1016万例文収録!

「"more sound"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "more sound"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"more sound"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

Each converter element (12) comprises a piezoelectric layer (22) and one or more sound matching layers (24, 26).例文帳に追加

各変換器素子(12)は、圧電層(22)と一つ以上の音響整合層(24,26)を含む。 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR DIGITALLY PROCESSING ONE OR MORE SOUND SIGNALS例文帳に追加

1つ以上の音声信号をディジタル方式で処理するシステムおよび方法 - 特許庁

The attaching concave part 63 is formed on the bottom part of the second knob member 56 at the position facing to at least one of the two or more sound-producing concave parts 61b.例文帳に追加

装着凹部63は、複数の音出し凹部61bの少なくとも一つに対向する位置で第2つまみ部材56の底部に形成されている。 - 特許庁

To provide a powder magnetic core capable of reducing more sound noise than before and having a good direct current superposition characteristic.例文帳に追加

従来に比べ、騒音を低減でき、かつ、直流重畳特性も良好な圧粉磁心を提供すること。 - 特許庁

例文

To make it extremely easy to perform a selecting operation of sound sources by easily sensing the selecting operation of sound sources, in an onboard acoustic device provided with two or more sound sources for selectively reproducing sound from two or more sound sources in vehicle.例文帳に追加

複数の音響源を備えて、車内で複数の音響源から選択的に音響を再生する車載音響装置において、音響源の選択操作を容易に知覚して音響源の選択操作を極めて容易に行えるようにする。 - 特許庁


例文

To provide a communication system for a vehicle permitting to set an adequate sound characteristic value to each sound reproducing apparatus according to the locations of two or more sound reproducing apparatus on a vehicle without changing a built-in software when connecting the two or more sound reproducing apparatuses to a vehicle network.例文帳に追加

車両用通信システムに係り、複数の音響再生装置を車両ネットワークに接続するときに、複数の音響再生装置が車両内の配置位置により、内蔵ソフトウェアを変更することなく、各音響再生装置が適当な音響特性値を設定することができる車両用通信システムを提供する。 - 特許庁

To rebuild the deficit-ridden finance into a more sound one, the national government introduced a conscription system in 1873 and Chitsuroku-shobun (an abolition measure of hereditary stipend) in 1876, appealing equality of all people in order to abolish the warrior class, a privileged class the persons in which could receive salary without being engaged in any productive activity. 例文帳に追加

政府は、赤字財政健全化のため、生産活動をせずに俸禄を受けている特権階級の士族の廃止を目的に四民平等を謳い、1873年に徴兵制、1876年に秩禄処分を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The more additional capital banks are required to have, the more sound they will be, to be sure. However, that would prompt banks to tighten their lending stance in order to meet the requirement. 例文帳に追加

確かに、上乗せ規制をすればするほど、それは銀行としては健全でしょうけれども、今度はそうなるために、銀行でとかく貸し渋り・貸し剥がしをしがちなのです。 - 金融庁

The sound collecting device has six or more sound collection units which collect sounds in different angle areas using output signals of two microphone arrays.例文帳に追加

本発明の収音装置は、2つのマイクロホンアレーの出力信号を利用して、それぞれ異なる角度領域の音を収音する6つ以上の収音部を有する。 - 特許庁

例文

In this stethoscope including an electronic circuit, three or more, preferably four or more sound collecting devices and a microphone are held to listen to person's heart and breathing for auscultation in a stereoscopic sound field.例文帳に追加

電子回路を介した聴診器において、3つ以上望ましくは4つ以上の集音装置、マイクを持ち立体音場で聴音し聴診する。 - 特許庁

例文

The TV 40 is provided with a speaker 49 for reproducing one or more sound components, and an EDID 45 for setting sound component information concerned with sound components to be reproduced from the speaker 49.例文帳に追加

TV40は、1以上の音声成分を再生するスピーカ49と、スピーカ49から再生させる音声成分に係る音声成分情報を設定するEDID45とを備える。 - 特許庁

The onboard acoustic device has two or more sound sources 11-14 for outputting mutually distinct sound signals, and a speaker 23 and a backseat headphone 24 for outputting sound from sound sources.例文帳に追加

車載音響装置は互いに異なる音響信号を出力する複数の音響源11〜14と、音響源からの音響出力を出力するためのスピーカ23及び後席ヘッドフォン24とを有している。 - 特許庁

To provide a game machine which carries out a more sound game by reducing the degree of disadvantage even for players failing in shifting to a specified game state.例文帳に追加

特定遊技状態に移行しない遊技者に対しても不利益の度合いを小さくし、より健全な遊技を行わせることができる遊技機を提供する。 - 特許庁

To provide a more sound game machine which can make players enjoy the lottery process for the judgment of the tumble during the specified game state along with a contribution to a higher attractiveness of games.例文帳に追加

特定遊技状態中における転落判定のための抽選過程を遊技者に楽しませることができ、遊技の興趣向上に寄与することができるとともに、より健全な遊技機を提供することにある。 - 特許庁

The sound pickup device according to the present invention has six or more sound pickup units, a processed signal generating unit, a power spectrum estimating unit, a gain coefficient calculating unit, and a multiplying unit.例文帳に追加

本発明の収音装置は、6つ以上の収音部、処理対象信号生成部、パワースペクトル推定部、利得係数算出部、乗算部を備える。 - 特許庁

The G20 is moving forward with the development of an international framework to correct the global imbalance and efforts to make the financial markets more sound and coordination by countries with the aim of stable growth in the global economy is anticipated.例文帳に追加

G20 において、不均衡是正のための国際的な枠組み整備や、金融市場の健全化に向けた取組などが進められつつあり、世界経済の安定成長を目指した各国協調が期待される。 - 経済産業省

Mixed signals are subjected to separation processing, by applying independent component analysis (ICA) for observation signals, based on mixed signals of two or more sound sources obtained by a sound source separation microphone and separation signals corresponding to each sound source are generated.例文帳に追加

音源分離用マイクが取得した複数音源の混合信号に基づく観測信号に対して独立成分分析(ICA:Independent Component Analysis)を適用して混合信号の分離処理を行い、各音源対応の分離信号を生成する。 - 特許庁

To provide a wind noise detecting signal having high accuracy in detection by using not only a difference signal of two or more sound collecting means but a summation signal thereof as an information source for detecting the wind noise, and reducing incorrect determination even when the sound pressure level of the acoustic wave is high.例文帳に追加

風雑音を検出する情報源として、複数の集音手段の差信号だけではなく、それらの和信号も用いることにより、音波の音圧レベルが高い場合でも、誤判断を少なくし、検出精度の高い風雑音検出信号を得ることを可能にする。 - 特許庁

A sound input device 21 which inputs a sound signal generated by a sound generation source, one or more sound output devices, and a radio transmission medium replacing a conventionally used wire as a transmission medium for transmitting information including a sound signal between the respective input and output devices are adopted.例文帳に追加

音声発生源で発生した音声信号を入力する音声入力装置21と、1又は複数の音声出力装置と、の各入出力装置間で音声信号を含む情報を伝送させるための伝送媒体として、従来用いられていたワイヤに代えて、無線伝送媒体を採用するようにした。 - 特許庁

To separate periodical sound sources such as melodies and chords, non-periodical sound sources of a rhythm section such as a drum and percussion, and a sound source of bass from among signal waveforms in which two or more sound sources are mingled, to utilize them for generating new musical sound.例文帳に追加

複数種類の音源が混在する信号波形の中から、メロディやコードなどの周期的な音源とドラム、パーカッションなどのリズムセクションの非周期的な音源やベースの音源とを分離して、新たな楽音発生に利用できるようにする。 - 特許庁

Then, a sound effect means 31 provides the audio signal with the sound effect based on the sound effect data in accordance with the encode setting of the audio signal detected by the encode setting means 11, 12, among the two or more sound effect data in the sound effect data storage means 32.例文帳に追加

そして、音響効果手段31は、音響効果データ記憶手段32における複数の音響効果データのうちの、エンコード設定検出手段11,21により検出されたオーディオ信号のエンコード設定に応じた音響効果データに基づき、オーディオ信号に音響効果を施す。 - 特許庁

When the sound effect is changed by user operation, a setting means 44 makes a sound effect data storage means 32 store two or more sound effect data therein, which are sound effect data specifying characteristics of the changed sound effect and correspond to two or more predetermined encode settings.例文帳に追加

設定手段44は、ユーザ操作で音響効果が変更される場合に、変更後の音響効果の特性を指定する音響効果データであって所定の複数のエンコード設定に対応した複数の音響効果データを、音響効果データ記憶手段32に記憶させる。 - 特許庁

The teleconference system is constituted such that two or more sound input/output devices are connected and can change the number and arrangement of the sound apparatuses to be operated as the speakers or the microphones in linkage with the other sound input/output devices corresponding to a usage pattern.例文帳に追加

遠隔会議システムは、2以上の音響入出力装置を接続した構成で、使用形態に応じて他の音響入出力装置と連動して、スピーカまたはマイクロフォンとして動作させる音響装置の数や配置を変更できる。 - 特許庁

In the musical score display part, the figure score with the identification means for blowing sound and sucking sound is displayed in a note area formed by the scale column of a playing sound and a one or two or more sound length rows corresponding to the length of a note with a playing order display marker added thereto.例文帳に追加

第4に、楽譜表示部には、吹く音と吸う音の識別手段を付した数字譜を演奏順序表示標識を付して、演奏音の音階列と音符の長さに合致する単数または複数の音長行とで形成する音符領域に表示する。 - 特許庁

As I have been saying, Japan believes that while international financial regulatory reforms will help to make international systems more sound in the medium to long term, it is very important to pursue well-balanced reforms that take account of the difference in the circumstances of individual countries' financial systems and to pay sufficient attention to the impact on the real economy. 例文帳に追加

従来から私が申し上げているところでございますが、我が国といたしましては、国際的な金融規制改革については、中長期的に国際的システムの健全性の向上に資するものとなる一方、各国の金融システムの実情の違いを十分踏まえたバランスのとれたものとすること、それから、実体経済への影響に十分配慮していくことが極めて重要であるというふうに考えております。 - 金融庁

To provide mobile electronic equipment which has a speaker 4 installed in a cabinet and has one or more sound radiation holes bored in the cabinet in an area opposed to the front of the speaker, chattering noise due to vibration of a dustproof net effectively being suppressed with simple constitution without altering the structure of the cabinet.例文帳に追加

キャビネットの内部にスピーカ4が設置され、該キャビネットには、スピーカ4の前面との対向領域に、1或いは複数の放音孔が開設されている携帯型電子機器において、キャビネットの構造を変えることなく簡易な構成によって、防塵ネットの振動に伴うビビリ音の発生を効果的に抑制する。 - 特許庁

The portable terminal 1a comprises: a sound data DB21a storing one or more sound data and the reproduction time; and a reproducer 41a which starts reproduction of at least one of sound data stored in the sound data DB21a when some conditions are satisfied, and ends reproduction when the reproduction time stored in the sound data DB21a elapsed.例文帳に追加

携帯端末1aにおいて、1以上の音データ及び再生時間を記憶する音データDB21aと、ある条件が満たされる状態となった場合に、音データDB21aに記憶される音データのうちの少なくとも1つについて再生を開始し、音データDB21aに記憶される再生時間が経過した場合に再生を終了する再生部41aと、を含んだことを特徴とする。 - 特許庁

A television includes a display screen, a sound projector and a control system linked to the display screen and the sound projector wherein the control system is configured to cause the sound projector to project one or more sound beams toward a target position in accordance with the position of a remote control unit disposed in a room.例文帳に追加

ディスプレイスクリーンと、サウンドプロジェクタと、該ディスプレイスクリーンと該サウンドプロジェクタとに連結されたコントロールシステムであって、部屋に配置されたリモートコントロールユニットの位置に応じて、該サウンドプロジェクタに、ターゲットの位置に向けて1つ以上のサウンドビームを投影させるように構成されている、コントロールシステムとを含む、テレビ。 - 特許庁

例文

As I mentioned several times, I was a member of the Hashimoto Cabinet when Hokkaido Takushoku Bank and Yamaichi Securities failed in 1997 as a result of a financial crisis, and when Nippon Credit Bank and Long-Term Credit Bank of Japan failed in 1998. At that time, banks engaging in overseas business were required to have a minimum capital adequacy ratio of 8%, and banks focusing on domestic business were required to have a minimum capital adequacy ratio of 4%. Generally speaking, the higher capital adequacy ratio a bank has, the more sound it is. However, if it goes too far, a credit crunch will occur. During the financial crisis, two big department stores located in front of the railway station in my hometown of Kitakyushu failed-a loan buyback provision was also a factor behind this-, and thus, I learned first-hand about the soundness of banks and the impact on the real economy. I related my experiences like this to Ms. Lagarde and Mr. Noyer. 例文帳に追加

何回も申し上げましたように、(私は、)1997年日本の金融危機で、北海道拓殖銀行、山一證券、その次の年は日債銀、(日本)長期信用銀行が破綻したときの橋本内閣の閣僚でございまして、本当に健全な強い銀行、言うなれば自己資本の高い銀行で海外業務をするときは8%、国内銀行は4%という基準が当時あったわけでございますが、自己資本比率の高い銀行ほど一般的に安全でございますけれども、そうなると貸し剥がし・貸し渋りというのが起こります。これは瑕疵担保条項のこともございましたが、金融危機のときに、私の地元の北九州市の駅前にある大きなデパートが2つほど破綻いたしまして、私は北九州市出身ですから、まさに銀行の健全性と実体経済の影響ということを、身をもって勉強したつもりでございます。そんなことも、この前ラガルドさんにも、またノワイエさんにも申し上げてきました。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS