1016万例文収録!

「イントロ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イントロの意味・解説 > イントロに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イントロを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 236



例文

演出制御部152及び図柄・音声制御部156において、大当たり移行案内演出として、短イントロデータと、長イントロデータを準備し、再抽選演出がある場合には短イントロデータを選択し、再抽選演出がない場合には長イントロデータを選択することで、時間の統一化を図った。例文帳に追加

This game machine, in a performance control part 152 and a symbol/sound control part 156, prepares short introduction data and long introduction data as big win shifting guide performances, when there is a re-lottery performance, selects the short introduction data, when there in no re-lottery performance, selects the long introduction data to uniformize the time. - 特許庁

d.圧縮したスポイトの拡張によりイントロデューサーの静脈内刺入が検知される。例文帳に追加

The implantation into the vein of the introducer is detected by the expansion of the compressed dropper. - 特許庁

コンピュータによるプログラム処理により、イントロセクションが自動的に付加される。例文帳に追加

The introduction section is automatically added through program processing by a computer. - 特許庁

サーボ制御コントローラ36Aにはポイントロック演算部50が設けられている。例文帳に追加

A servo control controller 36A has a point lock computing part 50. - 特許庁

例文

血管拡張具、イントロデューサー、ガイドワイヤー及び医療器具導入装置例文帳に追加

BLOOD VESSEL EXPANDER, INTRODUCER, GUIDE WIRE, AND MEDICAL INSTRUMENT GUIDE DEVICE - 特許庁


例文

操作キー部2は、再生指令用キー群3とイントロ記憶キー4とで構成される。例文帳に追加

The operation key part 2 is composed of a reproduction command key group 3 and an introduction storage key 4. - 特許庁

小当たりカウンタが「0」の場合は「イントロ」まで楽曲Aを出力する。例文帳に追加

When the value in the minor jackpot counter is "0", a musical composition A is output to the "introduction". - 特許庁

波形接続部25は、イントロダクション部分の再生が終了する前にイントロダクション部分の再生波形と暗号化データから得られた再生波形とを接続する。例文帳に追加

A waveform connection part 25 connects a reproduced waveform of the introduction part and a reproduced waveform obtained from the ciphered data together before the reproduction of the introduction part ends. - 特許庁

イントロデューサー誘導具1は、カテーテル挿入用シースとダイレーターとを備えるカテーテルイントロデューサーを体腔内に誘導するためのものである。例文帳に追加

The introducer guiding implement 1 is for guiding a catheter introducer comprising a sheath for catheter insertion and a dilator into a body cavity. - 特許庁

例文

又、止血弁サポート部材本体20には、係合溝28がシースイントロデューサ100の係合部106に係合した際に、シースイントロデューサ100内の弁体120に当接する当接部26を備える。例文帳に追加

In addition, the member main body 20 is provided with an abutting part 26 for abutting on a valve 120 in the sheath introducer 100 when the engaging groove 28 engages with the engaging part 106 of the sheath introducer 100. - 特許庁

例文

カテーテルを導入可能となる状態までの作業、いわゆるイントロデューサーシースによる血管確保が容易に行うことができるイントロデューサー誘導具を提供する。例文帳に追加

To provide an introducer guiding implement capable of easily performing work to the state that a catheter can be introduced, so-called blood vessel securement by an introducer sheath. - 特許庁

イントロデューサー組立体は、ダイレーターチューブ650を止血弁640の挿通部641に挿通し、イントロデューサーシース611とダイレーター613とを予め一体化してある。例文帳に追加

The introducer assembly is configured to insert the dilator tube 650 through an insertion part 641 of a blood stop valve 640, and to previously integrate the introducer sheath 611 with the dilator 613 together. - 特許庁

これらステップにおいて、ガイドロッド16は、イントロデューサがガイドロッド16上を摺動する際にそのイントロデューサがガイドロッド16の外周に密接するような断面寸法または直径を有する。例文帳に追加

In these steps, the guide rod 16 has sectional dimensions or a diameter so that when the introducer slides on the guide rod 16, the introducer comes into close contact with the outer periphery of the guide rod 16. - 特許庁

シース(2)の後方にコネクター(3)を装着したシースイントロデューサー(1)において、コネクター(3)内部またはコネクター(3)の前方もしくは後方にバルーン(12)の収納室(4)を形成したシースイントロデューサー(1)。例文帳に追加

This sheath introducer 1 equipped with a connecter 3 in the rear part of a sheath 2 is formed with a storage chamber 4 for the balloon 12 in the interior of the connector 3 or in front or rear of the connector 3. - 特許庁

イントロデューサー組立体は、ダイレーターチューブ50を止血弁40の挿通部41に挿通し、イントロデューサーシース11とダイレーター13とを予め一体化してある。例文帳に追加

The introducer assembly is configured to insert the dilator tube 50 through an insertion part 41 of the blood stop valve 40 and to integrate the introducer sheath 11 with the dilator 13 beforehand. - 特許庁

選択されたイントロセクションの長さが検出された区間の長さ以下であれば、ステップS28の処理により、選択されたイントロセクションが検出された区間に配置される。例文帳に追加

When the length of the selected introduction section is shorter than the length of the detected section, the selected introduction section is arranged in the detected section through processing at a step S28. - 特許庁

カテーテルが動いても止血弁に負荷がかからず、仮に止血弁よりリークしてもアダプタの弾性部材の部分でリークを防ぐことのできるイントロデューサ及びイントロデューサ用アダプタを提供すること。例文帳に追加

To provide an introducer where the hemostasis valve is not stressed even when a catheter is moved and where blood leakage is prevented by a part of an elastic member of an adaptor even if blood is leaked from a hemostasis valve, and to provide the adapter for the introducer. - 特許庁

遠端が血管の内部にあり、近端が患者の皮膚の外側にある第1のイントロデューサを第2のイントロデューサと交換するための方法に使用されるガイドロッドを提供すること。例文帳に追加

To provide a guide rod used in a method for replacing a first introducer, the distal end of which is located inside a blood vessel, and the proximal end of which is located outside a patient's skin with a second introducer. - 特許庁

カニューレに同軸に接続され、かつその中を後退位置から伸長位置まで移動可能なイントロデューサ10は、イントロデューサ上に動作可能に配置された膨張口24と流体連通し、かつイントロデューサに接続している膨張可能なバルーン22と流体連通するように配置されたほぼ環状の内腔12を含む。例文帳に追加

An introducer 10 that is coaxially connected to a cannula and movable from a retreat position to an elongated position through the cannula includes an approximately annular lumen 12 disposed to be in fluid communication with an expansion port 24 operatively disposed on the introducer and an expandable balloon 22 connected to the introducer. - 特許庁

医療用具に長尺部材を挿入した状態で滅菌処理を施しても、その滅菌処理が医療用具の内部にまで確実に及ぶように当該医療用具に装着される弁体、かかる弁体を備えるイントロデューサシース、および、かかるイントロデューサを備えるイントロデューサ組立体を製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a valve element mounted on a medical tool for sterilizing the inside of the medical tool even if the medical tool is sterilized under a state of being inserted with a longitudinal member, an introducer sheath having the valve element, and the introducer assembly having the introducer. - 特許庁

米国の生化学者(英国生まれ)で、いくつかの遺伝子がイントロンを含むという発見に対して栄誉を与えられた(1943年生まれ)例文帳に追加

United States biochemist (born in England) honored for his discovery that some genes contain introns (born in 1943)  - 日本語WordNet

構造遺伝子において,伝令RNA前駆体のイントロン部分を切り離し,正しくエクソン部分だけをつなぎ合わせる反応例文帳に追加

a scientific reaction of ribonucleic acid called splicing  - EDR日英対訳辞書

國府田マリ子のシングル「夢はひとりみるものじゃない」のイントロでも木魚の音が聞ける為、使用されている様である。例文帳に追加

It sounds like Mokugyo is used in the intro of the song 'Yume ha hitori de mirumono ja nai' (a dream can't be dreamed alone) which is a single of Mariko KODA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヌクレオチドの配列においては,非分類の部分(イントロンを含む)が10のベースの群で示されなければならない。例文帳に追加

In a sequence of nucleotides, the non-codifying part (including introns) must be listed in groups of ten bases.  - 特許庁

ヌクレオチド配列の(イントロンを含む)塩基は,配列のコード領域を除き,10塩基からなる群として一覧に記載しなければならない。例文帳に追加

The bases of a nucleotide sequence (including introns) shall be listed in groups of 10 bases, except in the coding parts of the sequence.  - 特許庁

コドンがイントロンにより分割される場合は,アミノ酸記号は,2ヌクレオチドを含むコドン部分の下に示さなければならない。例文帳に追加

Where a codon is split by an intron, the amino acid symbol should be given below the portion of the codon containing two nucleotides.  - 特許庁

さらに、エキソンタグ付け法を用いてプレmRNA分子のエキソン/イントロン境界を同定するために遺伝子操作されたPTMを提供する。例文帳に追加

The invention further provides PTMs that have been genetically engineered for the identification of exon/intron boundaries of pre-mRNA molecules using an exon tagging method. - 特許庁

プライマーで定められるDNA配列は、アレルを特性決定するために十分な数のイントロン配列のヌクレオチドを含有する。例文帳に追加

The primer-defined DNA sequence contains a sufficient number of intron sequence nucleotides to characterize the allele. - 特許庁

さらに、エキソンタグ付け法を用いてプレmRNA分子のエキソン/イントロン境界を同定するために遺伝子操作されたPTMを提供することからなる。例文帳に追加

Further, the PTMs are genetically engineered for the identification of an exon/intron boundary of a pre-mRNA molecule using an exon tagging method. - 特許庁

ストロー状の部品〔シースガイド〕を付けることにより血管内に入る長さを安全に変えることができるカテーテルイントロデューサー。〔オフセットシース〕例文帳に追加

CATHETER INTRODUCER (OFFSET SHEATH) WHICH CAN SAFELY CHANGE LENGTH PUT IN VESSEL BY ATTACHING STRAW-LIKE PART (SHEATH GUIDE) - 特許庁

ヒト・エラスチン遺伝子のイントロンの部分の遺伝子多型を同定することにより、脳動脈瘤の発症のリスクの存在を判定する方法。例文帳に追加

A method for determining the presence of risk of onset of cerebral aneurysm comprises identifying genetic polymorphism of intron part of a human elastin gene. - 特許庁

傍大動脈リンパ節腫瘍への薬剤灌流方法,カテーテル挿入用シース,カテーテル挿入用イントロデューサおよび灌流装置例文帳に追加

METHOD FOR DRUG PERFUSION TO TUMOR OF PARA-AORTIC LYMPH NODE, SHEATH FOR CATHETERIZATION, INTRODUCER FOR CATHETERIZATION, AND PERFUSION DEVICE - 特許庁

エキソンイントロンジャンクションを効率よく、かつ高精度で決定する装置およびその決定方法の提供。例文帳に追加

To provide a device and a method for efficiently and highly accurately determining an exon-intron-junction. - 特許庁

犬の選別方法は、前記イントロン2の対立遺伝子を調べ、該対立遺伝子の遺伝子型に基づいて犬を選別するものである。例文帳に追加

Disclosed is a method for selecting Canis, wherein Canis is selected by searching an allele against intron 2 and based on the genotype of the allele. - 特許庁

キメラ遺伝子の非翻訳リーダー内に存在する場合植物内での発現を増強するHSP70イントロンを提供する。例文帳に追加

HSP70 intron enhancing expression in plants when existing in the untranslated leader of a chimeric gene is provided. - 特許庁

エキソンイントロンジャンクション決定装置および遺伝子領域決定装置並びにそれらの決定方法例文帳に追加

EXON-INTRON-JUNCTION DETERMINING DEVICE, GENETIC AREA DETERMINING DEVIVE AND DETERMINING METHOD THEREFOR - 特許庁

本組織切開器は、その長さに沿って延在する内腔を含みかつその中に長手軸を画定するイントロデューサ8を備える。例文帳に追加

The tissue dissector includes an introducer 8 which includes a lumen extending along a length thereof and defines a longitudinal axis therethrough. - 特許庁

イントローラーまたはコテ刷毛を用いて、被処理体の表面に膜厚が3〜50μmとなるように光触媒塗料を塗布する。例文帳に追加

A paint roller or an iron brush is used to coat the surface of the object to be treated with a photocatalyst paint so that the film thickness of the paint becomes 3-50 μm. - 特許庁

マーク付けの楽曲に係るオーディオファイルは、イントロ再生の終了後、該当の記録メディアから削除する。例文帳に追加

An audio file, regarding the musical piece with marking, is deleted from the corresponding recording medium, after completion of the introduction-reproduction. - 特許庁

塗装用ロール5と、この塗装用ロール5を回動可能に支持するためのペイントローラ用の支持軸1と、軸受け用部材とを備える。例文帳に追加

This paint roller is provided with the painting role 5, a supporting shaft 1 for the paint roller for supporting this roll 5 rotatably and a bearing member. - 特許庁

イントロデューサシース2は、長尺なシースチューブ3と、シースチューブの基端部に設けられたシースハブ4とを備えている。例文帳に追加

The introducer sheath 2 includes a long-length sheath tube 3, and a sheath hub 4 provided to the proximal end part of the sheath tube. - 特許庁

塗装用ロール5と、この塗装用ロール5を回動可能に支持するためのペイントローラ用の支持軸1と、軸受け用部材とを備える。例文帳に追加

The paint roller is provided with the coating roll 5, a support shaft 1 for the paint roller which supports the coating roll 5 rotatably and a member for bearing. - 特許庁

また、楽曲情報「CC」に対応する楽曲演奏情報は、演奏方法「イントロ−サビ再生」により出力される。例文帳に追加

The musical composition performance information corresponding to musical composition information "CC" is output by the musical performance method "introduction service reproduction". - 特許庁

細い試験穿刺針が通過した経路で太いイントロデューサーを確実に深部血管に刺入する。例文帳に追加

To certainly thrust a thick introducer in a deep blood vessel in a route through which a fine puncture needle passes. - 特許庁

サポートしないI/O装置が搭載されている場合でもチェックポイント/ロールバック処理機能を利用できるようにする。例文帳に追加

To make usable a check point/roll-back processing function even when an unsupported I/O device is loaded. - 特許庁

この湾曲部14を制御するサーボ制御コントローラ36Aにはポイントロック演算部50が設けられている。例文帳に追加

A point lock computing part 50 is provided on a servo control controller 36A for controlling the bending portion 14. - 特許庁

錘は、錘絡み防止ガイド内を揺動自在に第1天秤棒にジョイントロッド又はジョイントチェーンを介して接続されている。例文帳に追加

The sinker is connected to the 1st sprawl wire through a joint rod or a joint chain in a manner freely movable in the entanglement preventing guide. - 特許庁

挿入する血管が蛇行していても折れ曲がり(キンク)が生じにくいイントロデューサーシースを提供する。例文帳に追加

To provide an introducer sheath where a blood vessel to which the introducer sheath is to be inserted is less likely to be bent (kinked) even when the blood vessel meanders. - 特許庁

携帯通信端末1では、楽曲ファイルを用いて着信メロディを再生したり、イントロクイズを実行する。例文帳に追加

The personal digital assistance 1 reproduces ring melodies and executes an introduction quiz, using the music files. - 特許庁

例文

ステップS26にて、選択されたイントロセクションの長さと検出された区間の長さとが比較される。例文帳に追加

At a step S26, the length of a selected introduction section is compared with the length of the detected section. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS