enjoinとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 申しつける、押しつける、強いる、(…を)禁ずる、禁ずる、禁止する
enjoinの |
enjoinの |
|
enjoinの学習レベル | レベル:11英検:1級以上の単語 |
研究社 新英和中辞典での「enjoin」の意味 |
|
enjoin
2
【法律, 法学】
enjoin a demonstration デモを禁ずる. |
enjoin a person from infringing (on) the rights of another person 人が他の人の権利を侵すのを禁ずる. |
法律のほかの用語一覧
「enjoin」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
enjoin a demonstration発音を聞く 例文帳に追加
デモを禁ずる. - 研究社 新英和中辞典
enjoin a person from infringing (on) the rights of another person発音を聞く 例文帳に追加
人が他の人の権利を侵すのを禁ずる. - 研究社 新英和中辞典
School rules enjoin wearing a coat and tie.発音を聞く 例文帳に追加
校則は上着とネクタイの着用を申しつけている. - 研究社 新英和中辞典
At the request of the claimant and without notifying the defendant, the court may allow some of the following security measures as well: enjoin the proprietor or the licensee from using the rights in the mark; enjoin the proprietor from disposing of the rights in the mark.発音を聞く 例文帳に追加
裁判所は,原告の請求に基づき,かつ,被告に通知することなく,次の保全措置を許可することができる: 標章所有者又は使用権者にその標章権の使用を禁止すること , 標章所有者にその標章権を処分することを禁止すること 。 - 特許庁
Any person who uses a utility model contrary to the provisions of Sections 11 to 14 may be sued by the injured party to enjoin such use.発音を聞く 例文帳に追加
第11条から第14条までに違反して登録実用新案を実施する者に対し,侵害を受けた者は,差止請求を提起することができる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「enjoin」に類似した例文 |
|
「enjoin」を含む例文一覧
該当件数 : 12件
Any person who uses a sign in breach of subsections (2) to (4) may be sued by the proprietor of the trade mark to enjoin such use.発音を聞く 例文帳に追加
商標の所有者は,[2]から[4]までの規定に違反して標識を使用する者に対してその使用の差止命令を求める訴えを起こすことができる。 - 特許庁
In civil actions instituted to enjoin use of a trademark or trade name, the plaintiff may demand that the defendant post a bond if the latter does not discontinue the questioned use.発音を聞く 例文帳に追加
商標又は商号の使用の中止を求めるため提起した民事訴訟において原告は,被告が当該使用を中止しない場合の保証を立てることを求めることができる。 - 特許庁
Any person who uses a commercial designation or a similar sign in breach of subsections (2) or (3) may be sued by the proprietor of the commercial designation to enjoin such use.発音を聞く 例文帳に追加
取引上の表示の所有者は,[2]又は[3]の規定に違反して取引上の表示又は類似の標識を使用する者に対してその使用の差止命令を求める訴えを起こすことができる。 - 特許庁
Where an employee or an authorized representative undertakes such infringing action in a business establishment, the proprietor of the business establishment may be sued by the proprietor of the trade mark to enjoin such use and, where the employee or authorized representative has undertaken such action intentionally or negligently, compensation for damages may also be claimed from the proprietor of the business establishment.発音を聞く 例文帳に追加
従業者又は権限のある代表者が営業施設内で侵害行為をした場合は,商標の所有者はその営業施設の所有者に対してその使用の差止命令を求める訴えを起こすことができ,また,従業者又は権限のある代表者が故意又は過失によりその行為をした場合は,営業施設の所有者に対して損害賠償請求をすることもできる。 - 特許庁
An action to enjoin the unlawful use of an indication of geographical origin may be brought in the Regional Court of Riga by any interested persons, including professional associations, and associations of manufacturers, traders or providers of services, whose articles of association provide for the protection of the economic interests of their associates (members), as well as by organisations and authorities whose purpose, under their articles of association, is consumer protection.例文帳に追加
利害関係人は,原産地表示の不正使用を禁止するための訴訟をリガ地方裁判所に提起することができ,その利害関係人には,専門家団体,及び製造業者,取引業者若しくはサービス提供業者の団体であって,その定款がそれらの会員(構成員)の経済的利益の保護について規定しているもの,並びに組織又は当局であって,その定款に基づく目的が消費者保護であるものを含む。 - 特許庁
|
|
|
enjoinのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「enjoin」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |