1016万例文収録!

「コンビニ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コンビニの意味・解説 > コンビニに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コンビニを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 751



例文

また、おぼろ昆布で包んだおにぎりも有名で、コンビニエンスストアで販売されるほどに普及している。例文帳に追加

Additionally, the celebrated onigiri (rice balls) wrapped in oboro konbu has become so popular that it is being sold at convenience stores.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では、コンビニエンスストアや外食産業、外食産業が盛んなため、往時ほどではないが、根強い人気を誇る。例文帳に追加

It is still popular though not so much as before because convenience stores and restaurants have become familiar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コンビニエンスストアなどでも弁当が売られるようになり、その中で幕の内弁当は一定の勢力を維持している。例文帳に追加

Now bento are available at convenience stores and Makunouchi-bento make up a certain part of the section.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金額を書く部分は、コンビニなどで売っているもの中には、中袋の裏側に書くようになっているものもある。例文帳に追加

In some Koden-bukuro sold at convenience stores, a space to write the amount of money is reserved on the rear of the naka-bukuro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

名古屋市とその周辺では普通の「ソースカツサンド」の他、「味噌カツサンド」がコンビニなどで販売されている。例文帳に追加

In Nagoya City and its vicinity, besides a regular 'sauce katsusando,' a 'miso katsusando' is sold at convenience stores and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

近年、日本の大手コンビニエンスストアが海外進出をすると同時に、世界各国で日本のおにぎりが食べられるようになってきた。例文帳に追加

As a result of recent overseas advance by major Japanese convenience stores, Japanese onigiri has been eaten around the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家庭で作られるおにぎりのほか、コンビニエンスストア(以下CVS)やスーパーマーケットなど市場において販売されるおにぎりがある。例文帳に追加

Onigiri is made at home and also sold on the market such as convenience stores ("CVS" hereafter) and supermarkets.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沖縄県や北海道など、一部の地域では、コンビニエンスストアでおにぎりを購入すると、店員から「温めますか?」と聞かれることがある。例文帳に追加

In some regions such as Okinawa Prefecture and Hokkaido, occasionally a clerk asks, 'Shall I warm it up?' when buying onigiri in CVS.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日系企業のコンビニエンスストアが台湾や上海市などに上陸し普及するようになると、現地で日本式のおにぎりが人気を博す。例文帳に追加

In Taiwan and Shanghai City, Japanese-style onigiri has become popular after CVS run by Japanese companies landed and spread.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

代わって近年、冬季になるとコンビニエンスストアが電熱式のおでん鍋を置いておでんの煮売りをするようになった。例文帳に追加

Instead, in recent years, convenience stores started selling Oden simmered in electrothermal Oden pots during winter season.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これは一般にも好評で広く定着しており、冬のみならず、一年中おでんを用意しているコンビニが多い。例文帳に追加

With its popularity, this Oden has taken root in wide areas, with many convenience stores selling Oden all year long, not just during winter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上海市の日系コンビニエンスストアなどでもおでんが売られているが、串に刺し、使い捨てのコップに入れて売るという違いがある。例文帳に追加

Japanese convenience stores in Shanghai City also sell Oden; however, the difference is that the ingredients are skewered and put in a disposable cup when sold.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

タイ王国の日系コンビニエンスストアでもほぼ日本と同じスタイルでおでんが多く売られている。例文帳に追加

Many Japanese convenience stores in the Kingdom of Thailand also sell Oden in a mostly similar style to Japanese one.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

商業的に売り上げの落ちる1月後半~2月初旬の販売イベントとして、主にコンビニエンスストアを中心として各地で展開。例文帳に追加

As a sales event from late January until early February, which is commercially a period of depressed sales, sale of ehomaki expanded with a central focus on mostly convenience stores.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

栗饅頭は、和菓子の中でも最も身近なものの一つであり、スーパーやコンビニエンスストアでも多く売られている。例文帳に追加

Kurimanju, one of the most popular traditional Japanese confectioneries, is sold at many supermarkets and convenience stores.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年、国立大学としては初めて民間のコンビニエンスストアローソンが吉田南総合館地下に開店した。例文帳に追加

In 2004, Lawson opened its convenience store, the first one as the private company in the national university, at the basement of the Yoshida South Campus Academic Center Building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2006年6月-ICOCA電子マネーの利用可能店舗が京阪神地区の駅のコンビニ「ハートイン」「デイリーイン」の全店で利用可能に。例文帳に追加

June 2006: The shops accepting ICOCA Electronic Money were extended to the entire chain of Heart-in and Daily-in convenience stores located in and around the stations in the Keihanshin area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国道9号線沿いにコンビニエンスストア、マクドナルド、吉野家、壱番屋、TSUTAYAなど全国展開の店も多くなってきている。例文帳に追加

The number of national chains, including convenience stores, McDonald's, Yoshinoya, Curry House CoCo Ichibanya and TSUTAYA, has been increasing along National Highway 9.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

24時間営業のコンビニエンスストアは、北南両側に数件あり、ローソン、セブンイレブン等がある。例文帳に追加

Several around-the-clock convenience stores, such as Lawson and Seven-Eleven, are located in the areas to both the north and south of the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1Fケンタッキーフライドチキン、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、PODESTAコーヒー、桂駅京都市証明書発行コーナー。例文帳に追加

First floor: Kentucky Fried Chicken, Culture Convenience Club Co., Ltd., PODESTA COFFEE, Katsura Station Kyoto City certificate-issuing office  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのような意味では、今日のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デリバリー・ショップを合わせたような存在であったともいえる。例文帳に追加

In that sense, it can also be said that such sakaya were places that provided the services of supermarkets, convenience stores, and of delivery shops.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの商品は処方薬ほど効果的でないかもしれないが,コンビニやスーパーで簡単に購入でき,消費者は気に入っているようだ。例文帳に追加

Although these products might not be as effective as prescription medicines, they are easy to buy at convenience stores or supermarkets, and customers seem to like them.  - 浜島書店 Catch a Wave

フィギュアは10種類あり,12月8日からセブン-イレブンやローソン,その他のコンビニで30万セットが売られる。例文帳に追加

There are 10 types of figures, and 300,000 sets will be sold at Seven-Eleven, Lawson and other convenience stores from Dec. 8.  - 浜島書店 Catch a Wave

今では,コンビニエンスストアや自動販売機などさまざまな場所で携帯電話を使って,商品代金を支払うことができる。例文帳に追加

You can now use a cell phone to pay for products at various locations such as convenience stores and vending machines.  - 浜島書店 Catch a Wave

多くの宮崎フェアがスーパーやコンビニで開催され,高級マンゴーなど宮崎産の品がとてもよく売れている。例文帳に追加

Many Miyazaki fairs have been held at supermarkets and convenience stores, and products from Miyazaki such as expensive mangos sell very well.  - 浜島書店 Catch a Wave

4月9日,楽しくてユニークな文具20種類がセブン-イレブンのコンビニおよそ1万2000店で発売された。例文帳に追加

On April 9, 20 kinds of fun and unique office supplies went on sale at about 12,000 Seven-Eleven convenience stores.  - 浜島書店 Catch a Wave

京都市,埼玉県,神奈川県などの一部自治体がコンビニエンスストアに深夜営業を中止するよう要請する方針を固めた。例文帳に追加

Some local governments, including Kyoto City and Saitama and Kanagawa Prefectures, have established a policy of asking convenience stores to close late at night.  - 浜島書店 Catch a Wave

しかし,コンビニ側は,たとえ深夜営業を中止しても,二酸化炭素の排出はそれほど減らないと主張している。例文帳に追加

However, convenience stores claim that even if they close at night, carbon dioxide emissions will not decrease very much.  - 浜島書店 Catch a Wave

2008年の百貨店の年間売上高は,1998年に最初に統計が取られて以来初めて,コンビニの売上高を下回った。例文帳に追加

Annual department store sales in 2008 were less than those of convenience stores for the first time since statistics were first kept in 1998.  - 浜島書店 Catch a Wave

この法律により,コンビニやスーパーなどの小売店は勤務中の薬剤師がいなくてもほとんどの市販薬を販売できるようになる。例文帳に追加

The Act enables retail stores such as convenience stores and supermarkets to sell most nonprescription medicines without a pharmacist on duty.  - 浜島書店 Catch a Wave

これは,駅の飲食店で食事をする人やコンビニでより低価格の弁当を買う人が増えているためだ。例文帳に追加

This is because more people are eating at station restaurants or buying lower-priced boxed meals in convenience stores.  - 浜島書店 Catch a Wave

お茶や他のソフトドリンクが人気となっていることや,ラムネを販売しない自動販売機やコンビニが現在はたくさんあることがその原因だ。例文帳に追加

That is because teas and other soft drinks have become popular and there are now many vending machines and convenience stores that do not offer ramune.  - 浜島書店 Catch a Wave

コンビニエンスストアでは通常売られていない果物,野菜,肉,魚などの生鮮食品を扱っている。例文帳に追加

They sell fresh foods such as fruits, vegetables, meat and fish that are usually not sold in convenience stores. - 浜島書店 Catch a Wave

コンビニエンスストア等の店舗5は、衛星通信サービスシステムを通した広告コンテンツを店内に設けた広告放映装置で放映する。例文帳に追加

Stores 5 such as a convenience store televise the advertising contents through the satellite communication service system on advertisement televising devices provided inside the stores. - 特許庁

コンビニエンスストア13の本部15のセンターコンピュータ16から商品割引情報を放送システム24により放送する。例文帳に追加

The center computer 16 of the headquarters 15 of a convenience store 13 broadcasts merchandise discount information with a broadcasting system 24. - 特許庁

コンビニエンスストアやスーパーマーケット等の小売店で、記憶部材が付随されたプライスカードを安価に導入できるようにする。例文帳に追加

To enable a retail store such as a convenience store or supermarket to inexpensively introduce a price card with a storage member. - 特許庁

コンビニエンスストアでは、ユーザの本人確認を行った上でカード台紙上のID・パスワードが端末に入力される(ステップS201)。例文帳に追加

The convenience store confirms the subject of the user, and inputs the ID and the password on the card layout sheet to a terminal (step S201). - 特許庁

ネットワーク購入商品の代金決済システム、ネット店舗端末、コンビニ端末、および代金決済方法例文帳に追加

CHARGE SETTLEMENT SYSTEM FOR NETWORK PURCHASE MERCHANDISE, NETWORK STORE TERMINAL, CONVENIENCE STORE TERMINAL, AND CHARGE SETTLEMENT METHOD - 特許庁

各購読者個人のニーズに合せて個別編集されたパーソナル新聞を小売店(駅売店やコンビニエンスストア等)で販売できるようにする。例文帳に追加

To sell personal newspapers which are editted individually according to each subscriber individual's needs at retail shops (kiosks, convenience stores, etc.). - 特許庁

その出力された紙に印刷されたバーコード情報を、コンビニなどの店頭にまでもって行き、そこで読み取り、商品と交換する。例文帳に追加

The bar code information printed on a sheet of outputted paper is brought to a counter of a convenience store, etc., where it is read and exchanged for the merchandise. - 特許庁

ガス業者5は、提携コンビニエンスストア9を介して、ユーザ3に食材25とクッキングナビゲータ23を宅配37で届ける。例文帳に追加

The gas supplier 5 delivers the food materials 25 and navigator 23 to the user 37 by home delivery 37 through an affiliated convenience store 9. - 特許庁

このバーコードがレジで読み取られることで決済の完了が確認され、予めコンビニに配送された商品を顧客が受け取ることができる。例文帳に追加

The completion of settlement is confirmed by reading this bar code by a register so that the customer can receive the commodity delivered in advance to the convenience store. - 特許庁

画面57上にバーコードが表示された携帯情報通信端末28をユーザがコンビニエンスストア13に持参する。例文帳に追加

The user carries the terminal 28 where the bar code is displayed on the screen 57 to the store 13. - 特許庁

発注した楽曲データのダウンロードおよび対価の支払はマルチメディア端末4aを設置するコンビニエンスストアにて行う。例文帳に追加

The payment for the download of the ordered music data and the counter value is performed at a convenience store where a multimedia terminal 4a is installed. - 特許庁

移動機61から、その加入者番号、および端末51を設置してあるコンビニの店番号をポータルサイト12に送信する。例文帳に追加

The subscriber number of the mobile set 61 and the store number of a convenience store having a terminal 51 installed therein are transmitted from the mobile set 61 to a portal site 12. - 特許庁

修理が終了すると宅配業者107がこれをコンビニエンスストア105に配送し、電子メールでユーザ101に知らせる。例文帳に追加

When the repair is finished, the courier 107 distributes it to the convenience store 105, and notifies the user 101 by electronic mail. - 特許庁

先ず、自動販売機301、コンビニエンスストア302、スーパーマーケット303は、管理会社コードを送信する。例文帳に追加

First the automatic vending machine 301, the convenience store 302, and the supermarket 303 transmit a management company code. - 特許庁

各世帯のユーザ11は、コンビニエンスストア2でメモリカードを購入し、リーダユニット13に挿入する。例文帳に追加

A user 11 of each family buys a memory card at the convenience store 2 and insets it into a reader unit 13. - 特許庁

コンビニエンスストア等において、来店した顧客情報を正確に把握できるようにし、且つ販売促進にも役立つようにする。例文帳に追加

To accurately grasp information on customers having visited a convenience store, etc., and to use it for sales promotion. - 特許庁

例文

買主200は携帯端末250のディスプレイに表示された請求内容を確認し、コンビニエンスストアなど400において支払を行なう。例文帳に追加

The buyer 200 confirms the demand content displayed on the display of the portable terminal 250 and pays cost in a convenience store 400 or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS