1016万例文収録!

「よせて」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よせての意味・解説 > よせてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よせての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4702



例文

寄せ棟造りの屋根を持つ建物例文帳に追加

a hip-roofed building  - EDR日英対訳辞書

(カーテンを)一方に寄せさせる例文帳に追加

to gather a curtain with a string or rope  - EDR日英対訳辞書

手前に近寄せ続ける例文帳に追加

to continue drawing someone or something near oneself  - EDR日英対訳辞書

人や会社を積極的に招き寄せる例文帳に追加

to invite  - EDR日英対訳辞書

例文

ファンたちはステージに押し寄せた例文帳に追加

The fans charged toward the stage. - Eゲイト英和辞典


例文

ご提案やご意見をお寄せください。例文帳に追加

Suggestions and concerns are welcomed. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

次に大寄せという工程に入る。例文帳に追加

Next is the oyose step.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薬剤投与設計システム例文帳に追加

MEDICINE ADMINISTRATION DESIGN SYSTEM - 特許庁

縦型バンチャー型撚線機例文帳に追加

VERTICAL BUNCHER TYPE TWISTING MACHINE - 特許庁

例文

過熱器入口管寄せ固定装置例文帳に追加

FIXING DEVICE FOR ENTRANCE HEADER OF SUPERHEATER - 特許庁

例文

建具及び障子の引寄せ部材例文帳に追加

FITTING AND DRAWING MEMBER FOR SASH - 特許庁

建物の寄せ棟小屋組工法例文帳に追加

HIPPED ROOF TRUSS METHOD FOR BUILDING - 特許庁

(長い物や広い物を)しわをよせて短くしたり小さくしたりする例文帳に追加

to shorten something by wrinkling it  - EDR日英対訳辞書

世界中の人たちが地球温暖化の問題に関心をよせている例文帳に追加

People all over the world are concerned with the problem of global warming. - Eゲイト英和辞典

ガタよせ用コイルバネ20が回動部材9と同期して回動する。例文帳に追加

The coil spring 20 for gathering backlash rotates in synchronization with the rotating member 9. - 特許庁

大規模な名寄せにおいて、名寄せに係る照合を高速に行う。例文帳に追加

To perform collation related to name identification at high speed in large scale name identification. - 特許庁

大規模な名寄せにおいて、名寄せ結果の全体を明確に把握させる。例文帳に追加

To allow entire results of name identification to be clearly recognized in large scale name identification. - 特許庁

少しの沈黙してから、軍曹が口を開いた。「いいかドルーズ、謎かけはよせ例文帳に追加

"See here, Druse," he said, after a moment's silence,  - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』

こう言いながら、夫人はアリスの横にもっとギュッと身をよせてきました。例文帳に追加

And she squeezed herself up closer to Alice's side as she spoke.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

他の寺に客として身を寄せている僧例文帳に追加

a monk staying at another temple as a guest  - EDR日英対訳辞書

手で投げて水中にひろげ,引き寄せて魚をとる漁網例文帳に追加

a net cast into the water to catch fish  - EDR日英対訳辞書

そして明かりに体を寄せて、手紙を読み出した。例文帳に追加

Then he bent down by the light to read the contents.  - Melville Davisson Post『罪体』

僕らの前方には、木のてっぺんをこえて、波がうちよせている森の岬が見えた。例文帳に追加

Before us, over the tree-tops, we beheld the Cape of the Woods fringed with surf;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

それをくぐると正面に二の丸御殿の玄関にあたる「車寄」(くるまよせ)が見える。例文帳に追加

When you go through that gate you will see in front of you the Carriage Porch at the entrance to Ninomaru Goten.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

撚線の残留トーション測定装置並びにそれを備えた撚線機および撚線の巻取り機例文帳に追加

DEVICE FOR MEASURING RESIDUAL TORSION OF STRANDED WIRE, AND WIRE STRANDING MACHINE AND STRANDED WIRE WINDING MACHINE USING THE DEVICE - 特許庁

寄せては来る波のようにそれはやってくる。例文帳に追加

It came up like a wave.  - Weblio Email例文集

野盗が押し寄せてくると聞いて村人は震え上がった.例文帳に追加

The news of the bandits coming struck terror into (the hearts of) the villagers.  - 研究社 新和英中辞典

戦線に立てる将士をして後顧の憂い無からしめよ例文帳に追加

Let the officers and men at the front be freed from solicitude about their homes.  - 斎藤和英大辞典

席に持ち帰って調べてやるよ。例文帳に追加

Well, let me take it back and figure it out for you. - Tatoeba例文

トムには密かに想いを寄せている人がいるって聞いたよ。例文帳に追加

I heard Tom has a secret admirer. - Tatoeba例文

トムには密かに想いを寄せている人がいるって聞いたよ。例文帳に追加

I heard that Tom has a secret admirer. - Tatoeba例文

あなたが密かに想いを寄せてる人が誰か知ってるよ。例文帳に追加

I know who you're secretly in love with. - Tatoeba例文

ひだをつけて、またはギャザーを寄せて(衣服)をふっくらさせる例文帳に追加

make (a garment) fuller by pleating or gathering  - 日本語WordNet

他人の家に身を寄せ,養ってもらっているひと例文帳に追加

a person who is taken care of at another's house  - EDR日英対訳辞書

両手でかわるがわる引っぱって手もとへ寄せる例文帳に追加

to draw something in by pulling, using both hands by turns  - EDR日英対訳辞書

ちりやごみなどを,ほうきなどで寄せて捨てる例文帳に追加

to sweep up dust  - EDR日英対訳辞書

膝の中ほどに,襞を寄せて仕立てた袴例文帳に追加

formal, skirt-like trousers called 'hakama' in which pleats are gathered in the center of the knees, called 'yosehida'  - EDR日英対訳辞書

波が幾重にも重なって寄せてくること例文帳に追加

the state of waves continually rolling to shore  - EDR日英対訳辞書

席に持ち帰って調べてやるよ。例文帳に追加

Well, let me take it back and figure it out for you.  - Tanaka Corpus

「世界中一つになりて㋹の国に寄せて来るぞ。」例文帳に追加

All the unified countries in the world will come together on to the country ㋹.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

群衆を呼び寄せて,彼らに言った,「聞いて,理解しなさい。例文帳に追加

He summoned the multitude, and said to them, “Hear, and understand.  - 電網聖書『マタイによる福音書 15:10』

潜在的水濡れ性付与成形体及び水濡れ性付与成形体例文帳に追加

MOLDED BODY APPLIED WITH POTENTIAL WETTABILITY AND MOLDED BODY APPLIED WITH WETTABILITY - 特許庁

タクシー呼び寄せシステム、管理サーバおよびタクシー呼び寄せ方法例文帳に追加

SYSTEM FOR ASKING TAXI TO COME, MANAGEMENT SERVER AND METHOD FOR ASKING TAXI TO COME - 特許庁

電気製品の補修部品取寄せシステム及び補修部品取寄せ方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR ORDERING REPAIR COMPONENT OF ELECTRIC PRODUCT - 特許庁

同時期、新京極には富貴(寄席)新京極の富貴があり、京都随一の寄席として盛業していた。例文帳に追加

Around that time, Fuki (Yose) of Fuki Shinkyogoku was located in Shinkyogoku and it prospered as a leading Yose in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花たちは赤ん坊の道から見物するために押しよせてきて、いつも歓迎されました。例文帳に追加

the flowers streaming up from the Baby Walk to look on, and always welcome  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

それから、ベッドルームへのドアに忍び寄って頭をよせ、じっと聞き耳を立てた。例文帳に追加

Then he crept to the door of the bedroom, and stood with slanting head listening intently.  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

お許しねがえるなら、冷たいパイをとりよせてジムに夕食をとらせてやりたいんですが」例文帳に追加

and with your permission, I propose we should have up the cold pie and let him sup."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

トムとメアリーは手を取り合って、霧が押し寄せてくるのを見ていた。例文帳に追加

Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in. - Tatoeba例文

例文

人々は麻酔学の進展に期待を寄せている。例文帳に追加

People expect anesthesiology to progress.  - Weblio英語基本例文集

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Horseman in the Sky”

邦題:『空飛ぶ騎兵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS