1016万例文収録!

「"Kanto Region"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Kanto Region"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Kanto Region"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 958



例文

The Dobu dance has value as a rarity, particularly in the Kanto region, due to its costume, mask and makeup. 例文帳に追加

装束、仮面、化粧から童舞は特に関東地方においては希少価値がきわめて高い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to "Hangyoku (child geisha, apprentice entertainer)" or "Oshaku (person pouring alcohol for guests or customers)" in the Kanto region. 例文帳に追加

東京など関東地域でいう『半玉』もしくは『おしゃく』に相当する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed that round shape products were used in the Kanto region and square shape products were used in the Kansai region. 例文帳に追加

ちなみに関東では丸型、関西では角型のものを使ったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kanto region, imported products account for 70% to 80% of the market of cheap Senko used for grave visits. 例文帳に追加

関東地方では安価な墓参用線香の需要の内すでに7~80%が輸入品が占めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Having thick taste, L. diabolica is preferred to be used for soup stock by the people living in Kanto region. 例文帳に追加

濃厚な味のため、関東地方ではだし昆布として、この羅臼昆布が好まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Gradually people in the Kanto region began to use the term 'sukiyaki' as well. 例文帳に追加

次第に関東でもこちらの「すき焼き」という呼称が定着していったようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, precisely speaking, this mural painting is peculiar to the sento of eastern Japan, especially the Kanto region. 例文帳に追加

しかし正確には東日本、特に関東地方の銭湯に特有のものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since around 1965, food wagons selling takoyaki have been observed in the Kanto region. 例文帳に追加

昭和40年代になると、関東地方でも屋台での販売が見られるようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Given yuzu kosho's growth in popularity, it has recently become available in supermarkets and other shops in the Kanto region. 例文帳に追加

柚子胡椒の人気が高まるにつれ、最近では関東地方のスーパーなどでも見かけるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

With karinto made in the Kanto region, the dough is allowed to rise for a longer period of time and the finished karinto is relatively soft and light. 例文帳に追加

関東のかりんとうは生地の発酵を長めに行い、比較的柔らかくて軽い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the Hokkaido and Tohoku regions, soy-sauce is used in accordance with the food culture of the Kanto region. 例文帳に追加

北海道・東北地方では、基本的に関東の食文化に準ずる使い方をする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For koikuchi soy-sauce, it is lighter in color (the color is between the koikuchi soy-sauce in the Kanto region and the usukuchi soy-sauce in the Kansai region). 例文帳に追加

濃口しょうゆとしては色は薄い(関東の濃口と関西の淡口の中間)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kagai' written in kanji as '嬥歌' is a dialect for 'utagaki' spoken in the Togoku region (eastern part of Japan, especially the Kanto region,) which is also considered to have originated from 'kakeai' ('calling each other in rhythmic dialogue'). 例文帳に追加

また、東国方言の「かがい(嬥歌)」も「懸け合い」に由来すると考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This custom is not widespread any longer but can be still seen throughout the Kanto region and in Fukushima Prefecture. 例文帳に追加

福島県から関東一円にかけて、数多くはないが、今でもこの風習が見られるとされる()。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The tradition of buying lucky charms in Tori no ichi is an annual event unique to the Kanto region. 例文帳に追加

酉の市で縁起物を買う風習は、関東地方特有の年中行事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kanto region, Washinomiya-jinja Shrine (in Washimiya-machi, Kitakatsushika-gun, Saitama Prefecture) is said to be the main shrine of Otori-jinja Shrines. 例文帳に追加

関東では、鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町)が鷲神社の本社とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Outside the Kanto region, Tori no ichi is held in Daian-ji Temple in Hamamatsu City (in Naka Ward, Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture). 例文帳に追加

なお、関東地方以外では浜松市の大安寺(静岡県浜松市中区)で酉の市が行われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The makiyakinabe used in the Kanto region is slightly wider in width and shorter in length than that in the Kansai region. 例文帳に追加

関東では関西よりも幾分横幅が大きく、縦幅が小さい巻き焼き鍋を使う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Atsuyaki Tamago is more preferred in the Kanto region and Dashi-maki Tamago in the Kansai region. 例文帳に追加

関東地方では厚焼き卵が、関西地方ではだし巻き卵が主流となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kanto region, strong soy sauce was invented and came to be used for seasoning or coloring many dishes. 例文帳に追加

関東地方で濃口醤油が発明され、調味や色付けに醤油が多用されるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then the tradition of splendid Edo dishes started in the Kanto region where land-based foodstuffs and marine foodstuffs were abundantly available. 例文帳に追加

それから、海の幸・山の幸に恵まれた関東の地で華麗な江戸料理の伝統が花開いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

White scallion is preferably used in the Kanto region, while long green onions, wakegi (species of scallion), etc. are used in the Kinki region. 例文帳に追加

関東では白ネギが、近畿では青ネギ、ワケギなどが好んで使われる傾向にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soup broth in the Kanto region is cooked by diluting this Kaeshi with broth made mainly from Konbu and dried bonito. 例文帳に追加

このかえしを基本に、コンブ、鰹節を基本とした出汁で割って作っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kanto region, Mofuku is made of silk fabric used as a cloth for lining high-quality kimono, and in Kansai region, it is made of a kind of silk crepe called hitokoshi Chirimen. 例文帳に追加

関東では羽二重、関西では一越縮緬を使用することが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

'Tanuki soba' as known in the Kanto region is sometimes referred to as 'Haikara soba' in the Kansai area. 例文帳に追加

関東でいう「たぬき蕎麦」は、関西では「ハイカラ蕎麦」と呼ばれることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yam used includes tsukuneimo (Chinese Yam) (Kyoto), yamatoimo (Japanese slimy potato) (Kanto region), and iseimo (Japanese yam) (Chubu region). 例文帳に追加

使われる山芋にはつくね芋(京都)、大和芋(関東)、伊勢芋(中部地方)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is a sweet of Minamata City, Kumamoto Prefecture, and a type of manju called imagawa yaki in the Kanto region. 例文帳に追加

熊本県水俣市の菓子で関東でに今川焼きと呼ばれる饅頭の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is another kind of kuzumochi which is made of fermented wheat flour and mainly eaten in Kanto Region. 例文帳に追加

久寿餅は、小麦粉を発酵した物で作り、主に関東地区で食べられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Kanto region a temporal rain such as shigure is called a passing shower in all seasons. 例文帳に追加

関東地方では、季節問わず時雨のような一時的な雨のことを通り雨と呼ぶことがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By Mitsukane ASHIKAGA, who was Kamakura kubo, yakata-go titles were awarded to various dominant shugo in the Kanto region. 例文帳に追加

鎌倉公方足利満兼は関東における有力守護に対して屋形号を許している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The duties of land stewards during the Edo period were almost the same as those of local governors in the Kanto region appointed by the Edo bakufu. 例文帳に追加

役職内容は江戸幕府の関東付近の代官とほぼ同じである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the hyojosho, law suits in Kanhasshu (the eight provinces of Kanto region) except Edo-fu were handled by the kanji bugyo. 例文帳に追加

評定所においては、関八州内江戸府外の訴訟について担当した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Azuma Hyakkan referred to a person's name that looked like a government post and was used by the samurai in the Kanto region. 例文帳に追加

東百官(あずまひゃっかん)は関東地方において武士が称した官職風の人名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Naozane KUMAGAI (Jiro Naozane KUMAGAI) returned to the Kanto region, he pleaded for an image of Honen so that he could worship his form. 例文帳に追加

熊谷直実(熊谷次郎直実)が関東に帰る時、法然の姿を拝したいと御影を懇願した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"I am leaving for Togoku (the eastern part of Japan, particularly the Kanto region) now, so I leave everything to you," and he left. 例文帳に追加

「自分はこれから東国へ旅立つので、後を頼む」と言い残し、去っていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the reign of Emperor Keiko, he inspected the Hokuriku region and Togoku (the eastern part of Japan, particularly the Kanto region) and proposed subjugating the native Emishi people of northern Japan. 例文帳に追加

景行天皇の時に北陸・東国を視察し、蝦夷の征討を進言。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

- He appointed Kokushi (provincial governors) in Togoku (the eastern part of Japan, particularly Kanto region) and so on, and ordered them to create koseki (household registers) and survey fields. 例文帳に追加

-東国等の国司を任命し,戸籍の作成と田畑の検校などを命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 672 at the Jinshin war, the Prince Osakabe went to Togoku (the eastern part of Japan, particularly Kanto region) from Yoshino following his father, the Emperor Tenmu. 例文帳に追加

天武天皇元年(672年)の壬申の乱で父天武天皇に従い吉野から東国に赴く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was the highest de facto educational institution in the Kanto region from the Muromachi period through the Sengoku period (Period of Warring States). 例文帳に追加

室町時代から戦国時代(日本)にかけて、関東地方における事実上の最高学府であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshitomo escaped from Kyo to rebuild his army in Togoku (the eastern part of Japan, particularly Kanto region); however, he became a victim of heist of lost samurai. 例文帳に追加

義朝は東国で再挙すべく京を脱して落ちるが落ち武者狩りに遭う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the same year, he accompanied his master, Saicho, on a pilgrimage to the Kanto region and visited his childhood home of Shimotsuke Province. 例文帳に追加

この年、師最澄の東国巡遊に従って故郷下野を訪れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same year, being recommended by Doyo, Yoriyuki HOSOKAWA was appointed to the post of Kanrei (a shogunal deputy to the Kanto region). 例文帳に追加

同年には道誉の推薦を得た細川頼之が管領に就任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kanto region, Yoshisada NITTA fought bravely with Kamakura to end the Genko War. 例文帳に追加

一方関東では新田義貞が奮戦して鎌倉を落とし、元弘の乱は終結した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He tried to escape to Togoku (the eastern part of Japan, particularly, the Kanto region) with Nakatoki, Emperor Kogon, and Emperor Hanazono. 例文帳に追加

仲時とともに、光厳天皇や花園天皇を伴って東国へ落ち延びようとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Needless to say, Fusasada fully backed Akisada and went to the Kanto region to go to battle in 1488. 例文帳に追加

当然、房定は顕定を全面的に支援して長享2年(1488年)には自ら関東に出陣している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Kyotoku War, the Kamakura kubo (governor-general of the Kanto region) Shigeuji ASHIKAGA feuded with Kanto kanrei, the Uesugi clan. 例文帳に追加

享徳の乱において、鎌倉公方足利成氏と関東管領上杉氏が対立する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She followed Shinran in his propagation activities in Echigo Province and Kanto region, and acted along with him for long. 例文帳に追加

親鸞の越後や関東での布教に同行し、長く行動をともにする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ujitomo was close to the Muromachi shogunate, as shown by his becoming "Kyoto Fuchishu" (the samurai placed in Kanto region as the direct vassal of the Ashikaga shogunate). 例文帳に追加

京都扶持衆になるなど室町幕府に近い人物であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Consequently, Ujitomo sided with Norizane UESUGI in the Eikyo War, opposing Mochiuji ASHIKAGA, the then "Kamakura-kubo" (Governor-general of the Kanto region). 例文帳に追加

それゆえ永享の乱においては上杉憲実に味方し鎌倉公方足利持氏と敵対した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was one of the seven retainers who followed Yoshitomo who was defeated and escaped to Togoku (the eastern part of Japan, particularly the Kanto region). 例文帳に追加

義朝敗戦の後、その東国への逃避行に付き随った七人の一人となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS