1016万例文収録!

「とつの」に関連した英語例文の一覧と使い方(989ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とつのに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とつのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

ダイオードアレイ組立体24からのポンプエネルギがレーザスラブ60に衝突するときの角度が角度調節手段を介して調節可能である。例文帳に追加

An angle at which pump energy from a diode array assembly 24 impinges a laser slab 60 is adjustable via angle adjustment means. - 特許庁

ある一つの集積回路製造工程においては、このオルガノシリケート層は金属間誘電層として使われる。例文帳に追加

In one integrated circuit production process, the organosilicate layer is used as an intermetallic dielectric layer. - 特許庁

特定のデバイスに最適な性能を与える異なる結晶方位を有する1つの基板上に形成された集積半導体デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide an integrated semiconductor device formed on a substrate having different crystal orientations which give optimum performance to specific devices. - 特許庁

化粧品組成物は、化粧品として受容可能な媒体中に少なくとも一つのプロスタグランジンEP−3受容体のアンタゴニストを含む。例文帳に追加

This cosmetic composition comprises at least an antagonist of prostaglandin EP-3 receptor in a cosmetically acceptable medium. - 特許庁

例文

1つのキートップ内に並設されている表示要素を利用機能ごとに分けて照光することができる技術の提供。例文帳に追加

To provide a technology for illuminating display elements provided in one keytop for each utilization function. - 特許庁


例文

内部に選択スイッチを配設することなく、一つのコネクタで複数のメモリなどに選択的にアクセス可能となる通信制御装置を得る。例文帳に追加

To provide a communication controller for selectively performing access to plural memories by one connector, without having to arrange selective switches inside. - 特許庁

軽微衝突時において、特に照明器具および照明器具のハーネスの破損を防ぐことが可能な車両用バンパを提供する。例文帳に追加

To provide a bumper for a vehicle capable of particularly preventing damage to a luminaire and a harness of the luminaire, in a slight collision. - 特許庁

前記ページに表示される農作物名の中からユーザが1つを選択すると、サーバ10の検索プログラムが起動される。例文帳に追加

When a user selects one crop from the names of the crops displayed on the page, the retrieval program of the server 10 is started. - 特許庁

いくつかの実施形態において、電極の1つは銀であり、半導体層はIII−V族窒化物半導体層である。例文帳に追加

In some embodiments, one of the electrodes is silver and the semiconductor layers are III-V nitride-based semiconductor layers. - 特許庁

例文

(X_1〜X_16のうち一つはシアノ基、パーフルオロアルキル基、カルボニル基等の電子吸引性置換基である。)例文帳に追加

In the formula, one of X_1-X_16 is an electron-attractive substituent group such as a cyano group, a perfluoroalkyl group and a carbonyl group. - 特許庁

例文

プリンタ10は、PC80とのユニキャスト通信を実行不可能であると判断される場合に、プリンタ10のIPアドレスを変更する。例文帳に追加

When determining that the unicast communication with the PC 80 cannot be performed, the printer 10 changes an IP address of the printer 10. - 特許庁

ユーザは、1つ以上の焦点ノードを選択し、関心度を再計算させることにより樹木構造体の画像を動的に操作することができる。例文帳に追加

A user may dynamically manipulate views of the structure by selecting one or more focus nodes, thus causing a recalculation of the degree of interest. - 特許庁

コモンノイズ源により影響を受けたと思われる複数のデジタル画像から1つ又は複数のデジタル画像をエンハンスする方法である。例文帳に追加

This is method of enhancing one or plural digital images from plural digital images which are believed to be affected by the common noise source. - 特許庁

1つの現像器を用いてモノクロ画像を形成する印字モード(b)では、各トナー像の間隔d21、d22を同一とする。例文帳に追加

In a printing mode (b) in which a monochrome image is formed by using one developing device, intervals d21 and d22 between the respective toner images are made the same. - 特許庁

そのユーザインターフェースはまた、少なくとも1つのユーザにより動作可能な入力部材を含む制御装置(104)を有する。例文帳に追加

The user interface also has a controller (104) that includes at least one input members. - 特許庁

潤滑剤と、フェノール系酸化防止剤及びアミン系酸化防止剤のうち少なくとも1つの酸化防止剤とを含む潤滑層を用いる。例文帳に追加

A lubrication layer containing a lubricant and at least one kind of antioxidant out of phenol antioxidants and amine antioxidants is used. - 特許庁

1つのタンクで通常の送水と前方送水とを任意に使い分けることが可能な内視鏡装置を実現する。例文帳に追加

To provide an endoscope apparatus arbitrarily using a single tank for different purposes of a general water feed and a frontward feed. - 特許庁

ディスク当接部4aはディスクMの厚さ方向に延びる複数の溝を有する凹凸形状となっている。例文帳に追加

The disk abutting part 4a is formed into the uneven shape having a plurality of grooves extended in the direction of the thickness of the disk M. - 特許庁

2対の遮断部が1つの真空容器内に収納されることにより、装置全体を小型化することができる。例文帳に追加

Since two pairs of cutoff parts are stored in one vacuum vessel, the whole apparatus can be miniaturized. - 特許庁

一つのCPUと二重化PIO切替ロジック回路5を用いるだけで安価にPIOモジュールの二重化が可能となる。例文帳に追加

Thus, the PIO modules can be inexpensively duplicated only by using one CPU and the duplicated PIO switching logic circuit 5. - 特許庁

通信衛星からの電波を受信する機能を有する小型の携帯電話用アンテナ及びこれを備えた携帯無線機器を提供すること。例文帳に追加

To provide a small portable telephone antenna having a function for receiving radio waves from a communication satellite and to provide portable radio equipment provided with the small portable telephone antenna. - 特許庁

電圧レベル変換回路は、制御信号に応答して、少なくとも2つのモードのうち1つで選択的に動作可能である。例文帳に追加

The voltage level translator circuit is selectively operable in one of at least two modes in response to a control signal. - 特許庁

エバポレータ・コイルは、少なくとも1つの熱交換管セクションおよびそこから延びる複数のフィンを含む。例文帳に追加

The evaporator coil includes at least one heat exchange tube and a plurality of fins extending therefrom. - 特許庁

冷却流体通路は、この冷却流体通路内に延在する少なくとも1つの翼形ピン112を有する。例文帳に追加

The cooling fluid passage includes at least one airfoil pin 112 extending into the cooling fluid passage. - 特許庁

強誘電体キャパシタを備えた半導体装置の歩留まりを改善することが可能な半導体装置の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a semiconductor device for improving yield of the semiconductor device provided with a ferroelectric capacitor. - 特許庁

1つのハンドピースで超音波手術と高周波焼灼の両方が可能で、ホーンが劣化しにくい超音波手術器を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic operating instrument enabling both of ultrasonic operation and high frequency cauterization by one handpiece and having a horn hard to deteriorate. - 特許庁

歯科矯正ブラケットは、可視表面の上に位置する少なくとも1つの英数字文字を備える成型識別マーキングを含むことが可能である。例文帳に追加

The orthodontic bracket may include a molded identification marking including at least one alphanumeric character disposed on a visible surface. - 特許庁

そのシステムは、コンテントとネットワークのアドレスと有しており、ネットワークと通信するコンテントノードを含んでいる。例文帳に追加

The system includes a content node having content and network addresses and communicating with the network. - 特許庁

開口部17を通過した排ガス2は、補助デミスタ18に衝突するので細かい水滴やダストの捕集も可能である。例文帳に追加

Since the waste gas 2 passing through the aperture 17 collides with the auxiliary demister 18, fine waterdrops or dust can also be captured. - 特許庁

一つの表示装置を用いてファインダー表示とモニター表示の両方が可能であるカメラを、より小型化する。例文帳に追加

To miniaturize a camera which enables both of a finder display and a monitor display by using a single display. - 特許庁

インフラストラクチャモードで他の無線通信装置と通信中に、レーダー信号を検出した場合、その通信を継続可能とする。例文帳に追加

To continue a communication when a radar signal is detected during the communication with other radio communication devices in an infrastructure mode. - 特許庁

暗号化処理、メッセージ認証コード生成処理、擬似乱数生成処理の全てを、1つのハードウェア構成において可能とする。例文帳に追加

To perform all encryption processing, message authentication code generation processing and pseudo random number generation processing in one hardware configuration. - 特許庁

本シールプレートはさらに、第1の側面から空洞まで延びた少なくとも1つのパージポート(80)を含む。例文帳に追加

The seal plate (70) also includes at least one purge port (80), extending from the first lateral face (72) to the cavity (82). - 特許庁

もう一つの態様において、成長するペプチド鎖1当量当たり約1.5当量のアミノ酸を使用する。例文帳に追加

Another embodiment thereof comprises using an amino acid in an about 1.5 equivalent relative to one equivalent of a growing peptide chain. - 特許庁

この弱レンズ210は、Z軸、及びZ軸に垂直な軸の少なくとも1つ(X軸又はY軸)に沿って移動可能である。例文帳に追加

The weak lens 210 is movable along the Z axis and also along at least one axis perpendicular to the Z axis (the X or Y axis). - 特許庁

全ての方法が、動物に、HMBおよび少なくとも1つのアミノ酸を含む組成物を投与することを含む。例文帳に追加

All methods comprise administering to the animal a composition comprising HMB and at least one amino acid. - 特許庁

シリアル・アドバンスト・テクノロジ・アタッチメント通信における改善されたホスト/イニシエータ利用のための方法および機器例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR IMPROVED HOST/INITIATOR UTILIZATION IN SERIAL ADVANCED TECHNOLOGY ATTACHMENT COMMUNICATION - 特許庁

データ処理サーバ用のタイミング調整を提供するタイミング機能と通信するための方法及びコンピュータ・プログラム例文帳に追加

METHOD FOR COMMUNICATION WITH TIMING FUNCTION FOR PROVIDING TIMING REGULATION FOR DATA PROCESSING SERVER, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

このためメカニカルノイズ変化・燃焼性変化による突然のショックをドライバーは受けることがなく違和感を覚えることはない。例文帳に追加

The driver does not receive a sudden shock caused by change in mechanical noise and in combustion property, and does not feel discomfort. - 特許庁

凸状のリッジ部を有する窒化物半導体レーザ装置において、リッジ部とそれに接続される電極とのコンタクト抵抗を低減する。例文帳に追加

To provide a nitride semiconductor laser device having a convex ridge portion, which reduces contact resistance between the ridge portion and an electrode connected to the ridge portion. - 特許庁

アノード電極は、上記のn型領域の露出した部分およびp^+半導体凸部4を覆うように形成される。例文帳に追加

An anode electrode is formed to cover the exposed portion of the n-type region and the p^+ semiconductor projection 4. - 特許庁

メモリーは、その1つまたは2つ以上のモード・レジスタにプログラムされている情報に基づき能動終端をターン・オンする。例文帳に追加

The memory turns on the active termination based on information being programmed into one or more mode registers of the memory. - 特許庁

表面に微細な凹凸パターンを有する基板の品質の安定化を図り、さらなる薄型化、小型化も可能とする。例文帳に追加

To achieve stabilization in the quality of a substrate having a fine uneven pattern on its surface and further achieving the thickness reduction and miniaturization of the substrate. - 特許庁

アドレス指定回路(250)は、クロスポイントメモリアレイ(25)内の1つ以上のメモリ素子をアドレス指定するよう動作可能である。例文帳に追加

An addressing circuit (250) operates to address one or more memory element in a crosspoint memory array (25). - 特許庁

ハンマ13の衝突による打音の検出に基づいて、ソレノイド12に対する通電終了タイミングを制御する。例文帳に追加

An energization finish timing to the solenoid 12 is controlled based on detection of a hitting sound caused by collision of the hammer 13. - 特許庁

顔面の凹凸によくフィットし、毛穴の汚れや角栓までスムーズに落とすことが可能なクレンジングパッドを提供すること。例文帳に追加

To provide a cleansing pad to excellently fit the unevenness of the face of a user, capable of smoothly exfoliating impurities and corneous plugs filling pores. - 特許庁

ノードは、リンクの一つから物体データを受信し、第1条件に基づいてデータ処理を行い、他のリンクへ出力する。例文帳に追加

The node receives object data from one link, performs data processing on the basis of a first condition, and performs output to another link. - 特許庁

内視鏡2は、洗浄、消毒及び滅菌のうち、少なくとも一つの処理を高温で行うことが可能になっている。例文帳に追加

The endoscope 2 can perform at least one processing at a high temperature selected from among washing, disinfection, and sterilization. - 特許庁

装置は前記セラミック本体に部分的に延び、これらの電極の少なくとも1つで交差する電気コネクタをさらに備えている。例文帳に追加

The apparatus further comprises an electrical connector extending partially into the ceramic body and intersecting at least one of these electrodes. - 特許庁

例文

第1の場所は、少なくとも1つのユーザ・プレーン機能を実行するよう構成されたユーザ地上端末102である。例文帳に追加

The first place is a user grounded terminal 102 for executing at least one user plane function. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS