1016万例文収録!

「せいりゅうとう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいりゅうとうの意味・解説 > せいりゅうとうに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいりゅうとうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3730



例文

このとき、前記竜頭を操作することにより、手動によって時刻修正が行われる。例文帳に追加

Then, a time instant correction is performed manually by operating the crown. - 特許庁

該インク層は光線を拡散させる複数の顆粒と透過性の樹脂とを含んでなる。例文帳に追加

The ink layer comprises a plurality of granules which diffuse the light ray and light transmitting resin. - 特許庁

出力電流特性を改善することが可能な差動増幅器を提供すること。例文帳に追加

To provide a differential amplifier that can improve output current characteristics. - 特許庁

電流制限解除後に電流取出量が大幅に増加することを防止する。例文帳に追加

To prevent drastic increase of current extraction volume after release of current limiting. - 特許庁

例文

十分な駆動電流と優れたカットオフ特性を得ることが可能なFin型MISFETの提供。例文帳に追加

To provide a Fin MISFET having a sufficient driving current and excellent cutoff characteristics. - 特許庁


例文

これにより、高電流特性を有する電界放出型冷陰極を提供できる。例文帳に追加

Hereby the field emission type cold cathode having a high current characteristic can be obtained. - 特許庁

白色LED3を流れる電流は、定電流となるように定電流回路4によって制御される。例文帳に追加

Current flowing in white LED 3 is controlled to become constant current by a constant current circuit 4. - 特許庁

制御ユニット10は、各LEDおよび冷却用ファン50にそれぞれ対応した(N+1)個の各スイッチ素子と、該各スイッチ素子を介して前記第1の電流としてのLED駆動電流と冷却用ファン50に供給されるファン駆動電流とを制御する制御回路を含む。例文帳に追加

The control unit 10 includes the (N+1) number of switching elements corresponding to the LEDs and the cooling fan 50 respectively, and a control circuit controlling the LED driving current as the first current and a fan driving current supplied to the cooling fan 50 through each switching element. - 特許庁

2次転写残留トナーの過剰な帯電や帯電不足を抑制しつつ、確実に2次転写残留トナーを均一に散らすブラシ部材を用いることで、画像不良の発生を抑制する画像形成装置を提供することを目的にする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus that suppresses the occurrence of image failure by using a brush member for securely scattering secondary transfer residual toner uniformly while suppressing excessive charging of secondary transfer residual toner and insufficient charging thereof. - 特許庁

例文

当該製造方法は、特に、捕集塔、凝縮塔及び/又は蒸留塔の、塔底流及び/又は塔側流として得られたアクリル酸を蒸留及び/又は結晶化工程で精製して得られるアクリル酸について実施する。例文帳に追加

Especially, acrylic acid obtained as a tower understream and/or a tower sidestream of a collection tower, a condensation tower and/or a distillation tower is purified by a distillation process and/or a crystallization process. - 特許庁

例文

感光体ドラム12上の転写残留トナーは、残留トナー帯電器200の不織布208に付着し一時保持された後、残留トナー帯電器200の不織布208と感光体ドラム12との間の放電等によって、正規極性(−極性)に帯電し、感光体ドラム12に付着する。例文帳に追加

Transfer residue toner on a photoreceptor drum 12 adheres to the nonwoven fabric 208 of a residue toner-charger 200 and is temporarily held, and then charged to a normal polarity (negative polarity) by discharge or the like between the nonwoven fabric 208 of the residue toner-charger 200 and the photoreceptor drum 12, and adheres to the photoreceptor drum 12. - 特許庁

精米機内部にある既存の整流筒を適圧で搗精されるように改良し、また、精白度を客観的に判断できる精米機を得ること。例文帳に追加

To obtain a rice milling machine, in which a rectifier cylinder existing inside is improved so as to mill rice under a suitable pressure, and further, which can judge the milling degree objectively. - 特許庁

式正茶法は秋元瑞阿弥が体系化し、式正織部流(しきせいおりべりゅう)と称して千葉県市川市国府台の織部桔梗会が教授にあたっており、千葉県指定文化財一覧に指定されている。例文帳に追加

The Shikisei tea ceremony was systemized by Zuiami AKIMOTO and referred to as the Shikisei Oribe School, and the Oribe Kikyokai Association in Konodai, Ichikawa City, Chiba Prefecture provides instruction and is designated as an Intangible Cultural Asset by Chiba Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミュート回路4の動作を制御するミュート制御回路7と、記録電流出力回路5の回路電流を記録時電流と待機時電流とに切替制御する電流制御回路8とを設ける。例文帳に追加

A mute control circuit 7 for controlling the operation of a mute circuit 4 and a current control circuit 8 for switchingly controlling a circuit current of a record current output circuit 5 to current in a recording mode and a standby current are provided. - 特許庁

電流制御コンバータ21は、定電圧制御コンバータ20の出力電流と自身(電流制御コンバータ21)の出力電流とが一致するように電流制御する。例文帳に追加

The current control convertor 21 controls currents so that an output current of the constant voltage control converter 20 matches an output current of itself (the current control converter 21). - 特許庁

観護の措置が勾留とみなされる場合の国選弁護人選任の請求等例文帳に追加

Request for Appointment of Court-Appointed Defense Counsel in Cases Where Protective Detention Is Deemed to Be Detention, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「コーヒー」は少なく、「コーヒー飲料」が主流となる(まれに「コーヒー入り清涼飲料」の場合も)。例文帳に追加

This type is used less for 'Coffee' and is mainly for 'Coffee beverages' (In rare cases, for 'Coffee-containing soft drink').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近世後期以降に部門別から仮名字数で細分するものが現れ、主流となった。例文帳に追加

In the late modern age, there appeared a new form in which the words were divided by category and subdivided by number of kana characters, which became mainstream.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

血流等の被検体の流れ速度及びその流れ方向を正確に取得すること。例文帳に追加

To accurately acquire the flow velocity and the flow direction of a subject such as a blood flow. - 特許庁

電解コンデンサ用電極箔の耐電圧の向上および漏れ電流特性の改善を図る。例文帳に追加

To improve the withstand voltage of and leakage current characteristics of an electrode foil used in an electrolytic capacitor. - 特許庁

この際発生する電流と磁束と力の内、電流は外部で電気として利用する。例文帳に追加

Among the forces of current and magnetic flux generated at this time, the current is utilized as electricity outside. - 特許庁

ICカード用チップでの処理のデータとICカード用チップの消費電流との関連性を減らす。例文帳に追加

To reduce the relationship between data of processing in an IC card chip and current consumption of the IC card chip. - 特許庁

したがって、各セルブロックに対する誘電膜の漏洩電流特性を容易に検査することができる。例文帳に追加

Therefore, the leakage current characteristics of the dielectric film on each selected cell block can be easily inspected. - 特許庁

抵抗76からの出力は、電化製品からの電流と加算され、他の装置に送信される。例文帳に追加

An output from the resistor 76 is added to current from the electric appliance and transmitted to another device. - 特許庁

またドレイン電流と抵抗R2(112)の積で示される電圧VE21が抵抗R2(112)の両端に発生する。例文帳に追加

Furthermore, a voltage VE21 indicated by a product of the drain current and a resistor R2 (112) is generated in both terminals of the resistor R2 (112). - 特許庁

これより、一方の電極板22から分岐と合流とを繰り返す電流路30を形成する。例文帳に追加

Thus, current paths 30 are formed which repeat branch from one electrode plate 22 and joint to the other. - 特許庁

電流トランスの2次回路の開放状態が発生したときに、そのことを警報する。例文帳に追加

To make an alarm when a secondary circuit of a current transformer is open. - 特許庁

また、蒸留塔1の底部より酢酸を主成分とする液体が回収される。例文帳に追加

Further, a liquid mainly comprising acetic acid is recovered from the bottom part of the distillation column 1. - 特許庁

各整流突起5の下端部5dは、立面視で鋳型幅方向に対して略平行である。例文帳に追加

The lower edge part 5d of each rectifying projection 5 is almost parallel to the width direction of the mold in a vertical view. - 特許庁

レプリカ回路102は、充放電回路101と同一の構成を有し、制御信号SIGに応答して、充電電流と放電電流との電流量の差(誤差成分)に相当する中間電流Ibを出力する。例文帳に追加

A replica circuit 102 has the same configuration as that of the charging/discharging circuit 101 and outputs an intermediate current Ib corresponding to a difference (error component) of current amounts between the charging current and the discharging current. - 特許庁

駆動電流を発生する電流発生回路を光源駆動電流とその逆極性電流の両方を発生するように構成し、逆極性電流が常に定電流となるように逆極性電流を用いて電流発生回路の電流値制御を行う。例文帳に追加

A current generation circuit for generating driving current is configured in a manner to generate both light source driving current and its reversed polarity current, and the reversed polarity current is used to control a current value of the current generation circuit so that the reversed polarity current may always become constant current. - 特許庁

蒸留塔を用いて易重合性物質を精製する際に、易重合性物質の重合を低減する方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for controlling the polymerization of an easily polymerizable substance when the substance is purified by using a distillation column. - 特許庁

また、この整流機能に加えてその整流特性を制御することにより、イオンセンサ素子またはスイッチ素子を構成する。例文帳に追加

Also, by controlling its rectifying characteristics in addition to the rectifying function, an ion sensor element or the switching element is constituted. - 特許庁

竜頭の着脱操作性を向上できるとともに、非操作状態の竜頭を不用意に回らないように保持する構成の耐久性が高い携帯時計を提供する。例文帳に追加

To provide a watch that can improve the attaching/detaching operability of a crown, has a constitution of holding the crown in a non-operation state not to be carelessly rotated, and has high durability. - 特許庁

運転モードやゴルフコースの起伏の状況等に応じて、直流分巻モータの電機子電流と界磁電流とを適性に選択して走行制御できる自動走行車の速度制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speed control device for an automatic traveling vehicle capable of controlling the travel of the vehicle by properly selecting the armature current and the field current of a DC shunt motor corresponding to the situation or the like of a drive mode and undulations of a golf course. - 特許庁

この脱硫塔12には、脱硫剤として酸化鉄系が充填され、この脱硫塔12内の酸化鉄と供給された消化ガス成分中の硫化水素が反応して硫化鉄が生成され、脱硫される。例文帳に追加

The desulfurization column 12 is packed with an iron oxide as a desulfurizing agent, the iron oxide in the desulfurization column 12 is reacted with hydrogen sulfide in the supplied digestive gas component to form iron sulfide and the digestive gas is desulfurized. - 特許庁

しかしながらこの政変はあくまでも蝦夷を嫡流とする蘇我氏宗本家の滅亡だけを意味する。例文帳に追加

The political turmoil merely signified the decimation of the main branch of the Soga clan whose members were direct descendents of Emishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この華族達は革新華族と呼ばれ、昭和前期の政界における一潮流となった。例文帳に追加

These kazoku were called "Kakusin kazoku," and they formed an influential group inthe politics of the early Showa era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また宇都宮庶流としては、筑後国に勢威を張った筑後宇都宮氏が知られる。例文帳に追加

The Chikugo-Utsunomiya clan establishing its influence in Chikugo Province is known as another branch family of the Utsunomiya clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

過電流時又はIGBT異常時に他方のサイリスタS2a、S2b、S2cをオン制御する例文帳に追加

At overcurrent or IGBT failure times, the other thyristors S2a, S2b, and S2c are on-controlled. - 特許庁

制御部5は、ダイオードブリッジ4が出力した電流を電源電流として使用する。例文帳に追加

A control part 5 uses the current output by the diode bridge 4 as power current. - 特許庁

したがって、電流特性の改善されたリチウム非水電解質電池を実現することが可能となる。例文帳に追加

Accordingly, the lithium nonaqueous electrolyte battery that is improved in the current characteristic can be provided. - 特許庁

定電圧トランスの出力電圧・電流特性のばらつきを容易に解消する。例文帳に追加

To easily eliminate an unevenness of output voltage or current characteristics of a constant voltage transformer. - 特許庁

トナー像形成体の周表面からクリーニング機構によって除去され搬送スクリューによって残留トナー回収容器に搬送される残留トナーが、搬送スクリューの螺旋羽根に付着して堆積するのを防止した画像形成機の残留トナー回収装置提供する。例文帳に追加

To provide a residual toner collection device for an image forming device which prevents residual toner, removed by a cleaning mechanism from the circumferential surface of a toner image formation body and conveyed by a conveyance screw to a residual toner collection container, from being stuck to and deposited on spiral blades of the conveyance screw. - 特許庁

水素化精製触媒は脱硫特性及び脱メタル特性のいずれにおいても優れ、且つその性能を長期間に渡って維持することができる。例文帳に追加

The hydrorefining catalyst is excellent in both desulfurization characteristics and metal-removing characteristics and is able to retain the capability over a long period of time. - 特許庁

インパルス波形の送信パルスは、パターン発生器のパターン発生セルのチャージポンプChPump1…のプルアップ電流I_PUとプルダウン電流I_PDとにより生成される。例文帳に追加

In the semiconductor integrated circuit, a transmitted pulse, having an impulse waveform is generated by a pull-up current I_PU and a pull-down current I_PD of a charge pump ChPump1... in pattern-generating cells of a pattern generator. - 特許庁

電流特性が良く、かつ小面積であり、所望の特性を有するショットキーバリアダイオードを容易に作製できる製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method which can easily manufacture a Schottky barrier diode with good current characteristics, small area, and desired characteristics. - 特許庁

画像サーバ30は、整合性の有るDICOM画像データを公開登録し、整合性の無いDICOM画像データを保留登録する。例文帳に追加

An image server 30 registers consistent DICOM image data to be released and registers inconsistent DICOM image data to be put on hold. - 特許庁

低周波騒音の抑制と、高速排気ジェット流と低速空気流との混合促進とを両立し、且つ攪拌部分の組立が容易で可搬性およびコンパクト性に優れたダクト式消音装置を提供する。例文帳に追加

To provide a duct type silencer making suppression of low frequency noise and promotion of mixing of a high speed exhaust gas jet stream and a low speed air stream, easy in assembling of a stirring portion and superior in portability and compactness. - 特許庁

例文

装置構成を複雑にすることなく、残留トナー中の異物による画像欠陥の発生を防ぎつつ残留トナーを効率的に再利用できる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of achieving efficient recycling of residual toner as well as prevention of image defect due to foreign matter in residual toner without complicating the configuration of the apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS