1016万例文収録!

「"せつなる"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "せつなる"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"せつなる"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 99



例文

なる願い.例文帳に追加

one's dearest wish  - 研究社 新英和中辞典

なる願い.例文帳に追加

one's earnest wish  - 研究社 新英和中辞典

なる思い例文帳に追加

a person's earnest hope  - EDR日英対訳辞書

なる訴え例文帳に追加

a strong imploration  - EDR日英対訳辞書

例文

なる希望例文帳に追加

one's eager wishesardent desire  - 斎藤和英大辞典


例文

なる望みを懐く例文帳に追加

to cherish an eager desirecherish a vehement desire  - 斎藤和英大辞典

なる恋を断念する例文帳に追加

to give up the object of one's ardent passion  - 斎藤和英大辞典

痛切なる苦痛を感ずる例文帳に追加

I feel an acute painan exquisite pain.  - 斎藤和英大辞典

なる恋を思い切る例文帳に追加

to give up the object of one's ardent passionhave done with a man or a woman  - 斎藤和英大辞典

例文

この切なる願いをかなわせ給え例文帳に追加

Hear my earnest prayer, O Lord!  - 斎藤和英大辞典

例文

なる願いに一夜を明かした例文帳に追加

She passed the night in fervent prayer.  - 斎藤和英大辞典

この切なる思いを知らせたい例文帳に追加

I wish to confess to her my ardent love.  - 斎藤和英大辞典

使用のためにある位置に直接なる例文帳に追加

direct into a position for use  - 日本語WordNet

痛切なる欠乏に応ずるために、痛切なる欠乏を補うためにできた本だ例文帳に追加

The book was written to meet a keenly-felt wantto supply a keenly-felt want.  - 斎藤和英大辞典

彼は外国へ行きたいという切なる願いを持っている.例文帳に追加

He has an earnest wish that he (should) go abroad.  - 研究社 新英和中辞典

ご懇切なるご教授を感謝致します例文帳に追加

I must thank you for your kind instruction.  - 斎藤和英大辞典

これは痛切なる必要に応じて出来た本だ例文帳に追加

The book was written to meet a pressing needto supply a keenly felt want.  - 斎藤和英大辞典

この切なる恋が思い切られますか例文帳に追加

How can I give up the object of my ardent passion?  - 斎藤和英大辞典

「60年寿命説」なる俗説があるほどである。例文帳に追加

There is even a popular belief called the 'sixty-year lifespan theory.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九、商売は見切り時の大切なるを覚悟すべし。例文帳に追加

9, Have in mind that in business, the time in forsaking is crucial.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

色素増感太陽電池(DSSC)に適切なルテニウム錯体の提供。例文帳に追加

To provide a ruthenium complex suitable for a Dye-Sensitized Solar Cell (DSSC). - 特許庁

解剖学的構造上は、有史前の人間は現代人と密接な類縁を示している例文帳に追加

in anatomical structure prehistoric man shows close affinity with modern humans  - 日本語WordNet

オメガ-オメガ網における適切なルーティングのための拡張した必要十分条件も提案した.例文帳に追加

An extended necessary and sufficient condition for proper routing in the omega-omega network is also suggested.  - コンピューター用語辞典

(3) 商品及び/又はサービスは、附則 1に示す適切な類に従って、グループ化しなければならない。例文帳に追加

(3) The goods and/or services must be grouped according to the appropriate classes described in Schedule 1. - 特許庁

(4) 出願人は、各グループの商品又はサービスの適切な類番号を指定しなければならない。例文帳に追加

(4) The applicant must nominate the class number that is appropriate to the goods or services in each group. - 特許庁

ドリフト層を基板上に直接成膜するので、欠陥密度の減少した素子を得ることができる。例文帳に追加

Since the drift layer is directly disposed on the substrate, the element with reduced defect density is obtained. - 特許庁

並列且つ独立に実施された業務イベントを含む業務プロセス間の適切な類似度を算出する。例文帳に追加

To calculate proper similarities between work processes including work events implemented in parallel and independently. - 特許庁

適切なる段数を有する縦続接続昇圧型スイッチング電源回路を提供する。例文帳に追加

To provide a cascaded boost switching power supply circuit having the proper number of stages. - 特許庁

残留した記録シートを適切なルートで排出することができる記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a recording apparatus capable of discharging a remaining recording sheet by way of an appropriate route. - 特許庁

ネットワーク・トラフィックの推移予測に基づき適切なルーティングを可能とする。例文帳に追加

To enable appropriate routing on the basis of transition prediction of network traffic. - 特許庁

より正確なエネルギー消費量を算出することにより、適切なルートを検索する。例文帳に追加

To search for an appropriate route by calculating more exact energy consumption. - 特許庁

これにより、ルート探索装置は、渋滞を回避することができる適切なルートを提示することができる。例文帳に追加

Hereby, the route searching device can present a proper route capable of avoiding the congestion. - 特許庁

このオプションで指定されるデバイスは、適切なルートファイルシステムとしてマウント可能なデバイスでなければならない。例文帳に追加

The device specified by the this option must be a mountable device having a suitable root file-system.  - JM

そして、要求された項目が見つかった場合は適切なルーチンを呼び出して値を読んだり修正したりする。例文帳に追加

and if the requested item is found calls some appropriate routine to read or modify the value.  - JM

少なくとも年内に必要な資金が供給出来るように、融資出来るようにしていただきたいというのが私の立場からの切なる希望であります。例文帳に追加

I strongly hope that at least, it will be ensured that necessary funds, in the form of loans, are provided by the end of the year.  - 金融庁

面会の中で,ブッシュ大統領は娘に再会したいという早紀江さんの切なる願いに同情の意を表した。例文帳に追加

In their meeting, President Bush expressed sympathy for Sakie's earnest wish to meet her daughter again.  - 浜島書店 Catch a Wave

(1)にいう決定をするときは,特許庁は,同時に意匠を附則3に規定の適切な類に分類する。例文帳に追加

When taking the decision referred to in paragraph (1), the Patent Office shall, at the same time, assign the design to an appropriate class specified in Annex 3 to this Regulation. - 特許庁

高品質なグラフェンの品質を保ちながら、転写プロセスを必要としない透明の絶縁体基板上にグラフェンを直接成膜する例文帳に追加

To directly deposit graphene on a transparent insulator substrate not requiring a transfer process, while keeping the quality of high quality graphene. - 特許庁

これら補償コイル4A及び4Bに補償コイル電源15から適切なる直流補償電流を供給する。例文帳に追加

Suitable DC compensating currents are supplied to the coils 4A and 4B from a compensating coil power source 15. - 特許庁

案内交差点の接続道路に対し適切なる方面名称の表示を行って、接続道路の確認を行えるようにする。例文帳に追加

To confirm connection roads by displaying proper quarter names relative to the connection roads to a guide crossing. - 特許庁

振動子3の圧電素子1が当接する面には、振動検知用の圧電膜20が直接成膜されている。例文帳に追加

The piezoelectric membrane 20 for vibration detection is formed directly on a surface of the vibrator 3 in contact with the piezoelectric element 1. - 特許庁

その結果、単結晶シリコン基板1に直接成膜したO_3-TEOS膜よりも誘電率の低いO_3-TEOS膜を得ることができる。例文帳に追加

As a result, an O_3-TEOS film having a dielectric constant lower than that of the O_3-TEOS film can be formed directly on the single- crystal silicon substrate 1. - 特許庁

断熱パッケージの内面に膜を直接成膜せずとも、その断熱パッケージの内側に膜を設けることができるようにする。例文帳に追加

To form a coat inside a heat insulation package even if the coat is not directly formed on the inner surface of the heat insulation package. - 特許庁

無理な車線変更を強いられる経路(走行困難経路)が案内経路に含まれないようにし、適切なルート案内及び安全運転に寄与する。例文帳に追加

To guide appropriate routes and contribute to safety driving by not including routes whereby changing lanes is unreasonably forced (difficult-to-run routes) in guide routes. - 特許庁

この構成により、ユーザは簡単な操作により適切な留守電用のアナウンスを作成し、留守録センタに登録することが可能となる例文帳に追加

With this configuration, the user can create the appropriate announcement for answering machine with a simple operation and register it in the answering machine center. - 特許庁

適切なループを形成しながらシートを搬送することができ、画像品位の低下を防ぐことのできる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of conveying sheets while forming a proper loop and preventing deterioration of image qualities. - 特許庁

単線結線図と電路布設図と機器配置図とが独立に作成されるときに電線の適切なルートを算出すること。例文帳に追加

To calculate an appropriate cable route when a single-line diagram, a cable layout plan, and an equipment layout plan are formed independently. - 特許庁

この構成により、スケジュールデータを利用して適切な留守電用のアナウンスを作成し、留守録センタに登録することが可能となる例文帳に追加

With this constitution, the proper announcement for automatic answering can be generated by using the schedule data and registered to the automatic answering center. - 特許庁

『土佐日記註』と『土佐日記打聞』とで説の相違があるのを、岸本は、「魚彦がしるせるは県居翁の早くの説、宇万伎がしるせるは、後の説なるべし」としている。例文帳に追加

KISHIMOTO explained the differences between "The Tosa Diary's Interpretation" and "The Tosa Diary Overheard," saying that 'What Nahiko wrote is the earlier theory of Agatai no Okina, and what Umaki wrote is the later one.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

是非一日も早く現場のご苦労の上で成案をまとめていただいて合意が成り立って、そして成立して早く対応出来るようにしたいというのが私の切なる希望であります。例文帳に追加

I strongly hope that lawmakershard work will quickly lead to a drafting of the final bill and its enactment so that we can take action at an early date.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS