1016万例文収録!

「はすはら」に関連した英語例文の一覧と使い方(991ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はすはらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はすはらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49913



例文

斜板ガイド部材19と斜板24との間には、クラッチ26が設けられている。例文帳に追加

A clutch 26 is provided between the swash plate guide member 19 and the swash plate 24. - 特許庁

表示部には複数の図柄列が表示され、図柄列は複数種類の図柄によって構成されている。例文帳に追加

Plural symbol lines are displayed on the display part, and each symbol line consists of plural kinds of symbols. - 特許庁

依頼元端末10は、依頼情報DBサーバ18に向けて検査依頼情報を発行する。例文帳に追加

A requesting terminal 10 issues examination request information to a request information DB server 18. - 特許庁

式(1)もしくは(2)で表される化合物またはそれらの塩を含有する細胞死抑制剤:例文帳に追加

This cell death inhibitor comprises a compound represented by formula (1) or (2) (R denotes hydrogen atom or an alkanoyl group) or its salt. - 特許庁

例文

これにより、ブラケット40は器具正面からはみ出すことがなく美観を向上させることができる。例文帳に追加

Thereby, the bracket 40 does not protrude from the front face of the device to allow improvement of the appearance. - 特許庁


例文

階段基体1は、高さ(蹴上げ)H_0で並べた踏板10をささら桁2ではさみ形成する。例文帳に追加

A staircase base body 1 is formed by sandwiching treadboards 10, arranged at the height H_0 (of the rise), between bridgeboards 2. - 特許庁

搬送部25は、該球皿部分側から前記取込装置側へ球を搬送する。例文帳に追加

The conveying part 25 conveys the balls from the ball saucer part side to the take-in device side. - 特許庁

表示部には複数の図柄列が表示され、図柄列は複数種類の図柄によって構成されている。例文帳に追加

A plurality of pattern strings are displayed in the display part, and the pattern strings include a plurality of patterns. - 特許庁

さらに、本発明のプリント配線基板は、前記したガラスクロスを基材として構成されたものである。例文帳に追加

The printed-circuit board is constituted by using the glass cloth as a base material. - 特許庁

例文

フィラメント3は、発光管2内に設けられており、電気エネルギーによって発熱する。例文帳に追加

The filament 3 is provided in the arc tube 2, and radiates heat by electric energy. - 特許庁

例文

透光性樹脂3、さらには反射手段2が放電ランプ1の発生熱の放散を良好にする。例文帳に追加

The transparent resin 3 and the reflection means 2 well radiate the heat generated from the discharge lamp 1. - 特許庁

マルチスライス撮像は穿刺針の検出位置から所定の範囲内の撮像により行われる。例文帳に追加

The multi-slice imaging is performed by an imaging within a specified range from the detected location of the piercing needle. - 特許庁

水分は下方の集水皿22を経て排水管23から排出される。例文帳に追加

The moisture is discharged from a discharge pipe 23 through a water collecting bowl 22 located at the bottom part. - 特許庁

表示部には複数の図柄列が表示され、図柄列は複数種類の図柄によって構成されている。例文帳に追加

Plural rows of symbol are displayed on the display part and a symbol row comprises plural kinds of symbol. - 特許庁

ミックスファイル12は次回からは新たなソースファイル11として利用される。例文帳に追加

The mixed file 12 is used as a new source file 11 next time. - 特許庁

高分子フィルムは、酢酸ビニルを含有する共重合体又は単独重合体からなることが好ましい。例文帳に追加

The polymer film is preferably a copolymer or a homopolymer comprising vinyl acetate. - 特許庁

ランダムパターン11は用紙シートに型押し、型浮かし、または穿孔することによって付けられる。例文帳に追加

The random pattern 11 is transferred to the sheet by press, die floating or punching. - 特許庁

CPU10は、ライトOKを確認できないときには、ライトリトライ動作を実行する。例文帳に追加

When the CPU 10 cannot confirm 'write OK', the CPU 10 performs a write retrial. - 特許庁

粉体搬送部材4の内部でプランジャー5より上方部分は粉体搬送室31を形成する。例文帳に追加

Inside the powder conveying member 4, the powder conveying chamber 31 is located above the plunger 5. - 特許庁

原稿からの反射光は集光レンズ22を経てハーフミラー27に入射する。例文帳に追加

Reflected light from a document is made incident on a half mirror 27 through a condenser lens 22. - 特許庁

接着層は、ラベルを文書または他の製品に添付するために用いられる。例文帳に追加

The adhesive layer is used for attaching the label to a document or another product. - 特許庁

TFC制御部231は、抵抗測定値が、予め定められた基準範囲内にあるか判定する。例文帳に追加

The TFC control part 231 determines whether or not the measured resistance value is within a predetermined reference range. - 特許庁

従来のはち酒よりも商品質のはち酒が得られるように改良する。例文帳に追加

To provide an improved method for producing a wasp liquor having high quality compared with conventional wasp liquor. - 特許庁

懸架装置の磁石はローラにより隔てられ、鴨居の磁性体に直接吸着することはない。例文帳に追加

The magnet of the suspension device is isolated from the magnetic body of the head jamb by the roller to prevent direct attraction thereto. - 特許庁

判定部52は、コントローラから基準操作データ列が入力されたか否かを判定する。例文帳に追加

A judgement part 52 judges whether or not a reference operation data string is inputted from the controller. - 特許庁

歯車箱1から漏れた潤滑油は、油貯留カバー8の内部に貯留する。例文帳に追加

A lubricant leaking from the gear box 1 is reserved in an oil reserving cover 8. - 特許庁

搬送量算出部51は、生産ライン間経路に割当てられた製品の搬送量を算出する。例文帳に追加

A conveyance quantity calculation part 51 calculates the conveyance quantity of a product assigned to an inter-production line path. - 特許庁

原データ供給手段1eは、原データをネットワーク3を介してクライアント4に送信する。例文帳に追加

The means 1e transmits the original data to the client 4 through the network 3. - 特許庁

ブラケット50は、好ましくは、メインブラケット部材とサブブラケット部材との2分割構造とする。例文帳に追加

A bracket 50 preferably is divided into two members, i.e., a main bracket member and a sub-bracket member. - 特許庁

また、これらのドライブユニットは、チャンネル音源位置に対応した配列順により配置する。例文帳に追加

These drive units are arranged in an array sequence, corresponding to channel sound source positions. - 特許庁

このとき、反射ミラー4の反射面4aには、ガス吹付け構造5によってガスGが吹き付けられる。例文帳に追加

Here, gas G is blown at the reflective face 4a of the reflecting mirror 4 by the gas blowing structure 5. - 特許庁

本発明では、前記配合原料に卵殻粉末をさらに添加することが好ましい。例文帳に追加

The above formulated raw materials preferably are further added with egg shell powder. - 特許庁

そして作業者は、ボルト34を外して、冷凍機31をフランジ13から取り外す。例文帳に追加

Then, the worker removes the bolt 34 and then removes the refrigerating machine 31 from a flange 13. - 特許庁

ここで、前記表面改質部26はグラスショット又はサンドブラストによって形成される。例文帳に追加

The surface reformed part 26 is formed by glass shot or sand blast. - 特許庁

追加プレート10は好ましくは摩擦係数の小さいプラスチックで作られる。例文帳に追加

The additional plate 10 is preferably formed of plastics having a small friction coefficient. - 特許庁

合わせ部8の中央には、電池室4と連通する空気孔8cが設けられている。例文帳に追加

An air hole 8c, communicating with the cell chamber 4, is provided in the center of a matching part 8. - 特許庁

受信部502は、遊技機から、始動入賞信号、または図柄確定信号を受信する。例文帳に追加

The receiving part 502 receives a start prize-winning signal or a symbol determined signal from the game machine. - 特許庁

図柄表示装置20では、図柄組み合わせゲームが開始され、全図柄は変動を開始する[↓↓↓](a)。例文帳に追加

On a pattern display device 20, a pattern combination game is started and all patterns start varying (a). - 特許庁

反射ミラー48は、裏面55bに設けられた第一の平面55cを有する。例文帳に追加

The reflecting mirror 48 has a first plane 55c disposed on the rear surface 55b. - 特許庁

取付板8の接続ランド部62と対応する位置には、開口部82が設けられる。例文帳に追加

An opening 82 is formed at on the position of the attaching plate 8 corresponding to the connection land 62. - 特許庁

(式中,R_1は炭素数1〜4のアルキル基,R_2,R_3は炭素数1〜4のアルキレン基)例文帳に追加

The compounding amount of the phosphorus-containing polyol compound in the solid amount of the resin composition is 5-25 wt.%. - 特許庁

このことからA−B>0となった場合にはローラ2が破壊していると判断する。例文帳に追加

If, from this, A-B>0, it is judged that the roller 2 is broken. - 特許庁

キャリヤに配置されたローラブラケット24は、第1の偏向ローラ8を支持する。例文帳に追加

A roller bracket 24 disposed on the carrier supports the first deflecting roller 8. - 特許庁

ソケット51,52には、これらと対をなすプラグ81,82が装着されている。例文帳に追加

Plugs 81, 82 making a pair with these are attached to the sockets 51, 52. - 特許庁

本方法においては既知の構造を有するエレベータケージ1の全体モデルは予め決められる。例文帳に追加

A total model is predetermined for an elevator cage 1 having a known structure. - 特許庁

搬送部25は、該球皿部分側から前記取込装置側へ球を搬送する。例文帳に追加

The conveyance part 25 conveys the balls from the ball tray part side to the introduction device side. - 特許庁

パルス信号は、予め定められた特定パルス列に当てはめて出力される。例文帳に追加

The pulse signal is applied to a preset particular pulse train to be output. - 特許庁

11,12はガラス基板であり、ガラス基板11にはカラーフィルタ13が形成されている。例文帳に追加

Designated at 11 and 12 are glass substrates wherein a color filter 13 is formed on the glass substrate 11. - 特許庁

ICタグラベル1は剥離シート17から手作業にて引き剥がしやすい。例文帳に追加

The IC tag label 1 is easy to be peeled from a release sheet 17 with manual operation. - 特許庁

例文

ユーザは、期間又は期日を指定してから、該当の番組の一覧より所望の番組を選択する。例文帳に追加

The user selects a desired program from a table of the program after specifying a period or date. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS