1016万例文収録!

「いんどーるあみん」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いんどーるあみんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いんどーるあみんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 218



例文

解像力が低くハイライト部またはシャドー部の網点の再現が不安定な版を使用する印刷方式において、全体の品質を低下させずに、ハイライト部またはシャドー部の再現安定性を向上させる網点再現方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for reproducing halftone dots capable of improving reproducing stability of a highlighted part or a shadow part without reducing quality of an entirety in a printing system in which a reproduction of the dots of the highlighted part or the shadow part uses an unstable plate with low resolving power. - 特許庁

トリプトファン誘導体、その製造方法及びそれを有効成分とするインドーアミン酸素添加酵素阻害剤例文帳に追加

TRYPTOPHAN DERIVATIVE, ITS MANUFACTURING METHOD AND INDOLEAMINE OXYGENASE-INHIBITING AGENT COMPRISING THE SAME AS EFFECTIVE INGREDIENT - 特許庁

下式のインドール−スルホンアミド部分を有するコア構造を有する化合物の製薬上許容される塩、水和物及び立体異性体。例文帳に追加

Disclosed are pharmaceutically acceptable salts, hydrates, and stereoisomers of compounds having a core structure that comprises an indole-sulfonamide moiety represented by formula I. - 特許庁

3,3’−ジアミノベンジジンと、イソフタル酸またはテレフタル酸、ジアミノ安息香酸を反応させた共重合体に、リン酸をドーピングしたポリベンズイミダゾール系高分子、及びその製造方法。例文帳に追加

The polybenzimidazole-based polymer prepared by doping a copolymer of 3,3'-diaminobenzidine, isophthalic acid or terephthalic acid, and diaminobenzoic acid with phosphoric acid, and a method for producing the same. - 特許庁

例文

本発明の課題は、3−クロロ−7−ニトロインドール(II)およびN−(3−クロロ−1H−インドール−7−イル)−4−スルファモイルベンゼンスルホンアミド(VI)を効率よく製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing 3-chloro-7-nitroindole (II) and N-(3-chloro-1H-indol-7-yl)-4-sulfamoylbenzene sulfonamide (VI) in good efficiency. - 特許庁


例文

インドーアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)活性を阻害することによるトリプトファン分解の抑制を目的とした治療薬の提供。例文帳に追加

To provide a therapeutic agent capable of suppressing tryptophan degradation by inhibiting indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) activity. - 特許庁

本発明は、N−[3−[[[2−[(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−インドール−5−イル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)−4−ピリミジニル]アミノ]メチル]−2−ピリジニル]−N−メチルメタンスルホンアミドの塩、溶媒和物および準化学量論的溶媒和物に関する。例文帳に追加

The present invention relates to salts, solvates and substoichiometric solvates of N-[3-[[[2-[(2,3-dihydro-2-oxo-1H-indol-5-yl)amino]-5-(trifluoromethyl)-4-pyrimidinyl]amino]methyl]-2-pyridinyl]-N-methylmethanesulfonamide. - 特許庁

新規イミン誘導体である、5,6−ジフルオロ−3−(4−アミノフェニルイミノ)−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンのアミノ基保護誘導体を原料として、下記式で表されるアミノ基保護キナゾリンジオン誘導体を製造する。例文帳に追加

An amino group-protected quinazolinedione derivative represented by formula (2) is produced by using an amino group-protected derivative of 5,6-difluoro-3-(4-aminophenyl imino)-1,3-dihidro-indol-2-one which is a new imine derivative as a raw material. - 特許庁

アミロイドーシスの予防及び/又は治療のための医薬であって、脂肪酸クロム塩などの3価のクロムイオンを含有する化合物を有効成分として含み、アミロイドーシスにおける変異トランスサイレチンの分解を抑制することができる医薬。例文帳に追加

This preventive and/or therapeutic medicine of the amyloidosis comprises a compound containing trivalent chrome ion such as fatty acid chromium salt as its active ingredient, which can inhibit decomposition of variant transthyretin in amyloidosis. - 特許庁

例文

基板工程において砒素がドープされたレジストを除去する際にエチレンジアミンを含む組成物を用いる。例文帳に追加

A composition containing ethylenediamine is used for removing the resist doped with arsenic in a substrate process. - 特許庁

例文

難燃性に優れた無機粒子含有芳香族ポリアミド繊維、この繊維の製造に用いられる、分散性が高度に優れた無機粒子含有芳香族ポリアミドープの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an inorganic particle-containing aromatic polyamide fiber having excellent flame retardancy, and to provide a method for producing an inorganic particle-containing aromatic polyamide dope usable for the production of the fiber, and having highly superior dispersibility. - 特許庁

N−アセチル−アルドーアミン、N−アセチルアミノ酸及び関連化合物は、相乗効果を高める又は得るために美容薬剤、治療薬剤又は他の局所剤をさらに含んでもよい。例文帳に追加

The N-acetyl-aldosamines, the N-acetylamino acids, and the related compounds may further comprise a cosmetic, pharmaceutical, or other topical agent to enhance or create synergetic effects. - 特許庁

(2R,Z)−2−アミノ−2−シクロヘキシル−N−(5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1−オキソ−2,6−ジヒドロ−1H−[1,2]ジアゼピノ[4,5,6−cd]インドール−8−イル)アセトアミドの多形体例文帳に追加

POLYMORPHIC FORM OF (2R,Z)-2-AMINO-2-CYCLOHEXYL-N-(5-(1-METHYL-1H-PYRAZOL-4-YL)-1-OXO-2,6-DIHYDRO-1H-[1,2]DIAZEPINO[4,5,6-cd]INDOL-8-YL)ACETAMIDE - 特許庁

ポリアミック酸と、アスペクト比が1より大きく100以下である繊維状の部分を有するポリアニリン粒子と、ドーパントと、溶媒と、を含むポリアミック酸の組成物である。例文帳に追加

The polyamic acid composition comprises polyamic acid, the polyaniline particles having a fibrous part with an aspect ratio larger than 1 and equal to or less than 100, a dopant and a solvent. - 特許庁

(2R,Z)−2−アミノ−2−シクロヘキシル−N−(5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1−オキソ−2,6−ジヒドロ−1H−[1,2]ジアゼピノ[4,5,6−cd]インドール−8−イル)アセトアミドの併用療法例文帳に追加

COMBINATION THERAPY OF (2R,Z)-2-AMINO-2-CYCLOHEXYL-N-(5-(1-METHYL-1H-PYRAZOL-4-YL)-1-OXO-2,6-DIHYDRO-1H-[1,2]DIAZEPINO[4,5,6-cd]INDOL-8-YL)ACETAMIDE - 特許庁

インドール環又はチエノピロール環等が、アミド結合を介して、テトラヒドロナフタレン又はインダン等の2環縮合環と結合し、その2環縮合環が必ずヒドロキシ基を有することを特徴とするアミド誘導体。例文帳に追加

The amide derivative comprises an indole ring, a thienopyrrole ring or the like bonded to a bicyclic condensed ring such as tetrahydronaphthalene and indan via an amide bond, where the bicyclic condensed ring has a hydroxyl group. - 特許庁

繊維やフィルムに成形する際の工程通過性に優れた芳香族ポリアミドープおよびその製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide aromatic polyamide dope exhibiting excellent process passability when molded into fibers or films, and its manufacturing method. - 特許庁

ポリアミック酸ドープと閉環触媒との混練性向上、及び製膜時におけるポリアミック酸混合溶液の配管送液性を向上させたポリイミドフィルムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyimide film, capable of improving kneading properties of polyamic acid dope with a ring closure catalyst and further capable of improving solution transfer properties of a polyamic acid mixed solution through a pipe in film formation. - 特許庁

有機電界発光素子は、化合物Eのアリールアミン誘導体等をドーパントとした発光層5とする。例文帳に追加

The organic electroluminescent element comprises a light-emitting layer 5 using an arylamine derivative, etc., of a compound E as a dopant. - 特許庁

アルツハイマー病などのアミロイドタンパク質と関連のある一群の障害および異常であるアミロイドーシスを含む、アミロイドタンパク質もしくはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるか、またはそれらと関連のある疾患および障害の治療における治療的および診断的な使用のための方法および組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a composition for therapeutic and diagnostic use in the treatment of diseases and disorders which are caused by or associated with amyloid or amyloid-like proteins including amyloidosis, a group of disorders and abnormalities associated with the amyloid protein such as Alzheimer's disease. - 特許庁

本発明のカーボンナノチューブ用n型ドーピング物質は、ニコチンアミドおよびニコチンアミド系化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む。例文帳に追加

The n-type doping material for carbon nanotubes contains at least one compound selected from nicotine amide and nicotine amide-based compounds. - 特許庁

ホスト及びドーパントを含有する発光層を含んで成り、該ドーパントが、脱プロトン化したビス(アジニル)アミン配位子の二つの環窒素が配位したホウ素化合物を含むことを特徴とする有機発光ダイオードデバイス。例文帳に追加

The organic light emitting diode device includes a light emitting layer containing a host and dopant, wherein the dopant contains boron compound in which two ring nitrogens of deprotonated bis(azinyl)amine ligand are coordinated. - 特許庁

高純度のN,N'−ビス[2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)エチル]−5−[(2S)−2−ヒドロキシプロパノイルアミノ]2,4,6−トリヨードフタルアミド(イオパミドール)を効率良く製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently producing high-purity N,N'-bis[2-hydroxy-1-(hydroxymethyl)ethyl]-5-[(2S)-2-hydroxypropanoylamino]2,4,6-triiodophthalimide (generic name; iopamidol). - 特許庁

ジヒドロキシ化合物またはグリシドールを出発物質として用いて、カルバマートまたはトリフルオロアセトアミドから5−ヒドロキシメチル置換オキサゾリジノンアルコールを生成させ、該オキサゾリジノンアルコールを5−アミノメチル置換オキサゾリジノンアミンに変換し、これをアシル化して5−アシルアミドメチル置換オキサゾリジノンに形成する。例文帳に追加

5-Hydroxymethyl-substituted oxazolidinone alcohol is produced from carbamate or a trifluoroacetamide by using a dihydroxy compound or glycidol as a starting material and the hydroxymethyl-substituted oxazolidinone alcohol is converted to 5-aminomethyl-substituted oxazolidinone amines, which is then acylated to form the 5-acylamidomethyl-substituted oxazolidinone. - 特許庁

ドーパミンD_3及びD_4受容体に対して選択的活性を有する、一般式1で表される新規のイソオキサゾリルアルキルピペラジン誘導体と、還元剤の存在下で還元性アミン性アミン化を利用したその化合物を製造する。例文帳に追加

This invention provides a new isooxazolylalkylpiperazine derivative represented by general formula 1, having a selective activity on dopamine D3 and D4 receptors and a method for producing the compound by using reducing amination reaction in the presence of a reducing agent. - 特許庁

カーボンナノチューブ含有全芳香族ポリアミドープの製造方法、およびこれより得られるカーボンナノチューブ含有全芳香族ポリアミド繊維例文帳に追加

PROCESS FOR PRODUCING CARBON NANOTUBE-CONTAINING WHOLLY AROMATIC POLYAMIDE DOPE AND CARBON NANOTUBE-CONTAINING WHOLLY AROMATIC POLYAMIDE FIBER OBTAINED BY USING THE SAME - 特許庁

ドーパミンD3受容体の調節に応答する障害の治療に好適なアミノエチル芳香族化合物例文帳に追加

AMINOETHYLAROMATIC COMPOUNDS SUITABLE FOR TREATING DISORDERS THAT RESPOND TO MODULATION OF THE DOPAMINE D3 RECEPTOR - 特許庁

アルドースまたはその誘導体のシッフ塩基の製造方法であって、 ケトースまたはその誘導体を異性化させて前記アルドースまたはその誘導体を生成させる異性化工程と、 前記アルドースまたはその誘導体と第1級アミンを反応させて前記アルドースまたはその誘導体のシッフ塩基を生成させるアルドースシッフ塩基生成工程とを含むことを特徴とする、シッフ塩基の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a Schiff base of an aldose or of a derivative thereof comprises an isomerization step for isomerizing a ketose or a derivative thereof to form the aldose or a derivative thereof, and an aldose Schiff base formation step for causing the aldose or a derivative thereof to react with a primary amine to form the Schiff base of the aldose or of a derivative thereof. - 特許庁

すなわち、その表面に、紡糸用溶液(ドープ)を構成する溶媒に対して親和性のある官能基を有する無機微粒子を、芳香族ポリアミド繊維全体に対して5質量%以上50質量%以下の含有量となるよう含有させた無機微粒子含有芳香族ポリアミド繊維とする。例文帳に追加

That is, the inorganic fine particle-containing aromatic polyamide fiber contains the inorganic fine particles having a functional group having a compatibility with solvent constituting the spinning solution (dope) on their surfaces so as to be ≥5 and ≤50 mass% content based on the total of the aromatic polyamide fiber. - 特許庁

液体アンモニア或いは液状アミンを少なくとも一種含有する電気分解液にドーパントを添加し、陰極及び陽極を浸漬して、該陰極及び陽極間に電圧を印加することにより、上記ドーパントを含有する半導体ダイヤモンドを陰極上に析出、堆積させる。例文帳に追加

A dopant is added to electrolytic liquid containing at least one kind of liquid ammonia or liquid amine, a cathode and an anode are immersed, a voltage is applied between the cathode and the anode and, thereby, the semiconductor diamond containing the dopant is precipitated and deposited on the cathode. - 特許庁

インドール合成反応後の処理工程において、含有する不純物芳香族アミン化合物の量に応じた、亜硝酸ソーダ水溶液を加えその後生成したジアゾ化合物が分解する条件にすることにより、不純物芳香族アミン化合物を分解除去する。例文帳に追加

In the posttreatment after the indole synthesis, an aqueous solution of sodium nitrite is added to the reaction mixture in an amount responding to the aromatic amine impurity included therein and the mixture is exposed to the conditions under which the diazo compound is decomposed to remove the aromatic amine as impurity. - 特許庁

本発明の課題は、(A)5-ハロゲノ-2-ニトロベンジルシアニドを還元反応させて、5-ハロゲノ-2-アミノベンジルシアニドとする還元反応工程、(B)次いで、塩基の存在下、5-ハロゲノ-2-アミノベンジルシアニドを環化反応させる環化反応工程、を含んでなることを特徴とする、2-アミノ-5-ハロゲノインドールの製法によって解決される。例文帳に追加

The method for producing the 2-amino-5-halogenoindole comprises (A) a reduction reactional step of subjecting the 5-halogeno-2- nitrobenzyl cyanide to a reduction reaction and providing a 5-halogeno-2- aminobenzyl cyanide and (B) a cyclization reactional step of then subjecting the 5-halogeno-2-aminobenzyl cyanide to a cyclization reaction in the presence of a base. - 特許庁

本発明に係る導電性ハイドロゲルは、架橋網目構造を有する第1のポリマーと、該第1のポリマーの該架橋網目構造に侵入した第2のポリマーとによって構成されているハイドロゲル中に、導電性ポリマーが分散してなり、ドーパントを含む、構成である。例文帳に追加

The gel is an electrically conductive hydrogel obtained by dispersing an electrically conductive polymer in a hydrogel comprising a first polymer having a crosslinked network structure and a second polymer which has penetrated into the crosslinked network structure of the first polymer, wherein the hydrogel contains a dopant. - 特許庁

前記染料前駆体として、3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3、3‘−ビス(1−n−ブチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリド、および3−(N−エチル−N−イソアミアミノ)−7−フェノキシフルオランから選ばれる少なくとも1種であること好ましく、前記顕色性化合物が、2,4−ジ(ベンゼンスルホニル)フェノールであることが好ましい。例文帳に追加

In this case, as the precursor, at least one type selected from 3-diethylamino-7-chlorofluoran, 3,3'-bis(1-n-butyl-2-methylindole-3-yl)phthalide, and 3-(N-ethyl-N-isoamylamino)-7-phenoxyfluoran is preferably used, and the compound is preferably 2,4-di(benzenesulfonyl)phenol. - 特許庁

(A)特定構造のアミジン誘導体および/またはその塩と、(B)3−メチルグルタリル変性グリシドール単位を含むポリグリシドールと、で修飾された脂質膜の担体粒子に、薬物を担持した薬物担体。例文帳に追加

The drug carrier contains a drug supported by a carrier particle of a lipid membrane modified with (A) an amidine derivative having a specific structure and/or its salt and (B) a polyglycidol containing a 3-methylglutaryl-modified glycidol unit. - 特許庁

本発明は、3-ピロール置換2-インドリノン化合物である5-[5-フルオロ-2-オキソ-1,2-ジヒドロ-インドール-(3Z)-イリデンメチル]-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボン酸 (2-ピロリジン-1-イル-エチル)-アミドの固体塩形態に関する。例文帳に追加

To provide a solid salt form of 5-[5-fluoro-2-oxo-1,2-dihydro-indol-(3Z)-ylidenemethyl]-2,4-dimethyl-1H-pyrrol-3-carboxylic acid(2-pyrrolidin-1-yl-ethyl)-amide, which is a 3-pyrrole-substituted 2-indolinone compound. - 特許庁

芳香族テトラカルボン酸類と芳香族ジアミン類とを反応させて得られるポリアミド酸溶液からなるドープを吐出する溶液製膜用コーティングダイにおいて、コーティングダイの引き取り側のリップ先端部の表面粗さが、十点平均粗さ(Rz)でRz=1.0μm以下となることを特徴とするポリアミド酸溶液製膜用コーティングダイ。例文帳に追加

In the coating die for solution film forming which discharges the dope composed of a polyamic acid solution obtained by making aromatic tetracarboxylic acids react with aromatic diamines, the coating die for polyamic acid solution film forming has a taking off side lip tip a surface roughness of which is 1.0 μm or less in terms of ten-point average roughness (Rz). - 特許庁

3−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−メチルインドール−1−イルスルホニル)−N,N−ジメチル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−スルホンアミドと、公知の殺菌剤とを有効成分として含有する殺菌剤組成物。例文帳に追加

The germicidal composition includes, as active ingredients, 3-(3-bromo-6-fluoro-2-methylindol-1-ylsulfonyl)-N,N-dimethyl-1H-1,2,4-triazole-1-sulfonamide and a well-known germicide. - 特許庁

紙の全重量に対して40〜90重量%の芳香族ポリアミド短繊維と紙の全重量に対して10〜60重量%の芳香族ポリアミドパルプとを主成分とする芳香族ポリアミド繊維紙であって、該芳香族ポリアミドパルプが、芳香族ポリアミドのドープに叩解作用により剪断力を与え、沈澱剤により凝固せしめることにより得られたパルプであり、且つ芳香族ポリアミド繊維紙が350℃以上の高温下で熱処理されたものである。例文帳に追加

This aromatic polyamide fibrous paper essentially comprises 40-90 wt.% of aromatic polyamide staple fibers and 10-60 wt.% of aromatic polyamide pulp; wherein the aromatic polyamide pulp is such as to be obtained by applying shearing force to an aromatic polyamide dope by beating action and solidifying the dope with a precipitant, and this aromatic polyamide, fibrous paper has been heat-treated at a temperature of as high as ≥350°C. - 特許庁

求核性がDABCOよりも低く、pK_bが8〜11である第三アミンの存在下で適当な3−カルボキシレートインドール化合物をN−クロロスクシンイミドと反応させることを含む3−クロロ−3H−インドール−3−カルボン酸メチルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing methyl 3-chloro-3H-indole-3-carboxylate includes reacting a proper 3-carboxylate indole compound with N-chlorosuccinimide in the presence of a tertiary amine having a lower nucleophilicity than that of DABCO (1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane) and having a pK_b of 8 to 11. - 特許庁

さらに固体塩基触媒がアニオン交換樹脂、塩基の特徴を有するゼオライト、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属をドープしたアルミナもしくはシリカ−アルミナ、又はこれらの触媒の混合物であり、好ましくはジビニルベンゼンと架橋したポリスチレンをベースとし、アミン、四級アンモニウムポリエチレンポリアミン、グアニジンもしくはアミジン官能基を有する樹脂である方法。例文帳に追加

The solid base catalyst used in the method is an anion exchange resin, a zeolite having basic character, an alumina or a silica alumina doped with an alkali metal or an alkali earth metal or a mixture of those catalysts, preferably a resin based on divinylbenzene and a crosslinked polystyrene having a functional group such as an amine, a quaternary ammonium polyethylenepolyamine, guanidine or amidine functional group. - 特許庁

魚類、家畜類の栄養活力促進剤を、サイトカイニン、インドール酢酸、核酸類、ビタミン類、アミノ酸類、糖質類、ミネラル類を混合して得ること。例文帳に追加

The nutrient vitality promoter for fishes and livestocks is obtained by mixing cytokinins, indoleacetic acid, nucleic acids, vitamins, amino acids, glucides and minerals. - 特許庁

ポリアミド結合を有する構造単位とヒドラジン単位を含むポリアミド結合を有する構造単位とを有する樹脂および/またはイミド環、オキサゾール環、イミダゾール環、チアゾール環等の環状構造を有する構造単位とヒドラジン単位を含むアミドーイミド結合を有する構造単位とを有する樹脂、ならびに熱架橋剤を含有する耐熱性樹脂組成物。例文帳に追加

This heat-resistant resin composition contains a resin having a structural unit having a polyamide bond and a structural unit having a polyamide bond containing a hydrazine unit and/or a resin having a structural unit having a ring structure such as an imide ring, an oxazole ring, an imidazole ring, a thiazole ring, etc., and a structural unit having an amide/imide bond containing a hydrazine unit, and a heat crosslinking agent. - 特許庁

先ず、入力画像データに対し、シャドー抽出部11によって濃度の濃い領域を抽出するとともに、網点抽出部12によって網点で構成された領域を抽出する一方、線分抽出部13によって第1の所定画素数分の幅の線分を抽出する。例文帳に追加

First a shadow extract section 11 extracts an area with high gray level from input image data, a dot extract section 12 extracts an area consisting of dots, and a line segment extract section 13 extracts line segments with a width by a 1st prescribed number of pixels. - 特許庁

前駆体であるN,N'−ビス[2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)エチル]−5−[(2S)−2−アセトキシプロパノイルアミノ]−2,4,6−トリヨードフタルアミドの脱アセチル反応によりイオパミドールを製造する際、アルコール類の溶液としアルカリ性雰囲気下で脱アセチル反応を行う。例文帳に追加

When the iopamidol is manufactured by the deacetylation reaction of N,N'-bis[2-hydroxy-1-(hydroxymethy)ethyl]-5-[(2S)-2-acetoxypropanoylamino]-2,4,6-triiodophthalamide, the deacetylation reaction is carried out in a solvent of alcohols under an alkalline atmosphere. - 特許庁

アルコキシ基、ハロゲン原子、アミノ基等の置換基を有するインドル化合物を出発原料として、アミノ基等の置換基を有するピリジン化合物と反応させ、必要に応じ脱保護、又は還元を行なって式(5)で表わされるインドール化合物の製造方法。例文帳に追加

The method for synthesizing the indole compound expressed by formula (5) comprises using an indole compound having a substituent such as an alkoxy group, a halogen atom, an amino group or the like as a starting raw material, reacting the same with a pyridine compound having a substituent such as an amino group or the like and, if needed, performing deprotection or reduction. - 特許庁

3−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−メチルインドール−1−イルスルホニル)−N,N−ジメチル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−スルホンアミドと公知の殺虫化合物から選ばれる1種以上とを含有する殺菌及び殺虫組成物。例文帳に追加

The fungicidal and insecticidal composition contains 3-(3-bromo-6-fluoro-2-methylindol-1-ylsulfonyl)-N,N-dimethyl-1H-1,2,4-triazol-1-sulfonamide and ≥1 species selected from conventional insecticidal compounds. - 特許庁

インクジェット印刷に有用な、ジアゾ化可能な複素芳香族アミンから誘導される、明るく、容易に水に溶解することができ、かつ光安定性のアゾインドール染料を使用するインクジェット印刷方法を提供する。例文帳に追加

To provide an ink jet printing method using a light stable azo indole dye which is useful for ink jet printing, to be derived from a diazotizable complex aromatic amine, clear and easily soluble in water. - 特許庁

本発明は、8−フルオロ−2−{4−[(メチルアミノ)メチル]フェニル}−1,3,4,5−テトラヒドロ−6H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オンの新規な多形性形態、およびそれらを調製するためのプロセスに関する。例文帳に追加

The present invention relates to novel polymorphic forms of 8-fluoro-2-{4-[(methylamino)methyl]phenyl}-1,3,4,5-tetrahydro-6H-azepino[5,4,3-cd]indol-6-one, and to processes for their preparation. - 特許庁

例文

BER阻害剤が、ニコチンアミド類、ベンズアミド類、イソキノリノン類、ジヒドロイソキノリノン類、ベンゾイミダゾール類、インドール類、フタラジン−1(2H)−オン類、キナゾリノン類、イソインドリノン類、フェナントリジン類、ベンゾピロン類、不飽和ヒドロキシム酸誘導体、カフェイン、テオフィリン、及びチミジン、並びにこれらの類似体及び誘導体からなる群から選択される。例文帳に追加

The BER inhibitors are selected from the group consisting of nicotinamides, benzamides, isoquinolinones, dihydroisoquinolinones, benzimidazoles, indoles, phthalazin-1(2H)-ones, quinazolinones, isoindolinones, phenanthridines, benzopyrones, unsaturated hydroximic acid derivatives, caffeine, theophylline, and thymidine, and analogues and derivatives thereof. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS