1016万例文収録!

「"that's the problem."」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "that's the problem."に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"that's the problem."を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 77



例文

That's the problem.例文帳に追加

それが問題なのよ。 - Tatoeba例文

"That's the problem," 例文帳に追加

「これがその問題なんだよ。 - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

He said that the problem would be solved in a day or two. 例文帳に追加

彼は、問題は1~2日で解決するだろうと言った。 - Weblio Email例文集

The results are that the problem this time has been resolved. 例文帳に追加

その結果、今回の問題は解決しました。 - Weblio Email例文集

例文

I am glad to inform you that the problem is now solved. 例文帳に追加

おかげさまで問題が解決しました。 - Weblio Email例文集


例文

Hi, I just wanted to let you know that the problem is fixed.例文帳に追加

ハロー、問題が解決したよ。以上お知らせでした。 - Tatoeba例文

She indicated that the problem was serious.例文帳に追加

彼女はその問題が重大であることを指摘した。 - Tatoeba例文

I found that the problem was easy.例文帳に追加

その問題はやさしいことがわかった。 - Tatoeba例文

I found that the problem was easy.例文帳に追加

その問題が簡単なことに気づいた。 - Tatoeba例文

例文

She indicated that the problem was serious. 例文帳に追加

彼女はその問題が重大であることを指摘した。 - Tanaka Corpus

例文

He said that the problem will be solved in a day or two, if everything goes well. 例文帳に追加

もし全てうまくいけば、問題は1~2日で解決するだろうと彼は言った。 - Weblio Email例文集

I think that the problem is more with the software than the hardware this time. 例文帳に追加

今回の問題はハードウエアというよりソフトウエアだと思います。 - Weblio Email例文集

I am writing this to inform you that the problem is now solved. Thank you for your help. 例文帳に追加

問題が解決したのでご連絡します。お手数おかけしました。 - Weblio Email例文集

He noted that the problem must be handled carefully.例文帳に追加

彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。 - Tatoeba例文

She hoped that the problem would eventually pass away 例文帳に追加

彼女は、問題は最終的にはどこかへ行ってしまうことを望んでいる - 日本語WordNet

He noted that the problem must be handled carefully. 例文帳に追加

彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。 - Tanaka Corpus

Komatsu(1992)has acknowledged that “the problem of pattern and scale is the central problem in ecotopology.”例文帳に追加

Komatsu(1992)は,「パターンとスケールの問題が生態環境学における中心的問題であること」を認めた。 - 英語論文検索例文集

I reflected on the problem, and realized that the problem lay in my heart. 例文帳に追加

この問題をよく考えてみて,問題は自分の心の中にあることに気づきました。 - 浜島書店 Catch a Wave

(Having said that, the problem is that the) Money is not being used properly for domestic consumption, such as spending for industrial activity and the people’s lives 例文帳に追加

このお金が、産業活動、国民生活にきちんと使われていっていないという、そうしたいわば内需ですね - 金融庁

To epitaxially grow a LiNbO_3 thick film on an Al_2O_3 single crystal substrate in such a state that the problem of mismatch between lattice constants is solved.例文帳に追加

格子定数の不一致の問題を解消した状態で、Al_2O_3単結晶基板の上に、LiNbO_3厚膜をエピタキシャル成長させる。 - 特許庁

The upper limit opening degree of the valve 5 is limited so that the problem of pressure imbalance among respective pumps can be solved when the plural pumps are simultaneously operated.例文帳に追加

出口流量調節弁4の上限開度を制限し、複数ポンプの同時運転時に、各ポンプ間の圧力アンバランスを解消する。 - 特許庁

When determining that the problem may be caused, a display control part 114 allows a display part 410 to display the problem and an operating method.例文帳に追加

発生すると判断した場合、表示制御部114はその問題点と操作方法を表示部410に表示させる。 - 特許庁

Thus, the channel member 35 serves as an independent component, so that the problem associated with molding can be solved without reference to the head case 15.例文帳に追加

こうすることにより、流路部材35を独立した部品にして、ヘッドケース15とは関係なく成形上の問題を解決することができる。 - 特許庁

A client device has: a print setting information storage means; a detection means detecting that the problem related to the printing occurs; and a transmission means transmitting error information corresponding to the problem and print setting information stored in the print setting information storage means to a server device when it is detected by the detection means that the problem occurs.例文帳に追加

クライアント装置は、印刷設定情報記憶手段と、印刷にかかわる不具合が発生したことを検知する検知手段と、検知手段によって不具合が発生したことが検知されたときは、当該不具合に対応するエラー情報と印刷設定情報記憶手段に記憶されている印刷設定情報とをサーバ装置へ送信する送信手段と、を備える。 - 特許庁

It has been found that the problem can be solved by frying a mixture of a fish paste, bean milk, and transglutaminase at two heating steps.例文帳に追加

本発明においては、魚肉すり身、豆乳、およびトランスグルタミナーゼの混合物を、油ちょうにより二段階の加熱をすることにより、上述の課題を解決することができることを明らかにした。 - 特許庁

When the reboot is due to a crash or other problems, the preparation of a full memory dump is canceled if, upon scanning the memory, it is determined that the problem is a known issue.例文帳に追加

再起動がクラッシュその他の問題によるものである場合、メモリのスキャニングにより、その問題が既知の事柄であると判断されれば、全面的メモリダンプの作成がキャンセルされる。 - 特許庁

To provide a fuel cell system capable of readily controlling such that the problem of a membrane hole opening, or the like, do not arise in an electrochemical type hydrogen pump, and moreover, that the hydrogen amount exhausted out of system together with impurities becomes sufficiently small.例文帳に追加

膜の穴開き等の問題が電気化学的水素ポンプにて生じないように、かつ、不純物と共にシステム外に排出される水素量が十分に少なくなるように制御することが容易な燃料電池システムを提供する。 - 特許庁

Therefore, an anisotropic light-scattering film using the modified thermoplastic resin has an increased crosslinking density, as compared with the conventional types, so that the problem is solved.例文帳に追加

そして、このため、この修飾熱可塑性樹脂を用いた異方性光散乱フィルムは、従来よりも架橋密度が上昇し、課題を解決することができた。 - 特許庁

At that time, processing other than print output is advanced beforehand in a production device so that a print production time can be shortened, and that the problem is solved.例文帳に追加

この時、生産装置では、プリント出力以外の処理を予め進めておくことで、プリント生産時間を短縮することにより、前記課題を解決する。 - 特許庁

To easily grasp contents to deal with a problem occurred even in the case that the problem occurs in a series of specific distributed process by confirming a processing state of the specific distributed process from equipment on a network.例文帳に追加

ネットワーク上の機器から特定分散処理の処理状況を確認することができ、一連の特定分散処理において問題が発生した場合にも、発生した問題に対処すべき内容を容易に把握することができる。 - 特許庁

Meanwhile, when a problem exists in the update data, a write routine is not carried out for an instruction of 'write' from the device CS1, but the device CS1 is notified that the problem exists in the received update data.例文帳に追加

一方、更新データに問題がある場合には、管理装置CS1の「書込」の指示に対して、書込ルーチンは実行せず、受信した更新データに問題がある旨を管理装置CS1に通知するようにしたものである。 - 特許庁

This display body is provided with a magnetic record layer 3 and an IC chip 4 on a support 2 such as a card and is so structured as to have the plurality of reversible thermosensitive coloring-discoloring layers 11 by making their coloring-discoloring temperatures different, so that the problem is overcome.例文帳に追加

カード等の支持体2上に、磁気記録層3やICチップ4を備え、さらに、可逆感熱発消色層11を、発消色温度を違えて複数層有する構成とし、上記の課題を解決した。 - 特許庁

As a result, any unexpected displacement of the valve element 27 can scarcely occur so that the problem occurring when the opening of the valve is excessively sensitive to the displacement of the valve element 27 can be solved.例文帳に追加

この結果、意図しない弁体27の変位が起こりにくくなるので、弁体27の変位量に対する開度の感度が大きいことに起因する上記の課題を解決することができる。 - 特許庁

To provide a hammock mounting device provided with a plate like locking part turning like a seesaw so that it is prevented that the problem that mounting of a hammock-mounting device onto a helmet shell by an 8-shaped hole is easily come off, with simple structure.例文帳に追加

ダルマ孔によるハンモック掛具とヘルメット殻体との止着の外れ易さを、シーソー型に回動する板状係止め部を設けて、簡易な構成で防止する。 - 特許庁

In this constitution, a contact position of the chip face 25 to the depth end face 24a moves, so that the problem is solved.例文帳に追加

この様な構成を採用する事により、上記傾斜が生じる事に伴って、上記奥端面24aに対する上記先端面25の接触位置が移動する様にする事で、上記課題を解決する。 - 特許庁

This gate access control system uses an on-vehicle machine terminal and a reader so as to ensure the reading of a personal tag of an occupant inside the vehicle, so that the problem of reading accuracy is solved.例文帳に追加

読み取り精度の問題を解決するため、車両内の乗員の個人タグの読み取りを確実にするために、車載機端末とリーダを利用する。 - 特許庁

A second means is for reducing pressure inside the vehicle when the speed of the vehicle is a predetermined speed or less by stopping a fan device 20 of the ventilation device, so that the problem of the plug door being difficult to open is prevented.例文帳に追加

第2の手段は、列車の速度が所定の速度以下になった場合に、換気装置の送風装置20を停止し、車内圧力を低下させることにより、問題の発生を阻止する。 - 特許庁

Peripheral circuits, such as the address buffers 16 and 17 are mounted conforming to the width of the memory cells, so that the problem in which a useless region is induced in a memory module can be solved.例文帳に追加

アドレスバッファ16、17などの周辺回路をメモリセル幅に合わせて実装するため、メモリモジュールに無駄な領域ができてしまうという問題を解消することができる。 - 特許庁

When a load is applied from a plunger 9 in operation, the cylindrical part is elastically deformed as indicated in (B), and the rolling contact length of the outer ring track 15a and the rolling surface of each needle 8 becomes long, so that the problem can be solved.例文帳に追加

運転時にプランジャ9から荷重が加わると、上記円筒状部が(B)に示す様に弾性変形して、上記外輪軌道15aと各ニードル8の転動面との転がり接触長さが長くなり、上記課題を解決できる。 - 特許庁

Thus, reflected light which transmits the original and is emitted from the backside of the original can be adjusted, so that the problem of causing the deterioration of image quality can be solved.例文帳に追加

これにより、原稿を透過して、原稿の裏面側から照射される反射光を調整することができ、画質の劣化をまねく問題を解決することができる。 - 特許庁

It is feared that the problem of the people feeling difficulty in shopping may further deteriorate together with the advancement of aging of the society if withdrawing and closing these retail stores continues. 例文帳に追加

小売店の撤退・閉店が続けば、社会の高齢化の進展と相まって、買い物に困難を覚える人々の問題は更に悪化していくのではないかと懸念される。 - 経済産業省

In recent years, the number of retail stores in Japan is in the downward trend, and, if this trend continues, it is worried that the problem of people with limited access to shopping facilities will further deteriorate under the influence of the development of aging. 例文帳に追加

日本の小売店は近年減少傾向にあり、この傾向が続くと、高齢化の進展の影響と相まって、買い物弱者の問題は更に悪化していくと懸念される。 - 経済産業省

Assuming that the problem of deflation is steadily overcome, it is important that such changes in attitudes to risk be accurately monitored in order to promote entries.例文帳に追加

今後、デフレからの脱却を確実にすることを前提として、このような人々のリスクに対する態度にどのような変化が見られるかをよく把握していくことが、今後の開業促進に当たって重要である。 - 経済産業省

While the impact effect of the subprime mortgage problem on the financial system has been limited so far in Japan, it is believed that the problem has resulted in a number of lessons to be learned in terms of financial supervision and the future development of the securitization market in Japan. 例文帳に追加

わが国においては、サブプライムローン問題による金融システムへの直接の影響はこれまでのところ限定的であったが、本問題は、わが国の金融行政のあり方や証券化市場の今後の発展のために、いくつかの教訓を残したと考えられる。 - 金融庁

This forum also keenly reminded me that the problem of capital shortages at LCFIs (large and complex financial institutions) caused by the subprime mortgage problem is the underlying cause of the instability of the financial and capital markets, which in turn has disrupted the commodities markets. 例文帳に追加

また、サブプライム問題に端を発したLCFI(巨大複合金融機関)の資本不足の問題がやはりこうした金融・資本市場の不安定の根底にあり、また、それがコモディティ(商品)市場の不安定さにつながっているということも、今回の会議を通じて改めて痛感をさせられたところでございます。 - 金融庁

My understanding is that the problem of capital shortage has not been completely resolved, due to factors such as the difficulty in valuing securitized products, as I said earlier. 例文帳に追加

そういった中で、自己資本不足が完全に解消されたのかどうかについては、先ほども申し上げましたように、証券化商品等についてのバリュエーションなどの問題もあり、完全にすべてが手当て済みという状況ではないという認識は私も持っているところでございます。 - 金融庁

In case where the claimed invention is beyond the scope of description in the detailed description of the invention within which a person skilled in the art can recognize that the problem of the invention can be solved, the parts that isbeyond the scope of description” (violation of Patent Act Article 36 (6) (i)) 例文帳に追加

請求項に係る発明が、発明の詳細な説明において発明の課題が解決できることを当業者が認識できる程度に記載された範囲を超えている場合において、その「記載された範囲を超えている」部分(第36条第6項第1号違反) - 特許庁

In applying Ministerial Ordinance under Section 36(iv), as in an invention developed based on a new idea completely different from the prior art or an invention developed from discoveries resulted from the trail and error, where it is recognized that the problem to be solved is not envisaged, description of the problem must not be mandatory. 例文帳に追加

第36 条第4 項の委任省令の運用では、従来の技術と全く異なる新規な発想に基づき開発された発明又は試行錯誤の結果の発見に基づく発明等のように、もともと解決すべき課題が想定されていないと認められる場合には、課題の記載は求めない。 - 特許庁

It has been found that the problem can be solved by eliminating the hydrogen chloride contained in the reaction mixture formed by the production of the dichlorohydrin by the reaction with the epichlorohydrin of the objective substance of the reaction by the repeated various studies for solving the problem.例文帳に追加

本発明者らは、上記課題を解決すべく種々検討を重ねたところ、ジクロロヒドリンの製造によって生じた反応混合物に含まれる塩化水素を反応の目的物であるエピクロロヒドリンとの反応により消失させることで、上記課題を解決することが出来ることを見出した。 - 特許庁

例文

When opening an insulating layer 2, the board is irradiated with the ultraviolet rays of low energy density so that the problem can be reduced by reducing such excessive heat energy when forming the via hole.例文帳に追加

フレキシブル配線板の導体層1を開口する際には高エネルギー密度の紫外線を照射し、絶縁層2を開口する際には低エネルギー密度の紫外線を照射することで、ビアホール形成時にかかる過剰な熱エネルギーを低減し、上記問題を低減できる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS