小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > いちのみやちょうこくぶの英語・英訳 

いちのみやちょうこくぶの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「いちのみやちょうこくぶ」の英訳

いちのみやちょうこくぶ

地名

英語 Ichinomiyachokokubu

一宮町国分


「いちのみやちょうこくぶ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 60



例文

両書を比較した場合、成立が後となる『大日本国一宮記』が記載を改めたとすると、同一社の神名を書き換えている神社19社の内14社が『延喜式神名帳』の記載神名に基づいて訂正されており、また卜部宿禰奥書『諸国一宮神名帳』では陸奥国一宮と豊後国一宮に式外社が記載されていたものが『大日本国一宮記』では式内社へ変更されている。例文帳に追加

"Dainihonkoku Ichinomiya-Ki" corrected mistakes of 19 shrines' names in the copy of "Shokoku Ichinomiya Jinmyocho" (only if the writer had known the copy), and based on "Engi-shiki Jinmyocho" (the Catalogue of High-Ranking Shrines collected in "Engi-shiki") made the 14 corrections of those mistakes; besides it re-categorized some shrines of Mutsu Province and Bungo Province, which the copy of "Shokoku Ichinomiya Jinmyocho" had categorized into Shikigaisha (shrines which hadn't been listed in "Engi-shiki Jinmyocho), into Shikinaisha (time-honored shrines which had been listed in "Engi-shiki Jinmyocho").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特許庁は,国際出願の一部分のみがデンマークにおいて手続される場合は,翻訳文の提出義務を軽減することができる。例文帳に追加

The Patent Office may reduce the obligation to file a translation in cases where only part of an international application is proceeded with in this country.発音を聞く  - 特許庁

特に最近の経済成長の特徴として、資源国のみならず非資源国において、通信、金融、商業など資源以外の分野で、低所得層を対象としたBOP(Bottom of the Pyramid)ビジネスが勃興し、アフリカ諸国に経済成長をもたらしています。例文帳に追加

Particularly, the recent economic growth has been characterized by emerging "BOP" (base of the pyramid) businesses in non-resources areas including telecommunications, finance, wholesale and retail for low-income people in both resource-rich and -poor countries.発音を聞く  - 財務省

特許商標庁は,国際出願の一部のみがデンマークにおいて手続される場合は,翻訳文の提出義務を限定することができる。例文帳に追加

The Patent and Trademark Office may limit the obligation to file a translation in the cases where only part of an international application is proceeded with in this country.発音を聞く  - 特許庁

建久5年(1194年)5月、祖父宇都宮朝綱が下野国国司の野呂行房より公田掠領(百余町)を訴えられ、朝廷は朝綱一族を処分し豊後国国府預かりとする。例文帳に追加

Between May and June, 1194, his grandfather Tomotsuna UTSUNOMIYA was sued by Yukifusa NORO, kokushi (a provincial governor) of the Shimotsuke Province, for looting and possessing the land administered directly by a ruler (over 99 hectare), so the Imperial Court punished the Tomotsuna family and put them under custody of the provincial office of the Bungo Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出願の一部のみがノルウェーにおいて国内段階に入る場合は,ノルウェー工業所有権庁は,出願のその部分のみが翻訳されることを決定することができる。例文帳に追加

If only parts of the international application enter the national phase in Norway, the Norwegian Industrial Property Office may decide that only these parts of the application shall be translated. - 特許庁

例文

更に国司・目代・在庁官人によって運営されている国衙機構においても国司の館の警固や国分寺・一宮の修繕などを自己の管轄下にあった国衙領に負担を求めるようになり、荘園と同様に検注が行われて在家役として「公事」が課役された。例文帳に追加

Moreover, even in the structure of kokuga managed by kokushi, mokudai (deputy) and Zaichokanjin (the local officials in Heian and Kamakura periods), they began to ask Kokugaryo (territories governed by provincial government office) under their control to bear the load of guard of kokushi's residence or repair of Kokubun-ji Temple or Ichinomiya, thus a land survey was carried on as in shoen to impose kuji as zaikeyaku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「いちのみやちょうこくぶ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 60



例文

また伴信友が天保8年(1837年)に著した『神社思考』では、世の一宮記に書かれている神々は全て『延喜式神名帳』に載っていると記しており、伴信友も『大日本国一宮記』系統の本を参照していたと思われる。例文帳に追加

Besides, "Jinja Shiko" by Nobutomo BAN (1837) says "Engi-shiki Jinmyocho had already listed all the gods which current Ichinomiya-Ki mention", so Ban seems to have had some Ichinomiya-ki which had been copied after "Dainihonkoku Ichinomiya-Ki".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年、アジア各国の経済成長や製造分野における国際分業の進展に伴い、金属スクラップ、廃プラスチック等の循環資源の国際流通が拡大してきており、従来国内のみに成立していた資源循環システムも国際循環を前提とするものに変化しつつあります。例文帳に追加

Recently, with the economic growth of Asian countries and the globalization economy, the international trade amount of recyclable resources, such as scrap metal and used plastic, has been increasing in the Asian resgion.Now, recyclable resources that were recycled only in Japan are becoming utilized globally.発音を聞く  - 経済産業省

正税帳は毎年3通が作成され、1通は国府に留めて国司交替時の引継や次年度の正税帳作成の資料とし、残り2通は毎年2月30日_(旧暦)(ただし、大宰府のみは5月30日_(旧暦))までに田租や出挙、賑給、国分寺造営・維持費など財政収支を裏付ける関連資料(「枝文」)を添えて太政官に提出された。例文帳に追加

Shozeicho was created in three copies a year; one of those was kept by kokufu to serve as material used for succession at the time of replacement of kokushi, and for creation of shozeicho of the following year, and the two of those were submitted to Daijokan attached to some related material (shibun) that could confirm the balance of financial affairs including denso, suiko, almsgiving, and building and preservation cost of Kokubun-ji Temple, by February 30 each year (in the old lunar calendar) except Dazaifu where by May 30 (in the old lunar calendar).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙版を使用するドライポイント版画印刷において従来の直刻によるクリヤーに限られていた印刷表現に加えて、画線部や塗りつぶし部の所望の部分のみに自然な諧調の濃淡表現できる印刷方法を提供するところにある。例文帳に追加

To provide a printing method capable of expressing gradation of natural tone only in the a desired section of an image section and solid printing section in addition to print expression limited to clear printing by conventional direct image engraving in dry point printing using a paper plate. - 特許庁

「館の者共」(国司の私的従者+在庁官人)と異なり、「国の兵共」は、「譜第図」「胡簗注文」などの台帳に記載され、国司主催の狩りや、一宮での流鏑馬など、必要に応じて招集される程度のものであり、自分自身の直接的利害に関わらなければ命を懸けて戦ったりはしない。例文帳に追加

It differed from '者共' (private servant of the governor and Zaichokanjin) in the way that ' (soldiers) of the province' were registered in things such as 'Fudaizu' and 'Yanagui chumon' (list of warriors), participated in hunting hosted by the governor, yabusame (horseback archery) at Ichinomiya (shrine with the highest ranking in the area), summoned with need, and did not fight to death if their interests were not directly involved.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

急性毒性の分類では、蒸気吸入の際の基準が、国連GHS文書の表 3.1.1.本体のみをみると誤解しやすいものとなっているため、同文書(関係省庁仮訳2004年4月版)の表3.1.1.の注記(c)と本文パラグラフ 3.1.2.6.2.の記載に注意して分類する必要がある。例文帳に追加

Since in the classification of acute toxicity, the criteria for vapor inhalation are easily misunderstood when using only the reference to Table 3.1.1 of the United Nations GHS document, classification needs to be performed by considering note (c) of Table 3.1.1 and the text paragraph 3.1.2.6.2 of the same document (Temporary translation by the authorities concerned, the version of April 2004). - 経済産業省

満潮時刻の1〜3時間前に水面上へポリグルタミン酸架橋物を主体とする凝集剤を散布し、水中の汚濁物質を凝集沈澱させると共に、凝集物が沈澱した後の上層部の清浄水を干潮時に処理域外へ流出させることを特徴とする潮位差を用いた河川や湾内の水の浄化処理方法。例文帳に追加

In the purification method of water in rivers and bays using a tide level difference, a coagulant whose main constituent is a polyglutamic acid crosslinking substance is sprayed on a water surface one to three hours before the time of high tide, pollutants in the water are aggregated and precipitated, and clean water at an upper layer part after the aggregate is precipitated is made to flow out of a treatment area at low tide. - 特許庁

例文

7. APEC成長戦略は、5つの特性をメンバーエコノミーによる共同的かつ具体的行動へと移行するために、行動計画を含む十分な行動指向型の要素やフォローアップメカニズムを備えるべきである。メンバーエコノミーの進展について毎年評価し、2015年に首脳に報告すべきである。その時点で首脳は成長戦略の将来の方向性について再度検討することも視野に入れている。例文帳に追加

7. The APEC Growth Strategy should have sufficient action-oriented elements such as an action plan and follow-up mechanisms to translate the Five Attributes into collective concrete actions by the member economies, whose progress should be reviewed on an annual basis and reported to the Leaders in 2015, at which point the Leaders may consider the future direction of the Growth Strategy.発音を聞く  - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「いちのみやちょうこくぶ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
一宮町国分 日英固有名詞辞典

2
Ichinomiyachokokubu 日英固有名詞辞典

いちのみやちょうこくぶのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS