1016万例文収録!

「ガンマ補正」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ガンマ補正の意味・解説 > ガンマ補正に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ガンマ補正の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 746



例文

ファインダモードでは、CCDインターフェース21aは、画像生成部10から供給される画像データの水平方向成分を1/3に間引き、さらに、ガンマ補正等を行ってカメラDSP21cに供給する。例文帳に追加

A CCD interface 21a interleaves a horizontal component of image data fed from an image generating section to 1/3 in a finder mode and applies gamma correction or the like to the thinned data and gives the result to a camera DSP 21c. - 特許庁

また、同様に低感度画像データLowは、OB処理部61b、LMTX62b、WB処理部63b、ガンマ補正部64bによる処理を経て、乗算部66bに入力される。例文帳に追加

In addition, low sensitivity image data Low is similarly subjected to processing performed by an OB processing part 61b, an LMTX 62b, a WB processing part 63b and a gamma correcting part 64b and then inputted to a multiplying part 66b. - 特許庁

そして、制御部10は、n次色の色成分については、n次色の色成分を示す階調に対してn次色用のガンマカーブに基づく補正を行ってn次色の色成分における出力値を決定する。例文帳に追加

Next, for the color component of the n order color, the control section 10 makes a correction based on a gamma curve for the n order color to a gradation indicating the color component of the n order color, thereby determining the output value of the color component of the n order color. - 特許庁

又は、該高密度へ解像度変換した画像データに、ガンマ補正をした後に1画素がとりうる値の幅を狭くとった画像データに変換する。例文帳に追加

Or the image data to which the resolution conversion is performed to the high density is converted into image data in which the width of values which can be taken by one pixel is taken as narrow after performing the gamma correction. - 特許庁

例文

ガンマ補正抵抗回路110は、電気光学装置のデータ線を駆動する駆動部の入力として選択するための複数の基準電圧信号線に色成分ごとに切り替えられる複数の基準電圧を供給する。例文帳に追加

The gamma correction resistance circuit 110 supplies the plurality of reference voltages which are switched by the color components to a plurality of reference voltage signal lines for selection as input to a driving part which drives the data lines of an electrooptic device. - 特許庁


例文

輝度データのビット数を増やしたり、輝度データに補正等の前処理を加えることなく、輝度データとLEDの発光輝度の関係をCRTのガンマ特性の特性に合わせて設定できる例文帳に追加

To make the relation between luminance data and light emission luminance of LEDs(light emitting diodes) match with the gamma characteristics of a CRT (cathode-ray tube) without increasing the number of bits of the luminance data and without applying the pre-processing such as correction to the luminance data. - 特許庁

ガンマ補正抵抗回路110は、電気光学装置のデータ線を駆動する駆動部の入力として選択するための複数の基準電圧信号線に色成分ごとに切り替えられる複数の基準電圧を供給する。例文帳に追加

The gamma correction resistor circuit 110 supplies the plurality of reference voltages which are switched for each color component, to a plurality of reference voltage signal lines to be selected as an input of a driving part which drives data lines of an electro-optical apparatus. - 特許庁

CPU21は、出力階調が調整済の2点間の入力階調に対して、後段ガンマを用いて補間演算して前段LUT12の補正値を求める。例文帳に追加

The CPU 21 finds a correction value for the prestage LUT 12 by performing interpolation operation using the poststage gamma for an input grayscale between two points where output grayscales have been adjusted. - 特許庁

ガンマ曲線の位置および/または形状を変更することなく、画像データの濃度および/またはコントラストの補正が可能であって、かつ、適正露出の画像が得られる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To correct a density and/or contrast of an image data without changing a position and/or shape of a gamma curved line, and to provide an image of proper exposure. - 特許庁

例文

このテーブル変換部2085は、テーブルデータ10000から出力先の機器の情報に応じて選択されたテーブルに基づきガンマ補正を行う。例文帳に追加

The table conversion section 2085 applies gamma correction to the image data based on a table selected in response to information of a device that is an output destination from table data 10000. - 特許庁

例文

駆動に必要な充電時間を確保し、ガンマ補正に用いられるラダー抵抗により消費電流を小さくすることができる基準電圧発生回路、表示駆動回路、表示装置及び基準電圧発生方法を提供する。例文帳に追加

To provide a reference voltage generation circuit, a display driving circuit, a display device, and a reference voltage generation method capable of securing charge time necessary for driving and reducing consumption current by a ladder resistance used for γ-correction. - 特許庁

従来のモニタを使用しても黒色部分を浮かせることなく,かつ100%を越える領域の情報を含ませてフィルム画像と同様な画像を得ることが可能な撮像装置におけるガンマ補正装置を提供する。例文帳に追加

To provide a gamma correction apparatus for an imaging apparatus whereby an image equivalent to a film image can be obtained by including the information of a region in excess of 100% to the image without making a black color part conspicuous even when employing a conventional monitor. - 特許庁

また、同様に低感度画像データLowは、OB処理部61b、LMTX62b、WB処理部63b、ガンマ補正部64bによる処理を経て、乗算部66bに入力される。例文帳に追加

In addition, low sensitivity image data Low is similarly subjected to processing performed by an OB processing part 61b, an LMTX 62b, a WB processing part 63b and a gamma correcting part 64b, and then inputted to a multiplying part 66b. - 特許庁

その結果、ガンマ補正によりビット数が拡張され、階調数が増え、低輝度レベルでの細かい階調表現が可能になり、精細さの不足感を軽減できる。例文帳に追加

As a result, the number of bits is expanded by gamma correction, the number of gradations is increased, the fine gradation expression at low luminance level is enabled, and the feeling of lack in definition can be reduced. - 特許庁

本構成により、ガンマ補正などの非線形変換画像における飽和画素、すなわち白とびを削減させた高品質な画像を生成することが可能となる。例文帳に追加

The present configuration makes it possible to generate a high-quality image, with which saturation pixels, namely, white-out is reduced in an image of non-linear transformation, such as gamma correction. - 特許庁

車検証モードキー17aにより車検証モードに設定すると、ダウンキー17bやアップキー17cによりガンマ補正特性の変曲点を選択できる。例文帳に追加

When the automobile inspection certificate mode key 17a selects the automobile inspection certificate mode, the Down key 17b and the Up key 17c are used to select the inflection point of the gamma correction characteristic. - 特許庁

画面上の位置に応じてガンマ特性を作成し、表示装置の製造ばらつき等により生じる色ムラや輝度ムラを補正して均一な映像信号を得る。例文帳に追加

To obtain a uniform video signal by correcting color unevenness and luminance unevenness due to the manufacture variation of a display device by generating gamma characteristics according to a position on a screen. - 特許庁

次に、γターケッドの決定を行い、この決定されたターゲット特性に合わせて各入力階調値に対し変換するガンマ補正階調値を算出する。例文帳に追加

The CMYK color is supplied to a pseudo gradation processing part 24 by density correction according to substantial output characteristics of a printer to the CMYK color by the gamma correcting part 23. - 特許庁

駆動方法を改良することによって逆ガンマ補正を施すことができ、かつ、発光強度を大きくすることができるマトリクス型表示装置を提供する。例文帳に追加

To display a high-luminance image with nearly linear light emission characteristics for an original image by making inverse gamma corrections of a video signal and increasing the light emission intensity. - 特許庁

そして、プリンタ制御部の起動が完了した時刻t3以降では、エンジン制御部とプリンタ制御部との共同実行が必要な「Dmax調整」、「LD光量調整」「ロングレジスト」「ガンマ補正」などが実行される。例文帳に追加

On and after a time t3 when the start-up of the printer control section is finished, "Dmax adjustment", "LD light quantity adjustment", "long registration", "γ-correction", etc., requiring a cooperative execution between the engine control section and the printer control section are executed. - 特許庁

FRC方式で高精度なガンマ補正を簡易に実現できる基準電圧発生回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a reference voltage generating circuit capable of simply materializing a high-precision gamma correction according to a frame control (FRC) method; and also to provide a display driver, an electric optical apparatus and electronic equipment. - 特許庁

このようなガンマ補正を画像データに施すと、当該画像データに係る画像の彩度を上げることができるので、原稿に描かれた画像の色の判定において、彩度に対する感度を向上することができる。例文帳に追加

When such gamma corrections of the image data are made, the saturation of an image associated with the image data can be increased, so when colors of the image drawn on a document are decided, the sensitivity to the saturation can be improved. - 特許庁

さらに目標の色度値x、yを得るために、演算にてR(赤)、B(青)の三刺激値を求めG(緑)と同様に、R(赤)、B(青)のガンマ補正値を得る。例文帳に追加

Further, in order to obtain target chrominance values x and y, three stimulus values of R(red), B(blue) are determined by arithmetic and similarly to G(green), gamma correction values of R(red), B(blue) are obtained. - 特許庁

ユーザの操作を不要として、ガンマ補正テーブルを自動更新することで、高画質な画像形成を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of easily forming a high quality image by eliminating the need for a user's operation and automatically updating a gamma correction table. - 特許庁

このため、本線のガンマ補正特性によって低輝度では輪郭が強調され、高輝度では輪郭がつぶれるといった状況を改善することができる。例文帳に追加

Thus, a state that the enhanced contour occurs at a low luminance and the deformed contour occurs at a high luminance due to the gamma correction characteristics of the main line is prevented. - 特許庁

本発明は、入力値に応答して出力値を生成する装置及び方法、並びに、ガンマ補正を行う画像処理システムのコスト削減を目的とする。例文帳に追加

To reduce the costs of a device and a method which generate an output value in response to an input value and an image processing system which makes gamma correction. - 特許庁

プリンタでは、テーブルデータを参照することによってガンマ補正演算を行うことなく、入力された元画像をレティネックス処理して出力画像を生成することができるので、画像処理を高速化することができる。例文帳に追加

A printer can execute retinex processing for an inputted original image to generate an output image by referring to table data without executing gamma correction operation, thereby making it possible to accelerate image processing. - 特許庁

更に,コントローラユニットは,パッチ画像を印刷エンジンに形成させ,パッチ画像の入力階調値と出力濃度値との関係を示す入力階調・出力濃度特性に基づいて,補正ガンマテーブルを生成する。例文帳に追加

Further, the controller unit causes the print engine to form a patch image, and generates a corrected gamma table on the basis of input gradation/output density characteristics indicating the relation between the input gradation value of the patch image and the output density value. - 特許庁

第iの色成分用ガンマ補正回路が、kiビットの階調データが割り当てられた前記2^j種類の基準電圧のいずれかがデータ電圧となるように、jビットの前記変換後階調データを生成する。例文帳に追加

The (i)-th color component gamma correcting circuit generates (j)-bit converted gradation data so that one of the 2^j kinds of reference voltages to which the (ki)-bit gradation data are allocated is a data voltage. - 特許庁

ダイナミックレンジに狭い暗い画像に対して自動露光制御の収束レベルを上げて明るい画像を得た場合、ガンマ補正回路の特性によりコントラストが低減する。例文帳に追加

To solve the problem that contrast is deteriorated due to the characteristics of a gamma correcting circuit at obtaining a bright image by increasing the convergence level of automatic exposure control with respect to a dark image whose dynamic range is narrow. - 特許庁

抵抗Ra1、Ra2、OP-Amp11からなる第1の分圧回路と、抵抗Rb1、Rb2、OP-Amp12からなる第2の分圧回路とを設け、ガンマ補正電圧V0 、V6 を生成する。例文帳に追加

A first voltage dividing circuit consisting of resistors Ra1, Ra2 and OP-Amp 11, and a second voltage dividing circuit consisting of resistors Rb1, Rb2 and OP-Amp 12 are provided for generating gamma correction voltages V0 and V6. - 特許庁

ガンマ補正回路6E2_1によってN0の変化分が瞬時的にピークホールドコンデンサC1に伝達・注入され、注入成分調節回路6E2_2によって同コンデンサC1への注入成分がを調節される。例文帳に追加

The change component at N0 is instantaneously transmitted/injected to the peak hold capacitor C1 by the gamma correcting circuit 6E21 and an injection component to this capacitor C1 is adjusted by the injection component adjusting circuit 6E22. - 特許庁

記録モードでは、CCDインターフェース21aは、画像生成部10からの画像データを間引きやガンマ補正等の後にメモリコントローラ22を通じてイメージメモリ32に書き込む。例文帳に追加

In a recording mode, the CCD interface 21a applies thinning and gamma correction or the like to the image data from the image generating section and writes the resulting data to the image memory 32 through the memory controller 22. - 特許庁

輝度データのビット数を増やしたり、輝度データに補正等の処理を加えることなく、輝度データとLEDの発光輝度の関係をCRTのガンマ特性の特性に合わせて設定できる例文帳に追加

To make the relation between luminance data and light emission luminance of LEDs(light emitting diodes) settable in conformity with the gamma characteristic of a CRT(cathode-ray tube) without increasing the number of bits of the luminance data and without applying process of correction or the like to the luminance data. - 特許庁

パーソナルコンピュータ10により生成した新たなガンマ補正データは、UART7に送信され、不揮発性メモリ9に一旦格納された後にLUT3〜5に転送される。例文帳に追加

New gamma correction data created by the personal computer 10 are transmitted to the UART 7 and transferred to the LUTs 3 to 5 after the data are once stored into the nonvolatile memory 9. - 特許庁

ファインダモードでは、CCDインターフェース21aは、画像生成部10から供給される画像データの水平方向成分を1/3に間引き、さらに、ガンマ補正等を行ってカメラDSP21cに供給する。例文帳に追加

A CCD interface 21a thins out a horizontal component of image data fed from an image generating section 10 to 1/3 in a finder mode and applies gamma correction or the like to the thinned data and gives the result to a camera DSP 21c. - 特許庁

目標の輝度率特性を得るために、G(緑)のY刺激値を代表として、G(緑)のY刺激値が目標の輝度率特性となるように演算し、得られた三刺激値からガンマ補正値を得る。例文帳に追加

In order to obtain a target luminance factor characteristics, a Y stimulus value of G(green) is used as a representative, arithmetic is performed to make the Y stimulus value of G(green) be the target luminance factor characteristics, and a gamma correction value is obtained from the obtained three stimulus values. - 特許庁

その後、テストパターンを出力し上記サンプリング数に応じたその読取りを行ない、その結果に基づいて最大濃度の調整やガンマ補正部の更新を行なう(S103〜S123)。例文帳に追加

Thereafter, the test pattern is outputted and read in accordance with the number of sampling times, and maximum density is adjusted and a gamma correction part is updated based on the read result (s103 to s123). - 特許庁

他方、ガンマ補正処理部6を輝度ヒストグラム演算に用いる時、CPU3はレジスタ13にHレベルの制御信号を保持させ、セレクタ14,15に「1」側端子を選択せしめる。例文帳に追加

On the other hand, when gamma correction processing section 6 is used for a luminance histogram arithmetic operation, the CPU 3 allows the register 13 to hold a control signal at an H level and allows the selectors 14, 15 to select a '1' side terminal. - 特許庁

ガンマ補正が行われた映像信号を受信し、映像信号に対応する画像を表示部12に表示させるテレビジョン受像機において、信号補正部111が、映像信号に対応する画像の輝度が表示部12に表示された画像を見る人間の視感度に対応する輝度となるように、映像信号に含まれている輝度信号Yを補正する。例文帳に追加

In a television receiver for receiving a video signal subjected to inverse gamma correction and displaying an image corresponding to the video signal onto a display section 12, a signal correction section 111 corrects a luminance signal Y included in the video signal so that the luminance of the image corresponding to the video signal becomes a luminance corresponding to the visibility of a person viewing the image displayed on the display section 12. - 特許庁

プリント用画像データをマスター複写機械1からスレーブ複写機械2に送信する際、はじめにマスター複写機械1がスレーブ複写機械2用のガンマ補正データエリアにある補正データをスレーブ複写機械2宛に送信し、スレーブ複写機械2ではマスター複写機械1から送信されてきた画像データに対し、事前に送信されてきた補正データを用いて画像を形成する。例文帳に追加

When image data for print are transmitted from a master copying machine 1 to the slave copying machine 2, the master copying machine 1 sends correction data in a gamma correction data area for the slave copying machine 2 to the slave copying machine 2 first and the slave copying machine 2 forms an image by using the previously sent correction data for image data sent from the master copying machine 1. - 特許庁

演算部4は、輝度ヒストグラムデータと高周波成分ヒストグラムデータとを入力として受け、これら入力ヒストグラムデータに対して所定の演算を行って補正後の輝度ヒストグラムデータを生成し、それに基づいて、入力映像信号の階調を補正するための階調補正曲線を構成するガンマデータを算出する。例文帳に追加

An arithmetic unit 4 receives, as input, the luminance histogram data and the high-frequency component histogram data, performs predetermined arithmetic operation for the inputted histogram data to generate corrected luminance histogram data, and calculates gamma data constituting a gradation correction curve for correcting the gradations of an input video signal based on the corrected luminance histogram data. - 特許庁

映像の平均輝度及び映像の輝度スペクトラムに基づいてバックライトの輝度及び階調信号を調整するAPLカーブ設定部及びヒストグラム輝度変調部と,前記ヒストグラム輝度変調部で調整された階調信号を予め設定されたガンマ値に基づいてガンマ補正する黒伸張部とを備える。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes: an APL curve setting part and a histogram brightness modulation part for regulating backlight brightness and a gradation signal on the basis of average brightness of the video and brightness spectrum of the video; and a black elongation part for correcting the gradation signal regulated with the histogram brightness modulation part in gamma on the basis of a previously set gamma value. - 特許庁

俯瞰画像生成装置1において、画像変換手段は、隣接する俯瞰画像の境界部における輝度差を検出し、検出された輝度差が低減されるように、隣接する俯瞰画像を生成するための画像情報を撮影するカメラ手段2〜5のガンマ補正手段13a〜13dにおけるガンマ値を変更する。例文帳に追加

In the bird's-eye view image generation device 1, an image conversion means detects the luminance difference at the boundary part between adjacent bird's-eye view images, and changes gamma value in gamma correction means 13a-13d of camera means 2-5 for picking up image information for generating the adjacent bird's-eye view images so that the detected luminance difference is reduced. - 特許庁

RIを投与された被検体20内から放出されたガンマ線7をガンマカメラ5により測定し、RIの分布状態を画像化する場合、メインウィンドウの総カウント値が減じることなく、且つRIの量および測定時間を増加させずに、散乱成分を有効に除去する補正を行なうことができる核医学データ処理装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a nuclear medicine data processor which measures gamma rays 7 emitted out of a sample 20 into which RI are dosed with a gamma camera 5, and when carrying out imaging of the distribution state of the RI, performs compensation to effectively removing dispersion components without decreasing the total count value of a main window, and also without increasing the amount of RI and the measuring time. - 特許庁

画像データを色データに変換するタイミングコントローラを備えた液晶パネル130の濃度を制御して、画像を表示するためのソースドライバ110は、ガンマ特性300に基づいてガンマ補正をするため、擬似的な線形要素単位の領域毎に分割し、その領域毎にGMA電圧を入力信号線間に設置された抵抗素子によって抵抗分割する。例文帳に追加

The source driver 110 for displaying the image by controlling the density of the liquid crystal panel 130 provided with a timing controller for converting the image data to color data is divided into regions in units of pseudo linear elements to perform a gamma correcting operation based on a gamma characteristic 300 to perform resistance division of a GMA voltage for each of the above regions by the resistance elements installed between the input signal lines. - 特許庁

検出方法設定部105は、検出方法として、デジタル画像の一部を切り出して拡大する第1の方法、前記デジタル画像にガンマ補正補正量を切り替える第2の方法、及び被写体領域の検出可能角度を切り替える第3の方法のうち少なくとも1つの方法を設定する。例文帳に追加

A detection method setting part 105 sets at least one method as a detection method, among a first method for segmenting a part of a digital image and enlarging it, a second method for changing over the correction amount of gamma correction in the digital image, and a third method for changing over the detectable angle of a subject region. - 特許庁

さらに、ホワイトバランス補正後の画像データを、基準ホワイトポイント値の色温度に対する目標ホワイトポイント値の色温度が高いほど画像が明るくなり、基準ホワイトポイント値の色温度に対する目標ホワイトポイント値の色温度が低いほど画像が暗くなるようにガンマ補正する(S107)。例文帳に追加

Further, gamma correction on image data after the white balance correction is made so that image is brighter as the color temperature of the target white point value is higher than the color temperature of the reference point value, and darker as the color temperature of the target white point value is lower than the color temperature of the reference point value (S107). - 特許庁

印刷装置において画像印刷を行うために、RAW画像データに現像処理を施す現像処理装置であって、前記RAW画像データに所定の処理を施して導き出されるデータに、前記印刷装置のガンマ特性に起因する影響を緩和するよう、階調補正を施す階調補正部を備える現像処理装置。例文帳に追加

A development processing device is provided which applies development processing to RAW image data so as to make image printing in a printing device, and the development processing device is equipped with: a gradation correction portion which applies gradation correction to data which are led out by applying predetermined processing to the RAW image data so as to relax the influence caused by a gamma property of the printing device. - 特許庁

例文

さらに形成された輝度信号がテレビジョンモニター用の第1のガンマ補正回路43に供給され、補正された輝度信号と色差信号が加算回路44で加算されて、形成されたビデオ信号が記録機5でビデオ信号記録媒体に記録されると共にビデオ出力端子6に取り出される。例文帳に追加

Furthermore, the formed luminance signal is supplied to a 1st gamma-correction circuit 43 for television monitor, a corrected luminance signal is added to a color-difference signal by an addition circuit 44, and a formed video signal is recorded on a video signal recording medium by a recorder 5 and is also fetched to a video output terminal 6. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS