvolatile memory without stopping the use of the nonvolatile memory immediately after an error occurs in the nonvolatile memory.例文帳に追加

エラーが発生した不揮発性メモリを即座に使用中止せずに、不揮発性メモリの信頼性(エラー履歴)に合わせてデータの読み書きを制御することで、使用可能なメモリ容量の減少を最小限にすることができるディスクドライブ装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS