1016万例文収録!

「はけ塗」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はけ塗の意味・解説 > はけ塗に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はけ塗の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 519



例文

制御装置250は、計算した混合比に従って、選択した容器から所定量の封止樹脂を攪拌機270へ送出させ、攪拌された封止樹脂を、吐出装置280によって封止樹脂の布前の発光装置に布させる。例文帳に追加

The control device 250 feeds a predetermined amount of sealing resin to an agitation machine 270 from the selected container according to the calculated mixture ratio, and applies the agitated sealing resin to the light emitting device, to which the sealing resin is not applied yet, by a discharge device 280. - 特許庁

微孔性膜44の製造装置10は、微孔性膜44に濡れ剤を布するハケ部材62と、布した濡れ剤を乾燥させるドラム68とを備える。例文帳に追加

The manufacturing device 10 of the microporous membrane 44 is provided with a brush member 62 for coating the wetting agent on the microporous membrane 44 and a drum 68 for drying the coated wetting agent. - 特許庁

吸引ポンプにより配管網6に沿って袋体7を移動させるだけで、袋体7が料8を押し広げるへらとして働き突起12が刷毛として作用してて配管網6の内壁部に万遍なく均等に布する。例文帳に追加

As a result, only moving the bag body 7 along the piping network 6 using the suction pump, the inside wall part of the piping network 6 is painted uniformly by the action of the bag body 7 as a spatula for spreading the paint 8 and a projection 12 as a brush. - 特許庁

本発明は、結露水、浸透水、強制的な散水による湿潤壁面に、乾燥および透湿性に優れた水性コーティング材を布して表面仕上げする装仕上工法を提供する。例文帳に追加

To provide a coating finishing method which finishes the surface of a wall surface wetted by condensed water, percolated water and forcibly sprayed water by coating the wall surface with an aqueous coating material having excellent drying and hygroscopicity. - 特許庁

例文

この有害化学物質除去剤は、建築板材用布材、ワックス組成物、料組成物、接着剤組成物、およびフィルタなどに好適に用いられる。例文帳に追加

The harmful chemical substance remover is suitable for use in the coating material for the constructional sheet, the wax composition, the coating composition, the adhesive composition and the filter. - 特許庁


例文

料弁28は、ケーシング部32から突出して弁座部30に着座可能な弁棒部46を有するとともに、この弁棒部46には、前記料導入室49に対応してテーパ部50が形成される。例文帳に追加

The coating material valve 28 has a valve rod part 46 projected from a casing part 32 and capable of being seated on the valve seat part 30 and a taper part 50 is formed on the valve rod part 46 correspondingly to the coating material introducing chamber 49. - 特許庁

液受部は、傾斜面を含み、ノズル移動機構が横断する方向に沿ってステージ上から外れた位置にノズルより布液を吐出させつつノズルを移動させる際、当該ノズルからステージ外に吐出された布液を受ける。例文帳に追加

A liquid receiving part includes a sloping surface and receives the coating liquid discharged out of the stage when the nozzle is moved to a position out of the upper side of the stage along a direction crossed by the nozzle moving mechanism. - 特許庁

主成分として、10^6〜10^9Ω・cmの固有抵抗値を有する高抵抗性微粒子を含有する分散液を、スプレーコートや刷毛などの簡便な方法で布し焼成することで、帯電防止膜が得られる。例文帳に追加

The antistatic film can be obtained by coating a dispersion mainly containing high resistance fine particles having a resistivity of 106 to 109 Ω.cm by a simple method such as spray coating and brushing, and firing the resulting film. - 特許庁

本発明の無機系料は、セメント凝結遅延性を有する膜を形成しうる料であって、セメント凝結遅延剤、接着性及び膜形成能を付与する、ケイ酸ナトリウム及び/又はケイ酸カリウム等のアルカリケイ酸塩水溶液、フィラー及び水、必要によりフィラー分散性を保持する増粘剤を含む。例文帳に追加

The inorganic paint capable of forming a coated film having cement setting retardation properties comprises a cement setting retarder, an aqueous solution of an alkali silicate such as sodium silicate and/or potassium silicate imparting adhesivity and capability of forming a coated film, filler and water, and optionally a thickener for retaining filler dispersibility. - 特許庁

例文

この布用ブラシ1は、各合成繊維単糸それぞれが一定の間隔をおいてほぼ同一方向に向いて湾曲し、各合成繊維単糸2間に十分な液剤を保持し、布作業において、液剤の補給回数を減らし該作業を効率的に行うことができ、マスカラ液布用、あるいは毛染め用の布用ブラシに適用すると好適である。例文帳に追加

This brush 1 for application keeps the single yarns of synthetic fabric curved in approximately the same direction at regular intervals, retains a sufficient amount of liquid between the filaments 2 of synthetic fiber, is able to reduce frequency of resupplying liquid and to effectively conduct the application work, and is suitable for using as a brush for applying mascara or hairdye. - 特許庁

例文

硬化性を有する常温で固形の結晶性オリゴマー単体、または結晶性オリゴマーと不飽和ポリエステルとを含む化粧板用樹脂組成物を化粧板用パターン紙またはコア紙に布し、裏面に硬化剤溶液が布して樹脂工パターン紙及び樹脂工コア紙を得、熱圧一体化する。例文帳に追加

A resin composition for the decorative plate containing a curable crystalline oligomer simple substance solid at an ordinary temperature, or crystalline oligomer and unsaturated polyester, is applied to pattern paper or core paper for the decorative plate, and a curing agent solution is applied to the back face to obtain resin coated pattern paper and resin coated core paper which are thermocompression-integrated. - 特許庁

抗菌段ボールを製造する場合は、p−ヒドロキシ安息香酸エステルと多価脂肪族アルコールとを少なくとも含有する工液の工後にさらに膜形成用の高分子がPVAからなるニスを工した段ボールライナーを用意し、これを断面が波形の芯紙の両面に貼り合わせる。例文帳に追加

In the case of producing an antimicrobial corrugated board, a corrugated board liner coated with the coating solution containing at least the p-hydroxybenzoic acid ester and the polyhydric aliphatic alcohol and further coated with a varnish comprising a PVA as a film-forming polymer is prepared and is laminated to both the sides of a core paper having a corrugated section. - 特許庁

基材スプライス及び欠陥が布位置に到達する前に検知されるため、フィードフォーワード制御装置が布ヘッドを一時的に格納することにより、スロットダイの損傷を回避しつつ布プロセスの中断を避けることができるとともに、この装置によれば、スプライス又は欠陥が通過した後、布ヘッドをその元の位置に高精度で戻すことができる。例文帳に追加

Substrate splices and defects are detected prior to reaching the coating position such that a feed-forward controller is able to momentarily retract the coating head both avoiding slot die damage and avoiding interruption of the coating process, yet the apparatus is able to return the coating head, with high precision, to its prior position once the splice or defect has passed. - 特許庁

珪素原子に結合した水酸基および/または珪素原子に結合した加水分解性基を有するポリシロキサンセグメント(A)と、ポリシロキサン以外の重合体セグメント(B)とを必須の構成成分として含有する複合樹脂(C)と、着色剤(D)とを、必須成分として含有してなることを特徴とする、ガラス着色用装剤、および、ガラス基材にこの装剤を装せしめて得られる装物。例文帳に追加

This coating material coloring a glass is characterized by containing as essential components (C) a composite resin containing (A) a polysiloxane segment having hydroxyl groups bonded to silicon atoms and/or hydrolyzable groups bonded to the silicon atoms and (B) a polymer segment except the polysiloxane as essential constituents, and (D) a coloring agent, and the coated article is obtained by coating a glass substrate with the coating material. - 特許庁

顕微鏡で細胞学的検査と診断をするためにスライドに延ばされ、られた薄い組織または血液サンプル例文帳に追加

a thin tissue or blood sample spread on a glass slide and stained for cytologic examination and diagnosis under a microscope  - 日本語WordNet

(「具引き」とは、胡粉(貝殻を焼いたものの粉末)または、これに顔料を加えたものを刷毛で紙面にる「引き染め」のこと)例文帳に追加

('Gubiki' is 'brush dyeing' with Chinese white (ground oyster shell) or a mixture of pigments and white.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この刷毛2から各マニキュア液を同時に滲出させて、複数色のマニキュア液を同時に布する。例文帳に追加

A plurality of color manicure liquid are simultaneously leached out through the brush 2 to simultaneously apply a plurality of manicure liquid. - 特許庁

カソード電極18の上方にコレクタ電極22が配置され、該コレクタ電極22には蛍光体24が布される。例文帳に追加

A collector electrode 22 is disposed above the cathode electrode 18, and the collector electrode 22 is coated with a phosphor 24. - 特許庁

化粧品またはケア製品を取り出すためのアプリケータ、また特に、マニキュアを布するための毛細管アプリケータを提供する。例文帳に追加

To provide an applicator to take out cosmetics or a care product and especially a capillary applicator to apply manicure. - 特許庁

酸化亜鉛は化粧料、料、プラスチックス、紙等に配合する紫外線遮蔽材として用いられる。例文帳に追加

The zinc oxide is used as ultraviolet light shielding material blended in cosmetics, coating materials, plastics, papers and the like. - 特許庁

該トナー画像には、上面にホットメルト接着性の熱可塑性樹脂のエマルジョンの接着剤ヒドロゾルを刷毛等で布する。例文帳に追加

Hydrosol of the adhesive being an emulsion of a hot-melt adhesive thermoplastic resin is applied to the top surface of the formed toner image by a brush, or the like. - 特許庁

緩衝液D_1が流れる側の壁面には、血液中の血小板を凝集させる凝集惹起剤Gが布されている。例文帳に追加

An aggregate agent G for aggregating platelets in the blood is applied the wall surface on the side, whereupon the buffer solution D_1 flows. - 特許庁

装されて用いられるAA5000系または6000系アルミニウム合金板であって、表面のオイルピット占有率を2%以下とすることである。例文帳に追加

An Al alloy steel characterized by the features that the Al alloy steel is of AA5000 system or AA6000 system aluminum alloy steel used after painting and the oil pits occupancy ratio on the surface is two percent or less. - 特許庁

物質、特に化粧品及び/またはケア製品をるアプリケータ要素を具備したアプリケータ、並びに、それを用いた装置及び方法例文帳に追加

APPLICATOR INCLUDING APPLICATOR ELEMENT FOR APPLYING MATERIAL, ESPECIALLY COSMETICS AND/OR CARE GOODS, AND DEVICE AND METHOD USING THE SAME - 特許庁

容器は、これがケースの中にはまっているときには、ケースに対する布器にかけられる回転によって回転する。例文帳に追加

When the container is housed in the case, the container is rotated by the rotation applied to the applicator relative to the case. - 特許庁

装装置本体4の入口側には、建築板Aを幅方向において位置決めする位置決め装置5が設けられる。例文帳に追加

A positioning apparatus 5 for positioning the construction plate A in a width direction is provided at an entrance side of the coating apparatus body 4. - 特許庁

第1の工程における着色料(A)としては、結合剤として加水分解性シリル基を含有するものが望ましい。例文帳に追加

It is preferable that the colored paint A in the first process contains a hydrolyzable silyl group as a binder. - 特許庁

放射部2は中空気密の直管型ガラス管からなり、放射部2の管壁内面には蛍光体が布されている。例文帳に追加

The emission part 2 is formed of a straight tube type hollow and airtight glass tube, and a phosphor is applied onto the tube wall inner face of the emission part 2. - 特許庁

本発明は、また上記の組成物を前記ケラチン質に布することを含むケラチン質をメークアップまたはケアする方法に関する。例文帳に追加

A method for making up or caring a keratin material is characterized by coating the keratin material with the composition. - 特許庁

そして、電流積算値が電流設定値を超えたときには、警報ブザー17、警報ランプ18を駆動して作業者に装機の清掃を促す。例文帳に追加

When the current integrated value exceeds the current set value, an alarm buzzer 17 and an alarm lamp 18 are driven to urge a worker to clean the coating machine. - 特許庁

本発明の目的は、欠陥の少ない良質な布型酸化シリコン膜の製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a coating type silicon oxide film of good quality having less defects. - 特許庁

櫛体20を外して、吐出管から吐出する液剤を、刷毛26により局所に布することができる。例文帳に追加

By removing the comb body 20, the liquid agent pouring from the pouring tubes can be applied locally by the brush 26. - 特許庁

研磨層2は、研磨材と接着剤とを混合し、不織布3の一方面に布することによって形成されている。例文帳に追加

The abrasive layer 2 is formed by mixing the abrasives and an adhesive and applying it on one surface of the nonwoven fabric 3. - 特許庁

暗室3内では、タンタルコンデンサ1が有する極性表示部11は蛍光料でマーキングされているため、発光する。例文帳に追加

In the dark chamber 3, a polarity display part 11 of the tantalum capacitor 1 is marked with fluorescent coating so that the polarity display part 11 can emit lights. - 特許庁

VOC吸収剤18は、スプレーガンまたは刷毛によりドアホールシール10の表面に布することができる。例文帳に追加

The VOc absorbent 18 can be applied to the surface of the door hole seal 10 by a spray gun or a brush. - 特許庁

また、親水性膜31は、ケン化度90%以上のポリビニルアルコール系樹脂を固形分質量%で50%を超える量含有する。例文帳に追加

The hydrophilic coating film 31 contains more than 50% of solid content mass% of polyvinyl alcohol resin having 90% or more of a saponification degree. - 特許庁

本発明は、蛍光体布時の混色の確認を容易とした生産性の高いプラズマディスプレイパネルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a plasma display panel of a high productivity in which confirmation of color mixture when coating a phosphor is made easy. - 特許庁

ニス等の料を収容するボトルであって、そのキャップに固定された刷毛の液切りができるようにしたものである。例文帳に追加

To provide a bottle for storing coating such as varnish that allows draining a brush fixed on the cap. - 特許庁

粘着剤付剥離紙は軽剥離面と重剥離面で成る両面剥離紙に粘着剤をパターン(柄)で布する。例文帳に追加

The release sheet with adhesive is obtained by coating with the pattern the adhesive on a double-sided release sheet comprising a light-release surface and a heavy-release surface. - 特許庁

ガラスバルブ21(22)内面には蛍光体が布され、ガラスバルブ21(22)内には放電媒体が封入される。例文帳に追加

A phosphor is applied to the inside surface of the glass bulb 21 (22); and a discharge medium is enclosed in the glass bulb 21 (22). - 特許庁

メイクアップまたはケア製品に、光沢、る時の滑らかさ、および心地よさを付与する組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a composition capable of giving a makeup or care product with gloss, smoothness when applied, and comfortableness. - 特許庁

電子放射材料の被膜7は、蛍光体被膜3の上に、放電空間に露出するよう布される。例文帳に追加

The film of electron-emitting material 7 is applied on a phosphor film 3 so as to be exposed to the discharging space. - 特許庁

粉体料組成物に含有される結晶性硬化剤の分散状態、粒径、又は形状の有効な測定方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for effectively measuring the dispersion state, the grain size or the shape of a crystalline hardening agent contained in a powder paint composition. - 特許庁

ガラスバルブ内面には蛍光体が布され、ガラスバルブ内には水銀および希ガスが封入されている。例文帳に追加

A fluorescent material is applied on the internal surface of the glass bulb 2, then mercury and a rare gas are enclosed within the glass bulb 2. - 特許庁

研磨部材5は研磨部材保持部材6の表面上6a全体に接着剤を布し貼着されている。例文帳に追加

The polishing member 5 is so formed that an adhesive is applied and stuck on the whole of the surface 6a of the polishing member retaining member 6. - 特許庁

またバルブ2内部には、希ガスが封入されており、バルブ2の内面には、蛍光体3及び保護膜4が布されている。例文帳に追加

Inside the bulb 2, rare gas is sealed, and on an inner face of the bulb 2, a phosphor 3 and a protective film 4 are coated. - 特許庁

化粧材の素材としては化粧層2と基材3とからなる物、無垢材を装した物、押し出し成形品を用いる。例文帳に追加

A material composed of the decorative layer 2 and a base material 3, a material painted with a pure material, and an extruded mold are used as a raw material of the decorative material. - 特許庁

画像判定部5−2は、検査画像からシール剤Sの布状態が正常であるか否かを判定する。例文帳に追加

An image determination unit 5-2 determines from the inspection image whether or not the coated state of the sealing agent S is normal. - 特許庁

ガラスバルブ内面には蛍光体が布され、ガラスバルブ内には水銀および希ガスが封入されている。例文帳に追加

A fluorescent material is applied on the internal surface of the glass bulb, and mercury and a rare gas are enclosed within the glass bulb. - 特許庁

例文

ガラスバルブ内面には蛍光体が布され、ガラスバルブ内には水銀および希ガスが封入されている。例文帳に追加

Fluorescent material is coated on the inside of a glass bulb, and mercury and rare gas are enclosed in the glass bulb. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS