1016万例文収録!

「"吹付け"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "吹付け"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"吹付け"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1143



例文

即ち、下記条件(a)〜(d)を行う湿式吹付け工法。例文帳に追加

Namely, according to the wet spraying method, the following conditions (a) to (d) are met. - 特許庁

アスベスト含有吹付け材の除去方法例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING SPRAYING MATERIAL CONTAINING ASBESTOS - 特許庁

吹付けコンクリートにおける粉塵拡散抑制装置例文帳に追加

DUST DISPERSION CONTROL DEVICE FOR CONCRETE SPRAYING - 特許庁

コーティング粉体のための粉体吹付け装置例文帳に追加

POWDER SPRAY APPARATUS FOR COATING POWDER - 特許庁

例文

前記吹付け用セメント組成物と圧搾空気を吹付けノズル先端から30m以下の位置で混合して、付ノズルから吹付けることを特徴とする吹付け工法である。例文帳に追加

In the spraying method, the cement composition for spraying and compressed air are mixed in a position within 30 m or less from a nozzle distal end. - 特許庁


例文

一般の湿式吹付け工法に用いられているベースコンクリート及び吹付け装置を用いて、コンクリートの吹付け時に発生する粉塵量が少ない吹付け工法を提供すること。例文帳に追加

To provide a spraying method by which the amount of powder dust generated upon spraying of the concrete is reduced by using a base concrete and a spray device used in a general wet spraying method. - 特許庁

モルタル組成物、塗材及び吹付け例文帳に追加

MORTAR COMPOSITION, COATING MATERIAL, AND SPRAY MATERIAL - 特許庁

耐火物吹付け方法およびその方法に使用する付材例文帳に追加

METHOD FOR SPRAYING REFRACTORY AND SPRAY MATERIAL USED FOR ITS METHOD - 特許庁

モルタルまたはコンクリート吹付け方法およびその装置例文帳に追加

MORTAR OR CONCRETE SPRAY METHOD AND SYSTEM - 特許庁

例文

モルタルまたはコンクリート吹付け方法例文帳に追加

MORTAR OR CONCRETE SPRAYING METHOD - 特許庁

例文

不定形耐火物湿式吹付け施工方法例文帳に追加

MONOLITHIC REFRACTORY WET SPRAYING CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

また、マルチ材1の吹付けには、畝2の上でその幅方向にアーチ状をなし、かつ畝2の上にマルチ材1を吹付けながら畝2の連続する方向に沿って移動する吹付け管3を備えたマルチ材吹付け装置を使用する。例文帳に追加

In spraying the mulch material 1, the apparatus for spraying the mulch material 1, having an arch shape in the width direction on the ridges 2, equipped with a spraying pipe 3 moving in the continuous direction of the ridges 2 while spraying the mulch material 1 on the ridges 2 is used. - 特許庁

不定形耐火物の湿式吹付け施工方法例文帳に追加

METHOD FOR WET SPRAY APPLICATION OF AMORPHOUS REFRACTORY - 特許庁

また、これら吹付け用セメント組成物を用いてなる吹付け工法であり、セメントモルタルと、アクリル酸エステル共重合体エマルジョンおよび消泡剤を混合した圧搾空気とを混合して吹付け吹付け工法や、セメントモルタルと、アクリル酸エステル共重合体エマルジョンと消泡剤を混合した圧搾空気とを吹付けノズルの先端から10m以内で混合して吹付け吹付け工法である。例文帳に追加

As the spraying construction method using it, provided are a spraying construction method to spray after cement mortar and compressed air being mixed with the acrylic acid ester copolymer emulsion and the defoamer are mixed, and another spraying construction method to spray after cement mortar and compressed air being mixed with the acrylic acid ester copolymer emulsion and the defoamer are mixed within 10 m from the edge of a spraying nozzle. - 特許庁

湿式吹付け工法において厚肉施工の際に生じる吹付け施工体の剥離落下の欠点を解消し、また、施工体の強度発現までの時間を短縮することができる湿式吹付け用キャスタブル、吹付け材料およびその吹付け方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a castable for wet spraying which can solve the defect of peeling and falling of a spraying applied body occurring on thickening application in a wet spraying method, and can reduce the time before the development of the strength of the applied body, to provide a spraying material, and to provide a spraying method using the same. - 特許庁

本発明の吹付け材用組成物、吹付け材、及びそれを用いた吹付け工法は、吹付け直後の急結性が要求される道路、鉄道、及び導水路等のトンネル工事、石油備蓄タンク、発電所等の地下構造物等の建設工事、並びに、コンクリート構造物の吹付け補修工事等に広く使用できる。例文帳に追加

The spraying method using the spray material can be widely used, e.g., in tunnel construction works, such as for roads, railroads, or headraces, requiring quick setting properties just after spraying; in construction works, such as for underground structures such as a petroleum stockpile tank or an electric power plant; and in remedial works for concrete structures. - 特許庁

請求項1記載の塵埃除去装置は、エア吹付け部材と、該エア吹付け部材により落下された塵埃を吸着するための水槽とを有する。例文帳に追加

The dust removing apparatus entered in the claim 1 has an air blow member and a water tank for adsorbing dust allowed to fall by the air blow member. - 特許庁

湛水法面緑化吹付け材,その吹付け工法,同工法で造成した湛水法面および同工法で使用する給水ネット例文帳に追加

FLOODING SLOPE GREENING SPRAYING MATERIAL, ITS SPRAYING METHOD, FLOODING SLOPE CONSTRUCTED BY IT, AND WATER SUPPLY NET USED FOR IT - 特許庁

被加工物7に吹付けるウォータージェット1の吹付け位置を,溝形成位置に沿って相対的に200mm/分以上の速度で移動させる。例文帳に追加

Positions on the workpiece 7 of jetting the water jet 1 are moved along groove formation positions at the relative speed of 200mm/m or more. - 特許庁

本発明は、従来の凝固剤を吹付ける手法と比較して、吹付け洩れが無く、人が石綿に近づかないで飛散防止処理を施せます。例文帳に追加

This invention can apply the unscattering processing without making a person approach the asbestos without causing incomplete spraying as compared with a conventional technique for spraying the coagulant. - 特許庁

吹付け装置9,10,15,16から吹付けられる気体36は、基板7,8の上を通って排気孔11から排気される。例文帳に追加

The gas 36 blown from the blowing apparatuses 9, 10, 15, 16 is exhausted from an exhaust hole 11 through the upper parts of the substrates 7, 8. - 特許庁

次いで、各半導体ダイ3,3,…の反回路面3cに吹付け手段16によって液状の接合材原料4cを吹付ける。例文帳に追加

Then a liquid raw bonding material 4c is sprayed on the anti-circuit surfaces 3c of the semiconductor dies 3 by means of a spraying means 16. - 特許庁

現像スリーブの停止時に、吹付け手段により開口部12aからギャップGに向けて気体を吹付ける。例文帳に追加

During the stoppage of the developing sleeve, the gas is sprayed from the aperture 12a toward the gap G by the spray means. - 特許庁

アスベスト含有吹付け材を自然落下させることで、作業効率を向上することができるアスベスト含有吹付け材の除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for removing a spraying material containing asbestos which cause a spraying material containing asbestos to naturally fall, thereby improving working efficiency. - 特許庁

アルカリ量が少なく初期強度発現性が優れる吹付け材料、およびそれを用いた吹付け工法を提供する。例文帳に追加

To provide a spray material comprising less alkali amount and excellent in initial strength development, and to provide a spray construction method using the same. - 特許庁

吹付け時の液だれ防止効果と吹付け対象物に対する接着性に優れた連続気泡ポリウレタンフォームを形成する。例文帳に追加

To form an open-cell polyurethane foam having a good dripping preventing effect in spraying and excellent adhesiveness to an object to be sprayed. - 特許庁

絞られた吹付け空気を用いることによって、わずかな流量の吹付け空気であっても十分に大きい空気圧が得られる。例文帳に追加

By throttled spray air, a sufficiently high air pressure is generated even when spraying air is in a slight flow rate. - 特許庁

耐火炉壁の吹付け補修などの如き少量の施工に適する不定形耐火物の湿式吹付け施工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for executing wet spraying of a monolithic refractory adapted for execution of a small amount of works, such as spray repair of a refractory furnace wall. - 特許庁

まず、廃棄物投棄用の凹面10全面に、吹付けコンクリートを吹付けてから硬化させてコンクリート層20を形成する(図1(ロ))。例文帳に追加

Shotcrete is sprayed on the whole area of the concave 10 for waste disposal to be cured to form a concrete layer 20 ((b) in the figure). - 特許庁

植生基盤材を付ける植生基盤材吹付け装置において、植生基盤材を搬送するときの閉塞を低減し、吹付け施工の効率化を図る。例文帳に追加

To reduce the blocking in the carrying of a vegetation base material to enhance the efficiency of spray application. - 特許庁

作業員の経験や能力とは関係なく吹付け物の品質を確保するとともに、吹付けノズルやホース内での閉塞を防止する。例文帳に追加

To ensure the quality of a sprayed object irrespective of the experience and skill of the operator, and prevents clogging in a spray nozzle or a hose. - 特許庁

トンネル掘削機による掘削壁面に対して吹付けコンクリートを打設するコンクリート吹付け装置と覆工方法を実現する。例文帳に追加

To provide a concrete spraying device and a lining method, which make shotcrete placed on a wall surface excavated by a tunnel boring machine. - 特許庁

乾式吹付け耐火材に粒度を調整した使用済み耐火物(廃材)を、既存の吹付け耐火材の搬送装置を使用して混入し再利用する。例文帳に追加

To mix the used refractory (waste material) of adjusted granularity, into the dry spraying refractory by using an existing spraying refractory conveying device to be recycled. - 特許庁

ここで、吹付けは斜面の上方から下方に向けて進行し、吹付けた材料に対して付け圧で簡易な締め固めをおこなうことができる。例文帳に追加

The spray proceeds from the upper side toward the lower side of the slope and the easy tamping is carried out on the sprayed material with the spray pressure. - 特許庁

吹付けコンクリートの品質を安定化させることができ、さらに、リバウンド率も小さくさせることができる吹付けコンクリート用セメントを提供すること。例文帳に追加

To obtain a cement for a shotcrete capable of stabilizing the quality of the shotcrete and further reducing the rebound ratio. - 特許庁

さらに、高流動吹付けコンクリートのベースコンクリートのスランプフローが450〜750mmである高流動吹付けコンクリート用セメント。例文帳に追加

Furthermore, the slump flow of the base concrete in the highly flowable shotcrete is 450-750 mm. - 特許庁

耐酸性に優れ、厚めの吹付け施工にも適し、ひび割れや剥脱が起こらないセメント系の吹付け材を提供する。例文帳に追加

To provide a cement-based spraying material which has excellent acid resistance and is suitable for performing spraying work for forming a thick sprayed material and enables prevention of any cracking or peeling in the sprayed material from being caused. - 特許庁

凝結時間の短縮および高い圧縮強度が急速に得られ、さらには吹付けノズルの詰りや吹付け器具の腐食を防止しうる。例文帳に追加

By using this accelerator, coagulation time can be shortened and high compression strength can be rapidly revealed as well as plugging of the spray nozzle and corrosion of spraying tool can be prevented. - 特許庁

植生基盤材を付ける植生基盤材吹付け装置において、閉塞物を簡易的に除去することにより吹付け施工の効率化を図る。例文帳に追加

To facilitate the removal of a blocking matter to enhance the efficiency of spray application in a vegetation base material spray device. - 特許庁

セメントCと、水Wと、混和剤と、細骨材とを含むモルタル基材を、吹付けに必要なフロー値に混練した吹付けモルタルである。例文帳に追加

The spray mortar is manufactured by mixing cement C, water W, an admixture and a fine aggregate to prepare a mortar base and kneading the mortar base until a flow value necessary for spraying is reached. - 特許庁

被施工面からの吹付け施工体の剥離等を防止することができる熱間乾式吹付け技術を提供する。例文帳に追加

To provide hot dry spray technique by which the peeling-off etc., of a sprayed material from a surface to be sprayed is prevented. - 特許庁

移動式吹付け作業架台およびこれを用いたトンネル施工方法並びに吹付け作業の遠隔操作方法例文帳に追加

MOBILE WORK FRAME FOR SPRAYING, TUNNEL CONSTRUCTION METHOD USING THE SAME, AND OPERATION METHOD FOR SPRAYING WORK - 特許庁

リモートコントロールできる高所における法面緑化用の吹付け工法及びその工法のために用いた法面緑化用吹付け装置例文帳に追加

SPRAY METHOD AND DEVICE FOR GREENING OF SLOPE FACE IN REMOTE CONTROLLABLE ELEVATED HEIGHT - 特許庁

吹付けコンクリート湿式工法で使用するアルミン酸カルシウムモルタル例文帳に追加

CALCIUM ALUMINATE MORTAR USED IN SPRAYING CONCRETE WET PROCESS - 特許庁

吹付けコンクリート乾式工法で使用するアルミン酸カルシウムモルタル例文帳に追加

CALCIUM ALUMINATE MORTAR USED IN SPRAYING CONCRETE DRY PROCESS - 特許庁

アスベスト除去現場におけるアスベスト吹付け材の減溶化システム例文帳に追加

REDUCTION MELTING SYSTEM FOR ASBESTOS SPRAYED MATERIAL IN ASBESTOS REMOVAL SITE - 特許庁

セメント微粒子噴射装置、及びセメント微粒子吹付け工法例文帳に追加

CEMENT PARTICLE JETTING APPARATUS AND CEMENT PARTICLE SPRAYING METHOD - 特許庁

トンネル用吹付け機械及びこれを用いたトンネル施工方法例文帳に追加

TUNNEL SPRAYING MACHINE AND TUNNEL CONSTRUCTING METHOD USING THE SAME - 特許庁

吹付け装置20においては、ベントナイト系材料を付ける。例文帳に追加

The spraying device 20 sprays a bentonite-based material. - 特許庁

例文

また、該吹付け材料を使用する吹付け補修工法であって、前記硫酸アルミニウムを主成分とする可塑剤を添加する前の水を加えて練り混ぜた吹付け材料をポンプ圧送し、前記硫酸アルミニウムを主成分とする可塑剤を合流混合させて付けることを特徴とする吹付け補修工法である。例文帳に追加

The spray repairing method using the spraying material includes pressure-feeding a spraying material kneaded with water by a pump before adding the plasticizer consisting mainly of aluminum sulfate, merging and mixing the plasticizer consisting mainly of aluminum sulfate, and spraying the mixture. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS