1016万例文収録!

「"east end"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "east end"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"east end"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 46



例文

an Asian republic at east end of Mediterranean 例文帳に追加

地中海東端のアジアの共和国 - 日本語WordNet

a native of the east end of London 例文帳に追加

ロンドンのイーストエンドに生まれた人 - 日本語WordNet

Rikusho-ji Temple was once located at the east end, in Okazaki, Sakyo ward. 例文帳に追加

東端の左京区岡崎は六勝寺の跡地である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyoto Family Court: the east end of Aoi-bashi Bridge 例文帳に追加

京都家庭裁判所 葵橋東詰 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Kyoto Family Court at the east end of Aoi-bashi Bridge 例文帳に追加

京都家庭裁判所 葵橋東詰 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The restrooms are at the east end of the platform. 例文帳に追加

便所はプラットホーム東端にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Exiting from the gate, you will come to the east end of Zest Oike. 例文帳に追加

改札を出ると、ゼスト御池の東端部に接している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This room is at the east end on the second floor. 例文帳に追加

建物の二階の東の端にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the nonstandard dialect of natives of the east end of London 例文帳に追加

ロンドンのイーストエンドの住人が使う非標準的な方言 - 日本語WordNet

例文

an Asian republic in the Middle East at the east end of the Mediterranean 例文帳に追加

地中海の最東端にある中東のあるアジアの共和国 - 日本語WordNet

例文

Kizuyabashi-dori Street runs from a point on Higashinotoin-dori Street at its east end to a point on Onmae-dori Street at its west end. 例文帳に追加

東は東洞院通から西は御前通まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The east-end place they reached was Awa Province (another Awa Province written in 安房), which is said to be the origin of Awa(安房)Province. 例文帳に追加

この東端が安房国で安房の地名の由来とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The east end of the Nishiki Market crosses Shinkyogoku, and beyond this location is where the Nishiki Tenmangu Shrine is located. 例文帳に追加

東の端は、新京極と交差し、その先に錦天満宮がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yamashina Station is the east-end stop 'within Kyoto City' of the JR railway fare system of specific metropolitan and urban areas. 例文帳に追加

JRの特定都区市内制度の「京都市内」東端駅。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is located under Marutacho-Bashi-Higashizume (the east end of Marutacho Bridge) and under the Kawabata Marutamachi crossing. 例文帳に追加

丸太町橋東詰、川端丸太町交差点の地下に位置している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nishino Higashiyama' town is a detached town in the mountain area, at the south-east end of the ward. 例文帳に追加

「西野東山」は区の南東端の山間部に位置する飛地である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ward slightly shares a border with Otsu City, Shiga Prefecture in the mountains at its east end. 例文帳に追加

区境は東端の山間部で滋賀県大津市とわずかに接する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At first, they began to fight at the Sengokubori-jo Castle which was the east end of the defense line. 例文帳に追加

まず防衛線の東端にあたる千石堀城で攻防が始まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the east end, Toin Teien Gargen was situated, where parties and events were held. 例文帳に追加

東端には、東院庭園がおかれ、宴などが催された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a domed or vaulted recess or projection on a building especially the east end of a church 例文帳に追加

特に教会の東にある建物から引っ込んだ、あるいは突き出したドーム形やアーチ形の部分 - 日本語WordNet

From the east end (which is the gate of Kiyomizu-dera Temple) to the Higashioji-dori Street is also called Kiyomizu-michi. 例文帳に追加

東の端、清水寺門前から東大路通までは清水道ともよばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a side entrance of Kyoto Kaikan Hall on the south east end of Reizei-bashi Bridge on Reizei-dori Street at the south end of Sakuranobanba-dori Street. 例文帳に追加

南端の冷泉通、冷泉橋東詰の南には京都会館の通用口がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinmonzen-dori Street runs from a point on Higashioji-dori Street at its east end to Yamatooji-dori Street (Nawate-dori Street) at its west end and spans a length of about 400 m. 例文帳に追加

東は東大路通から西は大和大路通(縄手通)まで延長およそ400m。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This hall was originally the east end of the old priests' living quarters, which was remodeled in 1244 during the Kamakura period. 例文帳に追加

鎌倉時代の寛元2年(1244年)、旧僧房の東端部分を改造したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Topographically, the altitude is high since the research forest is located in the east-end area of the Tanba highland. 例文帳に追加

地形は、当研究林が丹波高地東端部にあることから標高が高い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, the east end of Tokaido was Kitaibaraki City in the Ritsuryo era and the special word (Edo) in the Edo era and later. 例文帳に追加

従って、東海道の東端は、律令時代では北茨城市、江戸時代以後は特別区(江戸)ということになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shimogamo Nishi-dori Street runs northward on the east bank of the Kamo-gawa River (in Yodo-gawa River system) from the east end of Aoi-bashi Bridge on Shimogamo Hon-dori Street to the front gate of Kyoto Prefectural Botanical Garden. 例文帳に追加

鴨川(淀川水系)の東岸を葵橋東詰の下鴨本通から北へ京都府立植物園正門まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Oba no mikuriya consisted of the 13 Go (villages) whose east end shared borders with Tamawa no sho (玉輪) in the Kamakura County, and the area was 942,115 square meters in 1145. 例文帳に追加

「大庭御厨」は13郷で成立しており、庄域は東に鎌倉郡玉輪庄に接し、面積は久安元年(1145年)年当時95町。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Makura no Soshi" (The Pillow Book) there is a description; 'In north-east end of Seiryoden, there were shoji (translucent screens), which separates the north side, with pictures of the rough sea, living things looked frightening...' 例文帳に追加

『枕草子』にも「清涼殿の丑寅のすみの、北のへだてなる御障子は、荒海の絵、生きたる物どものおそろしげな・・・」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The bronze statue, bowing the knee to the Imperial Palace (mistakenly called Dogeza), is in the east end of Sanjo Ohashi Bridge (Sanjo Keihan), Kyoto City, Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

京都府京都市三条大橋東詰(三条京阪)に皇居望拝(誤って土下座と通称される)姿の彦九郎の銅像がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It covered the middle part of the present Kyoto prefecture, the east end of the present Hyogo prefecture, part of the present Takatsuki city in Osaka prefecture, and part of Toyono town, Toyono District in Osaka prefecture. 例文帳に追加

現在の京都府中部と兵庫県東辺の一部、および大阪府高槻市の一部・大阪府豊能郡豊能町の一部にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Tanba Province was formed in the seventh century, its territory spanned from the middle and north areas of the present Kyoto prefecture to the east end of the north and middle areas of the present Hyogo prefecture. 例文帳に追加

7世紀に丹波国が成立したときの領域は、現在の京都府の中部と北部、兵庫県の北部および中部の東辺に及んでいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The area from Wakasa bay to the Oura peninsular located in the north-east end of the city is designated as Wakasa Bay Quasi-National Park. 例文帳に追加

若狭湾から市内東北部に位置する大浦半島にかけては若狭湾国定公園に指定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagitsuji Higashiyama town is not seen on the map, but it, as well as 'Nishino Higashiyama' and 'Higashino Higashiyama,' are possibly located in the mountain area, at the south-east end of the ward. 例文帳に追加

椥辻東山は地図にみえないが、「西野東山」「東野東山」と同様、区の南東端の山間部に位置すると推定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is located in the east end of the Sakitatenami-kofun Tumuli Cluster (Uwanabe-kofun Tumuli Cluster) consisting of just over 60 large or small tumulus in the vicinity. 例文帳に追加

付近に存在する大小60あまりの古墳集団である佐紀盾列古墳群(ウワナベ古墳群)の東端に位置している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yamanobe-no-michi Road threads the skirts of the mountains located in the east end of the Nara Basin, starting from the foot of Mt. Miwa at the southeast of the Basin to the foot of Mt. Kasuga standing by Mt. Wakakusa in the northeast. 例文帳に追加

奈良盆地の東南にある三輪山のふもとから東北部の若草山に並んでいる春日山のふもとまで、盆地の東端を山々の裾を縫うように通っているのが、山の辺の道(山辺の道、やまのべのみち)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The naijin (Greek word bema, chancel) in church architecture is an area located in the east end portion of a nave, and divided from the nave with a facade screen such as an iconostasis and a templon. 例文帳に追加

教会建築における内陣(ギリシア語bema,chancel)は、身廊の東端部に設られ、イコノスタシスやテンプロンなど、正面仕切りなどで身廊と隔てられた空間。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The section between the concourse and the ground level connects the east side of the station office on the concourse and the bus stop on the north (across the street from the main entrance of Minamiza Theatre), which is located on the east end of the intersection of Kawabata-dori and Shijo-dori streets. 例文帳に追加

コンコースと地上との間はコンコースの駅事務所の東側と川端四条交差点東入る北側のバス停前(南座の正面玄関のむかえ)を結んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Formerly there was a grade crossing between the Eizan Main Line and Kyoto City Trams, and its existence is indicated by the two platforms that lie separate from one another across Higashioji-dori Street; the platform for the outbound train is in the west end, while the platform for the inbound train is in the east end. 例文帳に追加

かつて京都市電と平面交差していた事の名残から上下ホームは東大路通を挟んで両側に分かれている(下りホームは西側、上りホームは東側)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among the towns in this district, Daigo Ichinokiri-cho, Daigo Ninokiri-cho and Daigo Sannokiri are located at the east end of the district in the mountain region, which shares borders with Otsu City and Uji City and can be accessed only from Otsu City area. 例文帳に追加

当地区の町のうち、醍醐一ノ切町、醍醐二ノ切町、醍醐三ノ切は区の東端、大津市、宇治市との境の山間部に位置しており、大津市方面からしかアクセスできない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is at the east end of Shijo-ohashi Bridge (Minami-gawa, Shijo-Kawabata Higashi-iru), or you can find it on your way from Shijo Kawaramachi over Shijo-ohashi Bridge toward Yasaka-jinja Shrine. 例文帳に追加

四条大橋東詰(四条川端東入る南側)に位置し、四条河原町から鴨川にかかる四条大橋を渡って八坂神社方面へ行く途中にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is believed that the first full-scale bridge was built when the relocation of the capital was carried out to Ohminomiya, and the east end of the original bridge was situated near Unjyu-ji Temple with Ryuo-sha, which is about 65m south of today's location. 例文帳に追加

本格的には近江宮遷都の時に架橋されたと考えられるが、当時は現在の位置より65m南の龍王社・雲住寺を東端としていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before the prefectural highway was constructed, the south-side rental houses stood north and south at the east end of that road and it seems that this area was originally the site of buildings owned by the Imanishi family. 例文帳に追加

県道が付設される以前は、現道路上東端に南側借家が南北に建っており、もとは今西家の附属建物の敷地であったようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even now, does not an East-end worker live in such artificial conditions as practically to be cut off from the natural surface of the earth? 例文帳に追加

今ですら、イーストエンドの労働者たちは実に人工的な環境に住んでいて、実質的に地球の自然な表面からは切り離されているのではありませんか? - H. G. Wells『タイムマシン』

When the current station building was constructed, the construction of an underground passage connecting the east end of the platform for Osaka (underground) and Sai Station, as operated by the Keifuku Electric Railroad Co., Ltd., and a ticket gate had been planned and put to work; however, the construction was eventually halted due to opposition by the local people working in the local shopping areas. 例文帳に追加

現在の駅舎を建設する際、大阪方面行ホーム東端付近(地下)から京福電鉄西院駅前(地上)までの地下通路と改札口が新たに計画され整備されていたが、地元商店街の反対により、結局、使用中止となった過去がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The guest room 5 adjacent to the west of the entrance 3 located on the east end of the house is laid out, a passage 7 is extended to the west side along the north of the guest room 5 from an entrance hall 4 located on the north of the entranee 3, and an access 5a of the guest room 5 is provided by confronting the passage 7.例文帳に追加

建物の東端に配置された玄関3の西に隣接して座敷5が配置され、玄関3の北に配置された玄関ホール4から座敷5の北に沿って廊下7が西側へ延設され、この廊下7に面して座敷5の出入口5aが設けられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS