1016万例文収録!

「せいりゅうとう」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいりゅうとうの意味・解説 > せいりゅうとうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいりゅうとうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3730



例文

蒸留塔の腐食を防止することができるビスフェノールAの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing bisphenol A while preventing the corrosion of a distillation column. - 特許庁

管・充填物ユニット、内部熱交換型蒸留塔およびその製造方法例文帳に追加

PIPE/PACKING UNIT, INTERNAL HEAT-EXCHANGING TYPE DISTILLATION TOWER AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁

気流筒への糸通し性を向上し、気流筒のメンテナンスや清掃が容易に行え、かつ、効率的な合成繊維の製造が可能な装置を提供する。例文帳に追加

To provide an equipment for producing a synthetic fiber, so structured that yarn threading operability into an ejector is improved and maintenance and cleaning of the ejector is easily conducted, and therefore capable of efficiently producing the synthetic fiber. - 特許庁

熱上昇気流という,地表が局地的に熱せられた時,その部分から発生する気流例文帳に追加

a type of air current, called a thermal updraft  - EDR日英対訳辞書

例文

この逆流トルク成分より、逆流状態、逆流防止弁の閉鎖状態を容易に把握できる。例文帳に追加

By this backflow torque component, the backflow state and the closed state of the backflow valve can be easily comprehended. - 特許庁


例文

感光体上の残留トナーを確実に回収できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of surely collecting residual toner on a photoreceptor. - 特許庁

Al−Siキルド鋼の昇熱と脱硫とを同時に可能な精錬方法を提供する。例文帳に追加

To provide a refining method capable of performing the temerature rising and the desulfurization of an Al-Si killed steel simultaneously. - 特許庁

像担持体上の残留トナーの帯電性能を除去可能なレベルまで向上させる。例文帳に追加

To improve electrifying property in residual toner on an image carrier to a removable level. - 特許庁

誘電膜の漏洩電流特性を検査する方法、及びこれを遂行するための装置例文帳に追加

METHOD FOR INSPECTING LEAKAGE CURRENT CHARACTERISTIC OF DIELECTRIC FILM AND APPARATUS FOR EXECUTING IT - 特許庁

例文

湾曲部5内には、実質的に円筒の内周面8aを有する整流筒8が設けられる。例文帳に追加

A straightening cylinder 8 having a substantially cylindrical inner circumferential face 8a is disposed in the curved part 5. - 特許庁

例文

このコイル42は、高周波電流とともに冷却水の供給を受ける銅管により成形する。例文帳に追加

The coil 42 is formed of a copper pipe for receiving cooling water together with high-frequency current. - 特許庁

優れた電流特性を有し、低電圧駆動が可能である有機発光素子を提供する。例文帳に追加

To provide an organic light emitting element which has superior current characteristics and can be driven by low voltage. - 特許庁

低温成膜でも、リーク電流等の膜特性が良好で、所望の膜質を得るようにする。例文帳に追加

To obtain a film having a satisfactory film property with regard to a leak current or the like and having an intended film quality even formed at low temperatures. - 特許庁

リーク電流を低減し、電流特性を向上することができるSiC半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide an SiC semiconductor device in which leakage current is reduced and current properties are improved. - 特許庁

圧縮機(11)に供給される入力電流を検出する電流検出部(5)と、電流抑制手段(4)とを備え、電流抑制手段(4)では、入力電流と、ブレーカーダウン防止及び電装部品の熱保護のために設定される制御電流と、予め定められるレート変更電流とが比較される。例文帳に追加

The air conditioner comprises a section (5) for detecting the input current to a compressor (11), and a current suppressing means (4) which compares the input current with a control current preset for prevention of breaker-down and thermal protection of electric components, and a predetermined rate alteration current. - 特許庁

粗TiCl_4 を第1の蒸留塔10A及び第2の蒸留塔10Bに並列的に供給してサイドカット又は塔頂抜き取りにより各蒸留塔から精製TiCl_4 を取り出すことにより、通常純度のTiCl_4 も製造できる。例文帳に追加

TiCl4 having the normal purity is manufactured also by supplying crude TiCl4 to the 1st distillation tower 10A and the 2nd distillation tower 10B in parallel and taking out the refined TiCl4 by side cut or from the top of each distillation tower. - 特許庁

この補正回路は、複数の駆動電流特性のうち一つに従い駆動電圧を補正するものであり、この駆動電流特性を、電流検出回路(10)で検出された走査線(51〜53)の電流値に基づいて選択する。例文帳に追加

This correcting circuit corrects the driving voltages according to one of a plurality of driving current characteristics, and selects the driving current characteristic based upon current values of scanning lines (51 to 53) detected by a current detecting circuit (10). - 特許庁

側流は蒸留塔の中間部からある成分を抜き出す操作である。例文帳に追加

A side-cut is the operation which extracts a certain ingredient from the intermediate part of a distillation column.  - Weblio英語基本例文集

緑茶の製法は日本と中国では主流となっている方法がやや異なり、風味も異なる。例文帳に追加

Major processes of making green tea are slightly different between Japan and China, leading to different flavors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

簡易な構成でトナー供給口の近傍の残留トナーの飛散を防止することにある。例文帳に追加

To prevent scattering of residual toner near a toner supply port with simple constitution. - 特許庁

Bi_xMO_y多結晶体からなる光導電層における光伝導の残留特性を向上させる。例文帳に追加

To enhance residual characteristics of photoconduction in a photoconductive layer composed of Bi_xMO_y polycrystal. - 特許庁

合成された電流は、差動電流として抵抗R11および抵抗R12に流れる。例文帳に追加

The composed current flows to the resistor R11 and a resistor R12 as the differential current. - 特許庁

残留トナー検出装置及び検出方法並びにトナー払拭性評価装置例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DETECTING RESIDUAL TONER AND DEVICE FOR EVALUATING TONER WIPING-OUT PERFORMANCE - 特許庁

電流特性に優れた高容量のリチウム・ポリマ二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a lithium polymer secondary battery which is superior in current characteristics and has a high capacity. - 特許庁

除去され回収された残留トナーの回収量の正確な検知を行う。例文帳に追加

To accurately detect a recovery amount of residual toner which is removed and recovered. - 特許庁

液体を均一に分散させることができ、蒸留塔の分離性能を高くすることができるようにする。例文帳に追加

To evenly disperse a liquid and heighten the separation efficiency of a distillation tower. - 特許庁

迅速かつ簡易な方法で、顆粒等の粉体の強度を精度よく判定する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for accurately determining strength of powder such as a granule by a quick and simple method. - 特許庁

メカニカルスキャン方式において、簡単な構成で血流等の動きを表示する。例文帳に追加

To display a movement of blood flow or the like by a simple construction in a mechanical scanning method. - 特許庁

冷媒通路内を流れる冷媒の流れが層流となることを防止し、放熱性能を高める。例文帳に追加

To enhance heat-radiation performance by preventing the flow of a refrigerant passing through a refrigerant passage from becoming a laminar flow. - 特許庁

この方法および装置は、ビーム電流とビーム放射の個別制御を可能にする。例文帳に追加

The method and device allow individual control of beam current and beam radiation. - 特許庁

易重合性物質の蒸留を行うに際して、重合物の生成を低減し、蒸留塔の連続運転を可能にする蒸留方法および蒸留塔のマンホール構造を提供することである。例文帳に追加

To provide a distillation method which makes the continuous operation of a distillation column possible by reducing the formation of a polymer in performing distillation of an easily polymerizable substance and a manhole structure of a distillation column. - 特許庁

電流生成器は第2の電圧信号に結合され、且つ、オフセット電流と正の温度係数を有する基準電流とをシンクするように構成される。例文帳に追加

The current generator is connected to the second voltage signal, and configured so as to sink an offset current and a reference current having a positive temperature coefficient. - 特許庁

飽和電流特性、入力追従性およびオフリーク電流といったトランジスタの基本性能を高いレベルで改善し得るMOSFETおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a MOSFET which can improve the basic performance of a transistor such as saturation current characteristics, input followability and an offleak current at high levels and to provide a manufacturing method thereof. - 特許庁

そして、充電制御コントローラ38は、充電値テーブル38Aを参照して、CPU温度に応じた適正な充電電流と、バッテリ温度に応じた適正な充電電流と、全体消費電流に応じた適正な充電電流とをそれぞれ判別し、それらのうちで最も少ない充電電流を最適な充電電流として設定して、バッテリ40を充電する。例文帳に追加

Referring to a charge value table 38A, the charge controller decides a proper charging current corresponding to the CPU temperature, a proper charging current corresponding to the battery temperature and a proper charging current corresponding to the overall consumed current, and selects the smallest charging current from among the charging currents is set as an optimum charging current out the battery 40 is charged. - 特許庁

活性層は、電流閉じ込め開口に整列した主活性領域と、主活性領域を取り囲む補助活性領域とを具備する。例文帳に追加

The active layer comprises a main active region aligned with the current-confining aperture and an auxiliary active region surrounding the main active region. - 特許庁

短資還流という,関係国間における資金流出入に関する制度例文帳に追加

a system concerning in/out of fund among related countries called short term loan reflux - EDR日英対訳辞書

1872年(明治5年)に一宗一管長制により、日真門流は日蓮門下の諸門流と連合する。例文帳に追加

In 1872, in accordance with the one head per religious sect rule, the Nichishin school merged with all other schools under the Nichiren sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後世源信(僧侶)を祖とする恵心流とともに覚運は檀那流の祖とされた。例文帳に追加

In later ages, it was said that Kakuun was the originator of the Danna school, just as it was said that Genshin originated the Eshin school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神道思想を中心とした儒仏の思想をも織り混ぜて大和流として大成させた。例文帳に追加

He established Yamato school, incorporating the ideas of Confucianism and Buddhism around Shinto religion thought.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祇園のお留流とされた際の約束により、男子禁制を謳う流儀としても知られる。例文帳に追加

It is also known as the style in which men's participation is forbidden, keeping the promise made when the school was determined to be the exclusive school of Gion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その神道思想を中心とし、儒仏の思想をも織り混ぜて大和流として大成させた。例文帳に追加

He perfected the Yamato school centering Shintoism that included Confucianism and Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とくに江戸後期になると全国で遠州流と名のつく流派が多数発生した。例文帳に追加

During the late Edo people, many schools that called themselves Enshu school were established throughout the nation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生花は青山流(青山御流、園家御家流、青山御家御流とも)宗家である。例文帳に追加

They were the head of Seizan school of flower arrangement (also, Seizan goryu, Sonoke oieryu, and Seizan oiegoryu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

残留トナーのクリーニング方法、接触帯電部材及び画像形成装置例文帳に追加

CLEANING METHOD FOR RESIDUE TONER, CONTACT ELECTRIFYING MEMBER AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

感光体上の残留トナーをかき取り,まき散らして、異常画像の発生を防ぐ。例文帳に追加

To prevent the occurrence of an abnormal image by scraping and scattering residual toner on a photoreceptor. - 特許庁

画像形成装置において、残留トナー除去時における像担持体の駆動負荷を低減する。例文帳に追加

To reduce driving load on an image carrier in removing residual toner in an image forming device. - 特許庁

電流閉じ込め効果を失わず、第2クラッド層を露出させず、安定して容易に形成する。例文帳に追加

To form stably and easily without loosing current confining effect and without exposing a second cladding layer. - 特許庁

プローブカード、およびこれを用いた直流特性測定方法、および半導体装置例文帳に追加

PROBE CARD, DC CHARACTERISTIC MEASURING METHOD USING THIS, AND SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

十分な駆動電流と優れたカットオフ特性を得ることが可能なFin型MISFETの提供。例文帳に追加

To provide a Fin-type MISFET capable of obtaining sufficient drive current and cut-off characteristics. - 特許庁

例文

ネットワーク内の各ノード間の交流トラヒック量の推定精度を向上させる。例文帳に追加

To improve the accuracy of estimation of a communication traffic amount among the respective nodes in a network. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS