1016万例文収録!

「"第 1"」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "第 1"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"第 1"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6064



例文

当該フォトダイオードはまた、前記1領域の1面に隣接して形成される高濃度ドーピングされたp型半導体材料をも有して良い。例文帳に追加

The photodiode may also have a p-type semiconductor material which is formed adjacent to a first surface of the first region which is highly doped. - 特許庁

1の活性化放射線を、光変換可能な光学標識(「PTOL」)を含む試料601に供給し、試料中のPTOLの1サブセットを活性化させる。例文帳に追加

First activation radiation is provided to a sample 601 that includes phototransformable optical labels ("PTOLs") to activate a first subset of the PTOLs in the sample. - 特許庁

前記1チャネルと同様な、流入口(118)及び流出口(116)が備えられた2チャネル(108)が前記1チャネルに隣接して設けられる。例文帳に追加

A second channel (108) with an inlet port (118) and an outlet port (116) similar to that of the first channel, is provided adjacent to the first channel. - 特許庁

1の電流は実質的にゼロであり、2の電流は3の電流より大きく、3の電流は1の電流より大きい。例文帳に追加

The first current is substantially zero, the second current is greater than the third current and the third current is greater than the first current. - 特許庁

例文

ウェッジクランプ・アセンブリが拡大されるとき、1の拡張426および2の拡張428は1の位置から2の位置まで撓む。例文帳に追加

When the wedge clamp assembly is expanded, the first extension 426 and the second extension 428 flex from a first position to a second position. - 特許庁


例文

1信頼値算出部は、1予測部により計算された電力需要予測量に対する信頼値を需要家毎に算出する。例文帳に追加

A first confidence value calculation module calculates a confidence value of the power demand prediction amount calculated by the first prediction module with respect to each consumer. - 特許庁

金属シリサイド膜は、1部分47と、2部分48を備えていて、1部分の厚みが2部分の厚みよりも大きい。例文帳に追加

The metal silicide film has a first portion 47 and a second portion 48 and the first portion is thicker than the second portion. - 特許庁

1の画像表示方法では、本体画像を画像表示部28の表示領域のサイズに基づく1の表示サイズで1枚ずつ表示する。例文帳に追加

In the first image display method, each of body images is displayed one by one by a first display size based on the size of a display area of the image display 28. - 特許庁

1のピークは、複数のトレースにおける2のトレースにおける2のピークと実質的に重なり合う1のトレースで識別される。例文帳に追加

A first peak is identified in a first trace that is substantially overlapping a second peak in a second trace in the plurality of traces. - 特許庁

例文

プログラマブル温度感知部15は、1電流ミラー212電流ミラー23、1応答部25、及び2応答部27を具備する。例文帳に追加

The programmable temperature sensing part 15 is provided with a first current mirror 21, a second current mirror 23, a first response part 25, and a second response part 27. - 特許庁

例文

互いに相違する値を持つ1及び2共通電圧が1及び2共通電圧供給ラインに供給される。例文帳に追加

First and second common voltages having different values from each other are supplied to the first and second common voltage supply lines. - 特許庁

1の形態の分波装置100は、1光分割素子10と2光分割素子20とを具えて構成される。例文帳に追加

The branching filter 100 of a first form is provided with a 1st light branching element 10 and a 2nd light separate element 20. - 特許庁

本発明は1ホルダ(40)内の1位置から2ホルダ(10)内の2位置へ、及び/又はその逆へ試料(2)を搬送する搬送機構に関する。例文帳に追加

To provide a transfer mechanism for transferring a specimen (2) from a first position in a first holder 40 to a second position in a second holder 10 and/or vice versa. - 特許庁

1の視覚的表現は入力メディアオブジェクトから決定される1情報に基づいて生成される。例文帳に追加

The first visual representation is generated on the basis of the first information determined by an input media object. - 特許庁

映像生成モジュールは、入力映像信号を1画面内の12の領域に表示するための12の分割信号に変換する。例文帳に追加

In a video signal processing device, a video generation module converts an input video signal into first and second divided signals to be displayed on first and second areas in one screen. - 特許庁

よって、1シート部材の2シート部材に対する傾動範囲は規制されることになり、1シート部材を所定位置に保持することができる。例文帳に追加

A tilting range of the first seat member with respect to the second seat member is regulated thereby to hold the first seat member in the regular position. - 特許庁

前記1キャビティと前記2キャビティとで放電空間を形成するように、前記1基板と2基板は互いに対向して接続される。例文帳に追加

The first substrate and the second substrate are connected facing each other so that a discharge space is formed between the first cavity and the second cavity. - 特許庁

記憶素子(18)は、1のポート(21)及び2のポート(24)を有し、1のポート(21)の値を、2のポート(24)の値の反転値として維持する。例文帳に追加

The storage element 18 has a first port 21 and a second port 24, and keeps a value of the first port 21 as a reversed value of a value of the second port 24. - 特許庁

駆動制御手段16は、1及び2の周波数の1及び2の信号を合成した駆動信号17を駆動手段に供給する。例文帳に追加

The driving control means 16 supplies a driving signal 17 which is made by synthesizing the first and the second signals of the first and the second frequencies to the driving means. - 特許庁

1ストッパは1振分通路及び2振分通路を横断する位置又は横断しない位置に選択的に配置される。例文帳に追加

The first stopper is selectively arrange between a position where the first stopper traverses the first sorting path and the second sorting path and a position where the first stopper does not traverse them. - 特許庁

前記1コイルは、供給された1高周波エネルギーを磁気結合を介して受信装置側コイルに伝送する。例文帳に追加

The first coil transmits supplied first high frequency energy to a receiving apparatus side coil via magnetic coupling. - 特許庁

端部解放バックル組立体(64)は1及び2の膝ベルト部分(32、34)と1及び2の肩ベルト部分(36、38)とを相互接続する。例文帳に追加

This end part release buckle assembly 64 connects the first and second knee belt parts 32, 34 and the first and second shoulder belt parts 36, 38 mutually. - 特許庁

振動系160は、1揺動部41と、1ねじりバネ12と、2揺動部と、2ねじりバネ14と、支持体15を有する。例文帳に追加

The oscillation system 160 has a first rocking part 41, a first torsion spring 12, a second rocking part, a second torsion spring 14 and a supporting body 15. - 特許庁

2のパタ−ンは、1の枠の内側に離間して形成され、かつ、内側から外側に向かう方向の幅が1のパタ−ンの寸法より小さい。例文帳に追加

The second pattern is formed separately inside of the first frame, and the width in the outward direction is shorter than the size of the first pattern. - 特許庁

1内筒9の両端側に2内筒10a,10bを配置し、これを挟圧して、1内筒9に2内筒10a,10bを内嵌圧入する。例文帳に追加

Second inner cylinders 10a and 10b are disposed at both ends of the first inner cylinder 9 and held, and the second inner cylinders 10a and 10b are press-fitted into the first inner cylinder 9. - 特許庁

求められた移動度Rfの12の実測値を、それぞれ12の特定混合比に関連付けて格納する(S2)。例文帳に追加

Determined first and second observed values of the mobility Rf are related to the first and second specific mixture ratios and stored (S2). - 特許庁

入力信号は、12および3周波数範囲をそれぞれ選択する12および3バンド選択フィルタ10、12、14に供給される。例文帳に追加

The input signal is supplied to first, second and third band selection filters 10, 12, 14 which select first, second and third frequency ranges, respectively. - 特許庁

インサートを1の材料で形成し、ノードを1の材料とは異なる2の材料で形成する。例文帳に追加

The insert is formed of a first material, while the node can be formed of a second material that is different from the first material. - 特許庁

実施形態によれば、抵抗変化型半導体メモリは、1方向に並ぶ1乃至4メモリセルを備える。例文帳に追加

The resistance-change semiconductor memory has first through fourth memory cells arranged in the first direction. - 特許庁

メイン光は1光検出器に、サブ光は1光検出器に隣接された2光検出器に各々集束される。例文帳に追加

The main light is converged to a 1st photodetector and the sub-light is converged to a 2nd photodetector adjacent to the 1st photodetector, respectively. - 特許庁

1の成形体は次に1の成形体よりも幅が広く長さの短い2の成形体へと形成されるのが好ましい。例文帳に追加

Preferably the first formed body is substantially formed to be a second formed body having a larger width and a shorter length than the first formed body. - 特許庁

少なくとも1つの2の線形光学部品(186)のインターフェース部(226)が、1の軸(AA)から、1の方向(246)とは異なる2の方向(244)にオフセットされる。例文帳に追加

At least one interface part 226 of the second linear optical part 186 is offset in a second direction 244 different from the first direction 246. - 特許庁

2マスフライホイール1は、1及び2フライホイール2,3と、1及び2コイルスプリング34,35と、3コイルスプリング36とを備えている。例文帳に追加

This 2-mass flywheel 1 comprises first and second flywheels 2 and 3, first and second coiled springs 34 and 35, and a third coiled spring 36. - 特許庁

1のピークは、1の出力ホモ接合表現に出力され、かつ2のピークは、2の出力ホモ接合表現に出力される。例文帳に追加

The first peak is outputted to a first output homozygous representation and the second peak is outputted to a second output homozygous representation. - 特許庁

表示パネルは、内面に従う1の面および1の面と反対側の2の面を含んでいる。例文帳に追加

The display panel includes a first surface and a second surface opposite to the first surface, and the first surface is disposed in accordance with the inner surface of the plastic rear cover. - 特許庁

このような構成にすると、1,2接点12,13を1,2制御部8,9に圧接させているため両接点の位置が安定する。例文帳に追加

According to this configuration, the first 12 and second contacts 13 are in pressure contact with the first 8 and second control parts 9, and the positions of the two contacts are stabilized. - 特許庁

前記1 係止部23b は、上面カバー22に設けられており、1 爪部材23a を、前面カバー11の開閉方向A における所定位置に係止する。例文帳に追加

The first locking parts 23b are formed on the top cover 22 and lock the first pawl members 23a into predetermined positions in the direction A in which the front cover 11 is opened or closed. - 特許庁

基部30は、その上に1の基準軸300を定め、1の基準軸で形成されるレセプタクル部302を有する。例文帳に追加

The base 30 defines a first reference axis 300 thereon and has a receptacle portion 302 formed at the first reference axis. - 特許庁

本発明の回路装置10は、1の絶縁層17Aを介して積層された1の配線層18Aおよび2の配線層18Bを有する。例文帳に追加

The circuit device 10 has first and second wiring layers 18A and 18B laminated upon another through a first insulating layer 17A. - 特許庁

111. で見たとおり、世界の資金フローは、世界経済危機を経て大きく変化し、グローバル・インバランスの調整が急速に進んだ。例文帳に追加

As we saw in Chapter 1 Section 1-1 the flow of funds in the world largely changed after the global financial crisis and the global imbalance was rapidly adjusted. - 経済産業省

11. で見たとおり、自動車販売台数は、前年比32.5%増加の1,804万台と2年連続で世界1位となった。例文帳に追加

As discussed in Section 1.1, the auto sales number rose 32.5% compared with the previous year by reaching 18,040,000 and became the first place of the world for consecutive 2 years. - 経済産業省

一方で、11節でも論じたように、原油を始め国際商品市場には、近年投機資金が流入している。例文帳に追加

As was pointed out in Chapter 1, Section 1, speculative funds have recently moved into the international commodity markets, such as in oil market. - 経済産業省

このたび記念すべき米国1号店を開店致しました。メールで書く場合 例文帳に追加

We have opened the very first store in the United States.  - Weblio Email例文集

8月1週の日曜日に工場周辺地域の道普請を行います。メールで書く場合 例文帳に追加

We will tidy the roads in the surrounding area of the factory on the first Sunday in August.  - Weblio Email例文集

「politics のアクセントはどこにありますか」「第 1 音節にあります」.例文帳に追加

“Where does the accent fall [Where is the accent] inpolitics'?"—“It falls [is] on the first syllable."  - 研究社 新英和中辞典

今日の新聞の第 1 面は米大統領来日の記事でうずまっている.例文帳に追加

Today's paper devotes its entire front page to the U.S. President's visit to this country.  - 研究社 新和英中辞典

戦争勃発のニュースが新聞の第 1 面の全面をうめた.例文帳に追加

The news of the outbreak of the war filled the whole front page of the newspaper.  - 研究社 新和英中辞典

津波の第 1 波が来るというので我々は一目散に逃げた.例文帳に追加

We ran for our lives hearing that the first wave of the tsunami was imminent.  - 研究社 新和英中辞典

その段落の第 1 行はスペース 2 つ分インデントされている例文帳に追加

The first line of the paragraph is indented two spaces.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

例文

米国憲法修正1条によって保障される公民権例文帳に追加

a civil right guaranteed by the First Amendment to the US Constitution  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS