小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

law of motionとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 運動法則


JST科学技術用語日英対訳辞書での「law of motion」の意味

law of motion


「law of motion」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

(I) The perpetual motion (a thing which is contrary to the second law of thermodynamics)発音を聞く 例文帳に追加

(ⅰ)永久機関(熱力学第二法則に反するもの) - 特許庁

a coordinate system in which Newton's first law of motion is valid発音を聞く 例文帳に追加

ニュートンの運動の第一法則が有効である座標系 - 日本語WordNet

the mass of a body as determined by the second law of motion from the acceleration of the body when it is subjected to a force that is not due to gravity発音を聞く 例文帳に追加

重力によるものでない力を受けたときの、物体の加速から第2の運動法則によって決定付けられる物体の質量 - 日本語WordNet

a universal law that states that the laws of mechanics are not affected by a uniform rectilinear motion of the system of coordinates to which they are referred発音を聞く 例文帳に追加

力学の法則はそれらが参照される座標系の一定直線の動きに影響を受けない状態である普遍的法則 - 日本語WordNet

No motion to dismiss on any of the grounds mentioned in the Rules of Court and in any other law shall be allowed except on the ground of prescription.例文帳に追加

時効を理由とする場合を除き,裁判所規則及びその他の法律にいう理由に基づく如何なる却下申立も認められない。 - 特許庁

If a matter necessary to define an invention involves any means contrary to a law of nature, the claimed invention is not considered to be a statutory invention. The so-called perpetual motion is an example contrary to the second law of thermodynamics.発音を聞く 例文帳に追加

発明を特定するための事項の少なくとも一部に、熱力学第二法則などの自然法則に反する手段(例:いわゆる「永久機関」)があるときは、請求項に係る発明は「発明」に該当しない。 - 特許庁

例文

English scientist who formulated the law of elasticity and proposed a wave theory of light and formulated a theory of planetary motion and proposed the inverse square law of gravitational attraction and discovered the cellular structure of cork and introduced the term `cell' into biology and invented a balance spring for watches (1635-1703)発音を聞く 例文帳に追加

英国の科学者で、弾性の法則を定式化し、光の波動説を提案し、惑星運動の理論を定式化し、重力の逆二乗の法則を提案し、コルクの細胞組織を発見し、『細胞』という用語を生物学に取り入れ、腕時計のひげぜんまいを発明した(1635年−1703年) - 日本語WordNet

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日本語WordNet(英和)での「law of motion」の意味

law of motion


日英・英日専門用語辞書での「law of motion」の意味

law of motion


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「law of motion」の意味

law of motion

Weblio英和対訳辞書での「law of motion」の意味

law of motion

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「law of motion」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

The operating device 12, following the first law of movement LM1, conveys a reciprocating motion matching the direction D to the first and the second pulleys 3, 5.例文帳に追加

作動装置12は、第1の運動の法則LM1にしたがって、上記方向Dに一致する往復運動を上記第1と第2のプーリ3,5に伝える。 - 特許庁

The motion shall be made in writing stating the ground or grounds therefor, a written notice of which shall be served by the movant on the adverse party. A motion for reconsideration shall point out specifically the findings or conclusions of the judgment or final order which are not supported by the evidence or which are contrary to law, making express reference to the testimonial or documentary evidence or to provisions of law alleged to be contrary to such findings or conclusions. A pro forma motion for reconsideration shall not toll the reglementary period of appeal.例文帳に追加

申立は,その理由を記載した書面によるものとし,申立人は,当該申立の通知書を相手方当事者に送達する。 再審理申立においては,証拠による裏付がないか又は法律に反する判決又は最終命令の結論を具体的に指摘し,かつ,当該結論に反する内容を示す証言証拠若しくは文書証拠又は法律の規定に明示的に言及する。 形式上の再審理申立は,不服申立の所定の期間を停止させるものではない。 - 特許庁

(6) Where the Commission has received the document under paragraph (4) requesting approval for the appointment of a person other than an attorney-at-law or law firm as the agent, it shall notify the person who requested the approval under that paragraph when it has decided give or not to give its approval for the person referred to in the motion to act as the agent.発音を聞く 例文帳に追加

6 委員会は、第四項の弁護士又は弁護士法人以外の者を代理人とする旨の承認を求める文書の提出を受けた場合において、申立てに係る者を代理人として承認することとしたとき、又は承認しないこととしたときは、その旨を同項の承認を求めた者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 257 If a case in which judgment in first or second instance was rendered by a high court is found to contain matters of material import concerning the interpretation of a law or ordinance (including court rules), the appellant of a final appeal may file a motion for the Supreme Court to accept the case as the final appellate court, but only within the period for filing a final appeal against said judgment; provided, however, that the grounds prescribed in Article 405 of the Code shall not be the reason for said motion.発音を聞く 例文帳に追加

第二百五十七条 高等裁判所がした第一審又は第二審の判決に対しては、その事件が法令(裁判所の規則を含む。)の解釈に関する重要な事項を含むものと認めるときは、上訴権者は、その判決に対する上告の提起期間内に限り、最高裁判所に上告審として事件を受理すべきことを申し立てることができる。但し、法第四百五条に規定する事由をその理由とすることはできない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) The Registrar may at any time and on his own motion nominate a scientific adviser or scientific advisers from a panel of advisers to assist him in any proceeding under the Act or these Rules, either -- (a) by sitting with the Registrar at the hearing of the proceedings; or (b) by inquiring and reporting on any question of fact or opinion not involving a question of law or construction, as the Registrar may direct.例文帳に追加

(1) 登録官は随時,自己の職権により,法又は本規則に基づく手続において,自己の指示に従い,次の何れかの行為をもって自己を補佐する1又は複数の専門委員を専門委員会の中から指名することができる。 (a) 当該手続の聴聞において登録官と同席すること,又は (b) 法律上若しくは解釈上の問題を伴わない事実若しくは意見上の問題について審問及び報告を行うこと - 特許庁

Any party seeking to recover upon a petition, a claim, counterclaim or cross-claim or against whom a petition, claim, cross-claim or counterclaim is asserted may, at any time after the issues are joined, move with supporting affidavit, depositions or admissions of parties, for a summary judgment in his favor as to all or any part thereof. The motion shall be served at least ten days before the time specified for the hearing. The adverse party may file with the Bureau and serve opposing affidavits at least three days prior to the day of hearing. After the hearing, the judgment sought shall be rendered forthwith if the pleadings, depositions and admissions on file, together with the affidavits, show that there is no genuine issue as to any material fact and that the moving party is entitled to a judgment as a matter of law.例文帳に追加

申請,主張,反訴又は交差請求について有利な判決を求めている者,又は申請,主張,交差請求又は反訴を提起されている者は,争点が決定された後はいつでも,裏付となる宣誓供述書,証言録取書又は当事者の自白を添えて,これらの全部又は一部について自己に有利な略式判決を求める申立をすることができる。当該申立は,聴聞のために指定された時期の遅くても10日前に送達しなければならない。相手方当事者は,聴聞期日の遅くても3日前までに,反対する宣誓供述書を局に送達することができる。聴聞後,当該訴答,証言録取書及びファイル上の自白が,宣誓供述書とともに,重要な事実について真正の争点がないこと及び法律問題としての判決を得る資格が申立人にあることを示した場合は,求められている判決を直ちに言い渡さなければならない。 - 特許庁

例文

(e) The filing of a petition for permission to extinguish a security interest under the provisions of Article 186, paragraph (1) of the Bankruptcy Act, a petition for permission to extinguish a right of retention under the Commercial Law under the provisions of Article 192, paragraph (3) of the Bankruptcy Act, a petition for a grant of discharge under the provisions of Article 248, paragraph (1) of said Act or a petition for the restoration of rights under the provisions of Article 256, paragraph (1) of said Act, a petition for permission to extinguish a security interest under the provisions of Article 148, paragraph (1) of the Civil Rehabilitation Act, a petition for revocation of an order for a stay of execution or a petition for the revocation of a provisional mandatory order or a provisional injunctive order under the provisions of the Administrative Case Litigation Act, a request under the provisions of Article 27-20 of the Labor Union Act (Act No. 174 of 1949), a petition under the provisions of Article 16, paragraph (3) or Article 17, paragraph (1) of the Act on the Prevention of Spousal Violence and the Protection of Victims, a petition for permission to appoint a person who is not an attorney-at-law as an agent under the provisions of the proviso to Article 4, paragraph (1) of the Labor Tribunal Act, a petition for a judicial decision ordering a stay or a continuation of civil execution proceedings under the provisions of Article 7, paragraph (1) or paragraph (2) of the Act on Special Conciliation Proceedings for Expediting Adjustment of Specified Debts, etc., a petition under the provisions of Article 15-6 of the Act on Adjudication of Domestic Relations, a petition under the provisions of Article 39, paragraph (1) of the Personal Status Litigation Act (Act No. 109 of 2003), a motion under the provisions of Article 105-4, paragraph (1) or Article 105-5, paragraph (1) of the Patent Act (Act No. 121 of 1959), a petition under the provisions of Article 114-6, paragraph (1) or Article 114-7, paragraph (1) of the Copyright Act (Act No. 48 of 1970), or a petition under the provisions of Article 10, paragraph (1) or Article 11, paragraph (1) of the Unfair Competition Prevention Act (Act No. 47 of 1993)発音を聞く 例文帳に追加

ホ 破産法第百八十六条第一項の規定による担保権消滅の許可の申立て、同法第百九十二条第三項の規定による商事留置権消滅の許可の申立て、同法第二百四十八条第一項の規定による免責許可の申立て若しくは同法第二百五十六条第一項の規定による復権の申立て、民事再生法第百四十八条第一項の規定による担保権消滅の許可の申立て、行政事件訴訟法の規定による執行停止決定の取消しの申立て、若しくは仮の義務付け若しくは仮の差止めの決定の取消しの申立て、労働組合法(昭和二十四年法律第百七十四号)第二十七条の二十の規定による申立て、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律第十六条第三項若しくは第十七条第一項の規定による申立て、労働審判法第四条第一項ただし書の規定による弁護士でない者を代理人に選任することの許可を求める申立て、特定債務等の調整の促進のための特定調停に関する法律第七条第一項若しくは第二項の規定による民事執行の手続の停止若しくは続行を命ずる裁判を求める申立て、家事審判法第十五条の六の規定による申立て、人事訴訟法(平成十五年法律第百九号)第三十九条第一項の規定による申立て、特許法(昭和三十四年法律第百二十一号)第百五条の四第一項若しくは第百五条の五第一項の規定による申立て、著作権法(昭和四十五年法律第四十八号)第百十四条の六第一項若しくは第百十四条の七第一項の規定による申立て又は不正競争防止法(平成五年法律第四十七号)第十条第一項若しくは第十一条第一項の規定による申立て - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


law of motionのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS