研究社 新英和中辞典

研究社

declare

de・clare /dɪkléɚ‐kléə/音声を再生
動詞 他動詞
1a〈…を〉宣言する布告する公表する.
用例

b〔+目的語+前置詞+()名詞〕〔…に対して〕〈…を〉宣言するonagainst〕.
用例

c〔+目的語+(to be) 補語〕〈…を〉〈…と〉宣告する発表する.
用例


d〔+目的語+過去分詞〕〈…を〉〈…されたと〉宣する.
用例

2a〈…を〉言明する.
用例


b〔+目的語(+前置詞+()名詞)〕[declare oneself で] 〔…に賛成[反対]だと〕自分の立場を表明する意思表示する 〔for; against〕.
用例

c〔+(that)〕〈…だと〉言明する断言する.
用例

d〔+目的語+(to be)補語〕〈…を〉〈…だと〉言明する.
用例


e〔+wh.〕〈…かを〉言明するはっきり言う 《★否定的な用いる》.
用例

f〔+引用〕〈…と〉言い放つ言い切る.
用例

3a〈ものが〉〈…を〉示す表わす.
用例


b〔+目的語+(to be)補語〕〈ものが〉〈…が〉〈…であることを〉示す表わす.
用例

4(税関税務署で)〈課税品所得額を〉申告する.
用例

5トランプ (ブリッジで)〈あるを〉切り札として宣言する; 〈切り札なし(の勝負)〉を宣言する.
6〔+目的語+過去分詞【クリケット】チーム主将が〉中途でイニングの〉終止宣する.
用例

自動詞
1〔+前置詞+()名詞〕〔…に賛成だと〕宣言[断言言明]する 〔for〕; 〔…に反対だと〕宣言するagainst〕.
用例

2【クリケット】 中途でイニング終止宣する.

自動詞としての「declare」の
イディオムやフレーズ


【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

declare

音節de・clare発音記号・読み方dɪkléər変化~s{~z}; ~d{~d}; -clar・ing{-rɪŋ}
宣言する断言する申告する
動詞

他動詞
自動詞

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

declare

「declare」は「宣言する」「申告する」「明言する」といった意味を持つ英動詞である。

「declare」とは・「declare」の意味

動詞:宣言する、申告する、明言する

declareの用法

動詞

宣言する、申告する、明言する

「declare」が動詞として使われる場合、公式に何かを明らかにする、または法的な義務として何かを報告することを示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The president declared a state of emergency.(大統領は非常事態を宣言した。)
2. You must declare your income to the tax office.(税務署に収入を申告しなければならない。)
3. The witness declared that she had seen the suspect leaving the scene.(その証人は、容疑者が現場を去るのを見たと明言した。)
4. The government declared its intention to reduce pollution.(政府は汚染を減らす意向を宣言した。)
5. He declared his love for her in front of everyone.(彼はみんなの前で彼女への愛を宣言した。)

研究社 英和コンピューター用語辞典

研究社

英和生命保険用語辞典

財団法人生命保険文化センター

declare

マイクロソフト用語集

日本マイクロソフト株式会社

法令用語日英標準対訳辞書

日本法令外国語訳データベースシステム

declare

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

declare

動詞

1. きっぱりと述べる(state firmly)
用例

2. であると宣言する(declare to be)
用例

3. 公に、または公式に発表する(announce publicly or officially)
用例

4. その人の支持、同情または意見を宣言する(proclaim one's support, sympathy, or opinion for or against)
用例

5. 強調して厳然と、述べる(state emphatically and authoritatively)
用例

6. 税関職員に(課税品を)申告する(make a declaration (of dutiable goods) to a customs official)
用例

7. 持ち札の最終ビッドで(切り札のスーツまたはノートランプを)指定する(designate (a trump suit or no-trump) with the final bid of a hand)
8. 支払いを認可する(authorize payments of)
用例

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

declare

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

De Clare


declare


declare


declare


declare

デクレア
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Declare

出典:『Wikipedia』 (2011/03/05 09:52 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Declare (2001) is a supernatural spy novel by Tim Powers. It presents a secret history of the Cold War in which an agent for a secret British spy organization learns the true nature of several beings living on Mount Ararat. In this he is opposed by real-life communist traitor Kim Philby, who did travel extensively in the region. Philby's father, St. John Philby, was a noted Arabist whose book The Empty Quarter (on the Rub' al Khali) was extensively used as source material for the novel.


de Clare

出典:『Wikipedia』 (2011/06/14 06:05 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

The de Clare family of Norman lords were associated with the Welsh Marches, Suffolk, Surrey, Kent (especially Tonbridge) and Ireland. They were descended from Richard fitz Gilbert, who accompanied William the Conqueror into England during the Norman conquest of England.

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

declare

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Declareの変化形一覧

動詞の活用形:

Declareのイディオムやフレーズ

発音記号

  • / dɪkléɚ(米国英語)
  • / dɪkléə(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル2
学校レベル高校1年以上の水準
大学入試センター試験対策レベル
英検準2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア350以上取得に覚えておきたい単語

Declareのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 財団法人生命保険文化センター
    Copyright © 2024 JILI. All rights reserved.
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのDeclare (改訂履歴)、de Clare (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.