1016万例文収録!

「ジョブ出力ファイル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ジョブ出力ファイルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ジョブ出力ファイルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 62



例文

ジョブファイル出力部156は、生成されたジョブファイルを画像形成装置20へ供給する。例文帳に追加

A job file output unit 156 supplies the generated job file to the image forming apparatus 20. - 特許庁

ジョブ制御プログラム、その記録媒体、ジョブ制御装置及び出力ファイル容量算出方法例文帳に追加

JOB CONTROL PROGRAM, RECORDING MEDIUM THEREFOR, JOB CONTROL DEVICE AND OUTPUT FILE VOLUME CALCULATING METHOD - 特許庁

入力ファイルのデータ量に比例して出力ファイルの容量が変化するバッチジョブの実行制御において、ジョブ入力時にジョブ制御文を変更することなく入力ファイルのデータ量に応じた出力ファイルの割当を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To allocate the output file in response to the data quantity of the input file without modifying the job control statement when inputting the job in the execution control of a batch job of which output file volume changes in proportion to the data quantity of an input file. - 特許庁

情報処理装置から周辺機器へ出力されたジョブを管理するジョブ管理装置であって、ジョブ情報をファイル出力する手段と、前記ファイル出力するジョブ情報の項目をユーザが指定可能とする手段を有することを特徴とするジョブ管理装置。例文帳に追加

This job management device managing a job outputted to the peripheral equipment from an information processor has: a means for outputting the job information to files; and a means for allowing the user to designate an item of the job information to be file-outputted. - 特許庁

例文

再度RIP済みジョブファイルを印刷出力する場合、送信されてきたRIP済みジョブファイルの情報とキャッシングファイルリストに格納されている情報とをキャッシュ制御部151が比較する。例文帳に追加

When the job file that has undergone RIP is printed out again, a cache controlling part 151 compares the information of a transmitted job file that has undergone RIP with information stored in the caching file list. - 特許庁


例文

プリントジョブコマンドファイルに指定されたプリント出力が全て終了すると、CPU85はメモリカードに格納されていたプリントジョブコマンドファイル及び画像データファイルを消去する。例文帳に追加

When print out specified in the print job command file is finished entirely, the CPU 85 erases the print job command file and the image data file stored in the memory card. - 特許庁

出力プリントジョブのピクセルへの色値の割り当てに関し、特にプリントジョブに適した出力プロファイルを迅速に決定する。例文帳に追加

To quickly determine an output profile suitable particularly for a print job about allocation of color values of the print job to pixels. - 特許庁

出力された印刷ジョブファイルは、印刷出力が完了したと同時に、ジョブマネージャ502が監視する共有フォルダに送信される。例文帳に追加

An output print job file is sent to a common folder monitored by a job manager 502 at the same time print out is completed. - 特許庁

画像供給装置は、画像データファイルの格納場所を相対パスで記述するジョブ指定ファイルを画像出力装置へ送信する。例文帳に追加

This image supply device transmits a job designation file for describing the storage location of an image data file by a relative path to this image output device. - 特許庁

例文

また、二重化ファイル3へジョブ5が更新要求を出した時に正ファイル4a、副ファイル4b両ファイルに更新内容を書き出すが、書き出し時に入出力エラーが発生した場合にはファイル復旧手段7が代替ファイルスペース10をとって再度更新して復旧する。例文帳に追加

Further, update contents are written to the primary file 4a and backup file 4b when the job 5 sends an update request to the duplex files 3, but if the input/output error occurs when the contents are written, the file restoring means 7 secures the alternative file space 10, and updates again and restores the file. - 特許庁

例文

ドキュメントを構成する複数のページファイルからなるRIP済みジョブファイルを印刷出力のためキャッシュメモリにキャッシュした際、キャッシングファイルリスト作成部152がキャッシングファイルリストを作成する。例文帳に追加

When a job file that has undergone RIP and consists of plural page files constituting a document is cached in a cache memory for printout, a caching file list preparing part 152 prepares a caching file list. - 特許庁

このジョブ関連情報ファイル12に格納された入出力情報等に基づき、ジョブ関連図作成手段13により、各ジョブと入出力ファイル出力帳票との対応関係を示したジョブ関連図を作成する。例文帳に追加

On the basis of this input/output information or the like stored in the job-related information file 12, the drawing related to the job showing the correspondence relation between each of jobs and an input/output file or output document is prepared by a job-related drawing preparing means 13. - 特許庁

二重化ファイル3へジョブ5が参照要求を出した時に正ファイル4aからファイル内容を読み込むが、正ファイル4a読み込み時に入出力エラーが発生した場合、ファイル復旧手段7が代替ファイルスペース10を確保し、副ファイル4bからファイル内容を復旧する。例文帳に追加

The contents of a primary file 4a are read in when a job 5 sends a reference request to the duplex files 3, but if an input/output error occurs when the primary file 4a is read in, a file restoring means 7 secures an alternative file space 10 and restores the file contents by using a backup file 4b. - 特許庁

実行条件記憶手段15に記憶され、検出されたディレクトリに対応するジョブ実行条件が、ジョブ実行対象のファイルに設定され、前記設定されたジョブ実行条件でジョブ実行対象ファイルについてのジョブが実行されるように、制御手段11により、ジョブ実行装置2へジョブ実行指示が出力される。例文帳に追加

A job execution condition stored in an execution condition storage means 15 and corresponding to the detected directory is given to the target file for job execution, and a control means 11 outputs a job execution instruction to a job execution apparatus 2 in order to execute a job about the target file under the job execution condition given thereto. - 特許庁

受信したプリントジョブに含まれるプリント対象データについてのページ記述言語ファイルを中間言語変換手段12により中間言語ファイルに変換し、この中間言語ファイル出力ファイル変換手段13により出力ファイルに変換して、出力ファイルをプリント手段20Aによりプリント出力する。例文帳に追加

A page description language file for print object data included in a received print job is converted into an intermediate language file by an intermediate language converting means 12, the intermediate language file is converted into an output file by an output file converting means 13, and the output file is printed out by a print means 20A. - 特許庁

中間ファイル作成処理部11は、複数のジョブに定義された入力データ情報及び出力データ情報などのジョブデータから中間ファイルC1を作成する。例文帳に追加

An intermediate file preparation processing part 11 prepares an intermediate file C1 from job data such as input data information and output data information defined by plural jobs. - 特許庁

ジョブ制御ファイル9には、ソートプログラム7の実行に使用するソートキー、入力ファイル名、及び、出力ファイル名、が指定されている。例文帳に追加

A sort key, an input file name, and an output file name to be used for the execution of the sort program 7 are designated in the job control file 9. - 特許庁

こうして全ページの出力が完了すると、一つのHTMLトップページファイル32と複数ページ分のイメージファイル31とからなる1ジョブ分のHTMLファイル30が作成される。例文帳に追加

When all the pages are completely outputted, an HTML file 30 for one job consisting of one HTML top page file 32 and image files 31 for plural pages is generated. - 特許庁

言語モニタ2ではログ出力のソフトウェア(ログ出力.dll)を読み出し、ログファイル4に印刷ジョブの履歴情報を記録する。例文帳に追加

The language monitor 2 reads software of log output (log output.dll), and records the history information of the print job in a log file 4. - 特許庁

監視ディレクトリ下ファイル2及び帳票出力装置3をジョブ監視手段11により監視し、管理対象となるファイルの使用又は帳票の出力があった場合に、前記ジョブ監視手段11により入出力情報等を取得して、ジョブ関連情報ファイル12に格納する。例文帳に追加

A monitor directory down file 2 and a document output device 3 are monitored by a job monitoring means 11 and when there is the use of a file or output of a document to become a managing object, input/output information or the like is acquired by the job monitoring means 11 and stored in a job-related information file 12. - 特許庁

JCL(Job Control Language)ファイル入力部と、ジョブネットワーク生成部と、ジョブネットワーク出力部とを具備するジョブネットワーク自動生成方式によって解決することができる。例文帳に追加

The system for automatically creating the job network comprises a JCL (Job Control Language) file input unit, a job network generation unit, and a job network output unit. - 特許庁

JCL(Job Control Language)ファイル入力部と、ジョブネットワーク生成部と、ジョブネットワーク出力部とを具備するジョブネットワーク自動生成方式によって解決することができる。例文帳に追加

A system for automatically creating a job network comprises: a JCL (Job Control Language) file input unit; a job network generation unit; and a job network output unit. - 特許庁

ジョブデータには、プリンタ2のジョブ設定データ(用紙サイズ、出力部数などに関するデータ)が含まれており、このデータは、ID番号と対応づけられてジョブ一覧ファイルとしてハードディスク22に格納される。例文帳に追加

The job data includes the job setting data (data on a paper size, the number of output, and the like), and the data are associated with an ID number and stored in a hard disk 22 as a job list file. - 特許庁

システムは、プリントジョブの色値を、印刷に用いられうる出力データファイルのデバイス固有値に翻訳するため、パラメータを用いて正しい出力ファイルを選択する。例文帳に追加

A system uses parameters to select the correct output file in order to translate the color values of the print job into device specific values of an output data file which can be used in printing. - 特許庁

LPD は出力フィルタに対し、ジョブ中のファイルの先頭や末尾を特定するための対策を 一切おこなっていません。例文帳に追加

LPD does not make any provision to identify the start or the end of files within the job for the output filter.  - FreeBSD

もし、ジョブ中のそれぞれのファイルに別のページ番号を付加しようとしても、 出力フィルタはうまく動作しないでしょう。例文帳に追加

If you would like each file in a job to start on a different page an output filter will not work .  - FreeBSD

転送処理が設定され、プリント出力が指定されていない場合には、同時プリント属性「なし」で転送用ジョブファイル52を作成する。例文帳に追加

If the transfer process is set but the print output is not specified, a transfer job file 52 is generated with a simultaneous print attribute "non". - 特許庁

すなわち、CPU11は、アプリケーションによって作成された文書データをGDIの描画コマンドに変換し、変換された描画コマンドより、EMFファイルを作成し、指定された出力先及び各種定義情報よりCAPCALジョブ記述ファイルを作成し、EMFファイル及びCAPCALジョブ記述ファイルをCAPCALサーバAへ送信する。例文帳に追加

That is, the CPU 11 converts the document data prepared by an application to the plotting command of GDI, prepares an EMF file from the converted plotting command, prepares a CAPCAL job description file from a specified output destination and the various kinds of definition information and transmits the EMF file and the CAPCAL job description file to a CAPCAL server A. - 特許庁

業務ジョブ管理DB14には、必要な全ての業務ジョブの情報を格納し、当日処理対象ジョブであるかどうかを判別する業務識別キーの項目を設け、当日分業務ジョブ管理ファイル15は当日分業務ジョブ出力し、当日に該当する業務ジョブのみを業務ジョブ管理DB14より抽出する。例文帳に追加

Information for all necessary business jobs is stored in a business job management DB 14, an item of a business identification key for discriminating whether a job is a job to be processed on the day is prepared and a daily business job management file 15 outputs a business job for the day and extracts only the business job corresponding to the day from the DB 14. - 特許庁

ユーザ入出力計算機3より送られてきた情報をジョブ管理・制御手段11が受け取り、その情報をもとにジョブ割当て手段12でジョブ実行プロセッサを決定し、各ジョブ毎の入力データをデータファイル自動生成手段13で作成する。例文帳に追加

A job management/control means 11 receives information sent from a user I/O computer 3, a job allocation means 12 determines a job execution processor on the basis of the received information and an automatic data file generation means 13 prepares the input data of each job. - 特許庁

テキストフィルタを用いずに、出力フィルタを使っている場合は、次のようになります。 LPD はジョブ中の各ファイルに一度ではなく、ジョブ全体に対して一度だけ出力フィルタを起動します。例文帳に追加

If you are using an output filter but no text filter, then: LPD starts an output filter once for the entire job instead of once for each file in the job.  - FreeBSD

印刷時に、中間データのストアが指示されると、スプーラ302によって中間データおよび出力ジョブ設定ファイルがスプールファイル302に格納される。例文帳に追加

Storage of intermediate data is indicated during printing, intermediate data and a job setting file for output are stored in a spool file 302 by a spooler 302. - 特許庁

上記第一および第二のファイルは、その後、1つの複合印刷ジョブとして結合され、物理印刷デバイスへ出力するための第一および第二のファイルを作成する。例文帳に追加

The first and second files are thereafter combined as a composite print job to prepare the first and second files to be outputted to the physical printing device. - 特許庁

編集後の付加情報を基に、オリジナルファイルが見つかった場合、検索されたファイルをPC上でPDLジョブ展開し、ネットワーク400経由で転送し(S26)、プリント出力する(S27)。例文帳に追加

Based on the additional information after editing, when the original file is found, PDL (page description language) job development of the retrieved file is performed on a PC, the file is transferred via a network 400 (S26) and outputted by printing it (S27). - 特許庁

画像形成装置30と、この画像形成装置30にプリントジョブを実行させるユーザ端末10と、出力画像に対する条件を記載した印刷条件ファイルを管理するファイル管理サーバ20とを備える。例文帳に追加

This system has: the image forming devices 30; user terminals 10 each making the image forming device 30 execute a print job; and a file management server 20 managing a printing condition file wherein a condition to an output image is recorded. - 特許庁

これにより、各プリントサーバに格納したジョブファイル及びRIPファイルに対して連結などの編集処理を行っても、均一な印刷出力が得られるようにできる。例文帳に追加

By the above steps, uniform printout can be obtained even if edit processing of linking etc. performs to the job file and the RIP file stored in each of the print server. - 特許庁

ユーザや周辺機器の使用状況(ジョブ情報)の出力内容、および出力ファイルの形式をユーザが指定可能とすることで、出力したジョブ情報を用いたドキュメンテーションの利便性向上を可能とするジョブ管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a job management device allowing improvement of convenience of documentation using output job information by allowing a user to designate a format of an output file and output contents of a use situation (the job information) of peripheral equipment or the user. - 特許庁

ユーザが、ドキュメントの印刷範囲を指定した複数の親展印刷ジョブファイル出力したときに、メモリ容量を余分に使用することなく、必要な親展印刷ジョブファイルのみを残すことができる画像形成装置、及び、画像形成システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of leaving only a required confidential print job file without using extra memory capacity when a user outputs a plurality of confidential print job files specifying the print range of documents, and an image forming system. - 特許庁

プリントサーバ10は、クライアント端末20の印刷要求発行部21が送信した要求に基づき印刷ジョブをプリンタに出力すると共に、印刷ジョブファイルに変換してファイルサーバ30に送信して記憶管理する。例文帳に追加

A print server 10 outputs a print job to a printer based on a request transmitted by a printing request issuing part 21 of a client terminal 20, converts the print job into a file, and transmits it to the file server 30 for its storage and management. - 特許庁

計算機1は、ジョブ制御ファイル9に指定されたソートキー、入力ファイル名、出力ファイル名に各々一致するソート情報がソート情報登録テーブル12に登録されている場合には、ソートプログラム7の実行を省略するソート省略制御部5を備える。例文帳に追加

The computer 1 is provided with a sort omission control part 5 for omitting the execution of the sort program 7 when the sort information matched with the sort key, the input file name and the output file name designated in the job control file 9 is registered in the sort information registration table 12. - 特許庁

そして、画像メモリ19の結合ジョブテーブル上で結合したジョブファイルの画像データを書き込み処理部18に出力して、プリンタ部50で画像形成する。例文帳に追加

The image data of the job file which is connected on the connection job table of a image memory 19 is outputted to a writing processor 18 so as to form the image by the printer 50. - 特許庁

JOBセクション24〜27には画像データを出力するためのジョブ情報、すなわち、何番目の画像データかを示すID番号、出力する画像ファイル名、出力枚数、画像ファイル・フォーマット、出力方法等が記載される。例文帳に追加

Job information for outputting the image data, i.e., ID number indicative of the order of the image data, file name of the image being outputted, number of sheets being outputted, image file format, and output method, is described in the JOB sections 24-27. - 特許庁

スプールファイルマネージャ304は、スプールファイル303として格納された中間コードを印刷ジョブに変換する際に、複数の出力形態での印刷出力を行うモードが設定されていたら、それら複数の出力形態のそれぞれに対応する印刷データを含む複数の印刷ジョブを生成するようプリンタドライバ203に中間コードを提供する。例文帳に追加

When a mode for performing printing-out in plural output forms is set in the case of converting the intermediate code stored as a spool file 303 to a print job, a spool file manager 304 provides the intermediate code to a printer driver 203 so as to generate plural print jobs containing print data corresponding to each of these plural output forms. - 特許庁

レイアウト処理ソフトウエア44は、編集処理部44bによりエッグファイルが添付された画像に対して編集を施し、レイアウト設定部44cによりレイアウトを設定して画像をレイアウトし、印刷ジョブ出力部44dにより設定したレイアウトやエッグファイルが添付された画像や印刷条件を印刷ジョブとして印刷装置30に出力する。例文帳に追加

In layout processing software 44, an editing processing part 44b edits the image with the egg file, a layout setting part 44c sets a layout to layout the image, and a printing job output part 44d outputs the image with the set layout or the egg file and a printing condition as a printing job to the printer 30. - 特許庁

名称変更部7は、アプリケーションプログラム1側から入力した電子ファイルについて、記憶部9からの名称変更ルール情報に基づく抽出ルールで抽出した文字列を当該印刷ジョブファイル名に変更処理し、印刷処理部13に出力する。例文帳に追加

A name changing part 7 changes a character string extracted by the extraction rule based on the name change rule information from the storage part 9 into the file name of a printing job concerning the electronic file inputted from an application program 1, and then, outputs the file name to a printing processing part 13. - 特許庁

印刷対象ファイル30がドラッグアンドドロップされたアイコンで設定された印刷装置1が、印刷対象のファイルを印刷する能力があるかどうかが判定され、印刷能力があると判定された場合には、前記設定されている印刷装置1へ印刷ジョブ出力される。例文帳に追加

A printing device 1 that is set by an icon in which a printing object file 30 is dragged and dropped is determined as to whether it has a function to print the printing object file; and when it is decided as having the printing function, the printing job is output to the printing device 1 that is set. - 特許庁

クライアントPCで実行されるプリント監視ツールは、印刷指示を出力したアプリケーションを認識し、印刷対象ファイルの情報を含む印刷属性情報を取得し、印刷ジョブテーブルに登録し(108〜112)、プリンタドライバから印刷ジョブ情報がプリンタへ転送されると(102が肯定)、ジョブ番号を取得して印刷ジョブテーブルに追加登録する。例文帳に追加

A printing monitoring tool executed in a client PC recognizes an application outputted an indication for printing, acquires printing attributing information containing information of a printing objective file, registers it in a printing job table (108-112), and when the printing job information is transferred to a printer from a printer driver (102 is yes), it acquires a job number, and additionally registers it in the printing job table. - 特許庁

そして、設定情報抽出部9は、工程ごとに設定情報を抽出し、ジョブ定義ファイル生成部3は、入力、編集、及び出力の工程における設定情報を組み合わせて新規のジョブ定義ファイルを作成することにより、ユーザの負担が大きくならないようにするとともに、柔軟性を有するファンクションフローを容易に作成することができるようにする。例文帳に追加

A set information extracting part 9 extracts set information for each step, and a job definition file generating part 3 combines set information in the steps of inputting, editing and outputting to create a new job definition file, thereby preventing the user's burden from being large, which can easily create function flow having flexibility. - 特許庁

画像出力装置は、ジョブ指定ファイルに基づいて、画像データファイルのオブジェクトIDを取得するためのコマンドであって、基礎となるディレクトリを指定する第1タグ及び第1タグで指定されたディレクトリからの相対パスでファイルを指定する第2タグを含むコマンドを、画像供給装置へ送信する。例文帳に追加

The image output device transmits, to the image supply device, a command used for acquiring an object ID of the image data file based on the job designation file and including a first tag for designating a directory used as a base and a second tag for designating a file by a relative path from the directory designated by the first tag. - 特許庁

例文

前述したように、出力フィルタでは、 ジョブ中の各ファイルの間にFORM FEED 文字や紙を送る他の文字を入れることはしません。 この動作は多分、あなたが求めているものとは異なっているでしょう。例文帳に追加

As stated before, the output filter will print each file of the job in sequence with no intervening form feeds or other paper advancement, and this is probably not what you want.  - FreeBSD

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS