consonanceとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 一致、調和、協和音
consonanceの |
consonanceの |
|
consonanceの学習レベル | レベル:22 |
「consonance」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
bring (several things) into consonance or relate harmoniously発音を聞く 例文帳に追加
(いくつかのものを)調和させるか、調和して関連させる - 日本語WordNet
bring into consonance, harmony, or accord while making music or singing発音を聞く 例文帳に追加
音楽を作るか歌っている間、ハーモニー、和音、調和をもたらす - 日本語WordNet
To precisely evaluate a degree of consonance or dissonance between a plurality of sounds.例文帳に追加
複数の音声の協和または不協和の程度を高精度に評価する。 - 特許庁
An index calculation section 60 collates a spectral sequence RB of an evaluated sound VB with the evaluating mask M to calculate a consonance index value D indicating a degree of consonance or dissonance between the target sound VA and the evaluated sound VB.例文帳に追加
指標算定部60は、評価音VBのスペクトル系列RBと評価用マスクMとを照合することで、目標音VAと評価音VBとの協和または不協和の度合を表す協和指標値Dを算定する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ハイパー英語辞書での「consonance」の意味 |
|
consonance
用例 | a policy that is popular because of its consonance with traditional party doctrine |
印欧語根 | ||
---|---|---|
kom | 特に(過去)分詞・集合・強調を表す前置詞として、「…の近くに」「…と一緒に」という意味などを持つ印欧語根。 重要な派生語は、enough, 接頭辞co-, com-, contra-を持つ単語(cooperate, complex, contradictなど)。 | |
swen- | 音を立てることや音を表す(soundなど)。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
com- | (b,p,mの前でcom-、lの前でcol-、rの前でcor-、母音とh,gnの前でco-、その他はcon-)…と一緒に、共同の、ともに などの意味。また、強意を表す。(印欧語根kom) |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-ance | 行動・状態・性質などの意を表す名詞語尾 1-antを語尾とする形容詞に対応する名詞を造る 2直接に動詞につけて名詞を造る |
Weblio例文辞書での「consonance」に類似した例文 |
|
consonance
refrangibility
「consonance」を含む例文一覧
該当件数 : 15件
Thus, it becomes possible to automatically pitch-convert sound into consonance based on an automatic performance, and pitch-convert to various instruments.例文帳に追加
これにより、自動演奏に基づいて自動的に協和音に音高変換したり、多彩な楽器に合わせて音高変換したりすることが可能になる。 - 特許庁
To provide a musical instrument that can generate sound quality different from that in consonance with a shape of a body thereof, while keeping resonance of the body which receives vibration of a vibrating body.例文帳に追加
振動体の振動が伝達される胴部の共鳴を残しつつ、胴部の形状に応じた音質とは異なる音質で発音する楽器を提供すること。 - 特許庁
To provide a similar data retrieval device that permits information retrieval from the standpoint in consonance with user's intention and a retrieval with higher retrieval accuracy.例文帳に追加
本発明は、利用者の意図に沿った観点での情報検索が行えると共に、より検索精度の良い検索が可能な類似データ検索装置および方法を提供する。 - 特許庁
To provide a system producing a vehicle damage record list for explaining a proper damage state to a user requesting repairing, and suggesting an objective repairing method in consonance with actual repairing work, before repairing a vehicle body panel.例文帳に追加
車体パネルの補修に先立ち、補修を依頼するユーザーに適切な損傷状況を説明し、実際の補修作業に沿う客観的な補修方法を提案する為の車両損傷記録表を作成するシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a quantitative evaluation method of a paper or a sheet-shaped base material applying a shade pattern which increases a correlation with an organoleptic evaluation more by selecting and using a feature quantity of an image expressibly in consonance with organoleptic evaluation results.例文帳に追加
官能評価結果に沿う表現可能な画像の特徴量を選択して用いることで、より官能評価との相関を高めることが可能な、濃淡模様が施された紙又はシート状基材の定量的評価方法を提供する。 - 特許庁
Respective top ends of respective knurls 414, 514 of leading ends of the respective rotation bases 408, 508 have a shape being cut to form an inclined surface from a radial direction, and respective microphones 418, 518 are retained so that diaphragms 420, 520 are in consonance with the cut surface.例文帳に追加
各回転台408、508の先端の各ローレット414、514それぞれの上端は、半径方向から傾いた面で切断された形状であり、この切断面に振動板420、520が沿うようにそれぞれマイクロホン418、518が保持されている。 - 特許庁
The device 1 for the movement practice allots sounds of a different pitch (e.g. do., mi., so.) constituting a consonance to each part of a body and emits the sounds of a corresponding pitch from a headphone 30, with a pitch varied, corresponding to the divergence of a posture of each part measured by a plurality of sensors 10a-10l.例文帳に追加
動作練習装置1は、体の各部位毎に協和音を構成する異なる音程(例えば、ドミソ)の音を割り当て、複数のセンサ10a〜10lで測定した各部位の姿勢ずれに応じて対応する音程の音をピッチ変化させてヘッドホン30から放音する。 - 特許庁
To provide a scanning electron microscope for analysis having an analyzing function accurately performing element analysis and element mapping at a specific area of a sample at a correct analysis position (consonance of electron beam) with a simple constitution without providing an equivalent circuit on a scanning electron microscope side and an external analyzer side.例文帳に追加
走査電子顕微鏡本体側と外部分析装置側に同等の回路を備えることなく、簡単な構成により、試料の特定領域の元素分析や元素マッピングを正しい分析位置(電子ビーム一致)で正確に行うことができる分析機能を有した分析走査電子顕微鏡を実現する。 - 特許庁
|
6
9
10
|
|
consonanceのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「consonance」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |