1016万例文収録!

「"MEMORY OF"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "MEMORY OF"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"MEMORY OF"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2034



例文

CONTROL INTERFACE MAKING USE OF BIDIRECTIONAL MEMORY OF ANALYZER例文帳に追加

分析装置の双方向メモリを利用した制御インターフェース - 特許庁

METHOD OF REFERRING TO MEMORY OF COMPUTER, AND COMPUTER例文帳に追加

コンピュータのメモリを参照する方法およびコンピュータ - 特許庁

To provide a semiconductor memory of which a layout area is small.例文帳に追加

レイアウト面積が小さな半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

REPROGRAMMING SYSTEM FOR NON-VOLATILE MEMORY OF IN-VEHICLE CONTROL UNIT例文帳に追加

車載用制御ユニットの不揮発性メモリの書き換えシステム - 特許庁

例文

The memory of the invention comprises; a storage section 11; and an arithmetic control circuit 12.例文帳に追加

この発明は、記憶部11と、演算制御回路12とを備えている。 - 特許庁


例文

The captured images are stored in the memory of a telematique ECU 37.例文帳に追加

撮影した画像はテレマティクECU37のメモリに記憶する。 - 特許庁

To make it possible to switch contents of transformation by a memory of small capacity.例文帳に追加

小容量のメモリで変換内容の切換えを可能にする。 - 特許庁

UNIFIED ASSOCIATIVE MEMORY OF DATA CHANNEL SCHEDULERS IN AN OPTICAL ROUTER例文帳に追加

光ルータにおけるデータチャネルスケジューラの統一連想メモリ - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR REWRITING FLASH MEMORY OF ENGINE CONTROL DEVICE例文帳に追加

エンジン制御装置のフラッシュメモリ書換え方法及び装置 - 特許庁

例文

DATA STORAGE DEVICE WITH NONVOLATILE MEMORY OF DIFFERENT KIND AND METHOD FOR DRIVING THEREOF例文帳に追加

異種の非揮発性メモリを持つデータ記憶装置とその駆動方法 - 特許庁

例文

To strictly protect user information stored in a memory of a cellular phone.例文帳に追加

携帯電話機のメモリに記憶されているユーザ情報を厳格に保護する。 - 特許庁

To specify a program module within the local memory of a processor.例文帳に追加

プロセッサのローカルメモリ内のプログラムモジュールを特定する。 - 特許庁

To perform distortion correction in a buffer memory of small capacity.例文帳に追加

容量が小さなバッファメモリでディストーション補正処理を行う。 - 特許庁

The transfer data is temporarily held from the memory of a transferring source at a latch 302.例文帳に追加

転送データは転送元のメモリからラッチ302に一旦保持される。 - 特許庁

EDUCATION SYSTEM FOR INFORMATION TERMINAL EQUIPMENT UTILIZING MEMORY OF PORTABLE TELEPHONE例文帳に追加

携帯電話材のメモリを利用した情報端末装置による教育システム - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR ACCESSING INTERLEAVER MEMORY OF CDMA SYSTEM例文帳に追加

CDMAシステムのインターリーバーメモリアクセス装置及びその方法 - 特許庁

To provide a static type semiconductor memory of which power consumption is small.例文帳に追加

消費電流が小さなスタティック型半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory of low electric current consumption.例文帳に追加

低消費電流の半導体記憶装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory of which the test time is short.例文帳に追加

テスト時間が短くて済む半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

The taken image is stored in the memory of a telematic ECU 37.例文帳に追加

撮影した画像はテレマティクECU37のメモリに記憶する。 - 特許庁

and for the memory of our love, that you will have pity on me and heal my hurt, 例文帳に追加

私たちの愛の思い出のために、私を哀れみ、我が傷を癒したまえ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

And suddenly there came into my head the memory of the meat I had seen in the Under-world. 例文帳に追加

そして突然、地下世界で見た肉の記憶が戻ってきました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

But the memory of Corley's slowly revolving head calmed him somewhat: 例文帳に追加

しかしコーリーのゆっくりと回転する頭を思い出すといくぶん落ち着いた。 - James Joyce『二人の色男』

Further, a memory of the other board which is connected to the board from the MCU of the board on the main device side and which is removed from the main device is controlled to write correction value data stored in the memory of the other board in the memory of the board on the main device side.例文帳に追加

主装置側の基板のMCUから当該基板に接続され、主装置から取り外された他の基板のメモリを制御して、他の基板のメモリに記憶される補正値データを、主装置側の基板のメモリに書き込む。 - 特許庁

The recording device can use a memory of a 1st kind and a memory of a 2nd kind larger in capacity than the memory of the 1st kind and when the memory of the 2nd kind is used, addresses of the memory of the 2nd kind are cyclically specified in recording pause mode to write an encoded image signal.例文帳に追加

記録装置は、第1の種類のメモリと第1の種類のメモリよりも容量の大きい第2の種類のメモリとを使用可能であり、第2の種類のメモリを使用している場合に、記録ポーズモードにおいて第2の種類のメモリのアドレスを循環的に指定して符号化された画像信号を書き込む構成とした。 - 特許庁

To the content inconsistency of both the common memories, the microprocessor of the driven control system reads the address space of the common memory of the main control system, whereby the content of the common memory of the main control system is copied into the common memory of the driven control system.例文帳に追加

共通メモリの両者の内容不一致に対して、従系制御システムのマイクロプロセッサが主系制御システムの共通メモリのアドレス空間をリードすることにより、主系制御システムの共通メモリの内容を従系制御システムの共通メモリにコピーするようにした。 - 特許庁

For example, a nonvolatile memory of high rewriting resistance is allocated to the write cache, while a nonvolatile memory of low rewriting resistance is allocated to the read cache, and the data management tables in the caches are stored in the nonvolatile memory of high rewriting resistance.例文帳に追加

例えば、ライトキャッシュに書き換え耐性の高い不揮発性メモリを、リードキャッシュに書き換え耐性の低い不揮発性メモリを割り当て、それらのキャッシュにおけるデータの管理テーブルを書き換え耐性の高い不揮発性メモリに記憶する。 - 特許庁

Memory areas in the respective telephone directory memories of a base unit and a slaveset are divided into plural groups, and when there is an idle group registered with no data inside the telephone directory memory of the slaveset, telephone directory data are transferred per group from the telephone directory memory of the base unit to the telephone directory memory of the slaveset.例文帳に追加

親機と子機の各電話帳メモリのメモリ領域を複数のグループに分割し、子機の電話帳メモリ内にデータ未登録の空きグループがある場合に、親機の電話帳メモリからグループ単位で電話帳データが子機の電話帳メモリに転送される。 - 特許庁

It would make me happy if I could have you make that into your memory of staying in Japan.例文帳に追加

私はそれをあなたの日本滞在の思い出にしてもらえたら嬉しいです。 - Weblio Email例文集

The accused is said to have used electric shocks in order to erase the memory of his victims. 例文帳に追加

被告は電気ショックを使って被害者の記憶を消そうとしたといわれている. - 研究社 新和英中辞典

an inscription on a tombstone or monument in memory of the person buried there 例文帳に追加

そこに埋葬されている人を追悼する墓石または記念碑に刻まれた銘 - 日本語WordNet

a prayer said 3 times a day by Roman Catholics in memory of the Annunciation 例文帳に追加

受胎告知にちなみ、カトリック教徒によって1日3回唱えられる祈りの言葉 - 日本語WordNet

a card sent to a bereaved family that says the sender has arranged for a Mass to be said in memory of the deceased 例文帳に追加

送付者が、故人を思い出すためにミサが手配したと伝える遺族に送られるカード - 日本語WordNet

The main memory of most computers is composed of random access memory, or RAM 例文帳に追加

大部分のコンピュータの主メモリーはランダムアクセス記憶装置つまりRAMでできている - コンピューター用語辞典

a soup that is made from ingredients brought by each person and served at a secret meeting held in a darkened room, in memory of an unhappy event 例文帳に追加

互いに持ち寄った食料でつくり暗闇の中で食べる汁物 - EDR日英対訳辞書

the memory of a computer that stores graphic as well as number images 例文帳に追加

コンピュータグラフィックスにおいて,図形データを数字データの形で記憶しておくメモリー - EDR日英対訳辞書

in a computer, the output memory of a picture signal called refresh memory 例文帳に追加

リフレッシュメモリーという,コンピューターの画像信号の出力メモリー - EDR日英対訳辞書

a number that identifies the location in the memory of a computer where particular information is stored, called address 例文帳に追加

アドレスという,コンピューター記憶装置内の情報に割り当てた番号 - EDR日英対訳辞書

a read only memory of a semiconductor manufacturing process named mask read only memory 例文帳に追加

マスクROMという,半導体素子の製造過程に情報の書込みが行われるリードオンリメモリ - EDR日英対訳辞書

mem is a character device file that is an image of the main memory of the computer. 例文帳に追加

mem はコンピュータのメインメモリイメージのキャラクターデバイスファイル(character device file)である。 - JM

/proc/kcore This file represents the physical memory of the system and is stored in the ELF core file format. 例文帳に追加

/proc/kcoreこのファイルはシステムの物理メモリを表現しており、ELF コアファイル形式 (core file format) で保持されている。 - JM

It refers to the memory of the currently displayed virtual console terminal. 例文帳に追加

このデバイスファイル (device file) は現在表示されている仮想コンソール端末のメモリを参照する。 - JM

A descendant disciple of a high priest (the founder of a Zen temple) would have a sculptural chinzo made in the memory of the priest. 例文帳に追加

彫刻の場合、禅院の開山となった高僧を偲ぶため、弟子筋の僧侶が作らせた物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Despite her anxiety, he saw the late Okimi in her and cherished the memory of Oikimi. 例文帳に追加

浮舟の不安をよそに、彼女に亡き大君の姿を映し見る薫は、大君を偲んでいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While imoutoama and others were chatting about Kaoru, Ukifune was intoning nenbutsu (invocation of Amida Buddha) in order to forget the memory of Kaoru. 例文帳に追加

妹尼たちが薫の噂をする中、浮舟は薫との思い出を払うように念仏を唱える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This poem is said to be made by Kagami no Okimi after Kamatari's death, in the memory of her husband. 例文帳に追加

この歌は、鏡王女が鎌足の死後、彼を思って作った歌だという説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Arima no miko-jinja Shrine was founded in the precincts of Fujishiro-jinja Shrine in memory of Arima no miko. 例文帳に追加

また、有間皇子を偲んで藤白神社の境内には、有間皇子神社が創建された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Similar whale-related mounds such as Kujira-baka (graves of whales), Kujira-hi (monuments for whales) and Kujira-kuyoto (pagodas erected in memory of whales) can be seen across Japan. 例文帳に追加

類似するものとして鯨墓、鯨碑、鯨供養塔などが日本各地に存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Every August thereafter, in memory of that event, the " Inter-religious Gathering of Prayer for World Peace" has been held on Mt. Hiei. 例文帳に追加

その後も毎年8月、これを記念して比叡山で「世界宗教者平和の祈り」が行なわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Are-sai is held every August 16, and this festival is held to remember the illustrious memory of HIEDA no Are. 例文帳に追加

毎年8月16日に行われる阿礼祭(あれいさい)は、稗田阿礼の遺徳を偲ぶ祭である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS