1016万例文収録!

「とまむがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とまむがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とまむがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49888



例文

状況がもっとはっきりわかるまで、トムは何も言わないことに決めた。例文帳に追加

Tom decided not to say anything until he knew more about the situation. - Tatoeba例文

私は先週サマータイムが終わったことを忘れていました。例文帳に追加

I forgot that the daylight saving time ended last week. - Tatoeba例文

私は先週サマータイムが終わったことを忘れていました。例文帳に追加

I forgot that the daylight saving time ended last week.  - Tanaka Corpus

私はあなたがお茶を飲む習慣があると聞きました。例文帳に追加

I heard that you have a habit of drinking tea.  - Weblio Email例文集

例文

彼ら全員が私がムスリムだと知っています。例文帳に追加

They all know I'm a Muslim. - Tatoeba例文


例文

あなたのお陰で私は前に進むことができました。例文帳に追加

Thanks to you, I was able to progress forward.  - Weblio Email例文集

あなたはこの本を読むとその町の歴史が分かります。例文帳に追加

You will understand that town's history when you read this book.  - Weblio Email例文集

綿やまゆから糸を引き出し,つむぎながら巻き取る棒例文帳に追加

a stick on which the thread spun from cotton or a cocoon is rolled  - EDR日英対訳辞書

私は今とても人生が空しい。例文帳に追加

My life is very empty now.  - Weblio Email例文集

例文

あなたがトムとキスしようがしまいが、私には関係ないわ。例文帳に追加

It makes no difference to me whether you kiss Tom or not. - Tatoeba例文

例文

コラム41我が国が取り組むマルチの取組例文帳に追加

[Column 41] Multilateral efforts by Japan . - 経済産業省

イエスは彼に言った,「わたしが来るまで彼がとどまることをわたしが望むとしても,それがあなたにとって何なのか。あなたはわたしに従いなさい」。例文帳に追加

Jesus said to him, “If I desire that he stay until I come, what is that to you? You follow me.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 21:22』

期末までこのブームが続けばわが社は初の黒字となります。メールで書く場合 例文帳に追加

If this boom lasts until the end of the term, our company will make profits for the first time.  - Weblio Email例文集

私はその本がとても難しいと分かりました。例文帳に追加

I understood that the book is very difficult.  - Weblio Email例文集

私は彼が私と話すのは無理だと思います。例文帳に追加

I think that is impossible for him to talk to me. - Weblio Email例文集

トムは仕事が終わるとすぐさま職場を後にした。例文帳に追加

Tom left the office immediately after work. - Tatoeba例文

もっとかわったことに、煙がすぐにたちのぼってきました。例文帳に追加

Stranger still, smoke began at once to ascend.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

とうとう心臓の上にまったくわけのわからない恐怖の夢魔が坐(すわ)った。例文帳に追加

and, at length, there sat upon my very heart an incubus of utterly causeless alarm.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

私は今までに三回グアムに行ったことがあります。例文帳に追加

I've been to Guam three times before until now. - Weblio Email例文集

妻が戻ったとき、私は胸元もあらわな美人にみとれていました。例文帳に追加

I was fascinated by the bare-breasted beauty when my wife returned.  - Weblio英語基本例文集

その他のお問い合わせは総務課までお願い致します。メールで書く場合 例文帳に追加

Please contact General Affairs Division for other inquiries.  - Weblio Email例文集

今年学務課の方へまわされました例文帳に追加

I have been transferred to the Educational Section.  - 斎藤和英大辞典

外側を包む被膜、すなわちエンベロープをもつウイルス。例文帳に追加

a virus that has an outer wrapping or envelope.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

昔々、冥王星がまだ惑星だったころ、トムという男の子がいました。例文帳に追加

A long time ago when Pluto was still a planet, there was a boy named Tom. - Tatoeba例文

彼女は自分がパントマイムだと私に決して言わなかった。例文帳に追加

She never told me she was a mime. - Weblio Email例文集

私はなんとか英語を読むことができます。例文帳に追加

I can get by reading English somehow.  - Weblio Email例文集

緊張または制限が緩和されること、あるいはゆるむこと例文帳に追加

a relaxation or slackening of tensions or reserve  - 日本語WordNet

私はトムが何を欲しがっていたか忘れてしまった。例文帳に追加

I forgot what Tom wanted. - Tatoeba例文

むばたまのわが黒髪は白河の みづはくむまでなりにけるかな(『大和物語』)例文帳に追加

My once black hair has turned white, and now I have to fetch water from Shirakawa River myself ("Yamato Monogatari")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

むずかしい哲学の話をしては我々をけむに巻くことがあった.例文帳に追加

There were times when his talk about obscure points of philosophy had us completely bemused [baffled, mystified].  - 研究社 新和英中辞典

まったく無邪気なわがままだったし、誰も傷つけることはなかった。例文帳に追加

It was an innocent delusion which could harm no one.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「が、返らぬことなので、奥様がいまわの際までうっていた砧をたむけられ、お弔いなさる。」例文帳に追加

Since she cannot be restored to life he will hold a memorial service, offering up the kinuta pounded by his wife just before her death.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1954年(昭和29年)10月1日佐山村と御牧村が合併して久御山町となる。例文帳に追加

October 1, 1954: Kumiyama-cho was formed by a merger between Sayama-mura and Mimaki-mura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼がそれを成し遂げるのはまず無理と思われる。例文帳に追加

It seems it will be impossible for him to accomplish that.  - Weblio Email例文集

私は本当に景気が上向くことを望んでいます。例文帳に追加

I really wish that the view would improve.  - Weblio Email例文集

仕事が終わるとすぐに彼はまっすぐに酒場へ向かった.例文帳に追加

As soon as work was over, he made a beeline for a bar.  - 研究社 新英和中辞典

トムはとても背が高いのですぐわかります。例文帳に追加

You can easily identify Tom because he is very tall. - Tatoeba例文

トムは習わなければならないことがいっぱいあります。例文帳に追加

Tom has a lot to learn. - Tatoeba例文

トムさんはメアリーさんのやっていることがわかりません。例文帳に追加

Tom doesn't know what Mary's doing now. - Tatoeba例文

「まさかトムが勝つとは思わなかったなあ」「僕もだよ」例文帳に追加

"I never thought Tom would win." "Me neither." - Tatoeba例文

トムがまた余計なこと言わなければいいんだけど。例文帳に追加

It would be nice if Tom didn't keep making unnecessary remarks. - Tatoeba例文

トムは習わなければならないことがいっぱいあります。例文帳に追加

Tom still has a lot to learn. - Tatoeba例文

トムはとても背が高いのですぐわかります。例文帳に追加

You can easily identify Tom because he is very tall.  - Tanaka Corpus

昔彼を見た時とあまり印象が変わらない例文帳に追加

He gives off almost the same impression as he did before.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

私はトムを仲間だと考えた。例文帳に追加

I regarded Tom as a friend. - Tatoeba例文

私はトムを仲間だと考えた。例文帳に追加

I considered Tom a friend. - Tatoeba例文

とうじそば(松本市奈川村)例文帳に追加

Toji soba (Nagawa-mura, Matsumoto City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アリスはますますわけがわからなくなりましたが、ハトが話し終えるまでは、なにをいってもむだだな、と思いました。例文帳に追加

Alice was more and more puzzled, but she thought there was no use in saying anything more till the Pigeon had finished.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

自転車部品とフレームとをさまざまに組み合わせることができるようにする。例文帳に追加

To variously assemble bicycle components with a frame. - 特許庁

例文

私はあなたが日本を楽しむことを願っています。例文帳に追加

I hope that you will enjoy Japan. - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS