1016万例文収録!

「にんげんこうがく」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にんげんこうがくの意味・解説 > にんげんこうがくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にんげんこうがくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22630



例文

人間工学的な顕微鏡および顕微鏡架台例文帳に追加

HUMAN ENGINEERING MICROSCOPE AND MICROSCOPE STAND - 特許庁

人間工学的スタンドを備えたノートブックコンピュータ例文帳に追加

NOTEBOOK COMPUTER PROVIDED WITH HUMAN ENGINEERING STAND - 特許庁

(我が国の産業連関効果は減少)例文帳に追加

(Industrial linkage effects by Japan drop) - 経済産業省

原稿読取手段11は、シート状原稿7から情報を光学的に読み取る。例文帳に追加

An original reading means 11 optically reads information from each of sheet-like original documents 7. - 特許庁

例文

紫外光源の作製方法および紫外光源部品並びに光学装置の作製方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING ULTRAVIOLET RAY LIGHT SOURCE, AND METHOD OF MANUFACTURING ULTRAVIOLET RAY LIGHT SOURCE PARTS AND OPTICAL DEVICE - 特許庁


例文

光学系にカラーホイールを含む光源装置の、信頼性の低下を防ぎ、高輝度化を実現する。例文帳に追加

To provide a light source device including a color wheel in an optical system, which prevents deterioration of reliability and realizes high luminance. - 特許庁

次に、サブアレイの幾何学的配置関係と信号源方向を元に信号源候補位置を算出す(S13)。例文帳に追加

Then, signal source candidate positions are calculated, based on a geometric arrangement relation of the subarrays and the signal source direction (S13). - 特許庁

主光源モードでは、主光源11とライトガイド32が光学的に接続され、主光源11を発光させる。例文帳に追加

In the main light source mode, the main light source 11 is optically connected to a light guide 32 and the main light source 11 is made to emit light. - 特許庁

原稿読取装置1には、原稿台ガラス2と、原稿台ガラス2上に配される原稿自動搬送装置3と、原稿台ガラス2の下側に配されるスキャナ光学系4とが構成される。例文帳に追加

The apparatus 1A includes a document glass 2, an automatic document feeder 3 arranged on the document glass 2 and a scanner optical system 4 arranged on the lower side of the document glass 2. - 特許庁

例文

複数の発光素子を備える光源と、前記光源からの光を透過する光学素子を有する光源装置において、前記光源と光学素子であるコリメータレンズとの間に、開口部を備えた遮光部材を設ける。例文帳に追加

The light source device includes: the light source having the plurality of light emitting elements; and an optical element that transmits the light emitted from the light source, wherein a light shielding member with an opening is disposed between the light source and the collimator lens being the optical element. - 特許庁

例文

現在、屋敷は神戸大学文理農学部キャンパス内に再現され、神戸大学に山口誓子記念館として不定期に公開されている。例文帳に追加

Now the residence has been reproduced in the campus of Kobe University Faculty of Agriculture, and it is open irregularly as Seishi YAMAGUCHI Memorial House to Kobe University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光源30からの入射光が音響光学変調器31に入射する。例文帳に追加

The incident light from the light source 30 enters the acoustooptical modulator 31. - 特許庁

電気光学パネルの駆動回路に供給される電源電位のノイズやリプルを有効に低減する。例文帳に追加

To effectively reduce noise or ripple of a supply potential supplied to the driving circuit of an electro-optical panel. - 特許庁

光源2により照射される原稿を走査してその原稿画像をイメージセンサにて読み取る光学系読取ユニットを備える。例文帳に追加

The image reading apparatus is provided with an optical read unit that scans an original receiving a light from a light source 2 to read its image of the original by an image sensor. - 特許庁

光源と物体の間に回折光学素子を配置し、光源からの光束を物体側に偏向するパターンをこの回折光学素子に設けた。例文帳に追加

This diffraction optical element is provided with patterns for deflecting the luminous flux from the light source to the object side. - 特許庁

面光源装置は、この光学部材を光源の出光面上に載置し、画像表示装置はこの面光源装置の出光面上に画像表示パネルを載置する。例文帳に追加

The image display device includes an image display panel mounted on a light-exiting face of the surface light source device. - 特許庁

回折格子を用いた光学装置において、安定した光源を得る。例文帳に追加

To obtain a stable light source for an optical device by using a diffraction grating. - 特許庁

光学素子の回折格子形状を高精度に三次元計測する。例文帳に追加

To perform highly accurately three-dimensional measurement of the diffraction grating shape of an optical element. - 特許庁

二 仮執行の宣言を付した少額訴訟の判決例文帳に追加

(ii) A judgment of an action on small claim with a declaration of provisional execution  - 日本法令外国語訳データベースシステム

人間工学的ハンドルを有する丸鋸例文帳に追加

CIRCULAR SAW HAVING ERGONOMIC HANDLE - 特許庁

遮蔽された人間工学的顕微鏡ステージ例文帳に追加

SHIELDED-ERGONOMIC MICROSCOPE STAGE - 特許庁

園芸用道具およびその人間工学的柄例文帳に追加

GARDEN TOOLS AND ERGONOMIC HANDLE THEREFOR - 特許庁

レーザを用いた2次元光学式プリンタエンコーダ例文帳に追加

TWO-DIMENSION OPTICAL PRINTER ENCODER USING LASER - 特許庁

2 我が国「内外需」の好循環を実現例文帳に追加

(2) Realizing Japan's Domestic Demand and Overseas Demand cycles - 経済産業省

②我が国「内外需」の好循環を実現例文帳に追加

(2) The realization of a virtuous circle for domestic and external demand in Japan - 経済産業省

光源ユニット、光源ユニットパッケージ、光学素子、光ピックアップ装置及び光ディスク装置例文帳に追加

LIGHT SOURCE UNIT, LIGHT SOURCE UNIT PACKAGE, OPTICAL ELEMENT, OPTICAL PICKUP DEVICE AND OPTICAL DISK DEVICE - 特許庁

大安寺の学僧となった後、興福寺で永厳(ようげん)に師事して法相教学を学んだ。例文帳に追加

Joto became a gakuso (scholar monk) of Daian-ji Temple, and later he studied at Kofuku-ji Temple under Yogen concerning the dharmalogy of the Hosso study.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

~出荷額(収入額)、事業所数共に減少傾向にある~例文帳に追加

Both shipment value (income amount) and the number of business establishments are in a downward trend - 経済産業省

-2月1日、専修学校(現在の専修大学)に入学。例文帳に追加

On February 1, he started his studies at Senshu School (the present-day Senshu University).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レーザ走査光学装置は、複数の発光点を有する光源と、光源の周囲に取り付けられた光源用枠体と、光源からの発光光を平行光に変換するコリメータレンズと、光源用枠体を介して光源を保持する光源ホルダとを備えている。例文帳に追加

A laser scanning optical device includes: a light source having a plurality of light-emitting points; a light source frame body attached on a periphery of the light source; a collimator lens for converting emitted light from the light source into parallel light; and a light source holder for holding the light source through the light source frame body. - 特許庁

原稿読取装置は、原稿を搬送するための原稿搬送経路と、原稿の第1面を読み取るために原稿搬送経路に配置されるスキャナユニットと、原稿の第2面を読み取るために原稿搬送経路に配置される縮小光学系の第2スキャナユニット60と、を備える。例文帳に追加

The original reading apparatus includes: an original conveying passage for conveying an original; a scanner unit disposed on the original conveying passage to read a first surface of an original; and a second scanner unit 60 of a reduction optical system to be disposed on the original conveying passage to read a second surface of an original. - 特許庁

現地スタッフが空港までお迎えに上がります。メールで書く場合 例文帳に追加

Our local staff will meet you at airport.  - Weblio Email例文集

ある学級に化学の[ハロゲンの]講義をする.例文帳に追加

lecture to a class on chemistry [about halogens]  - 研究社 新英和中辞典

能楽において,狂言小謡という謡い物例文帳に追加

a chant called a short 'noh'-comedy chant  - EDR日英対訳辞書

考古学において,原始時代という時代例文帳に追加

in archaeology, a period of time called a primitive age  - EDR日英対訳辞書

現象学において,志向性という,意識の性質例文帳に追加

(in phenomenology) a characteristic of consciousness, called intention  - EDR日英対訳辞書

言語学において,口を開いてものを言う行為例文帳に追加

in linguistics, the act of making an utterance  - EDR日英対訳辞書

後世に広まった役小角像の原型である。例文帳に追加

It was the prototype of the image of EN no Ozuno that came to be known in later years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ベイズ統計学公式による予言が起こる確率ソフト例文帳に追加

SOFTWARE FOR PROBABILITY OF PREDICTION BY BAYESIAN STATISTIC FORMULA - 特許庁

原子層堆積法による光学多層膜の製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCING OPTICAL MULTILAYER FILM BY ATOMIC LAYER DEPOSITION METHOD - 特許庁

現代化学が錬金術になにがしかの恩恵をこうむっていないとはいえない.例文帳に追加

Modern chemistry is not without some obligation to alchemy.  - 研究社 新和英中辞典

交流電源を用いた電気化学反応による化学物質製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CHEMICAL SUBSTANCE BY ELECTROCHEMICAL REACTION USING AC POWER SUPPLY - 特許庁

原稿読取り部110は、ファクシミリ装置100にセットされた送信原稿を光学的に読み取り、送信原稿の画像データを出力する。例文帳に追加

An image reading section 110 optically reads a transmission original set in a facsimile machine 100, and outputs the image data of the transmission original. - 特許庁

原稿読取り部110は、ファクシミリ装置100にセットされた送信原稿を光学的に読み取り、送信原稿の画像データを生成する。例文帳に追加

A document reading section 110 reads a transmission document set in a facsimile 100 optically and creates image data of the transmission document. - 特許庁

レーザ光を発生するレーザ光源とレーザ光源の後段に配置された光学機器とを備える光学系の劣化状況を容易に診断する。例文帳に追加

To easily diagnoses the deterioration of an optical system comprising a laser light source and an optical apparatus disposed in the post-stage of the laser light source. - 特許庁

2 工学に関する学部を置く大学には、原則として実験・実習工場を置くものとする。例文帳に追加

(2) A university that establishes faculties related to engineering shall have a factory for experiments and practical training, in principle.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原稿読取部2は、原稿を照明して走査するための光学系5と、光学系5を収容する光学フレーム6とを有する。例文帳に追加

The original reading part 2 comprises an optical system 5 for illuminating and scanning an original with light and an optical frame 6 for storing the optical system 5. - 特許庁

光源11および光源以外の各機器12を有する光学分析手段1、電源供給手段2および制御手段3から構成される。例文帳に追加

An optical analyzer is constituted of optical analysis means 1 including a light source 11 and devices 12 other than the light source, power supply means 2 and control means 3. - 特許庁

原点位置を精度良く検出可能な三枚格子の理論による光学式エンコーダを実現すること。例文帳に追加

To realize an optical encoder based on three-grating theory which can accurately detect the origin position. - 特許庁

例文

一国の元首が国の名で出す外交文書例文帳に追加

an official diplomatic document  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS