應答の英語
おうとう追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 answer; response
「應答」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2件
アメノオシホミミは、「天降りの準備をしている間に、子のニニギが生まれたので、この子を降すべきでしょう」(「僕者將降裝束之間生一子其名天邇岐志國邇岐志天津日高日子番能邇邇藝命此子應降也」『古事記』)と答えた。例文帳に追加
Amenooshihohomi replied, 'Because my child Ninigi was born as I was preparing to descend to earth, this child should be send to earth' (the "Kojiki").発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
だが勝は福沢が政府から払い下げられた1万4千坪に及ぶ広大な三田の良地を保有していることを知っていた為、土地を売却しても尚(慶應義塾の経営に)足りなかったら相談に乗ると答えたが、福沢は三田の土地を非常に気に入っていた為、遂に売却していない。例文帳に追加
Since Kaishu knew that Yukichi held land as broad as 46,200 sq.m. in Mita, which was disposed of by the government, Kaishu answered that if Yukichi sold the land and the money would still be insufficient to operate Keio Gijuku, he would finance Yukichi; as Yukichi loved the land of Mita, he did not sell the land.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
コンピューター用語辞典での「應答」の英訳 |
|
応答(データ網における)
読み方 オウトウ
answer; answering; reply; response
1)データ伝送では,送信側から送られた信号に対して受信側が何らかの応答信号を送信側に返送することである.
2)電話の呼出しに応じてオペレータが応答したり,呼ばれた加入者が応答したりすること.
データ局間の接続の確立を完結するために,呼出し側のデータ局に応ずる処理過程.
一般には,ある系に変化を与えたとき,あるいは信号を入力したときに,それに対して出力側が反応すること,または反応する度合いのことをいう.
|
|
應答のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は『「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議』の内容を転載しております。 | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |