1016万例文収録!

「"logical disk"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "logical disk"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"logical disk"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 114



例文

To reconstruct logical disk structure to enable enhancement of access performance and use efficiency of a disk area.例文帳に追加

アクセス性能を向上させ、かつディスク領域の使用効率を高めることを可能にする論理ディスク構成を再構築できるようにする。 - 特許庁

The assignment of the slice shown by a slice identifier 6 to the storage region of the logical disk 1f is determined by the slice assignment means 1d.例文帳に追加

スライス割当手段1dにより、スライス識別子6で示されるスライスの論理ディスク1fの記憶領域への割当が決定される。 - 特許庁

Furthermore, when the copying of the data is finished, these data are deleted (S306) from the logical disk 107 which is highly reliable RAID area.例文帳に追加

さらに、当該データのコピーが終了すれば、このデータを信頼性の高いRAID領域である論理ディスク107から削除する(S306)。 - 特許庁

Access information 500 for each logical disk device 200 is collected; and the access information 500 is presented to a maintenance person through an SVP 111.例文帳に追加

各論理ディスク装置200に対するアクセス情報500を採取し、そのアクセス情報50をSVP111を通じて保守員に提示する。 - 特許庁

例文

WRITE-THROUGH PROCESSING METHOD, PROGRAM FOR WRITE-THROUGH PROCESSING, AND DISK CONTROLLER FOR REDUNDANT LOGICAL DISK例文帳に追加

冗長化論理ディスクに対するライトスルー処理方法、ライトスルー処理用プログラム及びディスクコントローラ - 特許庁


例文

To make a logical disk as usable after creation as in a normal state without using a table.例文帳に追加

テーブルを用いることなく、論理ディスクの作成後に当該論理ディスクを正常状態と同様に使用することを可能とする。 - 特許庁

If trouble occurs to the IO path of an in-operation system, the logical disk management tables of all nodes are rewritten to switch the IO path.例文帳に追加

運用系のIOパスに障害発生時、全ノードの論理ディスク管理テーブルを書き換えることによってIOパスの切り替えを行う。 - 特許庁

The logical disk control part 30 writes the prepared restoration data through the spare disk control part 40 in the spare disk 105.例文帳に追加

論理ディスク制御部30は、作成した復旧データを、スペアディスク制御部40を経由してスペアディスク105に書き込む。 - 特許庁

Also, the optimal busy rate is set in the respective physical disks 1-4, and the logical disk rearrangement plan capable of making the busy rate close to the optimal busy rate is adopted.例文帳に追加

また、各物理ディスク1〜4に最適ビジー率を設定し、ビジー率を最適ビジー率に近づける論理ディスク再配置案を採用する。 - 特許庁

例文

In an array controller 20, an HDD failure predicting part 24 predicts the failure of each of HDDs 11-0 to 11-2 configuring a logical disk 10.例文帳に追加

アレイコントローラ20において、HDD故障予知部24は論理ディスク10を構成するHDD11-0〜11-2の各々の故障を予知する。 - 特許庁

例文

A controller 13 creates a logical disk 11 for associatively storing data and redundant data of the data.例文帳に追加

コントローラ13は、データ及び当該データの冗長データを対応付けて格納する論理ディスク11を作成する。 - 特許庁

A disk array controller comprises: a RAID configuration unit that configures plural physical disks as a logical disk using RAID; and a backup RAID configuration unit that configures the logical disk and a backup storage device as a second RAID.例文帳に追加

ディスクアレイコントローラは、複数の物理ディスクをRAIDにて論理ディスクとして構成するRAID構成部と、その論理ディスクとバックアップ用ストレージデバイスとを第2のRAIDとして構成するバックアップ用RAID構成部とを備える。 - 特許庁

When it is reported from a writablility reporting means 150 that the logical address 140A becomes writable, the logical disk writing/reading means 112 writes the data concerned within the memory 113 to the logical address 140A of the logical disk 120.例文帳に追加

論理アドレス140Aが書込み可能になったことを書込み可能報告手段160から報告された論理ディスク書込み/読出し手段112は、メモリ113内の該当データを論理ディスク120の論理アドレス140Aに書込む。 - 特許庁

To provide a logical disk capacity expansion method for a disk array device which quickly expands a disk capacity by online without a backup device when an HDD is newly added to the inside of an existing array to expand a logical disk capacity.例文帳に追加

既存のアレイ内に新規にHDDを追加して論理ディスク容量を拡張する際に、バックアップ装置を必要とせず、オンラインにて迅速にディスク容量を拡張することができるディスクアレイ装置の論理ディスク容量拡張方法を提供することである。 - 特許庁

A shift execution part 14 shifts a logical address space assigned to a logical disk recognized by the disk array device 1 backward by size of a management area provided at the head part of a host logical disk recognized by a host computer 200.例文帳に追加

シフト実施部14は、ディスクアレイ装置1が認識している論理ディスクに割り当てられている論理アドレス空間を、ホスト計算機200が認識しているホスト論理ディスクの先頭部分に設けられている管理領域のサイズだけ、後方にシフトする。 - 特許庁

To automatically detect correspondence with device file name of a logical disk for which a shared file system to be used between a server host and a client host is established, which is performed by a user, and automatically perform setting of logical disk and client host to the server host and the client host.例文帳に追加

ユーザが行っていたサーバホストとクライアントホストとの間で使用する共有ファイルシステムが構築されている論理ディスクのデバイスファイル名の対応を自動的に検出し、自動的にサーバホスト及びクライアントホストに論理ディスク及びクライアントホストを設定する。 - 特許庁

The server SV1 uses the snapshot image of system files stored in the logical disk 130 to construct an environment of a virtual file server, and provides the snapshot image of data files stored in the logical disk 140 for a client CL.例文帳に追加

サーバSV1は、論理ディスク130に格納された、システムファイルのスナップショットイメージを使用して仮想的なファイルサーバの環境を構築し、論理ディスク140に格納された、データファイルのスナップショットイメージを、クライアントCLに提供する。 - 特許庁

When failure is generated in any of those physical disks configuring each logical disk in logical disks 101 to 104, a logical disk control part 30 prepares restoration data from any physical disk other than the physical disk where the failure is generated.例文帳に追加

論理ディスク101〜104において、各論理ディスクを構成する複数の物理ディスクの何れかに障害が発生すると、論理ディスク制御部30は、障害が発生した物理ディスク以外の物理ディスクから復旧データを作成する。 - 特許庁

An optimization processing part 35 selects a second physical extent allocated to a second logical extent included in a second logical disk on the basis of the statistical information stored in the statistical information storage part 32 when creating copy volume of the first logical disk.例文帳に追加

最適化処理部35は、第1の論理ディスクのコピーボリュームが作成される際、第2の論理ディスクに含まれる第2の論理エクステントに割り当てる第2の物理エクステントを、統計情報格納部32に格納されている統計情報に基づいて選択する。 - 特許庁

When all the disk copying processings from the first physical disk to the second physical disk are completed, the data copy from the first logic disk to the second logic disk is determined to be completed and the data of the first logical disk is determined to be recovered in the second logical disk (S2).例文帳に追加

この各第1の物理ディスクから第2の物理ディスクへのディスクコピー処理がすべて終了したことをもって、第1の論理ディスクから第2の論理ディスクへのデータコピーが完了し、第1の論理ディスクのデータが第2の論理ディスクに復元されたと判定する(S2)。 - 特許庁

When the writing to the logical address 140A of a logical disk 120 cannot be performed by double failure, a logical disk writing/reading means 112 writes the data concerned in a memory 113, and reports the normal end of writing to the host device 100.例文帳に追加

論理ディスク書込み/読出し手段112は論理ディスク120の論理アドレス140Aに対し二重障害により書込みを行えなかった場合、メモリ113に該当データを書込み、上位装置100には書込み正常終了報告を行う。 - 特許庁

A logical/physical disk control part 16 shifts data except data of the management area among pieces of data on the logical disk stored in the respective disk devices DISK 1-5 forward by the size of the management area on the disk devices DISK 1-5 and moves the data of the management area to just after the last data of the logical disk on the disk devices DISK 1-5.例文帳に追加

論理/物理ディスク制御部16は、各ディスク装置DISK1〜DISK5に格納されている上記論理ディスクのデータの内の、管理領域のデータ以外をディスク装置DISK1〜DISK5上において管理領域のサイズ分、前方にシフトすると共に、管理領域のデータをディスク装置DISK1〜DISK5上において論理ディスクの最終データの直後に移動させる。 - 特許庁

The logical disk 0 is realized by combing the disk driver 301 having 15 GB data size with the disk driver 304 having 4 GB data size, and the logical disk 1 is realized by combining the disk driver 302 having 10 GB data size with the disk driver 303 having 6 GB data size.例文帳に追加

論理ディスク0はデータサイズ15GBのディスク装置301とデータサイズ4GBのディスク装置304との組み合わせによって実現され、また論理ディスク1はデータサイズ10GBのディスク装置302とデータサイズ6GBのディスク装置303との組み合わせによって実現されている。 - 特許庁

When a plurality of sequential writes are executed on the logical disk, an allocation requesting section 242, for each of the plurality of sequential writes, requests the configuration controlling section 260 to reallocate, to a logical slice in the logical disk which is the destination of a sequential write, a physical slice in a different disk array among the RAID arrays 120-0 to 120-5.例文帳に追加

割り当て要求部242は論理ディスクに対する複数のシーケンシャルライトの実行時に、複数のシーケンシャルライトのそれぞれについて、論理ディスク内の書き込み先となる論理スライスに対する、RAIDアレイ120-0〜120-5のうちの異なるディスクアレイ内の物理スライスの再割り当てを構成管理部260に要求する。 - 特許庁

To provide a disk array device for performing access to a specific logical disk from the host device before the restoration of all logical disks is completed.例文帳に追加

全ての論理ディスクが復旧が完了する前に特定の論理ディスクを上位からアクセスすることが可能なディスクアレイ装置を提供する。 - 特許庁

A storage device includes: a rewritable first number of non-volatile memories; and a storage controller including pool generation means and logical disk generation means.例文帳に追加

実施形態によれば、ストレージ装置は、書き換え可能な第1の数の不揮発性メモリと、プール生成手段及び論理ディスク生成手段を含むストレージコントローラとを具備する。 - 特許庁

In this disk array device 3, a logic unit conversion table 6 registers correspondence between a logical unit allocated to the upper device and a logical disk on the disk array device in each the upper device 1, 2.例文帳に追加

論理ユニット変換テーブル6には、各上位装置1、2毎に、その上位装置に割り当てられている論理ユニットと、ディスクアレイ装置上の論理ディスクとの対応関係が登録されている。 - 特許庁

To provide a disk array device, in which data of a logical disk constituted in RAID is never broken even if two or more of HDDs constituting the RAID are simultaneously broken.例文帳に追加

RAIDを構成するHDDの内、2台以上の障害が同時に発生した場合にも、そのRAID内に構成した論理ディスクのデータが破壊されることのないディスクアレイ装置を提供する。 - 特許庁

An access information history analyzing part 3 analyzes the history information of the access information stored in the access information history database 4 and simultaneously generates candidates for new logical disk structure based on an analysis result.例文帳に追加

アクセス情報履歴解析部33は、アクセス情報履歴データベース4に蓄積されたアクセス情報の履歴情報を解析すると共に該解析結果に基づいて新たな論理ディスク構成の候補を作成する。 - 特許庁

When a reallocation direction 620 for maintenance persons is issued, physical disk devices 105 are rearranged between two of the directed logical disk devices 200 and all data are continuously restored.例文帳に追加

保守員の再配置指示620があると、指示された2つの論理ディスク装置200の間で物理ディスク装置105を配置替えし、全データを連続的に格納し直す。 - 特許庁

Because input/output of the data is performed to the auxiliary disk 4 instead of the stand-alone disk 5 during the update, the redundant configuration of the logical disk 6 can be maintained.例文帳に追加

更新中は、単体ディスク5の代わりに予備ディスク4にデータの入出力が行われるため、論理ディスク6の冗長構成を維持することができる。 - 特許庁

To enable adjusting a storage capacity needed for managing the correspondence of a logical extent and a physical extent in a virtual logical disk technique.例文帳に追加

仮想論理ディスク技術における論理エクステント及び物理エクステントの対応関係の管理に必要となる記憶容量を調整することを可能とする。 - 特許庁

A server 1 has a partition information operating means 11, a pair setting operation means 12, and a logical disk copying operation means 13 and operates the disk array 2.例文帳に追加

サーバ1は、パーティション情報操作手段11、ペア設定操作手段12、論理ディスク複製操作手段13を有し、ディスクアレイ2を操作する。 - 特許庁

When the update of a stand-alone disk 5 of a logical disk 6 is indicated, data stored in the stand-alone disk 5 are copied to an auxiliary disk 4.例文帳に追加

論理ディスク6が有する単体ディスク5の更新(アップデート)が指示されると、単体ディスク5に格納されたデータが予備ディスク4にコピーされる。 - 特許庁

To restore the consistency of data and redundant data in a part of a logical disk drive while operating a system when the position where the inconsistency is generated is unclear although there is possibility that the consistency of the data and the redundant data is damaged.例文帳に追加

論理ディスクドライブの一部にデータと冗長データとの間に一貫性が損なわれている可能性があるにも拘わらず、その位置が不明な場合に、システムを運用しながら上記一貫性が回復できるようにする。 - 特許庁

A standard time is determined and a program is provided which instructs a secondary central processing unit to reflect only update information having a write time older than the standard time, upon a logical disk included in the secondary disk device.例文帳に追加

基準時刻を決め、副中央処理装置に、その基準時刻より古いライト時刻を持つ更新情報のみ、副ディスク装置に含まれる論理ディスクに反映することを指示するプログラムを備える。 - 特許庁

When write data is received from a host, a cache control section 130 manages the write data for each 512 bytes using a logical disk device, and stores parity of the write data in a parity region 114.例文帳に追加

キャッシュ制御部130は、ホストからライトデータを受信した場合、論理ディスク装置によって512バイトでライトデータを管理するとともに、このライトデータのパリティをパリティ領域114に保存する。 - 特許庁

The placement request table includes a flag indicating whether a file to be stored in an allocated logical disk 222 and an existing file can be stored in a same disk drive 221.例文帳に追加

配置要求テーブルは、割当てられる論理ディスク222に記憶されるファイルと既存ファイルとを、同一のディスクドライブ221に記憶可能であるか否かを示すフラグが含まれている。 - 特許庁

A storage management part 320 selects the logical disk 222 provided with an appropriate physical attribute out of unused logical disks 222 satisfying a basic condition such as a requested size and RAID structure by considering the placement request table.例文帳に追加

ストレージ管理部320は、要求サイズ及びRAID構成のような基本的条件を満たす未使用論理ディスク222の中から、配置要求テーブルを考慮して、適切な物理的属性を備える論理ディスク222を選択する。 - 特許庁

To provide a disk array controller which realizes high-speed writing of data without restricting capacity of logical disk to be controlled while fixing quantity of a memory to be used for an address conversion table.例文帳に追加

アドレス変換テーブルに使用するメモリの量を一定にしたまま、制御対象の論理ディスクの容量に制約を課さずにデータの高速書きこみを実現することができるディスクアレイ制御装置を提供する。 - 特許庁

A disk structure propriety diagnostic part 32 decides a degree of effect of the new logical disk structure based on the analysis result by the access information history analyzing part 33.例文帳に追加

ディスク構成妥当性診断部32は、アクセス情報履歴解析部33による解析結果に基づいて、上記の新たな論理ディスク構成の効果度を判定する。 - 特許庁

Optimal logical disk rearrangement matched with the I/O processing performance of physical disks 1-4 is executed by using the I/O processing performance values of the physical disks 1-4.例文帳に追加

各物理ディスク1〜4のI/O処理性能値を用いて各物理ディスク1〜4のI/O処理性能に合った最適な論理ディスク再配置を行う。 - 特許庁

When an operation is carried out by the user for storing the data stored on a logical disk which is a RAID area, in a DVD inserted to a DVD drive, these data are written (S301) into the DVD by the DVD drive.例文帳に追加

ユーザにより、RAID領域である論理ディスクに記憶されたデータをDVDドライブに挿入されたDVDに記憶させる操作が行われると、当該データをDVDドライブによりDVDに書き込む(S301)。 - 特許庁

An RAID group is set preferentially from a disk having a large residual capacity to reduce the deviation of the residual capacity, thereby stting the logical disk having as much fault tolerance as possible.例文帳に追加

残容量の大きなディスクから優先してRAIDグループを設定して残容量の偏りを少なくすることにより、より多くの耐障害性を持つ論理ディスクを設定可能とする。 - 特許庁

The controller 13 executes a patrol process of checking whether or not the redundant data of the data stored in the logical disk 11 is consistent.例文帳に追加

コントローラ13は、論理ディスク11に格納されているデータの冗長データに矛盾があるか否かをチェックするパトロール処理を実行する。 - 特許庁

The FC magnetic disk device is combined with the ATA magnetic disk device so that a logical disk can be configured, and the FC magnetic disk device is made to operate for 24 hours, and the ATA magnetic disk device is made to operate only when access is performed.例文帳に追加

FC磁気ディスク装置とATA磁気ディスク装置を組み合わせた論理ディスクを構成し、FC磁気ディスク装置は24時間稼働、ATA磁気ディスク装置はアクセス発生時のみ稼働させる。 - 特許庁

The disk devices 301, 302, 303 and 304 are divided into two groups, disks belonging to the respective groups are sequentially continued to be handled as one large logical disk, and mirroring is performed between two large logical disks 0 and 1.例文帳に追加

ディスク装置301,302,303,304を2つのグループに分け、各グループに属するディスクをシーケンシャルに連続させて大きな一つの論理ディスクとして扱い、2つの大きな論理ディスク0,1の間でミラーリングをさせる。 - 特許庁

A statistical information storage part 32 stores statistical information showing access frequency from a host device to a first physical extent allocated to a first logical extent included in a first logical disk for each physical extent.例文帳に追加

統計情報格納部32は、第1の論理ディスクに含まれる第1の論理エクステントに割り当てられている第1の物理エクステントに対するホスト装置からのアクセス頻度を示す統計情報を、当該物理エクステント毎に格納する。 - 特許庁

Read/write is performed in parallel to physical disks 50 to 53 by RAID configurations under the control of a spare disk control part 40 so that the spare disk 105 can be constructed as a logical disk whose read/write is more quickened than the individual physical disks 50 to 53 configuring the spare disk 105.例文帳に追加

スペアディスク制御部40は、RAID構成により、物理ディスク50〜53に対して並列に読み書きを行うことで、スペアディスク105を、スペアディスク105を構成する個々の物理ディスク50〜53よりも読み書きが高速化された論理ディスクとして構築する。 - 特許庁

例文

An update information reflection part is provided for reflecting only update information having a write time older than the standard time designated to the secondary disc device by the secondary central processing unit, upon the logical disk included in the secondary disk device, by receiving the instruction from the secondary central processing unit.例文帳に追加

副中央処理装置からの指示を受け、副ディスク装置に、副中央処理装置が指定した基準時刻より古いライト時刻を持つ更新情報のみ、副ディスク装置に含まれる論理ディスクに反映する更新情報反映部を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS