1016万例文収録!

「"A 及び"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "A 及び"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"A 及び"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 194



例文

For subsection (2)(a) and (b) read-- 例文帳に追加

(2)(a)及び(b)は,次の通りに読む。 - 特許庁

(a) paragraphs (3)(a) and (b) apply; and例文帳に追加

(a) (3)(a)及び(b)に該当し、かつ - 特許庁

(a) plant varieties [Article 105(a)] and animal breeds;例文帳に追加

(a) 植物の品種(第105条(a))及び動物の品種 - 特許庁

© if paragraphs (a) and (b) do not applyin accordance with sub-regulation (3).例文帳に追加

(c) (a)及び(b)に該当しない場合-(3)による時点 - 特許庁

例文

(c) if paragraphs (a) and (b) do not apply -- in accordance with subregulation (3).例文帳に追加

(c) (a)及び(b)に該当しない場合-(3)に従う。 - 特許庁


例文

The perfume composition contains a component (A) and a component (B).例文帳に追加

成分(A)及び(B)を含有する香料組成物。 - 特許庁

In subsections (2)(a) and (3)(a), for "standard patent" read "corresponding 1977 Act patent". 例文帳に追加

(2)(a)及び(3)(a)において,「標準特許」は,「対応1977年法特許」と読む。 - 特許庁

A second speed control signal 6 controls τ_2 from ω_2, ω_a, and ω_ff.例文帳に追加

第2の速度制御回路6は、ω_2、ω_a及びω_ffからτ_2を出力。 - 特許庁

These substituents can recognize T-A and A-T base pair of DNA.例文帳に追加

これらの置換基はDNAのT・A及びA・T塩基対を認識することができる。 - 特許庁

例文

However, the foregoing shall not affect:例文帳に追加

ただし、この規定は、次の(a)及び(b)の規定の適用を妨げるものではない。 - 厚生労働省

例文

(2) The indications referred to in paragraph (1)(a) and (b) shall also be given in Hungarian for according a date of filing.例文帳に追加

(2) (1)(a)及び(b)にいう表示は,出願日の付与のためにはハンガリー語でもなければならない。 - 特許庁

(c) for the search report referred to in Article 3l.4, in Article 35.1(a) and in Article 36.例文帳に追加

(c) 第31条(4),第35条(1)(a)及び第36条に掲げた調査報告書についての費用 - 特許庁

Omit from section 131(5)and the expression "3 months" and substitute the expression "5 years".例文帳に追加

第131条(5)(a)及び(b)から「3月」という表現を削除し,「5年」という表現に取り替える。 - 特許庁

(6) The Office may declare invalid registered design pursuant to paragraph 1(a) and (b) also on its own initiative.例文帳に追加

(6) 庁は,(1)(a)及び(b)に従い,職権によっても登録意匠を抹消することができる。 - 特許庁

(c) the trademark applications to which reference is made in (a) and (b), provided that they are finally registered;例文帳に追加

(c) 最終的に登録されることを条件として,(a)及び(b)にいう商標出願 - 特許庁

Failure to comply with the time limits set out in Subsections (2), (3)(a) and (b) and (4) may not be excused. 例文帳に追加

(2),(3)(a)及び(b)並びに(4)に定める期限の不遵守は,許容することができない。 - 特許庁

Notwithstanding the provisions of paragraph 1(a) and (b) of this Article, a trademark shall not be cancelled: 例文帳に追加

(1)(a)及び(b)の規定に拘らず,次の場合は商標は取り消されないものとする。 - 特許庁

The states prescribed for the purposes of section 107(1)(a) and (b) are the other member states of the European Economic Community.例文帳に追加

第107条(1)(a)及び(b)の適用上,所定の国とは,欧州経済共同体の他の加盟国とする。 - 特許庁

(1) The Registrar shall examine whether the application fulfills the requirements of Section 43(2)(a) and (3) of the Act.例文帳に追加

(1) 登録官は,出願が法第43条(2)(a)及び(3)の要件を満たしているか否かを審査する。 - 特許庁

A separator 11 separates baseband signals alternately for each pixel, to produce the separated images A and B.例文帳に追加

分離部11は、ベースバンド信号を1画素毎に交互に分離し、分離画像A及びBを生成する。 - 特許庁

An extremely thin oxide film 2 is formed by subjecting a surface of an Si substrate 1 to thermal oxidation (refer to Fig.(a) and (b)).例文帳に追加

Si基板1の表面を熱酸化して極薄の酸化膜2を形成する(図(a) 及び(b) 参照)。 - 特許庁

The method for producing the ethanol is provided by performing the step (A) and step (B) in the same vessel.例文帳に追加

前記工程(A)、及び工程(B)が同一槽内で行われる、エタノールの製造方法。 - 特許庁

This oil-in-water type hair cosmetic is obtained by dispersing liquid drops of a mixture of components (A) and (B) and liquid drops of a mixture components (A) and (C) into a water phase containing an emulsifying agent.例文帳に追加

成分(A)及び(B)の混合物の液滴と、成分(A)及び(B)の混合物の液滴とが、乳化剤を含む水相中に分散してなる水中油滴型毛髪化粧料。 - 特許庁

The port A and B data lines may also be connected for input only or output only data transfer as follows 例文帳に追加

ポートA及びB線(路)は,下記の通り,入力専用又は出力専用のデータ転送のために接続される - コンピューター用語辞典

For the purposes of this Article: a) the termqualified governmental entitymeans entities referred to in subparagraphs a) and c) of paragraph 3 of Article 11; 例文帳に追加

この条の規定の適用上、(a)「適格政府機関」とは、第十一条3(a)及び(c)に規定する機関をいう。 - 財務省

For the purposes of this paragraph, the taxes referred to in subparagraph (a) of paragraph 1 and paragraph 2 of Article 2 shall be considered Japanese taxes imposed on the beneficial owner of the income. 例文帳に追加

この2の規定の適用上、第二条1(a)及び2に規定する租税は、当該所得の受益者に課された日本国の租税とみなす。 - 財務省

The Ministry of Commerce shall invalidate the registration if the person requesting the invalidation proves that any of the requirements of Articles 2(a) and 4 is not fulfilled; 例文帳に追加

商務省は,無効の請求人が第2条(a)及び第4条の要件が満たされていないことを立証した場合は,当該登録を無効にする。 - 特許庁

Notwithstanding paragraphs (a) and (b) of this subsection, a person appointed to the office of Controller shall retire on attaining the age of 65 years. 例文帳に追加

(a)及び(b)に拘らず,長官の公職に任命された者は,65歳に達した時に退任するものとする。 - 特許庁

Work-related inventions in the making of which the circumstances provided for in subparagraphs (a) and (b), above, do not obtain shall belong exclusively to the maker thereof. 例文帳に追加

業務関連の発明であって,(a)及び(b)に規定の状況が該当しないものは,発明者に排他的に帰属する。 - 特許庁

(7) The requirements laid down in paragraphs (6)(a) and (b) shall be considered to have been fulfilled, where the provisions of Article 61(5) apply.例文帳に追加

(7) (6)(a)及び(b)に規定する要件は,第61条(5)の規定を適用する場合は,満たされているものとみなす。 - 特許庁

1. An application to patent shall be submitted in duplicate and in addition to that prescribed in Article 24 of the Act, first paragraph, under a. and b., shall state the following:例文帳に追加

(1) 特許出願は2通提出するものとし,また,法律第24条(1)(a)及び(b)に定めるものに加え,次に掲げる事項を記載しなければならない。 - 特許庁

Two of the three members nominated by each of the groups referred to in items and (b), above, must be members of the Central Council of the Economy. 例文帳に追加

(a)及び(b)の各グループによって指名される3人の委員のうち2人は,中央経済会議の委員でなければならない。 - 特許庁

Two members shall be nominated on the joint proposal of the groups referred to in items and (b), above, from among the members of the Industrial Property Council. 例文帳に追加

2人の委員は,(a)及び(b)のグループの共同提案に基づき,工業所有権会議の委員の中から指名される。 - 特許庁

(4) Notwithstanding Subsection (1)(a) and (b) the compulsory license may be granted in case of serious public interest menace.例文帳に追加

(4) (1)(a)及び(b)に拘らず,強制ライセンスは,公共の利益が重大な危機に瀕している場合に付与することができる。 - 特許庁

Section 159(2)(a) and (b) of the Ordinance applies in relation to these Rules as if the words "In these Rules" were substituted for the words "In this Part" appearing in that section. 例文帳に追加

条例第159条(2)(a)及び(b)が,同条に現れる「この部」の語句を「本規則において」の語句で差し替えるものとして,本規則について適用される。 - 特許庁

in sections 23 and 24(1)(a) and (c) of the Ordinance, for "designated patent" wherever it appears read "1977 Act patent". 例文帳に追加

条例第23条並びに第24条(1)(a)及び(c)において,「指定特許」は,現れる箇所を問わず,「1977年法特許」と読む。 - 特許庁

Trademark protection shall be granted with the consent of the competent authority to signs of which the emblems defined under paragraph (2)(a) and (b) form only an element.例文帳に追加

(2)(a)及び(b)に基づいて定義された紋章が1要素となるに過ぎない標識に対しては,管轄当局の同意を得て,商標保護が付与される。 - 特許庁

Review of a ruling on the registration and cancellation of a trademark may be requested by the public prosecutor under Article 3(1)(a) and (b) and Article 3(2).例文帳に追加

公訴官は,第3条(1)(a)及び(b)並びに第3条(2)に基づいて,商標の登録及び取消に関する裁定の再審理を請求することができる。 - 特許庁

[Note: The application must be in accordance with the Regulations:see Act, para 92(2)(a) and r 9.1.]例文帳に追加

[注:前記の申請は、本規則の要件を満たしていなければならない。法律第 92条(2)(a)及び規則 9.1参照] - 特許庁

(3) To avoid doubt subregulation (2) does not by itself make the Commonwealth liable if the circumstances described in paragraphs (2)(a) and (b) exist.例文帳に追加

(3) 疑義が生じないようにするため、(2)(a)及び(b)に定める事情が存在する場合は、(2)自体が連邦に責任を課すものではない。 - 特許庁

An authentication server broadcasting processing section 31 broadcasts data broadcasting contents and the authentication two-way server information to digital broadcasting receivers A and B.例文帳に追加

認証サーバ放送処理部31はデータ放送コンテンツと認証双方向サーバ情報をデジタル放送受信機A及びBに放送する。 - 特許庁

In the formulae (I) and (II), rings A and B are each a 6-18C arylene group or a 13-25C alkylidenediarylene group.例文帳に追加

(式中、環A及びBは炭素原子数6〜18のアリーレン基又は炭素原子数13〜25のアルキリデンジアリーレン基を表す) - 特許庁

The projecting sections 16A and 16B of the substrate 12 respectively have identical height and widths WA and WB, which are narrower than the width WA.例文帳に追加

凸部16A、Bは、それぞれ、凸部高が同じで、凸部幅がW_A 及びW_A より狭いW_B である。 - 特許庁

A thermoelectric element (22) includes a first insulating substrate (A) and a second insulating substrate (B) laminated on each other and each extending in a strip-like shape.例文帳に追加

熱電素子(22)は、互いに積層されて帯状に延びる第1絶縁性基板(A)及び第2絶縁性基板(B)を備えている。 - 特許庁

By derogation from Article 47.1(a) and (b), in conjunction with Articles 17.1(a) and 18.1(b), a mark may not be declared invalid if, prior to the filing of a claim or counterclaim for invalidity, the sigh has acquired a distinctive character by reason of the use which has been made of it.例文帳に追加

無効のための請求又は反対請求の提出前に,標識が使用された結果識別性を得ている場合には,第17条(1)(a)及び第 18条(b)の規定に関連して前条 (a)及び(b)にいう欠陥のために,標章は無効を宣言されることはない。 - 特許庁

The provisions of subparagraphs (a) and (b) of paragraph 2 shall not apply in the case of dividends paid by a company which is entitled to a deduction for dividends paid to its beneficiaries in computing its taxable income in Japan. 例文帳に追加

2(a)及び(b)の規定は、日本国における課税所得の計算上受益者に対して支払う配当を控除することができる法人によって支払われる配当については、適用しない。 - 財務省

The provisions of subparagraph (a) of paragraph 2 and subparagraph (a) of paragraph 3 of this Article shall not apply in the case of dividends paid by a company which is entitled to a deduction for dividends paid to its beneficiaries in computing its taxable income in Japan. 例文帳に追加

2(a)及び3(a)の規定は、日本国における課税所得の計算上受益者に対して支払う配当を控除することができる法人によって支払われる配当については、適用しない。 - 財務省

5. The provisions of subparagraph a) of paragraph 2 and subparagraph a) of paragraph 3 shall not apply in the case of dividends paid by a company which is entitled to a deduction for dividends paid to its beneficiaries in computing its taxable income in Japan. 例文帳に追加

5 2(a)及び3(a)の規定は、日本国における課税所得の計算上受益者に対して支払う配当を控除することができる法人によって支払われる配当については、適用しない。 - 財務省

The written statement and the evidence of the transfer of right as referred to in Article 13 letters a and b, not using the Indonesian language, shall be accompanied by a translation thereof in the Indonesian language. 例文帳に追加

第13条 (a)及び(b)にいう書面による宣言及び権利移転の証拠であって,インドネシア語を使用していないものには,インドネシア語の翻訳を添付しなければならない。 - 特許庁

例文

However, the Registrar must give the applicant an opportunity to be heard before rejecting the application solely because one or both of the conditions in paragraphs (1) (a) and (b) are not met. 例文帳に追加

ただし,登録官は,(1) (a)及び(b)の条件の1又は両方が満たされないという理由のみで出願を拒絶する前に,出願人に聴聞の機会を与えなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS