小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かみがほらの英語・英訳 

かみがほらの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かみがほら」の英訳

かみがほら

地名

英語 Kamigahora


「かみがほら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

豊道春海が西川春洞に師事。例文帳に追加

Shunkai BUNDO started to learn under Shundo NISHIKAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

洞院公守の子正親町実明が祖。例文帳に追加

The original forefather was Saneaki OGIMACHI, the child of Kimimori TOIN.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

麓に神武天皇陵(ミサンザイ古墳)を見据える畝傍山の麓からやや上方にかけて、かつて洞(ほら、大和国高市郡白橿村大字山本枝郷洞)と呼ばれる村が存在した。例文帳に追加

From the foot to the slightly upper area of Mt. Unebi overlooking the mausoleum of Emperor Jinmu (Misanzai-kofun Tumulus) at its foot, there used to be a village called Hora (Edago Hora, Oaza Yamamoto, Shirakashi-mura, Takaichi County, Yamato Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「田神」「田ノ神」「田の神」の文字の彫られた石碑は南九州に限らず、全国の路傍などに広汎に分布している。例文帳に追加

Stones statues with carved characters of ',' ',' and '田の神' are widely found by the roadside not only in southern Kyushu but also across Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

干支で猿に例えられるため、「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿を彫られることや庚申の祭神が神道では猿田彦神とされることから、猿田彦神が彫られることもある。例文帳に追加

Since koshin is compared to a monkey in the Oriental zodiac, the three wise monkeys 'which neither see, speak nor listen' are sometimes carved, and since the enshrined deity of the koshin festival is regarded as Sarutahiko no kami in Shinto religion, it is also carved.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御神体は豊国文字と阿比留文字が彫られた石板であり、「アソヒノオオカミ」と「日文」が表裏に刻まれている。例文帳に追加

The object of worship enshrined here is a stone slate on which Toyokuni letters and Abirumoji letters were engraved, and the back and front of it has letters 'Asohino Okami' and '日文' (literally, the sun letters).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その姿も多種多様であり仲睦まじい男女の姿として彫られているものもあり縁結び、子孫繁栄、交通安全の神としても信仰される。例文帳に追加

There are a variety of figures including a harmonious couple, and is also worshipped as a deity of marriage, prosperity of descendants and traffic safety.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かみがほら」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

1338年に後村上天皇が即位すると、近衛経忠・洞院実世とともに吉野朝廷(南朝)の政務を主導することとなる。例文帳に追加

Upon the enthronement of Emperor Gomurakami in 1338, he took the leadership in government affairs at the Yoshino Court (the Southern Court) with Tsunetada KONOE and Saneyo TOIN.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大高源五の墓の隣にある「刃道喜剣信士」という戒名が彫られた墓はこの村上喜剣のものであるといわれる。例文帳に追加

The grave which has the kaimyo (posthumous Buddhist names) 'Todo Kiken Shinji' engraved next to Gengo OTAKA's grave is believed to be Kiken MURAKAMI's.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「この神のまことの姿見せてやる積りでありたが、人に見せると、びっくりして気を失ふもしれんから、石にほらせて見せておいたのにまだ気づかんから木の型をやったであろうがな。」例文帳に追加

I was going to show you myself, but you may be frightened out of your senses, so I showed myself engraved in a stone, but you didn't notice it, so I gave you a wood carving.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立抗等、洞道入口の上方に梯子を収納するスペースが無くても、作業者の通行や作業の邪魔になることがなく洞道内に容易に設置できるとともに、洞道内において高所作業のメンテナンスを必要としない可動梯子を実現すること。例文帳に追加

To provide a movable ladder that can be installed easily in a utility tunnel without disturbing the passing of operators and the work, even when there is no space for a ladder to be stored in the upper side of a utility tunnel entrance such as in a shaft, and that eliminates the need for maintenance of high-place work in the utility tunnel. - 特許庁

あるいは、不燃ないし難燃性シート21を、各ケーブル載置体の上方空間を洞道長手方向に間隔を置いて仕切るように、洞道天井またはケーブル載置体裏面の取付部から垂直に垂れた状態で洞道長手方向と直角に配置する。例文帳に追加

Alternatively, the incombustible sheet 21 is arranged at right angles to the longitudinal direction of the tunnel, under the condition that it is drooped vertically from the fitting portion of the tunnel ceiling, or the rear surface of cable accommodating part to partition the upper space of the cable accommodating part in the longitudinal direction of tunnel. - 特許庁

子に洞院公宗・小倉公雄(小倉家の祖)・洞院公守・定勝(醍醐寺座主)・守恵(東寺長者)・慈順(法性寺座主)・京極院洞院佶子(亀山天皇皇后)・玄輝門院洞院愔子(後深草天皇妃)・顕親門院洞院季子(伏見天皇妃)・近衛基平室・鷹司基忠室・三条公親室らがいる。例文帳に追加

His children included Kinmune TOIN, Kino OGURA (originator of Ogura family), Kinmori TOIN, Sadakatsu (head of Daigo-ji Temple), Morie (To-ji choja), Jijun (the head priest of Hossho-ji Temple), Kyogokuin Kitsuhi Toin (empress of Emperor Kameyama), Genkimonin Toin Inshi (wife of Emperor Gofukakusa), Emperor Gofukakusa Kishi TOIN (wife of Emperor Fushimi), wife of Motohira KONOE, wife of Mototada TAKATSUKASA, wife of Kinchika SANJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『雍州府志(ようしゅうふし)(擁州とは山城国の別称で山城の地理案内書)』貞享元年(1648年)刊に、京の唐紙師について「いまところとどころこれを製す。しかれども東洞院二条南の岩佐氏の製するは、襖障子を張るのにもっともよし、もっぱらこれを用いる」とあり、『新撰紙鑑(かみかがみ)』には、「京東洞院、平野町あたりに唐紙細工人多し」とある。例文帳に追加

In the "Yoshufu-shi" (a geographical description of Yamashiro Province) published in 1648, there is a description on kami-shi in Kyoto as 'This is now made in a number of places. However, the one made by the Iwasa clan of Nijo-minami, Higashinotoin is best for papering fusuma sliding doors, and is exclusively used,' and in the "Shinsen Kamikagami" (Newly edited Kamikagami) there is a description as 'a number of karakami craftsmen living in Higashinotoin and Hirano town, Kyoto.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現地での設置施工が容易であると共に、柵の上方からはもちろんのこと、柵の下に穴を掘られて柵の下から侵入されるような恐れがない野生動物用防護柵を提供すること。例文帳に追加

To provide a guard fence which is used against wild animals, can easily be set to a site and is not liable to cause the invasion of animals not only from the upper side of the fence but also from the lower side of the fence by digging hole. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「かみがほら」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kamigahora 日英固有名詞辞典

2
上ケ洞 日英固有名詞辞典

3
高根町上ヶ洞 日英固有名詞辞典

4
上ヶ洞 JMnedict

5
Takanemachikamigahora 日英固有名詞辞典

かみがほらのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS