1016万例文収録!

「アドレス指定プログラム」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アドレス指定プログラムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アドレス指定プログラムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 87



例文

そして、システムリセット解除後、MPU181は、内部バスに対して最初にNOR型ROM198に割り当てられたアドレス指定し、NOR型ROM198からブートプログラムを読み出す。例文帳に追加

Then, after system reset release, the MPU 181 specifies an address allocated to the NOR type ROM 198 initially to the internal bus and reads the boot program from the NOR type ROM 198. - 特許庁

3つか又は4つ以上のポートを有するプログラム可能スイッチ10であって、各ポートは、コントロールとアドレス指定とを共有するラインから切り離されたデータラインを有する。例文帳に追加

The present invention relates to a programmable switch 10 having three or more ports, each port having data lines separate from lines sharing control and addressing. - 特許庁

そして、システムリセット解除後、MPU181は、内部バスに対して最初にNOR型ROM194に割り当てられたアドレス指定し、NOR型ROM187dからブートプログラムを読み出す。例文帳に追加

Then, after canceling system resetting, the MPU 181 specifies an address assigned to the NOR ROM 194 in the first place for the internal bus and reads out the boot program from a NOR ROM 187d. - 特許庁

そして、システムリセット解除後に、MPU181が内部バスに対して初期アドレス指定すると、ROMコントローラ187bは、NOR型ROM187dからブートプログラムをバッファRAM187cにセットする。例文帳に追加

Then, after system reset release, when the MPU 181 specifies an initial address to an internal bus, a ROM controller 187b sets the boot program from the NOR type ROM 187d to a buffer RAM 187c. - 特許庁

例文

携帯通信端末において、受信した同報メールに対する複数の送り先アドレスの一部を使用して、返信メールの宛先を簡単に指定する情報処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing program that, on a portable communication terminal, facilitates the designation of reply message destinations by using part of a plurality of destination addresses in a received broadcast mail. - 特許庁


例文

CPUが直接アドレス指定して読み出せない外部記憶装置上の起動プログラムを読み出して実行でき、起動用ROMを不要とする。例文帳に追加

To dispense with a starting ROM by enabling a CPU to read and execute a starting program on an external storage device, which the CPU cannot directly read with an address designated. - 特許庁

IPアドレスに地理範囲情報を有するパケットを、指定地域に確実かつ効率的に転送するための経路制御装置、経路制御プログラム及び経路制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a route control apparatus, a route control program and a route control method for reliably and efficiently transferring a packet having geographic range information in an IP to a designated area. - 特許庁

受信したデータがプログラム以外のデータであった場合には、フラッシュROMの位置データ等の格納アドレス指定してデータの格納処理を実行する(S14)。例文帳に追加

When received data are the ones for another program, a storage address such as a position data of a flash ROM, etc., is designated to perform a data storage processing (S14). - 特許庁

プラットフォームによっては、このオプションを指定するとグローバルな最適化を行う場合もある。 これはリンカがプログラムアドレスを置き換える (出力されるオブジェクトファイルのアドレスモードを relax させたり新しい命令を同期させる) 場合に可能となる。例文帳に追加

On some platforms, use this option to perform global optimizations that become possible when the linker resolves addressing in your program, such as relaxing address modes and synthesizing new instructions in the output object file.  - JM

例文

プログラムから生成されるシンボル名、アドレス、データ型および、使用される条件のデバッグ情報をデバッガに保持し、そのデバッグ情報から指定されたアドレスのデータ型を判断し(501)、データの型に合わせた形式で表示させる(502)。例文帳に追加

Debug information such as a symbol name, address, data type and condition to be used generated from a program is stored in a debugger, and the data type of the address designated from the debug information is decided (501), and displayed in a format matched with the type of the data (502). - 特許庁

例文

集積回路中のフリップフロップを直列に連結したスキャンパスレジスタをBIST命令用メモリとし、アドレスデコーダからのアドレス指定信号によりフリップフロップを選択してBIST実行命令用プログラムデータを読み出す。例文帳に追加

A scan pass register in which flip-flops are connected in series in an integrated circuit is made to a memory for BIST command, a flip-flop is selected by an address specifying signal from an address decoder, and program data for BIST execution command is read out. - 特許庁

このフラッシュメモリでは、電源電圧が投入される毎に所定回数Nmaxだけアドレスを順次指定し、各アドレスのメモリセルトランジスタMCのリテンションチェックを行ない、しきい値電圧が低下しているメモリセルトランジスタMCの再プログラムを行なう。例文帳に追加

In this flash memory, an address is sequentially designated by a predetermined number of times Nmax at every supply of a power supply voltage, the retention checking of the memory cell transistor MC of each address is carried out, and a memory cell transistor MC where a threshold voltage is reduced is reprogrammed. - 特許庁

マルチタスクシステム1では、CPU101が、OS121の各プログラム105〜108に基づいて、「例外」を検出すると起動するタスクを指定して、その指定タスクのために設けられたタスク割付テーブル109に従って、実行単位を順次実行する際に、その実行単位が属するコンポーネントソフトウェアに割り当てられた論理アドレス空間の論理アドレスを物理アドレスに変換する。例文帳に追加

In the multitasking system 1, a CPU 101 designates a task, which starts when "an exception" is detected, based on respective programs 105-108 of an OS 121, and when executable units are sequentially executed according to a task allocation table 109 provided for the designated task, converts a logical address of a logical address space assigned to a component software to which the executable units belong, into a physical address. - 特許庁

モードセレクタ5は、モード指定信号9がHレベルであるときは、アドレス入力端子8に印加されるストップ番地信号10を選択し、モード指定信号9がLレベルであるときは、中央演算装置2が持つプログラムカウンタの出力信号4を選択する。例文帳に追加

A mode selector 5, when a mode designation signal 9 is at H level, selects a stop address signal 10 to be applied to an address input terminal 8, and, when the mode designation signal 9 is at L level, selects an output signal 4 of a program counter which a central processing unit 2 has. - 特許庁

指定したURL又は/及び電子メールアドレス情報を記録してあり、ブラウザにより上記URL又は/及び電子メールアドレスを閲覧することを実行するとともに、ポインティングデバイスで指示することにより上記URL又は電子メールアドレスのサイトに接続することを実行するプログラムを記録してある。例文帳に追加

Designated URL or/and electronic mail address information is recorded, the URL or/and electronic mail address can be read by a browser, and a program is recorded for executing the connection to the site of the URL or electronic mail address by pointing with a pointing device. - 特許庁

本案((a)参照)は、フォントパターンデータと、その割付アドレスの計算のための関数とを対にしてフォントファイルとして持ち、表示制御に際しては、そのフォントファイル中のアドレス計算関数を用いて指定文字コードに対応するフォントパターンデータのアドレスを計算するようにしたため、システムプログラムは汎用化される。例文帳に追加

Font pattern data and a function for calculation of its layout address the provided as a pair in a font file, and an address calculation function in this font file is used to calculate the address of font pattern data corresponding to a designated character code in the case of display control (a), and therefore, a system program can be used for various purposes. - 特許庁

本発明の電子メール送信プログラムは、電子メールとして指定された送信アドレスが所定のアドレスであるか否かを判断する判断ステップと、判断ステップによる判断結果が肯定的であった場合は、該判断結果を表示する出力ステップとをコンピュータに実行させ、ユーザに送信アドレスが間違っていないことについての注意を喚起する。例文帳に追加

This e-mail transmission program makes a computer execute a judgement step for judging whether or not a transmission address designated as e-mail is a prescribed address and an output step for displaying a judged result to call the sender's attention to the fact that the transmission address is not erroneous when the judged result obtained by the judgement step is affirmative. - 特許庁

このソースプログラムをコンパイルして得られるオブジェクトプログラムを実行する中でCPUがトレース命令を実行したときには、CPUは、その命令が指定する汎用レジスタ内のデータと、そのトレース命令の命令アドレスと、トレースコマンドとを、CPUとキャッシュユニット111との間に設けられた内部バス群10に供給する。例文帳に追加

At the time of executing a certain trace instruction during the execution of an object program obtained by compiling the source program, a CPU 110 supplies data stored in a general register specified by the instruction, the instruction address of the trace instruction and a trace command to an internal bus group 10 arranged between the CPU 1 10 and a cache unit 111. - 特許庁

プログラムA,Bを格納する記憶手段20,40を有する複数のプロセッサ10,30と、各プロセッサ10,30からアクセス可能であり、各プロセッサ10,30で実行されるプログラムA,Bを格納する不揮発性メモリ60と、各記憶手段20,40にアクセス可能なアドレス指定装置50とを具備するものである。例文帳に追加

A multiprocessor system comprises: multiple processors 10, 30 having respective storage means 20, 40 for storing programs A, B; a nonvolatile memory 60 for storing programs A, B to be executed by the respective processors 10, 30 that is accessible from the respective processors 10, 30; and an address designating device 50 that can access the respective storage means 20, 40. - 特許庁

RAM102上に存在するデータをアクセスする命令コード108に含まれる相対アドレス指定コードの値とあらかじめオフセットレジスタ107に設定しておいたオフセット値との演算によりRAM102上の実指定アドレスを決定することで、ROM101上の命令コード108のビット長を減らしプログラム容量を削減する。例文帳に追加

The program volume is reduced by decreasing the bit length of the instruction code 108 in ROM 101 by determining the actual specification address on RAM 102 from a relative address specifying code value which is contained in the instruction code 108 to access data existing in the RAM 102 and the offset value which is set in an offset register 107 before hand. - 特許庁

メーラプログラム31は、電子メールの宛先として指定されたアドレスに、当該電子メールの宛先ユーザにより予め設定された確認用キーワードとして指定されたキーワードを付加する処理、キーワードが付加されたアドレスを含む電子メールデータを、メール送信サーバ11に送信する処理を実行する。例文帳に追加

A mailer program 31 executes a processing for adding, to an address designated as the designation of an e-mail, a keyword designated as a confirmation keyword preset by the user of the destination address of the e-mail, and a processing for transmitting e-mail data including the address with the keyword attached thereto to a mail transmitting server 11. - 特許庁

解析用のトレース制御指示及びスレーブ指示の場合は、トレース情報制御回路50で指定された複数のアドレス空間を跨いだマイクロプログラムのみを出力するトレーサ書き込み回路A11とからなるプロセッサAトレース部14を構成する。例文帳に追加

In the case of a trace control instruction for analysis and a slave instruction, a processor A tracing part 14 composed of a tracer writing circuit A 11 which outputs only a microprogram spanning over a plurality of address spaces designated by the circuit 50 is formed. - 特許庁

係数RAM4は、複数のエリアに係数を各々記憶し、チップセレクト信号CSがアクティブレベルである場合に、プログラムカウンタ1から出力されるアドレスデータADRにより指定されたエリア内の係数を読み出し指令に応じて読み出して出力する。例文帳に追加

A coefficient RAM 4 stores coefficients in a plurality of areas respectively, when a chip selection signal CS is at an active level, reads the coefficient in an area specified by address data ADR output from the program counter 1 according to a reading instruction and outputs the coefficient. - 特許庁

駆動装置2_1,2_2と制御装置3は、仮想共有メモリ4_1,4_2,4__3の自己のメモリブロックを読み出し、更新通知エリアが更新されていて、更新アドレスがフラッシュメモリの場合、システムプログラム指定されたフラッシュメモリにダウンロードする。例文帳に追加

The driving devices 21 and 22 and the controller 3 read their memory blocks out of the virtual shared memories 41, 42, and 43 and download the system program to a specified flash memory when an update notice area is updated and an update address is of the flash memory. - 特許庁

レジスタ内でどのビットが同時にセットされるかに基づいてコンピュータがデータ経路のうちの複数を介して通信することができるように、データ経路のそれぞれをアドレス指定するようにプログラム式にセット可能なビット(110)を有するレジスタ(40d)が設けられる。例文帳に追加

A register (40d) is provided that has bits (110) programmatically settable to address each of the data paths such that the computer can communicate via a plurality of the data paths based on which bits are concurrently set in the register. - 特許庁

電子メールを、希望する電子メールアドレス指定した期日に、電子メールを送信することができる電子メール送受信サービスシステム及び方法と、送受信サービスの手順を示すプログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an e-mail transmitting and receiving service system and a method which can transmit e-mail to a desired e-mail address and at a specified date, and a recording medium of program for procedure of transmitting and receiving service. - 特許庁

ベクタ間接アドレス指定が可能なCPUを備えたマイクロコンピュータにおいてフラッシュEEPROMのオンボード書き換えを採用する場合でも、ベクタテーブルの書き換えを許可できるようにし、以てユーザプログラム開発上の制約をなくす。例文帳に追加

To eliminate restriction on development of a user program by enabling permission of rewrite of a vector table even when on-board rewrite of a flash EEPROM is adopted in a microcomputer having a CPU to enable vector indirect addressing. - 特許庁

Fネットに対しての同報指示を送信する場合、特別な配送指示をするための電子メールアドレス指定する必要がないFネット対応電子メールプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a recording medium for recording an F net (facsimile communication network) adaptable electronic mail program for making it unnecessary to designate any electronic mail address for operating special distribution instruction at the time of transmitting a multiple address instruction to an F net. - 特許庁

制御装置の解決手段についてはプログラムを収めるメモリのアドレス指定する装置として二つ以上の加算または減算のみを行うカウンタと、そのどちらを加算または減算するかを切り替える装置を取り付ける事により、メモリアドレスのジャンプを行う回路を廃し回路の複雑化を防ぐ。例文帳に追加

As for a controller, two or more counters only for addition or subtraction and a device for selecting addition or subtraction are attached, as a device for designating an address of a memory to store a program, thereby eliminating a circuit for memory address jump while preventing a circuit from being complicated. - 特許庁

C社の端末でファイルを開く操作が行われると、対応するアプリケーションプログラムによってファイルが開かれるとともに、ファイルに埋め込まれたA社又はB社のログ収集サーバのアドレスを読み取り、このアドレスをログデータの送信先に指定し、ファイルから読み取ったファイルIDや操作内容などを含むログデータを送信する。例文帳に追加

When operations are made to open the file at the C company terminal, the file is opened with a corresponding application program, the address of the log collection server of the A or B company buried in the file is read and specified as the transmission source of the log data, and the log data including the file ID and operation contents read from the file is transmitted. - 特許庁

CPU11と、プログラム等を記憶するフラッシュROM12と、フラッシュROM12の読み出しを制御する読み出し制御部30を有するマイクロコンピュータにおいて、フラッシュROM12をセクタで区分し、読み出しアドレス指定されたときに、読み出したデータRDMとそのアドレスに対応するセクタのセキュリティ情報SECを出力するように構成する。例文帳に追加

This microcomputer having a CPU 11, a flash ROM 12 for storing a program and the like, and a read control part 30 for controlling read from the flash ROM 12 is constituted to divide the flash ROM 12 by sectors, and constituted to output a read data RDM and security information SEC of the sector corresponding to an address thereof, when the read address is assigned. - 特許庁

クライアントのアプリケーションプログラムまたは暗号化通信ソフトが、接続先サーバをIPアドレス指定した形で接続要求を発行した時、クライアントまたはセッション管理サーバで、上記IPアドレスをドメイン識別可能な所望のリソース識別子に自動的に変換し、受信メッセージの転送先ドメインを判定する。例文帳に追加

When an application program or the encryption communication software of a client issues a connection request in a form of designating the connection destination server by way of the IP address, the client or the session management server automatically converts the IP address into a desired resource identifier that is domain identifiable and discriminates the transfer destination domain of a received message. - 特許庁

クライアントのアプリケーションプログラムまたは暗号化通信ソフトが、接続先サーバをIPアドレス指定した形で接続要求を発行した時、クライアントまたはセッション管理サーバで、上記IPアドレスをドメイン識別可能な所望のリソース識別子に自動的に変換し、受信メッセージの転送先ドメインを判定する。例文帳に追加

When a client's application program or encrypted communication software issues a connection request by specifying a server to be connected by an IP address, the client or a session management server automatically converts the IP address to a desirable resource identifier which can identify a domain, and determines a domain to transfer a received message. - 特許庁

続いて、バス・コントロール回路11は、不揮発メモリ13に書き込み用電源109を供給し、次に消去を行った後、ターミナル・インターフェース16のシリアル入力データ114から入力されるプログラムを、アドレス・バス103、データ・バス102を用いて不揮発メモリ13の指定されたアドレスに書き込む。例文帳に追加

Then the circuit 11 supplies writing power 109 to a non-volatile memory 13, and after executing erasing operation, writes a program inputted from serial input data 114 received through the interface 16 in a specified address of the memory 13 through the address bus 103 and the data bus 102. - 特許庁

高水準言語のソースプログラム1をコンピュータが実行可能なバイナリデータ5に変換する際に、本来の処理とは無関係のダミーデータである旨を示す予約語(例えば、’dummy’)を設け、実行可能なバイナリデータ5において、予約語によって指定された定数が埋め込まれているアドレスを出力する。例文帳に追加

At the time of converting a source program 1 in high standard language into binary data 5 which can be executed by a computer, a preservation word (for example, 'dummy') indicating the presence of dummy data in no relation with the original processing is set, and an address in which a constant designated by the preservation word is embedded is outputted in the executable binary data 5. - 特許庁

設定装置221は、入力装置1から入力されたブレークポイント設定コマンドのコマンド引き数に指定されたオブジェクトおよび停止位置に関する情報を、それに対応するプログラム中のオブジェクト記憶領域へのポインタと実行アドレスに変換し、その値をブレークポイント情報としてブレーク情報記憶装置32に記憶する。例文帳に追加

A setting device 221 converts an object specified as a command argument of a brake point setting command inputted from an input device 1 and information concerned with a stop position into a pointer to an object storage area in its corresponding program and an execution address and stores these converted values in a brake information storage device 32 as brake point information. - 特許庁

例文

コンピュータ1によるインターネットハード資源を備え、送信者のコンピュータ1又はインターネットサーバー7にストックされる電子メールに対して予約日時の入力とそのデータの格納をしておき、その予約日時とコンピュータ内臓時計8の日時が一致したら自動的に送信稼動するプログラムに従って自動的にあて先のメールアドレスに発送されるようにしたことを特徴とするインターネットを利用した電子メールの指定時間自動発送システムである。例文帳に追加

This system for automatic specified-time transmission of electronic mail using the internet is equipped with internet hardware resources by a computer 1 and stores the input of reservation time and data of electronic mail stocked on a sender's computer 1 or Internet server 7 and automatically sends the electronic mail to the recipient according to a program which automatically operates to send when the time of the computer internal timer 8 reaches the reservation time. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS