1016万例文収録!

「できた 英語」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > できた 英語に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

できた 英語の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 610



例文

6 第一項の規定により四半期報告書を提出しなければならない報告書提出外国会社(第二項の規定により四半期報告書を提出する報告書提出外国会社を含む。以下この条において同じ。)は、公益又は投資者保護に欠けることがないものとして内閣府令で定める場合には、第一項の規定による四半期報告書に代えて、外国において開示が行われている四半期報告書に類する書類であつて英語で記載されたもの(以下この条において「外国会社四半期報告書」という。)を提出することができる。例文帳に追加

(6) In the cases specified by a Cabinet Office Ordinance as cases where the public interest or protection of investors would not be impaired, a Reporting Foreign Company required to submit Quarterly Securities Reports under paragraph (1) (including a Reporting Foreign Company which submits Quarterly Securities Reports under paragraph (2); hereinafter the same shall apply in this Article) may submit, instead of Quarterly Securities Reports to be submitted under paragraph (1), documents similar to Quarterly Securities Reports which are prepared in English and have been Disclosed in a Foreign State (such documents are hereinafter referred to as a "Foreign Company Quarterly Securities Report" in this Article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 第一項の規定により半期報告書を提出しなければならない報告書提出外国会社は、公益又は投資者保護に欠けることがないものとして内閣府令で定める場合には、第一項の規定による半期報告書に代えて、外国において開示が行われている半期報告書に類する書類であつて英語で記載されたもの(以下この条において「外国会社半期報告書」という。)を提出することができる。例文帳に追加

(7) In the cases specified by a Cabinet Office Ordinance as cases where the public interest or protection of investors would not be impaired, a Reporting Foreign Company required to submit Semiannual Securities Reports under paragraph (1) may submit, instead of Semiannual Securities Reports to be submitted under paragraph (1), documents similar to Semiannual Securities Reports which are prepared in English and have been Disclosed in a Foreign State (such documents are hereinafter referred to as "Foreign Company Semiannual Securities Reports" in this Article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十条 国土交通大臣は、国際民間航空条約の締約国たる外国の政府が授与した航空業務の技能に係る資格証書を有する者については、申請により、学科試験(別表第三に掲げる国内航空法規に係るものを除く。)及び実地試験の全部又は一部を行わないで技能証明、技能証明の限定の変更、航空英語能力証明又は計器飛行証明を行うことができる。例文帳に追加

Article 50 (1) In the case of a person who holds a certificate of qualification pertaining to air navigation duties which was granted by a foreign government which is a contracting state for the Convention on International Civil Aviation, the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, upon application, grant competence certification, change of rating on competence certificate, aviation English proficiency certification or instrument flight certification without conducting all or parts of the paper examinations (except for those relating to the domestic Aviation Act listed in Appended Table 3) and practical examinations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 国土交通大臣は、国際民間航空条約の締約国たる外国の政府であつて、第四十六条の規定による試験と同等又はそれ以上の試験を行うと国土交通大臣が認めるものが授与した航空業務の技能に係る資格証書を有する者については、申請により、試験の全部を行わないで技能証明、技能証明の限定の変更、航空英語能力証明又は計器飛行証明を行うことができる。例文帳に追加

(2) In the case of a person who holds a certificate of qualification for air navigation duties which was granted by a foreign government which is a contracting state for the Convention on International Civil Aviation, if the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism deems that the said government conducts the equivalent examinations pursuant to the provisions of Article 46 or higher, he/she may, upon application, grant competence certification, change of rating on competence certification, aviation English proficiency certification or instrument flight certification without conducting any examination.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) 国際特許出願(シンガポール)の場合において, (a) 規則8(1)は,出願人が出願に際して受理官庁に対し,当該発明を国際博覧会に展示したことを書面で報告したときは,適用されない。 (b) 規則8(2),(3)及び(4)については,国内段階への移行に係る期限から2月が経過する前はいつでも,これを履行することができる。 (c) S 366/2004(2004年7月1日発効)により削除 (d) 法又は本規則により,ある書類又はある書類の一部の英語翻訳文を国内段階への移行に係る期限以前に提出することが要求される場合は,規則112に基づいて要求され,かつ,特許協力条約に基づく規則の第51規則の2.1(d)により認められる当該翻訳文の認証は,当該移行期限から2月が経過する前はいつでも,登録官に提出することができる。例文帳に追加

(4) In the case of an international application for a patent (Singapore) -- (a) rule 8(1) shall not apply if the applicant, on filing the application, states in writing to the receiving Office that the invention has been displayed at an international exhibition; (b) rule 8(2), (3) and (4) may be complied with at any time before the end of 2 months from the time limit for entering the national phase; (c) Deleted by S 366/2004, wef 01/07/2004. (d) where an English translation of a document or part of a document is required by the Act or these Rules to be filed before or at the time limit for entering the national phase, verification of the translation, as required under rule 112 and permitted by rule 51bis 1(d) of the Regulations under the Patent Co-operation Treaty, may be given to the Registrar at any time before the end of 2 months from that time limit. - 特許庁


例文

昨日は英語で講演しましたので、十分説明できていなかった点もあるかと思いますが、今まさにこの証券税制につきまして、8月末の要望に向けて最終的な調整を行っているところでありまして、おそらく、確定拠出型年金、401k制度の充実であったり、いくつかの項目が出てまいりますが、大きな柱としましては、今言いました高齢者の投資の税率の軽減なり、非課税の制度の導入の問題、それからもう一つは、小口投資家の育成のための優遇措置・特例措置、言ってみますと、日本版のISA(個人貯蓄口座制度)といったことが二つ目の柱になってくると、そういうふうに考えておりまして、単に高齢者優遇だけではなく、広く一般の投資家を育てていくということも非常に重要な観点だと、こんなふうに思っているところであります。例文帳に追加

As I made yesterday's speech in English, my explanations may have been insufficient in some respects. We are now making final adjustments in preparation for the submission of our requests regarding the tax system related to securities investment at the end of August. Probably, our requests will include several items, such as the enhancement of the defined contribution pension scheme and the 401K plan. One major pillar will be the preferential treatment for elderly people that you mentioned -- a reduced tax rate applicable to investments made by elderly people or the introduction of a tax-free bracket -- and another pillar will be a special measure intended to foster small-lot investors through a preferential treatment, which may be called the Japanese version of the ISA (Individual Savings Account).I think that it is very important to not only provide preferential treatment for elderly people but also foster a broad base of ordinary investors.  - 金融庁

これは、市場に十分な取引があって市場価格が信頼できるものである場合にはその価格による評価を用いる、すなわち「マーク・トゥー・マーケット」ということですけれども、市場が混乱している場合など信頼に足る市場価格がない場合には、むしろ合理的に算定された価格、すなわち理論値による評価、英語でいえば「マーク・トゥー・モデル」というのを使いますが、こういう両方のことのセットがフェア・バリュー・アカウンティング、公正価値会計という内容を構成しているわけですけれども、会計専門家はこのことを指して「時価会計」と呼ぶことが多いのですけれども、一般的に巷では「時価会計」というのは先ほどの二つの要素のうちの前半だけ、すなわちすべからく市場価格を用いるということが「時価会計」であるというふうな誤解があるのだろうと思います。例文帳に追加

This uses a market value as the basis of evaluation when the trading volume of a specific financial product is sufficient to make the market price reliable - which represents a mark-to-market approach - while using a price calculated on the basis of rational estimation, or a theoretical value, when a reliable market price is not available for reasons such as market turmoil- which represents a mark-to-model approach. The set of these two approaches constitutes fair-value accounting, and "jika-kaikei" as used by accounting professionals usually means fair-value accounting in this sense. Meanwhile, I suppose that there are general misunderstandings that "jika-kaikei" refers only to the mark-to-market part of these two elements and universally applies market prices.  - 金融庁

8 第一項(第五項において準用する場合を含む。以下この項から第十三項までにおいて同じ。)の規定により有価証券報告書を提出しなければならない外国会社(第二十三条の三第四項の規定により有価証券報告書を提出したものを含む。以下「報告書提出外国会社」という。)は、公益又は投資者保護に欠けることがないものとして内閣府令で定める場合には、第一項の規定による有価証券報告書及び第六項の規定によりこれに添付しなければならない書類(以下この条において「有価証券報告書等」という。)に代えて、外国において開示(当該外国の法令(外国金融商品市場を開設する者その他の内閣府令で定める者の規則を含む。)に基づいて当該外国において公衆の縦覧に供されることをいう。第二十四条の四の七第六項及び第二十四条の五第七項において同じ。)が行われている有価証券報告書等に類する書類であつて英語で記載されたもの(以下この章において「外国会社報告書」という。)を提出することができる。例文帳に追加

(8) In the cases specified by a Cabinet Office Ordinance as cases where the public interest or protection of investors would not be impaired, a foreign company required to submit Annual Securities Reports under paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (5); hereinafter the same shall apply in this paragraph to paragraph (13)) (including foreign companies which have submitted Annual Securities Reports under Article 23-3(4); hereinafter referred as to "Reporting Foreign Company") may submit, instead of Annual Securities Reports to be submitted under paragraph (1) and the documents to be attached thereto under paragraph (6) (hereinafter collectively referred to as "Annual Securities Reports, etc." in this Article), documents which are prepared in English and are similar to Annual Securities Reports, etc. Disclosed in a Foreign State (meaning the state of having been made available for public inspection based on laws and regulations under the foreign state (including the rules provided for by the operator of a Foreign Financial Instruments Market or other person specified by a Cabinet Office Ordinance); the same shall apply hereinafter in Articles 24-4-7(6) and 24-5(7)) (such documents are hereinafter referred to as "Foreign Company Reports" in this Chapter).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) 第86条(3)及び(6)の適用上,出願又は出願の補正書の英語翻訳文が要求される場合において,当該翻訳文には, (a) (i) 出願人が登録官に対し,(1)に定める期間の満了よりも早期に手続を開始することを明確に請求しており,かつ (ii) 出願が特許協力条約に従って公開されていない場合, を除いて,当該請求及び要約を含めないものとし, (b) 特許協力条約に基づく規則の第49規則5(d)に従った様式による図面中の字句部分を含めるものとし, (c) 特許協力条約に基づく規則の第37規則2に基づいて国際調査機関が原出願に記載された名称とは異なる名称を設定した場合は,当該新名称の代わりに旧名称を含めるものとし,かつ (d) 説明の一部を形成する配列一覧に含まれる字句部分については,当該字句部分が特許協力条約に基づく規則の第12規則1(d)を遵守し,かつ,当該説明が同規則の第5規則2(b)を遵守する場合は,これを除外することができる。例文帳に追加

(5) For the purposes of section 86(3) and (6), where an English translation of the application or any amendment of the application is required, the translation -- (a) shall exclude the request and abstract unless -- (i) the applicant expressly requests the Registrar to proceed earlier than the expiry of the period prescribed in paragraph (1); and (ii) the application has not been published in accordance with the Patent Co-operation Treaty; (b) shall include any textual matter in the drawings in a form which complies with rule 49.5(d) of the Regulations under the Patent Co-operation Treaty; (c) where a title has been established by the International Searching Authority under rule 37.2 of the Regulations under the Patent Co-operation Treaty which differs from the title included in the application as originally filed, shall include the former title in place of the latter; and (d) may exclude any textual matter contained in a sequence listing forming part of the description if such textual matter complies with rule 12.1(d) of the Regulations under the Patent Co-operation Treaty and the description complies with rule 5.2(b) of those Regulations. - 特許庁

例文

第13条に従うことを条件として,商標は次のものを除き,登録することができる。 (a) 現存する個人又は過去30年以内に死亡した個人の姓名に過ぎない語 (b) 商品又はサービスに付随して使用され若しくは使用される予定のある記述であって,商品又はサービスの特性若しくは品質,又は生産及び提供の条件若しくは生産及び提供に従事する者,又はそれらの出所について,描写,手書き又は発音の何れによるかを問わず,英語又はフランス語で明示した記述又はそれらと誤認を生じさせる不備な記述 (c) 何れかの言語での商品又はサービスの名称であって,その商品又はサービスに付随して使用され,若しくは使用される予定のあるもの (d) 登録商標と混同を生じるもの (e) 第9条又は第10条により採用が禁止されている標章 (f) 第10.1条により採用が禁止されている名称 (g) 保護された地理的表示の全体又は一部であって,商標が地理的表示により示された地域を原産地としないぶどう酒について登録されようとしている場合のもの (h) 保護される地理的表示の全体又は一部であって,商標が地理的表示により示された領域を原産地としない蒸留酒について登録されようとしている場合のもの,及び (i) オリンピック及びパラリンピック標章法第3条(3)及び第3条(4)(a)に従うことを条件として,同法第3条(1)により採用が禁止されている標章。例文帳に追加

Subject to section 13, a trade-mark is registrable if it is not (a) a word that is primarily merely the name or the surname of an individual who is living or has died within the preceding thirty years. (b) whether depicted, written or sounded, either clearly descriptive or deceptively misdescriptive in the English or French language of the character or quality of the wares or services in association with which it is used or proposed to be used or of the conditions of or the persons employed in their production or of their place of origin. (c) the name in any language of any of the wares or services in connection with which it is used or proposed to be used. (d) confusing with a registered trade-mark. (e) a mark of which the adoption is prohibited by section 9 or 10. (f) a denomination the adoption of which is prohibited by section 10.1. (g) in whole or in part a protected geographical indication, where the trade-mark is to be registered in association with a wine not originating in a territory indicated by the geographical indication. (h) in whole or in part a protected geographical indication, where the trade-mark is to be registered in association with a spirit not originating in a territory indicated by the geographical indication. and (i) subject to subsection 3(3) and paragraph 3(4)(a) of the Olympic and Paralympic Marks Act, a mark the adoption of which is prohibited by subsection 3(1) of that Act.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS